2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

試験開始後40分後「文系数学の人問題文訂正です」

1 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:19:33.92 ID:Nng6qJdy.net
殺してやろうと思ったわ

2 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:21:28.86 ID:bHP0k94A.net
なにそれ
制限時間全部で何分?

3 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:21:47.37 ID:1E1cpsJJ.net
俺なんか、席遠くて黒板の字見えなくて死んだからwwwwww

4 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:25:10.68 ID:Ieq7d9am.net
どこ大?w

5 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:27:23.67 ID:5U11R+u1.net
関大やろ

6 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:28:08.86 ID:Nng6qJdy.net
>>2
75分
ちなみに同志社
ベクトルの問題だったから最初から図が書けず無事死亡

7 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:32:19.19 ID:U2fgtrtb.net
>>6
不憫すぎて笑ってしまった

8 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:33:35.52 ID:bHP0k94A.net
>>6
問題見せて

9 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:33:55.20 ID:Nng6qJdy.net
>>8
著作権とか大丈夫かね?

10 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:34:27.47 ID:KGc0d2TB.net
同志社訂正多くね?
俺が受けた世界史毎回訂正あったわ

11 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:35:26.66 ID:YSCbGxvj.net
図書けなくて開始20分ぐらいで日本史に切り替えたわ

12 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:35:55.35 ID:bHP0k94A.net
>>9
後で消せば問題無いんじゃないだろうか

13 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:42:36.48 ID:Nng6qJdy.net
>>12
不安だし簡単に説明すると
・三角形OABを書かせる
・OBをp:1-pに内分する点をPとおく
・OBの中点をCとおく
・Pから引いたACと平行な線分と直線ABの交点をQとおく
・Qから直線ABに下ろした垂線との交点をRとする

ここでRが書けない

14 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:46:43.15 ID:jigZbENc.net
ワロタ
こんなん速攻物言いだろ
なんで40分も訂正されないんだ

15 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:47:10.92 ID:bHP0k94A.net
>>13
こりゃ解けませんわww

16 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:48:05.09 ID:Nng6qJdy.net
ちなみに問1はOQとORのベクトルを求めさせる問題

17 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:51:10.65 ID:pye5UC0w.net
電話でボロクソ言うべき

18 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:52:30.64 ID:LoBtLCkP.net
普通は開始直後だよな

19 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:54:31.11 ID:VZ2zXMEo.net
理科大の理工でも似たようなのあったぞ
終了10分前に問題訂正、しかも訂正なかったら答えが変わってくるレベルの

20 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:56:19.39 ID:RvAYTphD.net
そういうの文句言ったらなんとかならないの?

21 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 22:59:56.02 ID:q5Ih9AyQ.net
問題の訂正とかどんな神経してたらできるんや?
定期テストやないんやから何重にチェックするもんじゃないんか

22 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 23:08:28.02 ID:G2jYRzAI.net
日程が複数あったらいい迷惑だな

23 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 23:11:07.05 ID:pScb4Clz.net
実際こういうのに遭遇しても自分の問題読解力疑って指摘できんわ

24 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 23:17:19.09 ID:5b4+HceK.net
即ケチつけるだろ

25 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 23:30:12.58 ID:2klHczaq.net
ケチつけてる間にも周りは解き進めるからなぁ
よほど確信がないと指摘はできないな
むしろほっといたほうが周りも混乱してその分アドバンテージ取れたりかもだし

26 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 23:38:08.95 ID:nEuiju6h.net
同志社 訂正でツイッター検索すると怒ってる人いるね

27 :名無しなのに合格:2016/02/09(火) 23:49:40.07 ID:ih9btwx2.net
そんなクソミスする大学にはいくなってことかね

早稲田「なお訂正があります」
僕「」

28 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:00:38.36 ID:OhyaTPFa.net
OQ↑=(2p-2)a↑+(3-2p)b↑

でおk?

29 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:09:14.29 ID:Z14DktOz.net
これ酷すぎると思うで。
中には3をかなり塾考してしまった生徒もいたやろうに。
同志社数学で受けたけどもし同じことなってたら、俺の場合数学以外選択できないから泣いてたと思うし気持ち的にも焦り生まれたと思う。
同志社はどういう対応取るつもりなんや

30 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:14:00.39 ID:6Zi3QX1q.net
>>29
俺数学しか出来ないから昨日は詰んだよ

31 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:21:20.09 ID:Ng/mUldp.net
こんなことで3万5000とか飛ぶとなると激怒したほうがいいんじゃね?

32 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:23:10.61 ID:lJitSlT7.net
明日同志社試験やわー
今年全体的に数学難すぎじゃね?
理系なんだけど合格最低点去年より下がるかね?

33 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:44:40.17 ID:vOaiDx12.net
こんなん返金モノだろ

34 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:09:44.41 ID:jCXkSEqL.net
全学の時は最初の問題から解いてて時間なくなったから、昨日は3からやったらオワタ
数学選択したのがミスだったのか
でも昨日商学部の日やったから数学選択者多かったと思うで

35 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:33:27.19 ID:DgblEfbv.net
これ訂正あっても難しいわ
ORで止まったンゴ

36 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 10:42:01.54 ID:IgGBUM34.net
>>32
特に全学が本気出してきたよな

37 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 16:51:26.27 ID:gNJMZfEd.net
時間延長しろっていってみりゃよかったのに

総レス数 37
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200