2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【 直前対策】センター生物対策本部

1 :名無しなのに合格:2016/01/16(土) 23:45:11.01 ID:SYRPVL3u.net
問題出し合おう

2 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 00:05:24.92 ID:WvRNjepE.net
>>1
nou_daraue遺伝子とは?

3 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 00:07:26.80 ID:fMNvqQTg.net
医学部3年制が来ましたよっと

懐かしいセンター

4 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 00:12:45.10 ID:tpvH0bVn.net
理科A、生物1科目の奴いる?

5 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 00:21:20.11 ID:DAAfxfvm.net
>>2
何に分化するかを濃度勾配によって決めるBMPタンパク質を分泌するノーダルタンパク質のいでんし?だっけ
あいまいだわ

6 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 02:00:41.32 ID:2vTp3inT.net
そんなんでねえだろ

7 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 08:21:51.24 ID:8Gkaky9Q.net
>>5
プラナリアの頭部で発現する遺伝子で、この遺伝子の発現を抑制しないと所構わず脳が生じてしまう。
これは、頭部だけに発現するNDKたんぱく質の細胞外に存在するFGF様受容体(ここにリガンドが結合することで神経に分化する)へFGF受容体と同じリガンドが結合することで、頭部の細胞が脳へ分化するから。

8 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 21:21:39.13 ID:tpvH0bVn.net
二次試験対策かな?

9 :名無しなのに合格:2016/01/17(日) 21:21:54.49 ID:STuBl5UL.net
医学部かな

総レス数 9
2 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200