2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

18歳だけど、今から2年間で国立医学部or東大京大理系目指す

1 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 21:53:53.12 ID:aPFHNPIM.net
文系だけど、先生に言ったら後2年はみろだって
元地元国立志望 無勉だしポテンシャルあるから頑張ればチャンスあるよと言われたんで目指します
2年間記録残します
センターは684点でした

2 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:05:21.01 ID:aPFHNPIM.net
先生に言われた参考書やりながらです
予備校は通うかまだ決めてません
東進もいいかなと思ってる
ただ受験サプリも良さそう

3 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:09:43.56 ID:aPFHNPIM.net
今日は勉強なしです
明日からトリ付けて記録します
2年間よろしく

4 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:17:00.88 ID:aPFHNPIM.net
私立文系コースで数学は1Aしかやってません
センターも奇跡的に684点取れました
国語と社会がパージしてました
当面は英数理中心にします
理科も生物地学基礎だったので選択悩んでます やっぱり物理化学にするべきでしょうか? 生物もあり?

5 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:36:10.91 ID:aPFHNPIM.net
レス付かないw
今日はもう寝ます

6 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:37:52.74 ID:Z45GKpO6.net
本当なら頑張れ

7 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:41:35.53 ID:HK0jiJTS.net
ポテンシャルあるやつが2年間勉強して受かるかどうかってのが東大京大国公立医学部という世界なんだ。

8 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:45:55.23 ID:aPFHNPIM.net
今見て分かったけど、センター674です スマソ ではおやすみ またあした

9 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:23:32.82 ID:H078O3Al.net
医学部は医者になりたいって気持ちが強い人に入ってもらいたいものだ
ただ偏差値高いところに行きたいだけっていうなら東大京大に行ってくれ

10 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 02:42:11.71 ID:msvHpn82.net
2年間記録残し続けるなんて、2chよりブログとか始めた方がいいでしょ

11 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 06:09:06.09 ID:Z/mYlbqC.net
>>6
頑張ります

>>7
そうでしょやっぱり

12 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 06:10:46.48 ID:Z/mYlbqC.net
>>9
すいません 医療の道も考えてて理系でも薬学とか視野にいれてます

>>10
ここだと参考書とか意見聞けるからね
夜しか来れないだろうけど

13 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 06:11:35.85 ID:Z/mYlbqC.net
今日は学校で先生に参考書とか詳しく聞いてみます

14 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 08:21:02.49 ID:3nnHmbbH.net
コテハン付けないと誰かわからないからそろそろ付けよう

15 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 12:24:00.70 ID:THK3ONk/.net
第3回駿台全国模試 大学別合格ライン一覧 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2016年1月6日「第3回駿台全国模試」(2015年12月施行)の進学参考資料・採点基準を公開
※●東京大学(文科T類、文科U類、文科V類)、★京都大学(法、経済・一般、文、教育・文系、総合人間・文系)、■大阪大学(法、経済、文、人間科学)、▲一橋大学(法、経済、商、社会)
合格可能ライン=合格可能性60%以上を表示
※掲載期間は2016年2月8日(月)迄
http://www.sundai.ac.jp/dp/2015/3zenkoku/#page=18

64●東京(文科T類)
63
62●東京(文科U類)
61●東京(文科V類)、★京都(法)
60★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)、▲一橋(法)
59★京都(文)、★京都(教育・文系)、■大阪(法・国際公共政策)
58■大阪(法・法)、■大阪(文)、▲一橋(経済)、▲一橋(商)
57■大阪(経済)、■大阪(人間科学)、▲一橋(社会)

16 :1 ◆Tfp/fDNVmk :2016/02/10(水) 18:06:32.98 ID:Z/mYlbqC.net
>>14
とりあえず

17 :1 ◆Tfp/fDNVmk :2016/02/10(水) 18:16:40.44 ID:Z/mYlbqC.net
参考書とか聞いてきました
・数学はとりあえず2Bの教科書を4月までに終わらせろ(3月まででもいい)
・青チャートは1A2B共に3週 しろ
・理科は化学生物でいけ!
・化学は岡野の初歩からシリーズと、らくらくマスター まとめノートは必要ない
・生物は穴埋めノートでとりあえず単語覚えろ
・英語は今の勉強継続してやれ 東大京大クラスならワンランク上の英単語帳使え まず受ける予定の大学過去問に目を通せ!でした

ここら辺終えたら初めて志望校決めれると言われました 頑張ります

18 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 18:27:32.89 ID:vIC4SB/K.net
670あるなら1年死ぬ気でやればいける

19 :1 ◆Tfp/fDNVmk :2016/02/10(水) 20:51:28.54 ID:Z/mYlbqC.net
>>18
うーん?厳しい気するけどね
まああせらず頑張ります
2017年も何処か理系の大学受けたいと思います

20 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 21:06:15.49 ID:rbhHAwvb.net
気持ちだけは一年で決めるつもりでいった方がいいよ
とりあえず770くらいまでセンター上げれば勝負はできるから

21 :1 ◆Tfp/fDNVmk :2016/02/10(水) 21:47:21.90 ID:Z/mYlbqC.net
>>20
基礎固め目標でセンター800とか思ってましたが、2次も気合い入れた方がいいですか?

22 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 21:55:14.80 ID:fh/oR9qL.net
二次で僅差とかじゃないとどっちみちダメよ

23 :1 ◆Tfp/fDNVmk :2016/02/11(木) 00:15:19.26 ID:KqbOx/CI.net
>>22
ですよね
焦らないのもおかしいけど、焦らず基礎からがんばりたいです
基礎おろそかにするのが特に理科では一番ヤバイそうです

24 :1 ◆Tfp/fDNVmk :2016/02/11(木) 07:25:32.44 ID:KqbOx/CI.net
おはよう
今日は参考書見に行こうかな

25 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:49:18.26 ID:KqbOx/CI.net
ブログに移ろうかな

総レス数 25
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200