2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京理科大センター利用入試 合格発表スレ

1 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:07:24.87 ID:VNhrKOOI.net
いよいよ明日の朝発表ですね。ボーダーは全体的に上がってるみたいですけどどうなることやら・・・

2 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:08:59.67 ID:tKB9E/Z9.net
センターリサーチぶっちぎりA判だったから全く怖くない

3 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:10:37.90 ID:VNhrKOOI.net
僕は河合でa駿台でb東進でcだったので超絶不安です・・・・

4 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:11:39.65 ID:lubCf1IT.net
センター大爆死して最後の模試より50点くらい下がったし全く期待してない

5 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:11:46.18 ID:FqbUA3ks.net
>>2
理1か医学部志望ですよね?

6 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:11:50.79 ID:FNqp4bP+.net
バンザイでB判だったやつ、受かるかどうか確かめてきてくれ
他大でB判やったんだけど不安で仕方ない

7 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:12:15.12 ID:tKB9E/Z9.net
>>5
理二志望

8 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:13:41.32 ID:blGi1Se+.net
経営
駿ベネ C 東進C 河合D

バンザイのセン利の誤差結構出てるからワンチャンを期待、、、。

9 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:14:07.41 ID:ScnVLaxr.net
微塵も期待してないけど落ちたら落ちたでそれなりに来そう

10 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:16:47.28 ID:XDNNTet+.net
一般で受かってればいいや。もう受け終わったし

11 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:20:27.03 ID:yDASU/IB.net
足切り回避してたから大丈夫だろう
去年は足切り前にこっちがわかってた気がしてたんだけどな

12 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:49:16.88 ID:31KDk7Ca.net
経営ぶっちぎりだったから余裕でしょ
クソ穴場じゃねここ

13 :名無しなのに合格:2016/02/10(水) 23:53:54.44 ID:oPQcuypl.net
>>8
同じくらいだわ
もうあきらめてるけど

14 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 07:51:23.65 ID:1qw1/hMY.net
何時から?

15 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 08:01:39.58 ID:73wiTRR8.net
10時から
リサーチがギリB判定、マジで受かってますように

16 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 09:11:08.07 ID:BvLxSHQb.net
735/800で落ちたら笑うわ。絶対受かってんだろ

17 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 09:12:09.89 ID:BvLxSHQb.net
>>16
間違えた747だった

18 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 09:19:53.12 ID:qK6upRSm.net
去年のボーダー+16点だけどボーダー上がりそうで怖い

19 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 09:29:48.07 ID:c+XdJkoO.net
マークミスが怖い

20 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 09:49:34.79 ID:sAkjuiz5.net
マーク汚いからな〜めっちゃ怖い

21 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:00:14.75 ID:J6FwUp/L.net
よっしゃ10時や

22 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:01:35.25 ID:EpKpLo4q.net
合計700点で電気電子情報工合格

23 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:03:50.94 ID:wZZSYDcB.net
やっぱ落ちてた

24 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:04:23.80 ID:73wiTRR8.net
710で理学部物理合格

何回更新しても来ないと思ったら一番下の「次へ」ボタン見落としてたww

25 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:04:39.13 ID:oqXCPnP4.net
まあ元から期待してなかった

26 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:04:57.90 ID:vwPvCgXZ.net
バンザイB判で受かってた人いる?

27 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:05:09.55 ID:BvLxSHQb.net
理学部第一部物理学科受かったわクソちょろ

28 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:05:24.08 ID:EpKpLo4q.net
バンザイc東進bで受かったよ

29 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:05:39.07 ID:Zga+XBYS.net
情報工学だがリサーチDなのに合格したわ

30 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:06:52.65 ID:BvLxSHQb.net
てかまあセン利で早稲田政経受かってたから落ちるわけがなかったんだけどな
理科大とか滑り止めの滑り止めだし

31 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:06:54.22 ID:sAkjuiz5.net
駿台cで受かったわ

32 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:06:59.67 ID:qK6upRSm.net
641/800
バンザイb駿台c東進c
理工物理合格

33 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:09:16.47 ID:77tEP6OA.net
625/800
リサーチD
基礎工生物不合格

34 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:10:40.76 ID:MNvvxsmh.net
E判定で落ちたわ

35 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:10:50.52 ID:wXhYkXb+.net
河B駿Cで工学部受かった

36 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:10:56.22 ID:73wiTRR8.net
理学部物理、倍率去年より上がってたから心配してたけどよかった
ボーダーラインどんなもんかね

37 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:12:45.34 ID:vwPvCgXZ.net
河B駿Cで合格報告多くて少し安心した
他大のセン利期待して待つことにする

38 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:15:58.48 ID:Y8rYLzG1.net
686/800
で工学部 電気工受かった

39 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:16:46.48 ID:zRtcTQxp.net
理科大はまだC方式が残ってるぞ
締切明日までだから今なら間に合う

40 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:17:31.87 ID:V2RDwSL3.net
684/800
で応用生物科学
最低点近くの自信あり

41 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:20:08.35 ID:kRc72OB/.net
受かったー

42 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:23:34.96 ID:DoqvzEUc.net
ベネ駿河合ともにCの上で不合格
マークミスの判別も出来ない微妙なライン

43 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:24:16.48 ID:3efVEU8Z.net
センター利用で東京理科受ける人って国立はどこ受けるの?

44 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:26:27.13 ID:BvLxSHQb.net
>>43
俺は東大

45 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:29:07.08 ID:gFWlvdag.net
落ちた、理工の工化バンザイでC判定

46 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:31:30.13 ID:kRc72OB/.net
>>43
京大

47 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:34:03.50 ID:saVRNACZ.net
合否案内コードってなに

48 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:35:24.93 ID:TTN24wRL.net
>>47 入試要項の合格発表のところに書いてある

49 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:35:47.72 ID:saVRNACZ.net
解決
理物合格

50 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:37:00.99 ID:saVRNACZ.net
730ね

51 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:37:42.55 ID:Y8rYLzG1.net
>>43
横国

52 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:38:45.60 ID:eQEMKwON.net
>>43
東工

53 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:41:00.90 ID:qK6upRSm.net
>>43
筑波

54 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:41:29.16 ID:E/atguJl.net
経営受かった
三科9割

55 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:42:15.14 ID:LS35cgz6.net
理工情報科学受かってた

>>43
北大

56 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:42:29.21 ID:sAkjuiz5.net
俺は名古屋うける。最初横国志望だったけど、横国だったら理科大の方がいい気がして志望校変えた。

57 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:43:41.58 ID:TTN24wRL.net
702/800 駿台河合共にBで工学部情報工に合格
京大に突撃してくる

58 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:44:21.62 ID:+20No1gn.net
理科大のセン利となると東大京大を受けるのか

59 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 10:58:49.06 ID:J6FwUp/L.net
>>43
東北

60 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:06:19.51 ID:rOfdGmjo.net
オンライン受験票とかとってないんだけどどうなるの?

61 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:13:28.11 ID:J6FwUp/L.net
>>60
受験番号さえ確認できれば問題ないやろ

62 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:13:30.36 ID:lId5NxO4.net
工学部機械工うかったわ

63 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:17:51.05 ID:nLjc/KQh.net
河合、駿台ともにC判だったけどうかったよ!

64 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:17:59.03 ID:r2PJGebl.net
情報工うかった

65 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:18:56.59 ID:UXGgsI5i.net
理科大いいなあ

66 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:37:51.90 ID:7K45iBDn.net
676/800
薬学科合格
これは最低点ですわ

67 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:40:12.53 ID:tGdIDEwL.net
駿台Cで受かった。農工受ける

68 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:42:10.40 ID:OAD0By7N.net
691/800 で情報工合格でした

69 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:47:20.66 ID:yK8oIA0k.net
>>60
とるとかない見るだけ
出願サイトで今でも見られるよ

70 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:57:35.28 ID:Kyffswfe.net
工学部情報工学672/800で合格出た

71 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 11:59:14.56 ID:KS91tM5Y.net
686/800で理工機械工合格
工にしときゃよかったな

72 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 12:16:46.18 ID:c9uA1bxd.net
経営学部ならお前ら合格してた

73 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 12:40:33.47 ID:yK8oIA0k.net
>>72
今年は経営もボーダー上がって8割以上必要だから640未満は経営でも落ちる

74 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 12:46:35.91 ID:Z2vtaC8J.net
>>67
受かった学科と農工の学科は?

75 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 12:47:25.19 ID:sAkjuiz5.net
情報科 630で受かったわちょろすぎ

76 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:04:42.31 ID:+fmEOWjG.net
合否確認コードって何?

77 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:05:53.36 ID:6W7LFQqi.net
>>76
わかりにくいよな
募集要項31ページ参照

78 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:09:11.92 ID:6W7LFQqi.net
理工学部機械工学科合格
700/800

79 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:11:18.04 ID:+fmEOWjG.net
>>77
サンキュー!
工業化学受かってたわ

80 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:15:06.87 ID:f2wi72/A.net
経営学部BE合格してたけど国立大から合格貰ってるんだよなあ
その国立大より神楽坂の方が立地遥かにいいし蹴るのは勿体無い

81 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:16:55.32 ID:StIeQgZU.net
東大 一橋 東工 国医
慶應 早大 東理 私医

上智 国基 中法 筑波 千葉 横国 北大 東北 九大
明治 立教 同志社


これが、東京圏進学校の序列です。
根拠は、誤魔化しのきかない進学数

82 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:36:37.03 ID:l3VRWAfZ.net
理物受かった
でもここ留年率高いから怖いわ
まあ国立早慶落ちたら腹をくくるか

83 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 13:51:04.89 ID:+ojul4L9.net
理工学部土木工学科に合格しました
とりあえず1校目が受かってよかったです

84 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 14:05:11.25 ID:iK7iR3L9.net
836/950で応生合格した。京大に突撃してくる。

85 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 14:16:51.09 ID:kD15CKVg.net
612だったから出さなくて良かったわ

86 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 14:29:34.56 ID:tQhpwLpz.net
東大

30マソ払いたくない

87 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:50:30.60 ID:s4QyaDFl.net
>>75
俺もまったく同じ点数だwww情報科学

88 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:53:40.80 ID:77tEP6OA.net
>>43
どいつもこいつも強すぎワロタ
こりゃ勝てないわけですわ

89 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:57:18.44 ID:sAkjuiz5.net
理科大第一志望の奴は合格者の3割ぐらいしかいないらしい。

90 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:19:05.03 ID:xmmN6Jrd.net
絶対落ちてると思ってたのに
651/800で理工の機械工受かってたんだけど…
嬉しいには嬉しいがちょっと待て
俺センター自己採点ミスってるのか?

91 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:28:07.56 ID:grQnBhJt.net
>>89
参考までに、学科内で聞いたところA方式からの入学者はゼロです。

92 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:37:23.23 ID:D+IYbp9z.net
セン利受かったけど入学金払いたくないから捨てるわ

2/6にあったB方式簡単だったし

93 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:43:03.49 ID:soCEyk94.net
>>92
仲間

94 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:37:04.61 ID:fnKqfqid.net
>>43
京都

95 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:00:28.52 ID:Qf5z8k0+.net
ボーダーあんまり上がってないみたいだな
なんにせよ滑りどまってよかった

96 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:23:06.62 ID:U2wS3Tvy.net
東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 2015最終進学数

有名進学校御用達グループ
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内薬2名)
早大  8名
慶大  8名

上智マーチグループ(閑閑同立レベル)
上智  0名
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央  0名
法政  0名

筑波  4(神戸大理系レベル)
千葉  3(内薬2名、大阪市大理系レベル)
農工  0
埼玉  0
電通  0
首都  1

北大  0
名大  0
阪大  1
九大  0

97 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:46:49.93 ID:QK8jbNwg.net
>>80
> 経営学部BE合格してたけど国立大から合格貰ってるんだよなあ

え?国立の推薦だったら蹴れないでしょ?AOなのか?

98 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 01:19:08.18 ID:or5Hn8gc.net
バンザイEなのに落ちたンゴ

99 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:42:58.363918 ID:IF0asgkh.net
東大京大横国東工北大東北筑波志望が使うセン利とか理科大志望絶望だな

100 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:30:51.96 ID:x3rrZs7Y.net
基礎工材料625で落ちてた泣
マークミスかあ

101 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:33:32.11 ID:sBXymutU.net
理物受かりました
よかった

102 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 10:01:51.28 ID:Cs31sNA0.net
合格通知書はポストに入ってんのか玄関まで届けてくれるのかわからない
ポストだと外でんのめんどくせ

103 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 10:20:25.79 ID:5DxmLw9o.net
名大志望ぼく、疎外感

104 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 10:22:57.75 ID:j2QUb8ny.net
理科大は東大京大旧帝多いなあ

105 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 10:25:59.35 ID:V3rVuccP.net
実際入学してくんのもそこら辺落ちた人ばっか
地底落ちマジで多い

106 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:16:10.01 ID:01mAjdOE.net
もう合格通知のやつきた?

107 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:21:29.96 ID:1Ujat/dr.net
来てない ちな奈良県

108 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:27:47.98 ID:LhFJ5Xjv.net
郵便受けに入ってた
ちな愛知

氏名と大学名と合格通知書在中って文字
全部同じ面に印刷すんのやめて恥ずかしい

109 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:38:25.93 ID:HBOo7Tqu.net
別にええやん

110 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 13:10:36.68 ID:01mAjdOE.net
茨城なのにまだ来ないのめっちゃ不安

111 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:58:10.57 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

112 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:05:51.77 ID:3GYpTVVn.net
=====================================================
●ホンダ代表取締役社長に八郷隆弘氏
東京都市大卒
http://www.honda.co.jp/guide/corporate-profile/
http://www.honda.co.jp/guide/message/


社長就任会見でスピーチ
======================
ホンダ独自の技術でビジネスを行っていきたいという
基本的な考え方に変わりはない

113 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:19:57.72 ID:YID7jE4n.net
おいおい、30万高いな
せっかく受かったのに払えないわ

114 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:22:03.95 ID:5oI18yyO.net
それは我欲だよ。

115 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:02:43.49 ID:qRXO/VBq.net
理工学部と間違えて工学部の工化出したけど受かってたわ良かった

116 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 00:51:50.05 ID:CcVZ/2Kv.net
KO受けに行ってたので、さっき見ました、
セン利薬学部合格してました。

前期医学部志望。

117 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:11:34.32 ID:raHh5yaz.net
自己紹介乙

118 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:24:11.96 ID:DX+6YhN8.net
俺も慶應の薬学部受けたんだがセンター利用方式は存在しないぞ
合格発表もまだだし

119 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:43:57.32 ID:rVpzIgEe.net
アスペかな?

120 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:55:01.55 ID:LlNwZ9X5.net
受かったのに30万払わないとか言ってるやつはなんで出願したんだ?

121 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:29:24.69 ID:y7LsmKkx.net
>>120
マークミスしてるかどうかの確認

122 :113:2016/02/13(土) 10:49:36.56 ID:i9ZwFJEQ.net
>>120
入学金どうこうの仕組み知らなかったし
親が払いたくないって言い出すとは思ってなかった
いやー勿体無いよなあ、アホだったわ

123 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:57:39.76 ID:EulNIBvV.net
馬鹿だな

124 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:05:30.32 ID:3nTtnWKG.net
つか、入学金30万てボッてるよなぁ
慶應理工ですら20万なのに

125 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:06:30.17 ID:EulNIBvV.net
滑り止めに使わせてもらってるんだから感謝しよう。
この学校の存在は貴重だぞ。

126 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:24:47.88 ID:y1NW8uJR.net
入学金は30万+60万じゃね
高すぎてびびったわ

127 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:30:24.51 ID:EulNIBvV.net
60万は半期の授業料

128 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:41:16.57 ID:OXBo+LkF.net
でも授業料は他の私立より安いんじゃなかったっけ?

129 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:43:52.41 ID:EulNIBvV.net
安いよ。
駅伝などスポーツ宣伝やってないからね。

130 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:50:47.90 ID:vaQ4Jjh/.net
俺豊田工大一次通過したから30マソ払わんよ
ここは滑り止めの滑り止めだった

131 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 15:34:36.67 ID:JaJHDv1X.net
東大 一橋 東工 国医
慶應 早大 東理 私医 阪大 名大

上智 国基 中法 筑波 千葉 横国 北大 東北 九大 神戸
明治 立教 同志社


これが、東京圏進学校の序列です。
根拠は、誤魔化しのきかない進学数

お金が無くて東京の富裕層・高学歴世帯の多い超一流私立大学
に入学したくとも出来ないのと滑り止めを混同しない様に

132 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 15:56:04.24 ID:d1cmELCK.net
センター利用の入学金っていつまでに払えばいいんだっけ

133 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:08:41.91 ID:mWON3+2S.net
振込依頼書の左側に書いとるよ

134 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:49:19.51 ID:3nTtnWKG.net
月曜日に明大理工セン利の発表があって、それにも受かってるはず
そっちの振込み期限は早慶理工の発表後だから、早慶の結果待ちに持ち込める
無駄金を支払う必要はないな

135 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:00:18.03 ID:pwrANNe6.net
明大理系行くなら理科大やろ

136 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:11:48.50 ID:vE1xkzlm.net
まあ行かねえのに30万となったら確かに高いし損に感じるわな

137 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:17:56.56 ID:DbfkBa2s.net
>>135
遊びたいなら明大、研究or就職先重視なら理科大。
好きな方をどうぞ。

138 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:57:37.54 ID:SJYvs7t4p
>>137
明大も遊べないよ。
遊びたいならフリーターが一番。

139 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:59:24.05 ID:okk0W3gQ.net
結局今年のボーダーは上がったんだろうか

140 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:17:17.81 ID:2AUccBGD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

141 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:19:52.38 ID:6xT4MK6B.net
>>124
入学すればいいだけだろ?

142 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:22:37.86 ID:6xT4MK6B.net
>>124
> つか、入学金30万てボッてるよなぁ
> 慶應理工ですら20万なのに

国立の入学金が ¥282,000 だから、30万は国立準拠ということなんだろ

143 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:33:33.09 ID:peAswoWS.net
>>134
確かに明治大も0名ではないから、選択肢としてある(笑

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 2014最終進学数

有名進学校御用達グループ
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内薬2名)
早大  8名
慶大  8名

マーチグループ(閑閑同立レベル)
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央  0名
法政  0名

筑波  4(神戸大理系レベル)
千葉  3(内薬2名、大阪市大理系レベル)
農工  0
埼玉  0
電通  0
首都  1

北大  0
名大  0
阪大  1
九大  0

144 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:38:48.32 ID:peAswoWS.net
>>134
確かに明治大も0名ではないから、選択肢としてある(笑

東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 2015年最終進学数

有名進学校御用達グループ
東大 36名
東工  6名
慶大 13名
理大 11名
早大 10名


明治理工・農・総合数理・情報コミュ二ケーション  合計1名

145 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:45:42.51 ID:6xT4MK6B.net
>>144

東大進学数<東大以外進学数 だからまだいいよな

筑駒あたりだと悲惨だよね

146 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 08:14:24.42 ID:C9iXb/z+.net
まあ所詮は国立の滑り止めだし
センターのみで受けられるそこそこの大学を選んだってだけだ
ぶっちゃけどうでもいいわな

147 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 12:05:42.59 ID:I+7+BN3y.net
今年も理科大A方式は、東大と国立医学部のマークミスチェックに使われ放題
のようですね。

148 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:05:27.85 ID:sscwDHb2.net
マークミスチェックとかのいみがわからん
多少ずれたかもしれないけど受かってることなんて普通にあると思うんだけど

149 :京大合格京大合格京大合格京大合格京大合格京大合格京大合格京大合格:2016/02/14(日) 14:14:16.90 ID:QXXYJ/mh.net
ていうかマークミスが分かったから何なんだ?
出願したあとだし何もできないだろ

150 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:14:53.58 ID:QXXYJ/mh.net
名前そのまんまだった……

151 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:05:55.74 ID:K6wrgbBT.net
>>146
東大京大東工国医でもなければ、併願校かチャレンジ校では

主要科目 英・数・理「ボーダー」偏差値 電気工学系

60.0 東京理科工  阪大 名大

57.5 東京理科理工 筑波 東北 

55.0 横国大

52.5 千葉大 農工大

50.0 埼玉大 岡山大   

一般入試率85%超の東京理科大とは、公平に国立大と偏差値比較すればいい

152 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:17:24.65 ID:AvrwlEjV.net
>>151
私立とセンター必須の国立をどうやったら公平に偏差値比較できるのか教えてくれw

153 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:32:19.80 ID:I+7+BN3y.net
>>151-152
これは、河合の全統記述のボーダー偏差値なので、
国立志望と私大専願を混ぜた全員の平均で取った偏差値だね。

154 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:48:24.76 ID:AvrwlEjV.net
まあ、理科大理工と筑波大・東北大が同レベルっての自体ありえないけど

155 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:52:56.05 ID:jCI9l8EB.net
私立の場合は、合格者の偏差値と入学者の偏差値の乖離が激しい。

156 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:09:31.11 ID:peAswoWS.net
>私立の場合は、合格者の偏差値と入学者の偏差値の乖離が激しい。

50%合格可能性のボーダー偏差値
乖離の激しい合格者偏差値ではない。

50%未満の可能性で合格したなら、本番に強い。逆なら弱い。それだけ。
統計値としては、志望大に合格50%の可能性のある英数理の偏差値でしょう。
それに東京理科大は、東大東工旧帝筑波、医薬学部の併願者が多くて、受験科目数
は関係しない。

157 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:42:54.77 ID:osQlImf5.net
>>156
お前は何を言ってるんだw

セン利で理科大理物受かったけど、慶應は受かる気しないわ
早稲田頑張ろう・・・

158 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:52:24.18 ID:kqAyEu4K.net
>>157
昨年だけど理科大理学部センター利用合格、慶應の理工も合格したぞ。
あっ東大は撃沈。

159 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:53:01.89 ID:osQlImf5.net
>>158
結局どこに行ったの?

160 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:53:41.56 ID:I+7+BN3y.net
慶應理工と東大なら、就職全然変わらないから
あまり気にしなくてもいいんじゃね と思ってしまう。
(慶應なら学費が東大よりも高い くらいの差しかない。)
理科大あたりから、理系は就職がジワジワと悪くなり始めるので。

161 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:03:12.90 ID:mMfJYFx+.net
650理工建築
これはボーダー

162 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:42:34.12 ID:3S9gv1tl.net
なんて無慈悲な…

総レス数 162
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200