2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

易化とか言ってるやつwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:12:06.34 ID:nMuUT8dC.net
頼むから難化っていってクレメンス…

2 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:12:30.57 ID:Yb7eSLU4.net
英語は間違いなく難化やで

3 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:12:41.74 ID:YwyiCcLr.net
えきか

いか

どっちでSHOW

4 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:12:53.11 ID:D/jIsbTc.net
英語は間違いなく難化やで

5 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:13:37.43 ID:vOJZA//v.net
国語は標準ってかんじやな
古文は簡単すぎたけど

政経選択も易化

6 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:14:53.33 ID:nMuUT8dC.net
地理 並orやや難
国語 並
英語 やや難
リス 難
だと思うんだけど割とガチで

7 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:15:30.13 ID:Da7fPK/O.net
古典簡単古典簡単古典簡単古典簡単古典簡単古典簡単うるせーーーーーーーーーーー!!!!!!

8 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:15:31.27 ID:Yb7eSLU4.net
>>6
俺と見解同じだな
つまりお前は頭が悪い

9 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:15:49.03 ID:Da7fPK/O.net
ごめんクソみたいなレスしてしまった

10 : 【東電 85.0 %】 :2016/01/16(土) 19:15:59.72 ID:2yku4ZAA.net
>3
dictionary.goo.ne.jp

11 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:16:06.58 ID:2x8+wehj.net
ワイ古典最後に解き、無事間に合わず

12 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:17:30.83 ID:MlA0+IdE.net
英語はやや易

13 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:17:37.68 ID:QlYHo6uI.net
>>3
やさかに決まってるだろ

14 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:17:38.82 ID:amW7kuJW.net
日本史
文化史増えてたから難化
国語 評論 微易
   小説 普通
   古文 ゴミ
英語 やや難
リス やや難
だな

15 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:17:52.75 ID:saolllqu.net
いや本当に古文は簡単だった。信じられないくらい簡単だった。もうあれ古文じゃないよ現代文だよ。

16 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:18:05.73 ID:tOce58y1.net
倫理: 意味不明
国語: 易
英語: 大問4超激難化 他: 並
リス: やや難

17 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:18:34.81 ID:nMuUT8dC.net
昨年と比べて
評論 やや難
小説 やや難
古文 易
漢文 並
だと思うんだけど…

18 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:18:50.12 ID:2zVt1chf.net
インドの独立は1947年(戦後)

19 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:19:34.98 ID:oP4POg68.net
英語筆記 やや難
リスニング 難
国語 易
日本史B やや難
と思ったが

20 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:20:26.85 ID:D/jIsbTc.net
前年比だと現代文は易化か並だぞ

21 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:20:42.58 ID:QEB0ETuC.net
英語は間違いなく難化、ってか去年の英語あのレベルで平均115とかめっちゃ安パイだったな…

22 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:21:10.11 ID:Q0REST1k.net
難易度なんか関係なす
どんくらい点数取れたかのほうが重要

23 :◆cAyRRvVN9w :2016/01/16(土) 19:21:17.61 ID:NHcShwJa.net
国語は股間はイカした

24 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:21:17.70 ID:Da7fPK/O.net
頼むから古典簡単って言うのやめてくれもう明日試験受けないかも今日中に首つるかも

25 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:21:43.96 ID:nRsTkkXA.net
>>24
古文簡単だったし
たのしめた

26 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:21:46.21 ID:0mhuvCPi.net
あの古文は難しい要素ないだろ

27 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:21:54.51 ID:vOJZA//v.net
>>24
時間なかったん?

28 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:23:33.73 ID:vRwdHxRb.net
>>24
実際全く古文勉強してない理系のおれでも根拠もって答えられたレベルだし

29 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:23:47.40 ID:oX7gOqK2.net
国語
評論 普
小説 普
古文 易
漢文 やや易

英語 普
リスニング 普

世界史 やややや難

30 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:23:52.74 ID:cF5te9QU.net
おまえはちゃんと机を並べ直しておけw

31 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:24:12.46 ID:nRsTkkXA.net
>>29
地理のわい高みの見物

32 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:24:28.62 ID:4UluRP0c.net
全体的に易化

33 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:26:38.54 ID:4W1uKbLM.net
国語 評論 やおい
物語 よく読まないと答えみつからん
古典 偏差値45レベル
漢文 まあまあ
地理B 難しいらしい
英語 選択肢が難化
リス ひっかけが多い

こんなイメージやな

34 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:27:17.16 ID:EEcsF8T6.net
>>24
おもしろい話だったよな!

35 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:27:23.41 ID:L/EEC4cI.net
地理9割簡単な問題で1割がクソむずいってか知らん問題しかなかった
平均は変わらんけど9割超えるのはきつそう
ほんと死ね

36 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:28:08.78 ID:pv4bCXw8.net
古文の最後何番?

37 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:28:55.96 ID:fvdn4L/T.net
平均予想

国 125
英 115
リス 30
倫政 60

どうでしょうか?

38 :◆cAyRRvVN9w :2016/01/16(土) 19:29:21.33 ID:NHcShwJa.net
>>36
適切でないもの探すやつ?
だったら男は尊くなったわけじゃないから4が嘘

39 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:30:59.43 ID:nMuUT8dC.net
>>38
それ最後じゃなくね

40 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:31:18.97 ID:rk9ccyLu.net
古文初っ端の
念ず でえぇぇってなったわ
引っ掛けかと思ったの俺だけ?
日本語のまんまじゃねぇか

41 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:31:56.34 ID:+sgN+pfK.net
古文ウキウキで解いてたけど最後にマークが一個多いのに気づき無事死亡

42 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:32:10.45 ID:0UQF+ewj.net
>>17
前の2つのせいで古文に時間かけらんなかった人いるかな?もうダメだ

43 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:32:20.10 ID:vOJZA//v.net
最後多分内容理解じゃなかった?
坊さんが経よんだからはっぴーみたいなの選んだ

44 :◆cAyRRvVN9w :2016/01/16(土) 19:32:23.94 ID:NHcShwJa.net
>>39
3番かなあ

45 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:32:25.63 ID:Da7fPK/O.net
>>27
15分しかなかった

46 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:33:06.84 ID:Da7fPK/O.net
>>28
全くって
本当にまっっったく?0?

47 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:33:42.47 ID:lvsSteCM.net
現 易
古 易易
漢 やや難

英 易
リス やや難

48 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:34:41.21 ID:Da7fPK/O.net
>>42
俺だ
一緒に死のう

49 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:34:50.08 ID:Dnas/fB3.net
去年と今年受けた俺は英語難しく感じた
多分現役より点数低いし

50 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:35:05.06 ID:fLTm9NJ/.net
倫理得点調整頼む…

51 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:35:58.27 ID:nRsTkkXA.net
>>42
古文からはじめたから20分余った

52 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:36:29.62 ID:J7xBqL6+.net
>>40
ん?念ずのやつは我慢するって意味かと
痛いけど我慢してってこと

53 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:36:31.96 ID:9XaUi1t7.net
>>24
易化とか言ってる奴は自分が出来たから易化って言ってるだけだから気にすんな
まあ古文は易化したけど

54 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:36:55.56 ID:NxVs5PIY.net
国語 現代文 文章やや液設問やや難?
   古典  簡単オブ簡単
日本史 やや簡単
英語 難

55 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:38:21.00 ID:ta85uy3y.net
今回の古文は現代文よりすらすら読めたわ

56 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:38:37.05 ID:gM+ME2pN.net
この動画への再生・低評価よろしくお願いします
出来れば適当にコメントつけてあげて下さい
https://www.youtube.com/watch?v=4rIy12NJo9E&feature=youtu.be

57 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:39:02.21 ID:Sam0BBIF.net
漢文現文古文って順でやったから古文にあんま時間かけられなかった死にたい

58 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:39:18.87 ID:cvFjKYNE.net
>>40
あれは基本単語やぞ

59 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:39:21.72 ID:b2I+2YrI.net
倫理激難

60 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:39:44.93 ID:amOpSl0D.net
>>46
全く勉強しなかった俺でも中身は把握できた

61 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:39:58.68 ID:6JriDqYD.net
古典はガチで易化ここ10年で3本に入る
評論小説は去年と変わらず漢文去年と比べて若干易化
地理は去年と変わらずに思える
英語は34が難化56若干易化で結果的に時間足りなくて平均下がってそう

62 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:41:02.40 ID:a8vM698Y.net
今年の古典って何が出たん?
大学生のおっさんに教えてくれ

63 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:41:05.66 ID:nRsTkkXA.net
>>52
我慢するっていみもあるよ

64 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:41:11.29 ID:hzsQ71Lo.net
現代社会は模試と同じくらいの難易度だったと思いました

65 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:42:35.44 ID:nMuUT8dC.net
念ずって我慢するだろ?

66 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:42:41.70 ID:ocKKE12k.net
倫理単独は超難化だったぜ…
なーにが今年は倫理易化予想じゃ氏ね

67 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:43:02.00 ID:rk9ccyLu.net
>>52
え 嘘だよね?

68 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:43:16.31 ID:KqN/FvRY.net
倫政くそむずかった

69 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:43:23.47 ID:oAYhVh43.net
そんな簡単だったのか
新聞取ってないけどネットとかで見れるのかな

70 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:44:20.88 ID:5DMvHP3b.net
古文はめっちゃ簡単で助かった

71 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:45:37.17 ID:ggCZpPBu.net
国語、現社ノー勉で八割確信

72 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:46:23.90 ID:Hv1yRDKb.net
>>67
基本単語だぞw

73 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:46:48.79 ID:UNvuSVxZ.net
政経の問題数少なかったな、4点問題あるのな

74 :◆cAyRRvVN9w :2016/01/16(土) 19:47:42.59 ID:NHcShwJa.net
>>66
倫政経も巻き添え事故
政経のおかげでなんとか救われるレベル

75 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:48:41.93 ID:mttCGl0m.net
倫理受ける前俺 去年が最難関とか88とれたし今年易化するだろうし満点余裕www
倫理受けた俺 見直す時間なかった……7割ないかも……

76 :◆cAyRRvVN9w :2016/01/16(土) 19:50:37.26 ID:NHcShwJa.net
>>75
だいたいこれ

77 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:50:49.88 ID:vOJZA//v.net
社会得点調整きそうやな
政経単独は簡単やった

78 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:51:17.38 ID:b2I+2YrI.net
>>75
これ

これ

79 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 19:56:40.02 ID:zN6u8P5p.net
去年のあれをみてなぜ倫理を選んでしまったのか....

80 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:01:40.96 ID:+td0jvjq.net
倫理で死んだんだけど得点調整ってあったことあるの?

81 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:05:19.50 ID:YHmpRm1z.net
■西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
名古屋市立    18         19
滋賀         5         36

●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
岡山         9         13
滋賀         6         12
兵庫県立      5         26

●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10
岡山        11         3
滋賀        14         16
兵庫県立      8         15

●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22

大阪市立>同志社≧名古屋市立>関西学院>岡山>関西≧滋賀>立命館>和歌山

82 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:07:26.02 ID:b2I+2YrI.net
多分倫理特典調整入るよ

83 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:10:25.32 ID:QhTIuvEm.net
倫政そんなむずかったのか
平均60は割りそうやな

84 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:24:35.83 ID:HK5YG9Yj.net
成蹊のセン利と中央のセン利出してて成蹊は現文だけでいいし、正直中央は無理だと思ってたから古文やるつもりなかったんだけどやってみたら簡単だったわ

85 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:24:48.87 ID:ocKKE12k.net
倫理得点調整来たところで雀の涙だろうなぁ…
地獄を見たわ

86 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:26:10.21 ID:2/9cmqx2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

87 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:36:52.93 ID:GpWTXgA5.net
英語も国語も大分簡単になっただろ、

っていうのも去年は旧課程のサポートあったけど今年はほぼ無いも同然だから2浪勢向けに少しこっちで点取り易くしてる模様

88 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:43:13.69 ID:md7320So.net
英語の大門3難しくなかったか???

89 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:51:21.97 ID:9MS1Jh79.net
大問3は普通やったと思う

最後の会話の続き推測する問題は存在忘れてて戸惑ったけど

90 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:55:43.93 ID:2jnepQiD.net
英語 やや難
リスニング やや難
国語 やや易
地理 昨年並み

91 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 20:56:46.18 ID:2jnepQiD.net
>>88
むずかった 毎年めっちゃ簡単なのに

92 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 21:00:30.66 ID:3JCq/MtS.net
どうか地理得点調整して下さい

93 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 21:03:42.74 ID:svJs/9s+.net
英語の3で時間食われてオワタ

94 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 21:16:09.18 ID:7jswZsKy.net
世界史は 超難しい か 超簡単 でハッキリ分かれてやがったわ

95 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 22:08:04.28 ID:AK9DkYzx.net
というか易化易化喜んでる奴は頭がおかしい
得になることはほとんどないぞ、むしろミスしたら即死レベルになるだけなのに

96 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 22:22:49.31 ID:pacfQOKa.net
>>18
マジやんけ

97 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 22:33:33.13 ID:4wnW2FlD.net
ワイ氏、倫理をナメきって挑戦
何かを悟り涙する────

98 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 22:40:02.77 ID:0Z0R9jAO.net
現代文は評論が普通に軽い内容で読むの苦じゃなかった
物語に関しては3歳の男の子が主人公の胸を合法で堪能できてるのが羨ましくて羨ましくてちんこ勃ってたけど例年並な気がした

99 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 22:41:42.76 ID:oX7gOqK2.net
>>98
小説で俺と同じこと考えてる奴居てワロタ

100 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:54:09.65 ID:JjLOhOWU.net
>>98
主人公が女子高生じゃなかったから興奮しなかったな

101 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:57:48.51 ID:va6BPMqR.net
苦手科目調子良くて得意の政経が悪いとか意味わかんね

102 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 03:09:25.06 ID:JWOqLsU+.net
いや現実みろ易化はしてる

103 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 16:29:32.72 ID:1HX8P29x.net
英語1.3〜6まで綺麗に1ミスずつ
なお大門2が12点で7.5割
筆記 平年並、国語 超易化、日本史 平年並、世界史 平年並 数学 去年よりは若干易化 生物 平年並
793/900

総レス数 103
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200