2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2015英語センター追試やった奴

1 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:12:19.97 ID:ZpWDlafm.net
著作権の2問除いて、190中何点やった?

2 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:22:57.35 ID:JsZIKGAx.net
177

3 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:23:28.18 ID:FyQWd4IH.net
>>190
140/190
問い2の最後三つむずくね???
あと物語文も最初が読みにくい

4 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:46:53.45 ID:OVg/cfDc.net
180 発アクで初めて全問正解した

5 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:49:19.65 ID:iml3TrbJ.net
180 文法が上手くはまった

6 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:49:43.25 ID:eY3PV35a.net
今からやる

7 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:50:56.20 ID:FyQWd4IH.net
え マジでお前らそんな高得点なの?
問い2とか難しくなかったか?

8 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 09:54:45.24 ID:VYv7Binz.net
190点満点中157点でしたわ。
こんな点取ったら本番ゲロるわ。
未だに2ーCは全ミス安定なんだが。

9 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:16:21.26 ID:ZpWDlafm.net
いまやったら、154だった
あーぁあー(_ _)

10 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:20:16.04 ID:ZpWDlafm.net
第4の問4
ってなんで4なの?
The seven summits の話とかしてる?

11 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:24:55.40 ID:jYtV+ocd.net
>>10
設問の意味を理解してないだろ君

12 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:27:47.48 ID:OVg/cfDc.net
どんな話題が最後のパラグラフに続くと考えられるかっていう問題だよ

13 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 10:28:57.98 ID:ZpWDlafm.net
まじやん
わろた、ありがとう、、、。

14 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 11:19:33.21 ID:BOI1w5eQ.net
物語が簡単過ぎた

15 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 11:22:35.00 ID:2dDnvtQm.net
180やった
長文とかはこれぐらいのレベルがちょうどいい

16 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 11:31:02.39 ID:QzsjFzbp.net
いよいよ明日だね。第5問 小説かなあ。みんながんばろう。186/190

17 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 11:33:48.58 ID:LN+gSvOE.net
184/190
文章2つ読むやつ苦手だから物語になってくれたほうが嬉しい

18 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 11:46:52.71 ID:B9kOgc36.net
小説万歳

19 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 12:07:19.02 ID:cmz3iLwB.net
小説は、時系列をおもっくそぐちゃぐちゃにされると、途端に難文になる。
人間関係の把握や発言者の特定と共に、気をつけろよ。
2006年本誌の小説やっておくと、自分のセンスが分かって良いと思う。

20 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 12:11:58.74 ID:VdRljOE4.net
駿台センプレ145
東進159
2015追試 167/190

21 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 13:01:03.04 ID:+XXfzkJD.net
新傾向ある?

22 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 13:04:08.79 ID:wh1A86Su.net
164/190
レベル高すぎ皆さん
第3問以降で1ミスしたのが大きい

23 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 13:12:31.11 ID:ZpWDlafm.net
みんな高いな

24 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 14:17:04.58 ID:AcGoesjV.net
184/190だった
小説は思ってたより簡単で、発アクと文法が結構よかった
本番もこれだといいな

25 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 15:21:52.95 ID:S5WXRUlX.net
問6ちょっと読みにくかった

26 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 15:46:34.90 ID:ZpWDlafm.net
>>25
わかるで、理解がしにくかったな

27 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:23:25.06 ID:87srLAKQ.net
164/190
英語苦手な俺としてはかなり自信付いた。
あとは明日やるだけだ

28 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:32:09.83 ID:4ylk9ZBb.net
158
どうあがいても160点台が出ない呪いにかかってしまったようだ

29 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:34:48.87 ID:EwPbAxvZ.net
小説まじやめて欲しい
メールのが読みやすい...

30 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 16:53:43.68 ID:FL97MALg.net
190

31 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:43:56.96 ID:m+9ydcQQ.net
2014年追試どう?
2015年本試が132で2014年追試が151だったんだけど簡単かな?

32 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:21:06.11 ID:oOTJ1Ue3.net
174
本番190目指します

33 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:46:44.81 ID:abs/NAe5.net
初めて160とれた

34 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:53:04.99 ID:CuaQCyhk.net
本番で大問5がこの追試みたいに変わっても慌てたらあかんで
大問6の論説文と根っこは一緒なんや 大問6でやってるように
パラグラフの要点を押さえる読み方をすればいいねん

35 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:57:27.82 ID:LCaKDQso.net
小説やった
12分で満点
今までのメール分なら10分
これは少し困る

36 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:45:10.07 ID:cmz3iLwB.net
>>34
いや、評論と小説は読み方が違うだろ。
小説には、伏線張りや時系列の前後が十分にあり得る。評論でそれをすることは滅多に無い。
寧ろ、現行第5問で求められるセンスと似ているという点で、慌てなくていい。

総レス数 36
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200