2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

学校の定期テストで受験に役に立たない科目

1 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:35:58.52 ID:vnSTihYg.net
現代文
古典
コミュニケーション英語(リーディング)
副教科全て

これはガチ

2 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:49:44.26 ID:6zrsWOgu.net
古典普通に役に立ったよ
文法とか単語とか基本的なこと覚えるのに

3 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:52:14.27 ID:XudLmXe4.net
コミュニケーション英語なwあったわそういうの
英語での面接とかが試験に加わるようにならないと受験には役にたたんな

4 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:56:07.35 ID:vnSTihYg.net
>>2
教科書でバラバラに文法を覚えるのは効率悪すぎ
内職して参考書で体系的に覚えた方が千倍
効率良い

5 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:57:25.25 ID:vnSTihYg.net
>>3
コミュ英という名のリーディングだぞ
教師がひたすら英文を生徒に訳させるとかいう
苦行を毎時間繰り返す意味のわからん授業

6 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 00:58:28.95 ID:YnoPX0mq.net
百人一首大好きなお爺ちゃん先生いたけど
例にもれず定期試験に毎回百人一首絡みの問題出てた

7 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:00:27.92 ID:vnSTihYg.net
>>6
百人一首は最初らへんのやつならかなり役に立つよ

8 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:25:34.09 ID:lWOH+r+a.net
コミュニケーション英語って英会話勉強するのかと思ったら和訳の勉強で入学した時クソ失望した

9 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:45:15.27 ID:PSiUBR/V.net
教師側も虚しくなってこないのかな

10 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 01:58:46.48 ID:rB+9iil3.net
たしか要項だと英語で会話しなければならない
お前らの先生も初めは英語じゃなかった?

11 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 04:00:57.95 ID:5OSLZD6X.net
コミュ英とかどっかの問題集の難しい長文やってたわ
先生の解説分かりやすかった

12 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 05:25:58.11 ID:SbwDzd9G.net
>>8
うちの高校はアメリカンヘッドウェイを使っていたよ。

高校生向け教材だと思いきや、
普通に大学の英語教科書として使われていてびっくりしたがな。

ちな北海道

13 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 09:37:43.83 ID:6YQ3vtqM.net
コミュニケーション英語ってあれまじナンナン
授業するだけ意味不明

14 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 10:50:34.55 ID:YnoPX0mq.net
うちの高校はリーディングが日本人で
コミュニケーションはカナダ人が講師だった
それなりには良かった気がする

総レス数 14
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200