2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ここまできて言うのもなんだけどリスニングって理不尽じゃね?

1 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:03:41.94 ID:lYGvZdgy.net
例えば筆記で八割とったとしてもリスニングで10問ミスるだけで七割にされてしまう
国語なんかよりよっぽど気分屋だぞ

2 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:05:00.09 ID:a+8Bh+Hi.net
頭いいやつから言わせると満点余裕だそうだぞ

3 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:10:12.83 ID:AjcK/D90.net
ほんそれ、リスで取れないから筆記どれだけとれるか

4 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:10:53.91 ID:qJ6Y0/mE.net
二回も読まれるのにできないとか意味不明

これ言われた時は殴りそうになった

5 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:11:47.08 ID:gHXtjBJa.net
おれはリスニングは32点か34点しかとれない

6 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:12:51.65 ID:T3kZdyb/.net
筆記できるのにリスニングできない人なんているの?

7 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:13:37.02 ID:gHXtjBJa.net
>>6
河合プレ186/26だったんだが

8 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:14:18.27 ID:gHXtjBJa.net
おれ3234以外とれとるやん

9 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:15:18.07 ID:IVbp+ufx.net
筆記9割ぐらい取れるけど、リスニング6割取れない
結構CD使って音読とかしたりしてたのに全然聞き取れない

10 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:17:40.07 ID:yJ4REu7W.net
音量上げて耳に押し付けたら正答率上がる気がするけど不正扱いされそうでこわい

11 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:17:41.90 ID:20jVOv5z.net
全問のうち20%間違えても40点ってすげー良心的だと思うけど

12 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:19:40.39 ID:QmupJH7s.net
試験前ギリギリまで倍速音声聞いて耳ならしてる

13 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:22:16.66 ID:yVGzf2qa.net
なんで聞き取れないの?
バカなん?
しゃべってる内容中学レベルだよ

14 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:23:36.77 ID:hynvZmCL.net
リスニングは、基本的に問題見る→一回で答え決める→問題見るの繰り返し。聞きながら問題見るとか無理だから。

15 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:23:43.59 ID:ZKa+v8U3.net
駅どこ?
まっすぐ行って右
左?
いや、右
わかった左だね

わかった

は?

16 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:24:30.47 ID:925rziB4.net
リスニングで分かんなかったら4番にマークしてる。

17 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:24:42.12 ID:D8ZVW23O.net
リスニング毎回9割前後しかないから強くは言えないけど点とれない人は耳が悪いの?

18 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:29:05.37 ID:cUP//LUo.net
左耳が聞こえないよ

19 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:34:43.40 ID:itLUQEXr.net
リスニングの最後の問題できる気しない

20 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:38:42.59 ID:WqKupy8D.net
>>16 信じます

21 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:49:12.49 ID:zKaDiCac.net
去年なぜか46だったんだが
今年も取れるかなあ
ちなみに筆記は92だった

22 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:51:18.17 ID:20jVOv5z.net
>>21 去年はリスニングの読まれるスピードが簡単だった14年よりも遅くなって更に内容もひねりのない単調なものが多かった

23 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:56:36.03 ID:qB5JZPGG.net
俺も6割付近安定だったけど
リスニング教材やりまくったら
ミスっても2つ以内におさまるようになったよ
ただコスパはゴミレベル

24 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 19:57:22.96 ID:0I+DMegZ.net
問題を先に目に通すことを心がければいける

25 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:01:19.93 ID:6hpOocbo.net
リスニングってノー勉でも34は取れる
マジで

26 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:06:57.86 ID:XIP8PBqR.net
リスニング課されてないから楽だわ
なお二次

27 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:18:42.77 ID:lK9nNvyU.net
NHKの英語講座、中学生用のでもいいから1ヶ月聞けばほぼ聞き取れるようになるで。

28 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:20:28.84 ID:kCzPpmzz.net
去年の46で余裕こいてたら過去問やっても30ぐらいしか取れなかったわ
おわた

29 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:41:14.52 ID:MbdGzEAK.net
耳くそとっとけよ

30 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:46:03.07 ID:/p+c7/3x.net
最後の問題長くて集中切れる

31 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:51:29.21 ID:dg4QoWwe.net
僕も186稼いでもリスニング合算で180切るからムカついてる

32 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 20:54:05.88 ID:1RZGE7qp.net
右耳が外耳炎になっててイヤホン痛いわ

33 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:31:57.15 ID:MbdGzEAK.net
耳くそとっとけよ

34 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:35:09.33 ID:0YhXw4wI.net
>>6
現役の時
筆記188リスニング22でした
だから今TOEICの勉強で死んでる

35 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:37:50.39 ID:FyBF6DJw.net
リスニング能力というか単語力がなさすぎて無理だった

長文は勘でいけるんだけど

36 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:39:23.88 ID:vhUi+KYN.net
>>35わかるわ
選択肢が読めなくて解けなかったことも何回かあった

37 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:42:38.79 ID:oU5iNA6T.net
リスニング10点台とる俺は勘でやったほうがいいかな?

38 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:42:42.63 ID:wKGJFZk5.net
リスニングって単純にwpmで言えば普通の読解スピードより早いから、それなりに英語できないと無理だぞ

39 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:54:09.69 ID:BotqQSxn.net
リスニングに関しては筆記の「点数」より「読む速さ」に比例すると思う
筆記の点が同じでも頑張って推測しながら読んでるか英語のままサラサラ読んでるかってのがモロに出るな

40 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 21:56:47.14 ID:qB5JZPGG.net
つながる音、消える音、弱い音 など…
この辺の経験も響いてくるからなあ

41 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:13:10.40 ID:MbdGzEAK.net
耳くそとっとけよ

42 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:21:37.41 ID:z9c5K4B0.net
イヤホンになると点数が20点下がるんだが

43 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:22:31.45 ID:dg4QoWwe.net
>>39
でも俺筆記は30分ぐらい余って180は絶対取れるんだよ
リスニングになるともう何言ってんのか全然わからない

44 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:35:00.38 ID:PmW1i0kl.net
>>42
わかる
俺もイヤホンだと点数落ちるわ

45 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 22:43:03.64 ID:Rd1GPnbN.net
自前のイヤホンだと点数上がるなあ
本番用のだとそもそも日本語が微妙に聴き取れなかったりする

46 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 23:03:52.58 ID:zJLExfUu.net
センタープレは25点だった
お願いだから本番も半分行って欲しい

総合で190行けばいいから

47 :名無しなのに合格:2016/01/15(金) 23:24:25.51 ID:Rd1GPnbN.net
>>46
25点/200点だと180点なんだが
っていうか配点上25点は取れないはず

48 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 07:02:08.87 ID:x+8ieD/G.net
普段からCD使って単語覚えてれば困らなくね?
duoのCDを一年間聞いただけで去年は満点だった
今年は難しそうだけど

49 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 08:25:36.67 ID:zDzuy6Zl.net
機械の不具合のせいで本試験より難しい追試験に飛ばされる可能性が理不尽って話かと思ったらそっちかよ

50 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 21:44:06.47 ID:0Z0R9jAO.net
>>47
プレは24点でした
盛りました


でも今日のは何か緊張しながら聞いてたら30くらい言った気がしないでもないな

総レス数 50
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200