2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医学部ブームっていつ終わるんだ

1 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 09:21:51.92 ID:RGnYG4M7.net
さすがにもう志願者増えないだろ

2 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 09:24:41.88 ID:RGnYG4M7.net
って数年間言われてるよな...

3 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 09:31:29.69 ID:UQ/nAsvL.net
とっとこ 落ちるよ 俺多浪
Fラン  落ちるよ 俺多浪
大好きなのは 学歴と金
やっぱり 落ちたよ 俺多浪

4 : 【東電 81.9 %】 :2016/02/10(水) 09:49:22.25 ID:PZRsf0L8.net
dn.fine.ne.jp/dn/b/002/center/doukou

5 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 09:49:23.02 ID:h0r+hvmm.net
>>3
ワロタ

6 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 10:51:56.71 ID:gvatdJ95.net
歯学部ブームと同じサイクル

7 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 11:25:45.96 ID:shWyCMmZ.net
歯学部ブーム?

8 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 12:28:45.63 ID:FqbUA3ks.net
確かに、私大の医学部の難易度が上がりすぎだね。
都内の順天堂や慈恵や日本医大を目指すなら、
首都圏郊外の 筑波や群馬や山梨の方が楽。

9 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 12:59:58.64 ID:shWyCMmZ.net
医学部が本命?

10 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 15:44:36.84 ID:7MAVyBn4.net
>>8
さすがに言いすぎじゃね?
正規合格に限定ならそうかもしれんけどね。

でも都内私立医の正規合格者はほとんど他に行っちゃうでしょ。
だから定員の何倍もの補欠を出す。

11 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 15:52:52.86 ID:DZbEWIGm.net
ええやん、医者不足の世の中だし

12 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 15:53:44.21 ID:DtV6U+UK.net
日本の景気が10年単位で良くなることがあればな

13 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 19:31:36.24 ID:D/d1dsSJ.net
順天、日医は筑波おちたやつがいくとこだぞ

14 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 20:20:25.34 ID:rbhHAwvb.net
>>11
そろそろ科によっては余ってくるんじゃないか

15 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:29:14.35 ID:C7qNZCgw.net
順天はさすがに筑波より...

16 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:59:41.71 ID:kRP4GZGH.net
>>1
がんが克服された時だろうな

17 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:18:50.10 ID:mjiZxUd9.net
>>12
日本のバブル絶頂期なんか京大工学部なんかいけないから
奈良医科大や滋賀医科大に行きましたとかいう時代だからな
今の感覚からは想像しにくいけど

18 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:02:03.18 ID:CbqNx+Nf.net
難関大入りさえすれば勝ち組だもんな
ぬるすぎるわ

総レス数 18
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200