2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

文系で狙い目のmarch教えて

1 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:20:14.82 ID:lSvtpJrE.net
頼みます

2 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:21:45.13 ID:eyE8QN3f.net
法政 国際経済

3 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:22:11.64 ID:Lx3MhK5k.net
法政法政アンド法政

4 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:22:52.52 ID:F9EJDiWc.net
指定校指定校アンド指定校推薦

5 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:23:52.36 ID:FCs+Kdh6.net
法政国際経済は今年上がるってそれ一番言われてるから

6 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:24:35.90 ID:lSvtpJrE.net
すまん法政以外で

7 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:24:46.45 ID:Lx3MhK5k.net
>>6
は?

8 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:31:34.15 ID:64cj0FEP.net
明治政経経済、法

どっちも倍率3倍くらい
法は問題がとにかく簡単
偏差値はたったの57.5

9 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:33:50.50 ID:FCs+Kdh6.net
>>8
法の古文の難易度どんなもん?

10 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:35:27.47 ID:Lx3MhK5k.net
立教コミュ福
キャンパス新座だから日大法より偏差値低い

11 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:39:52.32 ID:64cj0FEP.net
>>9
センターより簡単
現代文が明治擬古文だから馴れが必要だけど、設問は難しくないよ

12 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:40:23.97 ID:10KKFChr.net
立教の映像身体とか
入りやすい割に授業はちゃんとしてるよ

13 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:45:36.79 ID:FCs+Kdh6.net
>>11
ありがとう

14 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:55:04.85 ID:790AgswK.net
.

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1449300841/1

所謂、世間で言うところのFラン私大は、以下の通りです。
この全入時代、あってもなくてもの領域と言われております。ハイ
なければ、どんだけスッキリするか・・・。

帝京 大東文化 関東学院 亜細亜 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
白鴎 西武文理 駿河台 淑徳 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院
 
.

15 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 00:27:21.54 ID:0kSr7Ytv.net
中央商

16 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 00:55:42.40 ID:/ZwgOdC0.net
どこだろう

17 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 03:01:07.98 ID:VA6tJued.net
明治 農学部に文系学科があったな

18 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 03:37:57.83 ID:OIcOUC8l.net
法政の現代福祉、キャリアデザイン、スポーツ健康科学

19 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 04:09:40.27 ID:C9Zl++CN.net
>>18
これと人間環境も

20 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 04:34:47.76 ID:QN3LlVdj.net
狙い目ってなんの狙い目が具体的に提示されてるわけではないので
お教えすることは出来ません

21 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 06:49:33.42 ID:vmtk7Slt.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(GMARCH) *単位は%

○中央法 86−14 明治法●

○明治法 63−37 立教法●
○明治文 65−35 立教文●
○明治政 74−26 立教経●
●明治営 17−83 立教営○

○立教法 92− 8 青山学院法●
○立教文 84−16 青山学院文●
○立教経 71−29 青山学院経●
○立教営 86−14 青山学院営●

●青山学院法 31−69 学習院法○
○青山学院文 75−25 学習院文●
○青山学院経 82−18 学習院経●

○青山学院文 82−18 中央文●
○青山学院経 88−13 中央経●
○青山学院営100− 0 中央商●

○学習院法 77−23 法政法●
○学習院文 82−18 法政文●
○学習院経 91− 9 法政経●

●中央文 39−61 法政文○
○中央経 97− 3 法政経●
○中央商 77−23 法政営●

サンデー毎日2014.7.20、週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド http://i.imgur.com/UfSQQO8.jpg

22 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 06:50:11.47 ID:vmtk7Slt.net
W合格者はどちらに進学したか?2014年(関関同立)*単位は%

○同志社法100− 0 関西学院法●
○同志社経 89−11 関西学院経●
○同志社文 95− 5 関西学院文●
○同志社社100− 0 関西学院社●

○関西学院法 78−22 立命館法●
○関西学院経 71−29 立命館経●
○関西学院文 57−43 立命館文●

○立命館法 91− 9 関西法●
○立命館経 72−28 関西経●
○立命館営 63−37 関西商●
○立命館文 83−17 関西文●

サンデー毎日2014.7.20
週刊ダイヤモンド2014.10.18&webデイリーダイヤモンド
http://ozakijuku.com/blog-81691/

23 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 08:56:17.30 ID:kkUTKv7f.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

24 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 08:58:24.01 ID:X72UEnDU.net
学習院経済

25 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 10:17:48.77 ID:O9JYEw60.net
都市大は今年から古い校舎を随時壊し新校舎建設準備中!

キャンパスの隣に新土地も購入済み  

いよいよだな・・・  新学部もできるぞ\(^o^)/

http://www.tcu.ac.jp/campusmap/setagaya_campus.html
都市大アクセス
http://www.tcu.ac.jp/access/index.html

=====================================================
●ホンダ代表取締役社長に八郷隆弘氏
東京都市大卒

社長就任会見でスピーチ
======================
ホンダ独自の技術でビジネスを行っていきたいという
基本的な考え方に変わりはない

26 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 14:27:07.36 ID:F47KRV+E.net
狙い目をここに書き込んで敵ふやす馬鹿

27 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 14:42:34.44 ID:j06hvi9/.net
経済
明治>立教>同志社>>その他>>中央>立命>関西


中央>明治>同志社>立教>>その他


要するに法政が簡単です。中央は法学部含め志願者連続減少中。
法政青山はじめ、教科数少ないところもおすすて。
青山は法や国際政経で古典でないし、世界史は近代から。経営は3択問題が多く楽。
明治立教はスパグロにも採択され、近年他のマーチを引き離し始めてる。

28 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 17:02:37.15 ID:GR6eURqm.net
丘に聳える白門も目指す受験生諸君。もう少しだ頑張れ。
学内に日本一のスポーツ施設、大学、学生寮、デパートを備えたキャンパスで
文武両道の学生生活だ。さあ、受験しよう。まってるぜ。
受験生が憧れる中大多摩国際キャンパスは、駅ゼロ分で都内NO1の面積があり、地震に安全、潤い、癒しのある白亜のパルテノン風の広大なアメリカ型都市キャンパスです。
春、晴れの入学式にはキャンパス一面に咲く満開の桜がやさしく迎えてくれます。
夏、学員の森にある緑の巨木群やビオトープが涼しさが勉強の疲れを癒してくれます。
秋、キャンパス全体に桜、紅葉、銀杏の紅葉がまぶしく個人の努力を褒め称えてくれます。
冬、キヤンパス正面に大きく聳える富士山が、それぞれの成果を湛え卒業です。
私は区内に生まれ育ちましたが、故郷はなにもないが、4年間すごしたすばらしい
多摩キャンパスが故郷です。区内に住む人の故郷となる多摩キャンパスを目指そう。
かならず、期待に応えてくれます。

29 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 18:00:07.75 ID:e2C+crr4.net
各大学の「全学」出願はやめた方がいい。やっぱ少しレベル高い。

学習院はセンターに参画していないので人数集計早いよ。
今週末には出願動向が読めそう。
25日以降、電話確認後の出願でも・・。試験会場は1箇所だしね。
昨年の反動はあるのかな。それが分かって出願するだけでもいい。

30 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 18:02:02.89 ID:57ePUUZg.net
立教会計ファイナンス

31 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 18:07:49.97 ID:HWJCjj4a.net
第一志望の全学部入試は受けた方がいいよね?

32 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 18:29:46.18 ID:+JtljxZn.net
>>31
俺は受けるで〜
受かる気はしないけど試験慣れみたいな感じで

33 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 09:25:11.10 ID:/QRGUnhN.net
MARCHで唯一推薦率が圧倒的に高いのにも関わらず、MARCH最下位の学部が多数ある中央大学の凋落はやばい

偏差値は推薦率を上げれば簡単にあがる

文学部に関しては52.5

最近ではSGUに落選した影響から日中駒専と呼ばれていてSGUに選ばれた東洋に抜かれた

MARTH>日中駒専

34 :名無しなのに合格:2016/01/18(月) 12:30:40.01 ID:pg/Ipc1Q.net
┏━━━┓    ┏━━┓
┃早稲田―意識→慶應┃
┗↑━━┛    ┗↑━╋━━┓         ┏━━┓┌――――┐     
 嫉妬  .      邪魔┨上智┃←┐  ┌→ ICU┃│中央(法)│     
┏┷━┓    ┏━━┓┗↑━┛嫉妬 嫉妬┗━━┛└──┬─┴┐    ┌──┐  
┃明治→激戦←立教┠―邪魔    │  │   ┌────→SFC←別世界.→所沢│  
┗┯━╋━━╋━↑┛       ┏┷━┷┓  │     . └──┘    └──┘  
優越感┃青学┠邪魔    ┌憧れ→学習院← 別世界  
┏↓━╋━━┛      ┏┷━┓┗━━━╋━┷┓  
┃法政←――意識――┨成蹊┃←牽制―┨中央┃  ┌――――─――――─────┐
┗↑━┛      ┏━━╋━↑┛  ┏━━╋━━┛  │獨協(外) 文教(教育) 理科経営│
  嫉妬―┐    ┃成城┠―追従─┨明学┃←粘着┐└──────────────┘
      ┏┷━┓┗━━╋━━┓  ┗━━┛  ┏━┷━┓        
     ┃日本┃  .  ┃武蔵┃            ┃國學院┃ ┏━━┓ 
┏━━╋━━╋━━┓┗━━╋━━┓潜伏  ┗━━━┛ ┃獨協┃ 潜伏          
┃駒澤→敵視←東洋←―流出←専修┣━↓━┓潜伏   ┏┻━━╋━↓━━┓     UP
┗━━┛    ┗↑━┛┏━━╋━━┫神奈川┣↓━┓ ┃武蔵野┃東京経済┃  ┏ ↑ ┓
  諦め────┴固執┨東海┃    ┗━━━┫玉川┃ ┗━━━┻━━━━┛  ┃立正┃
┏┷━┓    ┏━━━╋━━╋━━━┓    ┗┳━┻┓      ┏━━┓      ┗━━┛
┃大東→仲間←国士舘→仲間←亜細亜←無関心→拓殖←無関心→麗澤┃┏━━┓  ↑
┗━━┛    ┗┳━━┻━┓┗━↑━╋━━┓┗━━┛      ┗━━┛┃大正┠―意識
┏━━━┓┌―┨関東学院┠――敵視┃帝京 諦めの空気 ━┳━━┳━┻┳━┻━┳━━┳━━┓
┃桜美林←意識┗━━━━┛        ┗━━┫江戸川┃城西┃淑徳┃和光┃駿河台┃中学┃上武┃
┗━━━┛                        ┗━━━┻━━┻━━┻━━┻━━━┻━━┻━━┛

35 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 18:04:01.98 ID:w3zM/5t6.net
明治の政経、経済ってなんで偏差値低く出るの?問題は他の学部より難しく感じる

36 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 19:02:28.91 ID:A5GO/yrC.net
法政社会

37 :名無しなのに合格:2016/01/19(火) 20:23:52.42 ID:mmV85Lax.net
学習院経済学部の反動あったな。
法学部と文学部は昨年同数までだな。
チャンスか。

38 :名無しなのに合格:2016/01/20(水) 21:08:47.98 ID:7Zx8YZML.net
法政T日程

出願受付期間
本日1月20日(水)
23:59まで
郵送は本日の消印有効

39 :名無しなのに合格:2016/01/22(金) 18:22:00.21 ID:J5diBh40.net
関東の大学のローカル化がやばいな

2014年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  43.1   20.1   10.1.   8.9   4.0   86.2  13.8
○立教  34.9   17.0   10.8  14.5   6.0   83.2  16.8

○青学  32.7   24.5   7.5   8.7   6.1   79.5  20.5
●東工  39.3   18.6   7.6   6.6   4.9   77.0  23.0
○法政  29.0   16.3   11.0  12.1   7.0   75.4  24.6
○早稲田 36.7   16.8   7.9   8.7   4.6   74.6  25.4
●農工  42.4   10.6   4.5.  10.5   5.7   73.7  26.3 ※特別入試を含む合格者
○慶應  39.6   17.1   6.8   5.9   4.0   73.4  26.6
○明治  30.3   17.9   8.7.  10.2   6.1   73.1  26.9

●一橋  37.8   14.3   7.3   5.6   3.3   68.2  31.8 ※入学者
○東理科 27.7   11.0   9.6   9.4   8.7   66.4  33.6
○中央  29.5   15.1   5.9   8.7   6.6   65.8  34.2
●千葉  18.0    3.4   26.7   6.8   9.9   64.8  35.2 ※入学者
▲首都  31.9   15.6   2.8   6.0   6.8   63.2  36.8

●埼玉  11.5    1.6.   4.8   27.8   12.8   58.4  41.6 ※入学者
●東大  35.4    9.9.   3.6   3.4   3.8   56.2  43.8 ※↓
●横国  18.6   24.1   3.3   3.5   4.9   54.5  45.5 ※入学者

※東大は地区別の合格者数を公表し、都道府県別の合格者数を公表しないので、各県の内訳は大学通信資料で補完
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出

40 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 16:21:07.10 ID:2fkmxpOe.net
<昨日までの志願状況>(カッコ内前年度、%は前年比)

中央更新1/22
全学 4657(5822)79%
一般 24450(32250)75%
センター 32592 (30975)105%
合計 61699 (69047)89%

明治更新1/22
全学 8172(17726)46%
一般 21876(55962)39%
センター 18574 (32002)58%
合計 48622 (105690)46%

立教更新1/22
全学 4807(8235)58%
一般 19892(33763)58%
センター 20968 (24353)86% 確定
合計 45667 (66351)68%

青学更新1/22
全学 5718(7683)74%
一般 23907(37861)63%
センター 13313 (14194)93% ほぼ確定
合計 42938 (59738)71%

法政更新1/22
全学 6691(17994)37%
一般 15668(47013)33%
センター 16625 (28908)57%
合計 38984 (93915)41%

41 :名無しなのに合格:2016/01/23(土) 17:45:10.09 ID:YrPLe4c6.net
基本僻地キャンパスはねらい目と思っていいだろ
学生生活はさておき

42 :名無しなのに合格:2016/01/25(月) 21:16:11.64 ID:g3KRlJ2A.net
<本日の志願状況>(カッコ内前年度、%は前年比)

中央更新1/25
全学 5039(5822)79%
一般 26488(32250)75%
センター 33210 (30975)107%
合計 64737 (69047)93%

明治更新1/25
全学 10139(17726)57%
一般 27347(55962)48%
センター 23498 (32002)73%
合計 60984 (105690)57%

青学更新1/25
全学 7463(7683)97%
一般 29354(37861)77%
センター 13313 (14194)93% ほぼ確定
合計 50130 (59738)77%

立教更新1/25
全学 5504(8235)67%
一般 23213(33763)69%
センター 20968 (24353)86% 確定
合計 49685 (66351)75%

法政更新1/25
全学 7364(17994)41%
一般 16807(47013)36%
センター 18141 (28908)63%
合計 42312 (93915)45%

43 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 02:39:49.40 ID:NhYfi2K8.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

44 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 18:36:23.88 ID:1OIbBuqT.net
僕明治だけど法政はいい大学だと思うよ
法政大学に行けばよかった

45 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 18:58:57.26 ID:6Ec7Kfky.net
これは青山学院法学部

英語は難しいとか言われてるけど実際簡単だし国語は現代文だけだし日本史はクソ簡単過ぎだしその上6割ちょっとで受かるんだぞ

46 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 19:44:11.94 ID:/4SoF/f0.net
中央商学経済だろ

47 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 21:44:51.86 ID:xkK33fGw.net
明大農学部(文系)

あと文学部の仏文と独文受験者数少なくね?

48 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 22:19:59.07 ID:4CiJV3FB.net
マーチ不安なやつは学習院出願しておけ。
本当にすべり止めになると思うよ。

49 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 22:37:31.75 ID:rCdV629O.net
>>48
法学部なら普通に落ちるぞ

50 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 23:11:26.69 ID:RKw95Bhm.net
青学の相模原のほう
最低点5割とかだったぞ

51 :名無しなのに合格:2016/01/26(火) 23:19:27.14 ID:jiNCnCiF.net
マーチはどこもお買い得だから大学全体で言えばマーチ自体がねらい目だけど
マーチの中でのねらい目っつぅなら法政やろ
法政以外となると中央商やろなぁ

総レス数 51
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200