2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

担任が三重大受かる人は大体立命館受かるって言ってたんだけど

1 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:26:55.09 ID:sQLQfzU8.net
本当か?
だから立命館第一志望にせずに三重大目指せって言われたんだけど

2 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:28:00.94 ID:2uKByOOB.net
最近三重スレたてすぎだろきめえ

3 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:35:17.00 ID:u/Ohz8Ka.net
立命館大なり三重大

4 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:35:53.20 ID:2xcaFtvI.net
三重大より立命のがよくね?

5 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 14:46:19.73 ID:UdcPQhbb.net
確かに大体うかる65%ぐらいは

6 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 15:07:31.08 ID:cUOZGzpr.net
それは国立合格数を増やすための工作

7 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 15:29:44.45 ID:nABdDzYe.net
自称進学校は国公立合格者増やしたくてしょうがないから…

8 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 15:44:06.34 ID:roU51uii.net
三重大クラスの奴が三教科に絞ってる奴に勝てるわけないぞ

9 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 16:09:14.45 ID:tMZ93og3.net
立命館のセンター方式7科目のライン低すぎィ

10 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 16:42:56.42 ID:VWc5k72c.net
さ、さんじゅう?

11 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 16:52:54.77 ID:roU51uii.net
>>9
でも7割やし三重大じゃ無理じゃね?
三重大って6割ちょいじゃないの?

12 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 16:59:46.34 ID:VtEhKRPg.net
>>11
三重大は7割いるぞ

13 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 17:08:53.72 ID:roU51uii.net
>>12
マジか
それは俺の認識が誤ってたわ
ろくに調べもせずに書き込んですみません
じゃあ十分センター利用で狙えるレベルなんやね
複数受ければ関関立のどっか受かるやろうね

14 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 18:51:06.23 ID:H2CEZi5J.net
三重大レベルでは立命一般は無理

15 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 18:52:18.41 ID:H2CEZi5J.net
つか三重大はセンター6割で受かるしw

16 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 21:22:40.85 ID:tMZ93og3.net
6割ちょいってSTARSレベルでしょ
まあSTARSは難化すると下位学部が6割切るけど

17 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 22:24:32.45 ID:hnOswIQD.net
まあ物理と数学だけムダにできるやつならフツーに受かるだろ
後期あたりで

18 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:01:42.09 ID:JAyImPuL.net
埼玉大学工学部(センター得点73〜75%偏差値51がボーダー)
岐阜大学工学部(センター得点66〜69%偏差値51がボーダー)
静岡大学工学部(センター得点64〜69%偏差値51がボーダー)
信州大工学部(センター得点66〜68%偏差値49がボーダー)
新潟大学工学部(センター得点64〜68%偏差値46がボーダー)

19 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:02:14.24 ID:JAyImPuL.net
2016年度センター試験B判定ライン(駿台データネット)
【工学部機械工系】
82名古屋大(82.5)★
81
80
79
78
77
76
75名古屋工業大(75.6)★
74
73
72埼玉大(72.5) 金沢大(72.2)
71岡山大(71.1)
70静岡大(70.0)★
69熊本大(69.1)
68
67岐阜大(67.8)★
66信州大(66.9) 三重大(66.3)★
http://dn.fine.ne.jp...antei/hantei_kijyun/

20 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:02:49.27 ID:JAyImPuL.net
2016年度センター試験B判定ライン(駿台データネット)
【農学部生物・資源系】
81名古屋大(資源生物/81.7)★
80
79
78
77
76
75
74
73岐阜大(生産環境/73.6)★
72
71
70静岡大(生物資源/70.5)★
69信州大(生命機/69.3)
68新潟大(応用生物/68.3)
67
66
65三重大(資源循環/65.8)★
http://dn.fine.ne.jp...antei/hantei_kijyun/

21 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:03:24.36 ID:JAyImPuL.net
2016年度センター試験ボーダー(河合塾)
※かっこ内は二次試験偏差値

工学部機械工系
77千葉大(57.5)
76
75
74名工大(57.5)
73
72埼玉大(55.0)
71金沢大(52.5) 広島大(52.5)
70岡山大(50.0)
69
68
67静岡大(52.5) 熊本大(50.0) 岐阜大(52.5)
66信州大(47.5) 新潟大(47.5)
65三重大(52.5)

http://www.keinet.ne.jp/sp/


2次試験は
金沢、岐阜は3科目
三重、静岡、信州は2科目

参考までに

22 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:17:20.08 ID:r5Wi6Qgj.net
>>1
もう少し努力して南山目指せ

23 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:50:50.52 ID:4i55bu7H.net
センター77%で三重受けるよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 00:24:53.36 ID:zWJlZRE1.net
>>1は南山と比較されるのが嫌で立命と比較されたいんだろ。
まずは南山を超えてこい。

25 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 00:40:57.83 ID:2u1B6OBY.net
実際に併願して合格してる奴が多いから担任はそう言ってるんでしょ。

つか国立受験者にしても全教科均等に7〜6割とってる奴だけじゃなくて
2〜3教科の得点が異常に高くて他は微妙って奴も多いだろうから、
三重大受験者が立命館のセン利に通ることも十分ありうるでしょう。
ほとんどは一般のほうで合格だろうけど。

実際、三重じゃなくて鳥取・島根大の連中だけど関大なら併願成功してたし

26 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 07:42:24.58 ID:YKuyf1QE.net
>>24

2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/

<メイン方式>
      文学 法学 経済 経営 
日大    52.5  52.5  52.5  52.5 
南山    55.0  52.5  52.5  52.5 

南山は日大よりは若干上って感じのレベル
医学部がないし理系が弱いから総合すると日大に負けるかもしれないが

27 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 07:46:15.54 ID:YKuyf1QE.net
>>22
南山の経営と総合政策ならセンター利用5科目で受かったわ
俺は南山と三重大どっちも受けて南山蹴った上で話をしてるけど、お前は私立しか受けてないくせに妄想で語ってるから無駄

センター数学1A、数学2B、社会2科目、理科1科目、英語、国語のうちどれか3教科or5教科もしくは受けてない南山が偉そうに語るなよ

28 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 09:33:24.79 ID:ik9cKjE9.net
>>1
今は三重大を目指して勉強して、三重大落ちたら立命館で良いだろ

29 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:16:23.92 ID:cFu9TPfb.net
日本ガイシ株式会社


採用実績校

北海道大学、岩手大学、東北大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、早稲田大学、慶
應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京外国語大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法
政大学、首都大学東京、横浜国立大学、金沢大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、
豊橋技術科学大学、三重大学、京都大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大
学、関西大学、関西学院大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学

https://job.rikunabi...y/employ/r596500040/

30 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:19:00.92 ID:cFu9TPfb.net
名古屋鉄道 総合職採用実績校(ソースは名古屋鉄道HP)

北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大、東京外国語大、 上智大、明治大、
立教大、法政大、中央大、青山学院大、東京理科大、横浜国立大、静岡大、名古屋大、 名古屋工業大、岐阜大、信州大、
金沢大、滋賀大、京都大、関西大、関西学院大学、同志社大、立命館大、大阪大、神戸大、広島大、九州大ほか

31 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:21:13.01 ID:cFu9TPfb.net
南山ってホームページに男女別で就職先載せてるんだな
ここまで女子の一般職で稼いでるとは思わなかったわ
男の就職は本当に悲惨なんだな
本当に愛愛名中と大差ないんじゃないか?


南山15卒就職実績

              男 女
三井住友銀行 03 07
日本生命保険 00 03
損保ジャパン   00 27
あいおい損保  00 15
三井住友海上 00 25
トヨタファイナンス   00 13
東京海上日動 00 17
三菱東京UFJ  05 39
三井住友信託 00 04

http://i.imgur.com/NUFxz0p.jpg

32 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:30:34.56 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

33 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:34:50.68 ID:gf+3oJRY.net
南山をやたら持ち上げるやつっておじさん世代が多いんだよな。
昔の南山は確かにレベル高かったけど今ではマジで愛愛名中レベルだよ。
でも、レベルが下がったかどうかなんて受験生でもなければ認識できないから世間では未だに難関だと思われてる。

34 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:53:11.16 ID:/KLnGBbh0
2016 河合塾 偏差値

三重大学 医学部医学科 67.5 センター87%
京都大学 工学部 62.5〜65.0 センター82〜86%

医学部医学科→早慶すら余裕
他学部、看護→関関同立の底辺ならいける?

35 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:56:56.22 ID:tZTY7wX6.net
募集人数に対し、合格者人数が多い大学は、入学辞退率が高い。
入学辞退者は国立などの上位大学へ入学する為、 入学辞退率が高い大学は、必然的に入試偏差値よりも著しく劣る学生が入学する事になる。


過去2年度の一般入試について偏差値適正度(募集人数/合格者人数)を計算
してみた。
データはスパナビ一のものを使用。

2015年
大学名 募集人数 合格者数 偏差値適正度
南山  1498   10452   0.14
名城  1984   10524   0.19
愛知  1367   7306   0.18
愛学  1589   7554   0.21
中京  1689   9101   0.18

2014年
大学名 募集人数 合格者数 偏差値適正度
南山  1493   10799   0.14
名城  1994   10178   0.20
愛知  1340   6784   0.20
愛学  1555   5907   0.26
中京  1685   9288   0.18

いずれの年でも愛愛名中は概ね0.2程度と私立大学の平均値よりも少し
低い結果となった。
南山は0.14とさらに低く、愛愛名中よりも合格者上位が他大学に逃げて
いることを示している。

36 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 03:23:05.09 ID:YowEQ+bm.net
傾向ちゃうし
そうとは言い切れないんだなこれが
私立は傾向あるし
素直な国立と同じに考えてると爆死wwwww

37 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 03:25:54.73 ID:uLuJkA6S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

38 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:39:06.30 ID:WL+ixkmh.net
地方の進学校からなら関関同立、マーチは学校下位の人が推薦で入る所です。
たしかに早稲田、慶応はちょっとがんばらなくては推薦もらえませんが、その他私立大学は楽勝です。
地方の上位進学校は指定校推薦が余っているので、、、。
なぜ私立大学が国立大学より上と思うのが理解不能です。

39 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:45:05.46 ID:MqYkqU6s.net
STARS志望の自分でもさっき同志社、立命館合格したんだから三重大志望者も余裕だろwww

40 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:05:33.18 ID:ONChKWNM.net
STARSはどの科目もセンター6割ちょいみたいな人間のためのもの

MARCH・KKDRは「数学はセンターで20点、理科は30点しか取れず漢文公民も無勉だけど
現・古・英・社はセンター8割5分取れる」みたいな人間のためのもの

41 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:43:17.19 ID:Qa3s0tlQ.net
三重は東海私大より低レベル

行政職の国?合格者数を比べてみよう。
2009年
中京大学 46名
南山大学 42名
愛知大学 26名
三重大学 19名★

2010年
中京大学 38名
南山大学 27名
愛知大学 20名
三重大学 8名★

42 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:49:36.38 ID:qTdIuZjB.net
>>23
もったいなさすぎワロタ

43 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:42:24.31 ID:M6mnaUu0.net
2014年度 国家公務員総合職 東海地区大学別合格者数

大学名-------合格者数
-------------------------
名古屋大学------38名
中京大学--------10名
名古屋工業大学---7名
三重大学---------5名★
静岡大学---------4名
名古屋市立大学---4名
愛知大学---------3名
南山大学---------2名
名城大学---------2名

朝日新聞出版刊「大学ランキング2016年版」より

44 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:04:24.22 ID:MqYkqU6s.net
>>40
でも自分理系なんだよね…

45 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:19:46.30 ID:evhuhgvM.net
立命受かったし三重大学受かるわ
と思って勉強してない。理系

46 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:28:26.28 ID:V9Xr64GS.net
>>33
死ぬほどどうでもいいけど理系は名城人気上がってるから理系に関しては名城より下
文系は比べるのが申し訳ない南山が上

47 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:26:29.43 ID:KRuTDOar.net
男子就職偏差値 

名古屋大 61.90   
三重大学 59.91 
静岡大学 59.77 
滋賀大学 59.71
金沢大学 59.44
新潟大学 59.06
信州大学 58.53
岐阜大学 58.44
福井大学 58.14
富山大学 57.79
南山大学 57.55  

楽天「みんなの就職活動日記」より

48 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:29:12.86 ID:/TEhXgQc.net
併願校はここだ! 大学ブランド力・上昇した大学・下降した大学

中部地区
名古屋大医学部↑
金沢大医学部↑
新潟大医学部↑
名古屋市立大医学部↑
名古屋大理系学部→
名古屋大文系学部→
中部地区私立大医学部↑
名古屋工業大↑
名古屋市立大→
南山大外国語学部↓
岐阜大↑
南山大↓
愛愛名中↑
SSK→

↑ここ10年で上昇したと思う大学
→ここ10年で特に変化なしと思う大学
↓ここ10年で下降したと思う大学

週刊東洋経済 2014年8月2日号 特集親子で選ぶ大学 P40

49 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:31:31.85 ID:leq3xnaJ.net
担任だれ?

50 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:11:05.54 ID:36fUrboj.net
中部経済連合

名誉会長
豊田芳年(株)豊田自動織機 取締役名誉会長(慶応卒)

会長
川口文夫(株)中部電力 取締役会長(早稲田卒)

副会長
神野信郎(株)中部ガス 取締役会長 (慶応卒)
安川英昭(株)セイコーエプソン 相談役 (東大卒)
木村操(株)名古屋鉄道 取締役会長 (京大卒)
小林長久(株)日本トランスシティ 取締役社長 (早稲田卒)
松下雋(株)日本ガイシ 取締役社長 (名大卒)
葛西敬之(株)東海旅客鉄道 取締役会長 (東大卒)
岩田義文(株)イビデン 取締役社長 (岐阜大卒)
伊藤修二(株)ヤマハ 取締役社長 (慶応卒)
神尾隆(株)トヨタ自動車 相談役 (慶応卒)
小島伸夫(株)十六銀行 取締役頭取 (慶応卒)
飯田俊司(株)百五銀行 取締役会長 (早稲田卒)
中西勝則(株)静岡銀行 取締役頭取 (慶応卒)
佐々和夫 (株)三菱東京UFJ銀行 専務取締役 (不明)
横井明(株)豊田自動織機 相談役 (横浜国立卒)
三田敏雄(株)中部電力 取締役社長 (成蹊大)

51 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:58:49.52 ID:kboRdCx4.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

52 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:09:26.45 ID:SlMWtBMl.net
学部選ばなければ、まぁ多少はね?

53 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:17:41.69 ID:KwNGEPRq.net
三重大の主な併願先は産近甲龍で立命館だとチャレンジになる。
産近甲龍でも普通に落ちるよ。

54 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:05:18.18 ID:bBMerns8.net
編入リスト

磯野聖宗 岐阜大学 工学部合格← (名城大学 理工学部 出身)
鈴木絢診 奈良女子大学 理学部合格← (名城大学 農学部 出身)
斎藤雅也 岐阜大学 地域科学部合格← (愛知大学 国際コミュニケーション学部 出身)
東野友花 岐阜大学 地域科学部合格← (愛知大学 文学部 出身)
浅井美帆 神戸大学 農学部合格← (南山大学 総合政策学部 出身)
渡部万里 名古屋大学 医学部(保健)合格← (中京大学 心理学部 出身)
山口昌平 大阪教育大学 教育学部 合格合格← (中京大学 現代社会学部 出身)
日高陽平 広島大学 法学部合格← (南山大学 法学部 出身)
加藤優一 名古屋大学 経済学部合格← (中京大学  現代社会学部 出身)
石田陽子 名古屋市立大学 人文社会学部合格← (南山大学  短期大学部 出身)
有村彩 名古屋大学 法学部合格← (南山大学  法学部 出身)
長岡保奈美 大阪大学 人間科学部合格← (中京大学 国際英語学部 出身
細川貴史 大阪大学 人間科学部合格← (愛知大学 法学部 出身)
森下香里 神戸大学 経済学部合格← (愛知大学 法学部 出身)
松岡ちなみ 愛知教育大学 教育学部合格← (中京大学 法学部 出身)
尾関文恵 名古屋大学 教育学部合格← (南山大学 外国語学部 出身)
細川雄樹 名古屋大学 法学部合格← (愛知大学 法学部 出身)

http://megalodon.jp/2014-1027-1935-20/www.ecc-trans.com/experience/

国立にコンプがあるのなら、この人達のように編入を目指してみては?

55 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:54:39.02 ID:ofG3NBIf.net
代ゼミ2014年度入試合否調査結果 合格者平均偏差値<経済系統>

69 京都
65 大阪 
64 神戸
58 大阪市立 三重
57 大阪府立
56 滋賀 
55 兵庫県立 静岡 
53 和歌山

>>53
三重大は同志社レベル
静岡大は立命館レベル
南山や産近甲龍は論外

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:14:18.51 ID:LanYnMtO.net
三重大に落ちて南山に進学することになり悔しいのはわかるがここでコンプはらしても仕方ないぞ

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:11:01.68 ID:yjdzWGlf.net
南山ってホームページに男女別で就職先載せてるんだな
ここまで女子の一般職で稼いでるとは思わなかったわ
男の就職は本当に悲惨なんだな
本当に愛愛名中と大差ないんじゃないか?


南山15卒就職実績

              男 女
三井住友銀行 03 07
日本生命保険 00 03
損保ジャパン   00 27
あいおい損保  00 15
三井住友海上 00 25
トヨタファイナンス   00 13
東京海上日動 00 17
三菱東京UFJ  05 39
三井住友信託 00 04

http://i.imgur.com/NUFxz0p.jpg

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 20:35:05.33 ID:TLx8OsDV.net
南山生の三重大コンプはもう慢性的
自分たちが上だと思い込んで三重大を恐れる心を落ち着かせているんだな・・・

59 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 01:15:27.74 ID:Iqhhv48O.net
立命館大学生だけど一般入試勢は三重に負けず劣らずだと思うけどな
ただ、推薦と内部進学勢が池沼すぎてとても立命館>三重とは言えない
三重=立命一般受験層と言える

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 08:27:50.50 ID:/a1b1USx.net
南山をやたら持ち上げるやつっておじさん世代が多いんだよな。
昔の南山は確かにレベル高かったけど今ではマジで愛愛名中レベルだよ。
でも、レベルが下がったかどうかなんて受験生でもなければ認識できないから世間では未だに難関だと思われてる。

61 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 13:02:08.96 ID:UCPSEXAN.net
2001年 入学者偏差値 駿台

京大工   63.8
阪大工   62.0
名大工   60.3
広島工   55.7
岡山工   52.5
三重工   50.5★
信州工   49.6
新潟理   47.0
福井工   46.3
法政工   46.2
香川工   45.4
群馬工   45.1
山形工   44.7  
山梨工   44.2
名城理工  43.9
山口工   42.7
琉球理   41.7
秋田工   41.3

62 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:38:15.11 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

63 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:30:07.91 ID:YjMGV2EP.net
岐阜大学[医医]71
岐阜大学[応用生物]65
岐阜大学[教育]58
岐阜大学[地域科]57
岐阜大学[医看]55
岐阜大学[工]54

三重大学[医医]71
三重大学[教育]57
三重大学[人文]58
三重大学[工]54
三重大学[生物資源]54
三重大学[医看]53

静岡大学[人文社会]60
静岡大学[教育]57
静岡大学[理]56
静岡大学[農]56
静岡大学[情報]55
静岡大学[工]54

総レス数 63
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200