2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

早稲田の法学部受けるんだが

1 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:00:08.06 ID:CZuB4rSQ.net
まだ対策してない

どんな感じの問題が出るのか教えてください

2 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:02:21.50 ID:tFXI/DAv.net
とりあえず去年の国語解いてからもう一回こい。

3 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:07:20.57 ID:CZuB4rSQ.net
>>2
国語難しいの?

4 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:29:39.48 ID:V8sM7jP/.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

5 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:37:32.21 ID:S+MSLwlD.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp

@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科  811
C明治大学  741
D中央大学  315
E上智大学  264
F立教大学  112


学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教




東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文

 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

6 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:39:07.48 ID:tFXI/DAv.net
>>3
うん。素直に難しい。記述は国公立なら対策してると思うけど、東大とかの記述よりは難しいから、一応解いておいた方がいいと思うよ。
ただ普段から法学部に出る系の文章読んでたらちょっと取り組みやすいかも。

7 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:42:38.91 ID:RuvMEOtR.net
ワイもまだ過去問やってないわ
政経だけど

8 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:27:15.47 ID:AL9DBscI.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

9 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:35:18.71 ID:MY6OmGu5.net
社学よりは入るの簡単なはず

10 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 21:57:15.94 ID:mSMTWuhr.net
芥川賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

直木賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人


芥川賞は早稲田、東大が1位と2位を占め、
直木賞は早稲田がほかを大きく引き離す

11 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:55:25.81 ID:BtUNYoTL.net
東京大学受験生御用達


最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経
64 早稲田法 慶應法
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化 青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済 立命館法 立命館国際関係

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:26:01.19 ID:IdZb+Hkx.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp

@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科  811
C明治大学  741
D中央大学  315
E上智大学  264
F立教大学  112

学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教




東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文

 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:18:45.53 ID:IdZb+Hkx.net
最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田法 慶應法(法律)(政治)
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経済)(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化
   青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済
   立命館法 立命館国際関係

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:52:39.54 ID:IdZb+Hkx.net
芥川賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

直木賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人


芥川賞は早稲田、東大が1位と2位を占め、
直木賞は早稲田がほかを大きく引き離す





2014年度 司法試験合格者数
@早稲田大 172人
A中央大学 164人
B東京大学 158人
C慶應義塾 150人
D京都大学 130人
E一橋大学  64人
F明治大学  63人
G大阪大学  55人
H神戸大学  44人
I東北大学  42人

2015年度 国家公務員総合職試験 合格者数
@東京大学 459人
A京都大学 151人
B早稲田大 148人
C慶應義塾  91人
D東北大学  66人
E大阪大学  63人
F中央大学  58人
G一橋大学  54人
G北海道大  54人
I東京工業  53人

2015年3月卒 大企業160社 採用者数1位の企業数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)
@早稲田大 82社
A慶應義塾 34社
B大阪大学 10社
C東京大学  8社
C京都大学  8社
E東京工業  1社

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:05:47.08 ID:yaIu8YoC.net
早稲田法は倍率が下がっているから大丈夫かもしれない

16 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:45:55.50 ID:BrHLye03.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

17 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:40:23.11 ID:BrHLye03.net
文科省科研費ランキング
大学別科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

18 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:47:02.45 ID:ChbJowv3.net
わいも受けるで

19 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:51:39.19 ID:BrHLye03.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1


≪合計≫早稲田1048名>>>慶應964名

※参考 早慶社会科学系学部(政経法商等)の学年定員
慶應3825>>>早稲田3770

20 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:37:21.02 ID:qsDjGd8X.net
いよいよ明後日だな

21 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:50:53.98 ID:BrHLye03.net
最新 2016年度用 河合塾入試難易ランキングポスター 2015年6月発行
http://m.imgur.com/bPEZk7g http://m.imgur.com/heuMvHd
http://m.imgur.com/0kE8JGY http://m.imgur.com/Lwt22Y4
※合格者平均偏差値に基づくデータ

       <文系>
         平均 文学  法学  経済  商学  国際  社会  政策
@早稲田大  64.0  65.0  67.5  67.5  65.0  65.0  65.0  --.-  教育62.5  文構62.5  人科62.5  スポ57.5
A慶應義塾  63.3  62.5  67.5  65.0  62.5  --.-  --.-  62.5  環境60.0
B上智大学  62.1  60.0  62.5  62.5  --.-  62.5  62.5  --.-  外語62.5
C明治大学  58.6  57.5  57.5  60.0  60.0  60.0  --.-  --.-  経営57.5  情コミ57.5
D立教大学  58.3  57.5  57.5  60.0  60.0  62.5  60.0  --.-  観光57.5  心理55.0  福祉55.0
E同志社大  58.0  57.5  60.0  57.5  57.5  62.5  57.5  57.5  GC..60.0  心理57.5  文情55.0  スポ55.0
F青山学院  57.8  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  教育60.0  地球55.0  社情55.0
G中央大学  56.5  55.0  60.0  55.0  55.0  --.-  --.-  57.5
H法政大学  55.5  57.5  55.0  55.0  55.0  57.5  55.0  --.-  GIS.60.0 福祉52.5  スポ55.0  キャリ55.0  人環52.5
I学習院大  55.0  55.0  55.0  55.0  55.0
J成蹊大学  53.0  52.5  52.5  55.0  --.-  52.5  52.5
K南山大学  52.5  52.5  52.5  52.5  52.5  --.-  --.-  50.0  外語55.0
L明治学院  52.1  52.5  50.0  52.5  52.5  55.0  50.0  --.-  心理52.5
M武蔵大学  51.3  50.0  --.-  52.5  52.5  --.-  50.0
N成城大学  51.0  50.0  50.0  52.5  52.5  --.-  50.0
O國學院大  50.0  52.5  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  --.-  人間50.0  神道47.5
P西南学院  49.3  52.5  50.0  50.0  50.0  50.0  --.-  --.-  神学47.5  人間47.5
Q獨協大学  49.2  --.-  47.5  47.5  --.-  52.5

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:33:17.95 ID:kG/eyvUN.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:32:58.91 ID:kG/eyvUN.net
文科省科研費ランキング
科研費 全国トップ10入り分野数
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

   私立大学
        文系    理系    合計
@早稲田大   50    40    90
A慶應義塾   11    57    68
B立命館大   22    19    41
C明治大学   12     5    17
D同志社大   10     5    15
E東京理科    0    14    14
F関西大学    6     7    13
G法政大学    7     3    10
H中央大学    2     6     8
I関西学院    4     0     4
I立教大学    4     0     4


早稲田>>>慶應>>>立命館>>>明治>同志社≧理科
≧関大>法政>中央>関学=立教

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:03:55.52 ID:kG/eyvUN.net
最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田法 慶應法(法律)(政治)
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経済)(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化
   青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済
   立命館法 立命館国際関係

25 :こじふう!!:2016/02/14(日) 17:10:25.79 ID:Xj1rrZrh.net
早稲法の世界史は…わりと簡単やで?
結局は落ちたけどなw

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:15:25.39 ID:ZMbOPBFv.net
それよく言われるけど俺には全く歯が立たない
論述も何書きゃいいのかわからんし

27 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:29:07.87 ID:kG/eyvUN.net
最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <食品業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 107名  A慶應義塾  83名
B明治大学  69名  C日本大学  60名
D京都大学  50名  E東京大学  44名
F法政大学  43名  G同志社大  42名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <繊維業界> 就職者数ランキング ■
@京都大学  46名  A東京大学  42名
B大阪大学  33名  B早稲田大  33名
D慶應義塾  28名  E同志社大  26名
F神戸大学  24名  G東京工業  23名
H東北大学  17名  I関西大学  16名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <自動車業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 143名  A名古屋大 114名
B立命館大 110名  C慶應義塾  93名
D大阪大学  83名  D九州大学  83名
F東北大学  74名  F東京理科  74名
H東京工業  73名  I京都大学  71名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <銀行業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 584名  A慶應義塾 583名
B関西学院 373名  C明治大学 364名
D同志社大 355名  E関西大学 314名
F立教大学 284名  G青山学院 244名
H中央大学 229名  I法政大学 224名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <証券業界> 就職者数ランキング ■
@慶應義塾 186名  A早稲田大 158名
B同志社大  91名  C青学学院  82名
D法政大学  80名  E中央大学  78名
E明治大学  78名  G立命館大  76名
H日本大学  68名  I立教大学  65名
(サンデー毎日2015.8.2号)

28 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:10:37.47 ID:kG/eyvUN.net
最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <航空業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大  60名  A慶應義塾  42名
B青山学院  39名  C立教大学  29名
D関西外大  27名  E関西学院  26名
F法政大学  22名  F同志社大  22名
H上智大学  21名  H明治大学  21名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <通信業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大 225名  A慶應義塾 173名
B明治大学  67名  C立命館大  62名
D東京大学  60名  E東京工業  54名
E東京理科  54名  G大阪大学  49名
H中央大学  47名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <新聞業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大  59名  A慶應義塾  25名
B東京大学  17名  B京都大学  17名
D明治大学  12名  D立命館大  12名
F同志社大  11名  G立教大学   9名
H東京外大   7名  H中央大学   7名
H法政大学   7名
(サンデー毎日2015.8.2号)

最新■ 2015年3月卒 大企業325社 <放送業界> 就職者数ランキング ■
@早稲田大  85名  A慶應義塾  48名
B東京大学  23名  C明治大学  16名
D中央大学  15名  E大阪大学  10名
E法政大学  10名  G上智大学   9名
G立教大学   9名  I京都大学   7名
I千葉大学   7名
(サンデー毎日2015.8.2号)

29 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:36:39.23 ID:o732sQNY.net
NTT(持ち株)採用数(サンデー毎日2015年8月2日号『人気325社就職実績』P77
★採用は全員研究職
東工大10
東大、京大9
慶應、北大7
早稲田6
東北大、阪大4
名大、九大、筑波大、立命館2
上智大、法政大1

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU
慶應義塾45 SGU

明治大学70 SGU
立命館大73 SGU

----------------------
法政大学96 SGU
同志社大96
中央大学99

----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU

青山学院133
関西学院137 SGU

【三菱電機】@早稲田67 A慶應36 B立命館35 C名古屋31 D京都,同志社30 F神戸27 G東京26
【日立製作所】@東京56 A早稲田55 B慶應47 C上智30 D立命館26 E東北,東工大22 G北海道19
【京セラ】@立命館16 A早稲田13 B同志社7 C神戸,広島6 E阪府,慶應5 F大阪,明治,京女4
【富士ゼロックス】@慶應17 A早稲田12 B東工大9 C立命館8 D上智,明治,理科大7
【ホンダ】@理科大17 A東工大,早稲田15 C慶應14 D立命館12 E東京,明治11
【パナソニック】@京都35 A早稲田23 B同志社22 C立命館19 D慶應17 E東北16 F東工大14
【JR西日本】@立命館37 A近畿22 B同志社19 C関西18 D京都,龍谷17 F関学15
【JR東海】@早稲田18 A立命館17 B京都,名古屋,慶應15 E芝浦13 F東京12
【NTTドコモ】@慶應17 A早稲田16 B名古屋,立命館11 D東京10 E京都,明治9
【関西電力】@京都34 A神戸17 B同志社16 C阪府11 D早稲田10 E阪市,立命館9
【大阪ガス】@京都,神戸12 B立命館6 C東京,大阪5 E早稲田,同志社,関西4
【楽天】@慶應36 A早稲田31 B東京19 C明治,立命館15 E京都14 F青学12

http://hanabi.2ch.net/test/rea

30 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:03:21.17 ID:kG/eyvUN.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1


≪合計≫早稲田1048名>>>慶應964名

※参考 早慶社会科学系学部(政経法商等)の学年定員
慶應3825>>>早稲田3770

31 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:42:21.98 ID:kG/eyvUN.net
最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田法 慶應法(法律)(政治)
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経済)(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化
   青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済
   立命館法 立命館国際関係

32 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:30:48.43 ID:LGmV5P1R.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

33 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:42:09.33 ID:LGmV5P1R.net
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

総レス数 33
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200