2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター利用で早稲田取れたwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:09:38.15 ID:gLk3QTlQ.net
もう早稲田でいいや

2 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:11:52.10 ID:7CMT2R8V.net
もう結果でたの

3 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:12:37.12 ID:gLk3QTlQ.net
早稲田商は出たよー
政経は明日っぽい

4 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:13:04.27 ID:yY3r1W/I.net
すごすぎ

5 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:13:28.90 ID:xEuVO2lS.net
マジでこうなりかけるから怖い

6 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:13:46.38 ID:gLk3QTlQ.net
東大より早稲田の方が四年間楽しいっしょwwww
みんな早稲田行こーぜwwww

7 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:13:58.82 ID:Wjcs7x1X.net
何教科何%ですか?

8 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:14:15.28 ID:RRhgZCOH.net
すげえ

9 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:14:18.93 ID:gLk3QTlQ.net
慶応は出願したけどサボるわwwwwだりぃーーーーwwwwww

10 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:15:16.06 ID:2ayLgzQo.net
受験サロンにもガチで凄いヤツいるんだな

11 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:15:26.95 ID:gLk3QTlQ.net
もともと東大理一志望wwww
センター92%wwww
文転成功wwwww華の四年間やーーーwwwwww

12 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:16:08.47 ID:CeRivoSF.net
合格通知画面みせて

13 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:16:48.14 ID:gLk3QTlQ.net
んー電話で確認した
受験番号は掲示されてたけどお前らに受験番号教えたくないわ

14 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:18:00.20 ID:aRPULJO5.net
>>12
ここにはない

15 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:20:17.20 ID:7XnHKW4k.net
イケメン

16 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:31:43.24 ID:cNqSVxuX?2BP(0)

おめでとう
俺は90%で落ちたよ

17 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:31:47.50 ID:s4Xw3mW/.net
普通東大受ける 受けないなら嘘乙だな
一橋にすら学歴で大差で負けちゃうんでちゅよ? 耐えられまちゅか?

18 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:32:54.10 ID:gLk3QTlQ.net
>>16
マジか...危なかったわ
まーでも90%でも東大の合格者平均くらいだべ?余裕っしょ!

19 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:34:16.13 ID:gLk3QTlQ.net
>>17
ん?一応受験会場には行くし多分受かるけどなんだお前?存在が気持ち悪いぞ

20 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:37:30.31 ID:s4Xw3mW/.net
>>19
証明はよ! てか、東大は一応受けるんでしょ? それなら凄いじゃん!

21 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:38:43.43 ID:s4Xw3mW/.net
受けないってのは嘘なんだろ?
正直に言え
落ちた時の言い訳にしか聞こえんぞ

22 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:40:04.21 ID:gLk3QTlQ.net
俺受けないなんて一言も言ってねーよ

23 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:40:56.94 ID:231B374m.net
>>17
こいつ早稲田センター利用おちたんだろうなぁw
お前だと早稲田一般すら滑り止めにならないからな(笑)

24 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:41:13.24 ID:gLk3QTlQ.net
あと東大受かっても蹴って早稲田行くからよろしく

25 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:41:29.34 ID:jigZbENc.net
灘からさんざん東大disったあげくAOで慶應sfcに進学して留年休学コンボ決めた人よりはかっこいいと思うよ

26 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:43:40.13 ID:gLk3QTlQ.net
>>25
tefuだろ?
でも気持ちはわかるんだよなぁ
東大はとにかくつまんないガリ勉が多そう

27 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:43:53.73 ID:s4Xw3mW/.net
>>23
いや、東大蹴って早稲田とか言ってるやつの方が正気じゃない
自演か?

28 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:44:28.68 ID:C0BwUgSX.net
ええなあわいも早稲田受かりたいンゴ

29 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:44:39.51 ID:s4Xw3mW/.net
>>24
じゃあ東大受ける意味なくない?

30 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:45:17.54 ID:gLk3QTlQ.net
>>27
正気じゃないのは分かってるww
ただ俺 普通はこーだ とか 正気だどうだとかそーいうの嫌いなんだわww

31 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:46:12.00 ID:2klHczaq.net
スゲーなぁと思ったけど東大受かっても早稲田行くのはないわ

32 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:46:18.57 ID:gLk3QTlQ.net
>>29
親の見栄のためと自分の自信になるかなと思って
理科勉強してきたのも勿体無いし

てかお前はどこの誰なんだよww

33 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:46:58.32 ID:mHKWtCvt.net
蹴ったらキチガイ判定されるから親の見栄にならんよ

34 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:48:12.18 ID:gLk3QTlQ.net
>>33
まぁ色々あるんだよ
親的にはとにかく俺が東大落ちるとか東大から逃げたってのは耐えられないんだろう
でも俺は早稲田で文転してーんだ

35 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:48:23.63 ID:s4Xw3mW/.net
>>32
いや意味ないだろ 早稲田バカにしてるから早稲田だけじゃ納得できないってことだろ?だったら素直に東大か京大行くべきだと思うよ
後お金あるなら早稲田理工でよくない?

36 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:49:24.54 ID:mHKWtCvt.net
>>34
二年我慢して進振りで文転すれば?
それが東大のいいとこやろ

37 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:49:39.50 ID:s4Xw3mW/.net
>>34
意味が分からない 親は東大行って欲しいの?

38 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:50:01.16 ID:gLk3QTlQ.net
>>35
いや親はもちろん東大行ってほしいと思ってるよ?話し合いの末の妥協で、じゃあせめて蹴って早稲田行きなさいってだけの話よ
あと俺は文転したいの
理工とか女子いねーじゃんwwww

39 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:50:23.72 ID:PStx3qH3.net
釣りに突っ込むのもなんだけど文転したいなら普通東大理類で入って進振りで文系学部行くよね

40 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:51:11.91 ID:gLk3QTlQ.net
>>36
それは実際まだ迷ってる
でも進振りのための勉強すらダルそう

あーでも実際どうだろ受かったら東大行くかも学費もあるし

41 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:52:39.96 ID:s4Xw3mW/.net
>>40
東大受けないなら分かるけど、受けるならありえないな

42 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:53:11.73 ID:s4Xw3mW/.net
俺も進学振り分けがいいと思う

43 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:53:47.84 ID:gLk3QTlQ.net
東大に行ける偏差値ある奴がみんな東大行く風潮が嫌いなんだよね
そりゃ頭脳じゃ東大が最高だけど、早稲田には早稲田の、慶応には慶応の良さがあるじゃん
そういうところも考えて行く大学決めるべきだと思う

44 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:54:03.83 ID:enDVvRQ4.net
すごい、おめでとう

45 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:54:24.45 ID:s4Xw3mW/.net
>>43
いやだから分かるけど、じゃあ東大受けるなよ

46 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:55:06.33 ID:gLk3QTlQ.net
まーでもあれよwwwみんな心配してくれてるけど、早稲田合格ですっかり気が緩んで東大そもそも落ちるかも分からんから安心してくれwww

47 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:55:39.95 ID:gLk3QTlQ.net
>>45
合格したら自信になるし楽しいじゃん
東大蹴り早稲田かっこいいじゃん

48 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:56:13.31 ID:gLk3QTlQ.net
あー東大の枠を一枠潰すなって話?

49 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:56:13.56 ID:R9O/TDwx.net
見苦しい奴いるな〜www
いっちおめでとさん〜

50 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:56:26.08 ID:s4Xw3mW/.net
>>46
だから受けるなよ 落ちたら自信喪失しちゃうかもしれんし、学歴が気にならないなら早稲田そのまま行くのがベストじゃない?

51 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:56:43.85 ID:231B374m.net
学歴厨の馬鹿が荒ぶってて最高に笑える

52 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:57:39.35 ID:gLk3QTlQ.net
>>50
それはただの逃げみたいじゃん、少なくとも周りから見たら

53 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 17:58:48.13 ID:s4Xw3mW/.net
>>47
早稲田をそこはかとなくバカにしてるだろ 早稲田楽しそうだけど早稲田の学歴じゃ我慢できないって話でしょ?
なら東大でいいでしょ 頭いいんだし

54 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:00:17.58 ID:s4Xw3mW/.net
>>52
逃げとか言われるの?可哀想だな 逃げたわけじゃないと思うし、自信持った方がいいでしょ

55 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:00:48.35 ID:ojDUeN7F.net
きちがいホイホイすれ

56 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:01:01.21 ID:98KjrORp.net
どうも相手の考えが自分の理念に反してるからって間違ってると決めつけてる奴がいるな
いいじゃん>>1が自分でちょっとss低い大学行ってキャンパスライフ楽しみたいっていうのも正しいよ

57 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:01:28.13 ID:gLk3QTlQ.net
>>53
早稲田の大半は俺より勉強は出来ないとは思うけど俺よりコミュ力あったり運動出来たり人間的に尊敬出来る奴はたくさんいると思ってる
学歴は早慶以上ならどこもかわらんからどうでもいい
自分の中での自分の評価として東大の奴らにも負けてないという自信は欲しい

58 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:01:40.83 ID:Fy04NfMu.net
どの大学行くかより大学で何をするかが大事ってばっちゃが言ってた

59 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:02:30.38 ID:5tdX0Y5v.net
俺御三家の高2だけど、普通の進学校なら東大蹴って早稲田って普通なの?

60 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:02:57.44 ID:cNqSVxuX.net
早稲田いくも東大いくも受かった奴が決める権利あるんだからお前ら口出すなよ

61 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:03:25.91 ID:gLk3QTlQ.net
>>59
俺も御三家だよw
絶対普通じゃないと思うぞww
でも周りの思考停止とりあえず東大の風潮ウザくね?

62 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:04:58.43 ID:gLk3QTlQ.net
受サロ初めてきたからここのルール良くわからんけど、このスレ絶対まとめんなよクソアフィ
特定されるわ

63 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:05:41.74 ID:5tdX0Y5v.net
>>61
いや全く むしろ明らかに東大以外はバカにされてんじゃん 京大は一目置かれてるけどさ
ホントなら特定レベルじゃね?

64 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:07:32.02 ID:gLk3QTlQ.net
>>63
うんだから東大はそういう進学校出身の思考停止東大の奴らが多いから俺は行きたくないわ
君もいつか俺の気持ちが分かる時がくるかも知れない

65 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:08:54.07 ID:5tdX0Y5v.net
そもそも早稲田行きたいのに東大受ける時点で、学歴にとりつかれてね?
俺と同じ高校なら仕方ない気もするけど
もしかして学校でイジメられてんの?

66 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:10:52.98 ID:gLk3QTlQ.net
>>65
あー俺は浪人だぞ
そして開成だから必然的に学歴に取り付かれてるよ
そんな自分が嫌いだったしこの一年いろーーーんな葛藤があった

67 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:10:56.32 ID:5tdX0Y5v.net
>>64
専願なら分かるけど、東大受けるなら分からない
東大蹴らないと早稲田行けないんならそもそも俺たちと同じカテゴリーの学歴厨
早稲田入っても苦労するでしょ笑

68 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:11:15.00 ID:KueYD7s8.net
気持ちは分かるけどやりたい分野がちゃんと決まってないから進振りのメリットは個人的には大きいし
なんだかんだ東大が一番いい選択な気がしてる

69 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:13:33.50 ID:5tdX0Y5v.net
>>68
こういう考えの奴は受かったら絶対東大行くから

俺の高校にはたまに京大目指す奴もいるけど

70 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:14:57.74 ID:gLk3QTlQ.net
>>68
俺の性格だと東大行っても遊んじゃって進振りどころじゃないっすわwww

71 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:15:04.71 ID:5tdX0Y5v.net
先輩だから悪いけど、東大落ちそうで予防線張ってるよにしか思えん
蓋を開けたら普通に東大受かって東大行くと思う
釣りじゃないなら

72 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:17:16.78 ID:gLk3QTlQ.net
>>71
まぁなww
東大受かっちゃったら確実に超葛藤するけど、これで東大に流れたらクソダセェよな
絶対早稲田行ったるわ学歴厨に負けへんでーーー!!!

73 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:17:35.38 ID:s4Xw3mW/.net
学歴に取り憑かれてるなら早稲田無理だろ

74 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:18:23.21 ID:IqGzZfsR.net
なんかもう早稲田でいいやっていう気持ちは理解できる

75 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:19:10.47 ID:gLk3QTlQ.net
>>73
取り憑かれてるってのは俺のせいじゃねーんだ
超進学校行ってる奴なら分かると思うがほんとに東大が当たり前の環境なんだよそれが染み付いちまってる
でもほんとはそんな自分が嫌いなんだ学歴で他者を見下したりするのが

76 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:21:29.75 ID:gGHeph2Y.net
東大蹴って早稲田行くのも自由だけど、俺普通の人とは違うんでアピールはダサいからやめた方がいいよ。勉強嫌いでチャラついたフリしてるけど、高校も御三家で今まで必死に勉強して来たのは見え見えなんだから。

77 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:23:16.21 ID:gLk3QTlQ.net
>>76
おけおけ そんなん嫌われちまうよな

78 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:23:24.49 ID:5tdX0Y5v.net
>>72
正直早稲田行きたいのに東大受けて蹴るつもりなんて東大行くやつ以上に学歴厨だから負けないもなにもただの学歴厨じゃない?
後輩だけど、東大オススメする 百歩譲って専願で早稲田

79 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:24:47.96 ID:gLk3QTlQ.net
>>78
まぁもちろん俺は最悪東大受けなくても全然ええで?
ただ親が納得せんから受けるものは受けるんじゃしゃーないやろ
自信云々はそのあとの後付けじゃ
はっきりいって受験勉強の出来なんざどーでもいい

80 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:25:41.85 ID:s4Xw3mW/.net
>>76
これ 早稲田行っても嫌われそう だって全ての同級生見下して、俺だけは違うってなりたいんでしょ?そんな奴俺は学歴厨の百倍は嫌だわ

81 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:26:00.80 ID:gLk3QTlQ.net
マジでまとめんなよ

82 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:26:44.58 ID:wwz7Y8jh.net
学歴に取り憑かれたくなかったら学歴を考慮に入れないのが正しいよな
別の言い方をすれば、学歴としての評価をプラスでなく0とするのが普通だよな
なんか>>1はそこをマイナスで考えてるように見えちゃうな
俺が東大志望だからそう思うのかね

83 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:26:59.31 ID:gGHeph2Y.net
>>77
色々言われてるけど、とりあえず東大は受けといた方がいいと思うよ。受けなきゃ完全に選択肢は閉ざされちゃうし

84 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:27:09.91 ID:gLk3QTlQ.net
>>80
いやこんなこと人には言わんわ
開成出身ってことすら言う予定はない
当たり前だろ

85 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:27:21.67 ID:5tdX0Y5v.net
>>79
まあ特定するわ 友達に聞いてみる 単純に興味もあるし

86 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:28:03.12 ID:gLk3QTlQ.net
>>85
うんまぁ残念ながら開成ではないなうん

87 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:28:33.91 ID:5tdX0Y5v.net
特定するわ笑

88 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:29:13.81 ID:gLk3QTlQ.net
>>82
分かってる
そうなんだよなーーーー結局俺がどんだけ現役で行った同級生にコンプ持ってるかって話だわ
でも持っちゃったもんはしゃーない
さっさと次のステージに進んでこんな話やめたいよ

89 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:29:27.85 ID:5tdX0Y5v.net
>>86
開成じゃないなら多分同じ高校じゃん
明日先輩とかに聞いてみよ

90 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:29:31.51 ID:mHKWtCvt.net
>>84
バレるやろ
バレたら嫌われるぞ

91 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:30:37.55 ID:wwz7Y8jh.net
葛藤あったって書いてあるから色々あるんだろうけど
女子が少ないとかそういうのが早稲田を上に持ってくるほどなのか、っていう
早稲田には早稲田のいいところがあるはずだってのは分かるけど
具体的にそのいいところをどのくらい調べたのかっていう
上から目線になってしまったけど

92 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:30:51.58 ID:gLk3QTlQ.net
>>89
死ねカス
まぁお前ら後輩にどう思われようが俺は早稲田にいくもんねーーーーばいばーい

93 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:31:03.52 ID:s4Xw3mW/.net
>>88
一橋とかにすら負けるっていう事実に納得できんの?

94 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:31:36.92 ID:gLk3QTlQ.net
>>93
別に学歴コンプとかないからそんなんどうでもいいわ

95 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:32:38.27 ID:gLk3QTlQ.net
>>91
まぁなぁ学費もあるし
でも結局どっちが正解とかないと思うのよ
早稲田行って後悔するならそれはそれで仕方ない自分の選択だし

96 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:32:54.01 ID:mHKWtCvt.net
早稲田いくのはいいと思うけど東大受けん方がいい

97 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:33:21.71 ID:s4Xw3mW/.net
>>94
いや聞いてる限りただの学歴コンプじゃん
学歴コンプじゃないなら東大蹴った所でなんの自信にもならないだろ

98 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:34:06.52 ID:gLk3QTlQ.net
>>97
学歴コンプは大学名と他人からの評価に拘ってる
俺は俺の中での自信の話をしてる
違い分かるか?

99 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:34:51.55 ID:s4Xw3mW/.net
模試の成績うpしてくんない?
そもそも東大受かりそうなの?

100 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:35:30.16 ID:gLk3QTlQ.net
>>99
東大模試はギリA判ってとこ
普通に落ちるかもね

101 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:36:06.64 ID:s4Xw3mW/.net
>>98
意味が分からん
学歴コンプじゃないなら東大受けても自信にならないと思う
迷いしか生まれないでしょ

102 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:36:30.73 ID:s4Xw3mW/.net
>>100
うp

103 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:37:05.53 ID:gLk3QTlQ.net
>>101
まぁ学歴コンプのお前と俺とでは考え方が違うから理解出来ないことがあっても仕方ない気にするな

104 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:38:24.85 ID:s4Xw3mW/.net
>>103
そもそも早稲田行きたいのに東大蹴るとか言ってること自体が学歴コンプだってことに気づいてる?

105 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:40:46.27 ID:hruznwc+.net
釣りだろ

106 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:41:00.83 ID:/xiLMBej.net
釣りだから

107 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:41:04.86 ID:s4Xw3mW/.net
まあどうせホントなら普通に東大行くだろうし、釣りならどうでもいいし
ま勉強頑張ってください

108 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:41:34.63 ID:gLk3QTlQ.net
>>104
お前みたいな奴が一番嫌いだわ俺
レスつけんな

109 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:42:27.88 ID:gLk3QTlQ.net
みんなありがとう
こんなスレ伸びるとは思わなんだ
まとめないでね
スレ落としてください

110 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:43:35.99 ID:s4Xw3mW/.net
>>108
なんで?俺の言ってること違う?
俺は別に東大受かる頭あって早稲田行くのは全然いいと思うけど、東大蹴るっていうのは正直ただの学歴コンプだと思うけど?

111 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:44:01.24 ID:4NOGWlzf.net
結局最後は個人の資質だからなぁ〜
まあ学歴厨には理解できないだろうけど

112 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:44:26.50 ID:s4Xw3mW/.net
普通は早稲田行きたいなら早稲田受かった時点で早稲田でしょ

113 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:45:37.02 ID:s4Xw3mW/.net
>>111
いやだから東大いけるのに早稲田は全然ありだけど、受けるならただの学歴厨じゃない?

114 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:46:57.25 ID:s4Xw3mW/.net
釣られたのか、俺

115 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:48:12.06 ID:sDG8wPci.net
早稲田法センター利用受かった一橋志望だが、
一橋蹴ってまで早稲田行きたいとか微塵も思わないわ

116 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:48:12.72 ID:tFXI/DAv.net
まぁ過去にいたらしいけどね、東大蹴り早稲田。なんか彼女と同じ大学に行きたくて的な理由だった気が。

117 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:48:59.66 ID:sAdf3hrq.net
これが学歴コンプの末期か…

118 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:50:39.83 ID:wwz7Y8jh.net
東大を受けて自信がつくのは、一般的に東大を受かるのは難しいとされるから
だろ

119 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:52:02.46 ID:1XNTiw2M.net
早稲田のセンター利用受かるとか素直にすごいと思うけどセンター利用で取るメリットが一般受けに行く手間が省けることぐらいしか思い付かない
センター五教科9割取れるならほぼ確実に一般でも受かる能力あるだろうし東大京大受験者の中でも9割は上位でしょ

120 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:56:31.66 ID:2J9cQke8.net
>>116
私大バブルの頃、東大蹴り早稲田ってマスコミが散々煽ってたけど、
あとから調べたら結局嘘っていうオチだったような…

121 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:57:21.51 ID:s4Xw3mW/.net
釣りだろ
無駄な時間だったな

122 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 18:59:46.03 ID:uo1ItvRB.net
学歴コンプはこんな嘘までつくんか
おー怖

123 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:00:54.33 ID:uo1ItvRB.net
センター利用すら怪しい
それにこいつ絶対御三家じゃないな

124 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:02:39.89 ID:XjQmbLTn.net
早稲田各学部の滑り止め候補上位は他学部で中位は明治等な
他の上位大学は下位かノミネートされてない
だから他学部明治等蹴りが多くて他の上位大学蹴りは少ないかいない
ただそれだけのことだ

125 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:12:11.57 ID:uo1ItvRB.net
ただの釣り
学歴コンプの末路
模試もうpできずに逃げただけ

126 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:12:57.02 ID:7MtcBBSl.net
>>1 おめ
早稲田は色んなタイプの連中が集まって人口多いから楽しいよw
馬場から西早稲田までの通りですれ違う学生がみんな早大生だったりするから、
数の多さにびっくりするおw

127 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:17:37.15 ID:uo1ItvRB.net
釣り
そもそも早稲田受かったかどうかも謎

128 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:35:16.08 ID:S+MSLwlD.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

129 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:37:58.08 ID:s4Xw3mW/.net
アフィ死ね

130 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:46:32.36 ID:QFsZdu61.net
早稲田と慶応

強がりでも何でもなく、
両方受かったら慶應に行きたい

131 :東大様:2016/02/09(火) 19:54:21.42 ID:vFQzwINH.net
早稲田と横国なら横国の方が上だなwww

132 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 19:56:04.01 ID:tFXI/DAv.net
>>130
それは好みじゃない?
自分は早稲田行きたい。

133 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 20:10:30.81 ID:s4Xw3mW/.net
>>130
俺も

134 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 20:22:50.19 ID:7MtcBBSl.net
まあ何にしても早稲田は上とか下とかではなくて、
独立独歩在野の精神を持った徹底的個人主義者の集まり
もし来るなら是非オンリーワンの大学として、早稲田を好きになって欲しいね〜
石橋湛山評論集とか読んでおくといいよw

135 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 20:27:26.06 ID:uo1ItvRB.net
>>134
劣化京大だもんな

136 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 20:49:48.97 ID:tFXI/DAv.net
>>135
むしろ早稲田の方が濃いんやで

137 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 21:07:12.87 ID:+JcLtwb4.net
ID:s4Xw3mW/
キチガイ湧いとるやんけ…

138 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 21:17:39.75 ID:L/LxCWIT.net
これが受サロ名物の学歴コンプか

139 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 21:18:42.30 ID:+iosn75a.net
>>137
こいつもヤバイけど、>>1は完全に釣り
どいつもこいつもやれ御三家だとか、東大蹴って早稲田とか、親が認めてくれんとか、

釣るにももっとマシな嘘付けよ

140 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:14:32.77 ID:V8sM7jP/.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

141 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:04:19.39 ID:cGOOtrgA.net
嫉妬多すぎてワロタ

142 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 04:36:32.62 ID:12kdmWhs.net
>>141
いやでもこれは釣りだろ
模試もうpできないどころか合格通知しかないんだし
御三家なんてのも絶対嘘
釣られるのもどうかと思うけどね

143 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 04:41:14.92 ID:12kdmWhs.net
早稲田行きたいなら東大受ける意味ない
結局東大落ちた時の言い訳で予防線はってんのか、そもそも嘘か

いずれにせよただの学歴コンプ
釣られる方も釣られる方 東大蹴って早稲田なんて現実ありえないよ
少なくとも証拠を出さなきゃ誰も信じれない、どうせ嘘だろうけど

144 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 04:41:38.99 ID:12kdmWhs.net
受サロの闇だな

145 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 04:42:20.79 ID:12kdmWhs.net
>>142
合格通知もない ね

146 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 08:49:45.61 ID:skxnapyU.net
自分の信じてたものと違うものが現れた瞬間に発狂する真の学歴コンプが湧いててワロタ

147 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 13:08:17.75 ID:01BaGMKs.net
>>143
御三家だったら中学入試で早慶付属余裕だったわけで、コイツはそいつらが6年間ぼーっとしてる間中シコシコ勉強してたうえに、浪人までして和田のそれもバカ商に行きたいって話なんだぜw
しかも理系志望だったのを文転したとか

強烈な国立コンプ、理系コンプのやつだろうな(笑)
レスみても必死に東大や理系のネガキャンしてるし

「専願で名大受験ナンチャラ」スレもそーだけど、なんで和田関係者ってネタ作ってまで他校を下げるのかねえ
必死すぎだろw
慶応でこーいうひと皆無だよねえ

148 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 13:54:53.44 ID:skxnapyU.net
>>147
なんでお前ごときが>>1の人生決めようとしてんだよw どこ行こうが>>1の勝手だろうがww

149 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:44:20.59 ID:12kdmWhs.net
>>148
お前1だろ
流石にこれは釣り 分からないならただの池沼 1は捨て台詞はいて逃げただけじゃん
別に早稲田をバカにしてるわけでもコンプなわけでもなんでもなくて(むしろ凄いけど)、このスレ見る限りでは単純にただの釣り、もしくはアフィだってだけ

証拠もない上に現実とは乖離した明らかに学歴コンプなセリフ言いまくって逃亡しただけ、これがこのスレから分かる唯一のこと
東大コンプがネットで暴れてるだけ もしくは受かる自信がないから暴れてるのかもね それかアフィ

150 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:46:36.25 ID:12kdmWhs.net
別に東大受かる頭があって早稲田行くのが悪いんじゃない
ただこいつが嘘吐きなだけだってこと

151 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 16:07:37.34 ID:mSMTWuhr.net
最新 有名大学就職力ランキング(私立編)(2015年6月発表)

・調査対象:2015年3月現在の全上場企業
・調査対象数:3577社
・調査主体:日本経済新聞社と日経HRの共同調査

順位 大学 得点

@早稲田大 29.98
A慶應義塾 29.18
B上智大学 28.94
C同志社大 28.61
D立命館大 28.59
E関西外大 28.50
F明治大学 28.40
G青山学院 28.28
H関西大学 27.96
I学習院大 27.88
J東京理科 27.49
K龍谷大学 27.41
L関西学院 27.30
M愛知大学 27.22
N中央大学 27.21
O明治学院 27.16
P立教大学 27.03
Q獨協大学 26.93

152 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 17:52:08.65 ID:mSMTWuhr.net
河合塾全統記述模試偏差値5教科(英国数理社) 2012

@東京大学 73.40  法74.1 経72.7
A京都大学 70.30  法70.7 経69.9
B早稲田大 69.35  法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
C一橋大学 68.70  法69.5 経67.9
D慶應義塾 68.32  法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
E大阪大学 67.40  法68.0 経66.8
F上智大学 65.70  法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
G神戸大学 64.75  法65.4 経64.1
H名古屋大 64.15  法64.6 経63.7
I九州大学 64.10  法64.6 経63.6
J横浜国立 64.05  法64.8 経63.3
K明治大学 63.92  法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
L東北大学 63.75  法64.9 経62.6
M同志社大 63.47  法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
N中央大学 62.90  法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
O立教大学 62.85  法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
P北海道大 61.95  法63.1 経60.8
Q千葉大学 61.40  法62.5 経60.3
R大阪市大 61.05  法61.5 経60.6
S青山学院 60.22  法59.7 政62.4 経59.2 営59.6

153 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 18:39:58.53 ID:YM0svR1Y.net
ていうかA判定のセンター利用落ちててわろたwwwwwww


え、こんなことってあるの?

154 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 19:06:53.17 ID:NdA4GIN8.net
>>153
マークミス

155 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 22:02:34.01 ID:mSMTWuhr.net
芥川賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

直木賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人


芥川賞は早稲田、東大が1位と2位を占め、
直木賞は早稲田がほかを大きく引き離す

156 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 12:00:22.71 ID:BtUNYoTL.net
東京大学受験生御用達


最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経
64 早稲田法 慶應法
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化 青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済 立命館法 立命館国際関係

157 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:04:14.41 ID:jAYWkjs5.net
とりあえず、おめでとう!

158 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:45:33.50 ID:n3DMo4ck.net
>>149も中々痛いな。

159 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:22:27.40 ID:TzYRdV2F.net
頭大丈夫かこいつ
せいぜいニッコマ辺り受けて落ちたやつがスレ立てしてんだろうなぁ

160 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:15:33.60 ID:BtUNYoTL.net
2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

161 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:19:08.78 ID:X13oPoHa.net
>>158
ちょくちょく自演くさいのが湧くけど、とりあえず>>1は嘘つきだろ
御三家なわけないし、東大蹴って早稲田とか寝言も大概にしとけって話
学歴コンプないとか言いながら>>1からは学歴コンプしか見えてこない

162 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:32:43.20 ID:IdZb+Hkx.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp

@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科  811
C明治大学  741
D中央大学  315
E上智大学  264
F立教大学  112

学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教




東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文

 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

163 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 16:21:07.24 ID:MvlrG8Iz.net
>153
早稲田のセンター利用は後出し型だからありえる。
リサーチ時点では出願する気なくて書いてなかった奴に教師がこの点数なら受かるから出してみたらって進めて出してる奴がいた。

164 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:27:31.71 ID:IdZb+Hkx.net
最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田法 慶應法(法律)(政治)
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経済)(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化
   青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済
   立命館法 立命館国際関係

165 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:54:15.91 ID:2AUccBGD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

166 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:55:04.57 ID:3Bz3++ex.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

総レス数 166
43 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200