2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

高2でTOEIC875点あるけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:16:32.72 ID:hHEn4p0b.net
暇だから全レスします

2 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:25:45.68 ID:LcaBqWSb.net
すげーな
試験変わる前に次受ける予定なんだけど過去問はやっぱやっとくべき?
今対策本と電子辞書のアプリしかやってない
600~700目指してる
英検は去年2級落ちた

3 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:33:01.31 ID:OGXpw3dg.net
TOEIC関係ないかもしれんが、長文の問題読むときは最初に通読してから問題?それとも問題出てくるごとに解く?

4 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:37:34.23 ID:hHEn4p0b.net
>>2 過去問はやっといた方が良いと思う。自分はリーディングが時間ギリギリで、最後の方の長文流し読みで解くハメになった

5 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:38:22.71 ID:hHEn4p0b.net
>>3 自分は問題一通り見てから本文を一気に全部読むかな。まあそこは人によると思う

6 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:46:50.32 ID:PCmFjK6/.net
帰国子女?

7 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:52:22.27 ID:KxbjpV/N.net
対策本適当に一周して受けたら595点(L255R340)だったんだけど次なにしたらいい?
問題集は高いから買うきないしできればタダでお願い

8 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:54:15.44 ID:hHEn4p0b.net
>>6 違うよ〜。生粋の日本人。

9 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 15:56:24.83 ID:hHEn4p0b.net
>>7 700行ってないってことはたぶん高校レベルの知識が固まりきってないんだと思う。大学受験したならその時使ってた単語帳とか参考書を復習してみると良いかもしれない

10 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:01:27.09 ID:hpNKjRtV.net
うpできる?

11 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:09:46.58 ID:hHEn4p0b.net
>>10 http://i.imgur.com/iGzucac.jpg

12 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:11:02.70 ID:62A8nXEE.net
>>11
えげつねぇー笑

13 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:29:18.04 ID:hpNKjRtV.net
>>11
すげえなあ
いつから勉強始めたの?

14 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:32:17.36 ID:4VKkTaU/.net
英語学習の本質はなんだと思う?
やっぱ語彙増強?

単語、文法、イディオム、どれが一番重要だと思う?

15 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:39:47.76 ID:9mb8qgeU.net
小さい頃から英語塾通ってそう

16 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:41:42.74 ID:hHEn4p0b.net
>>13 TOEICの対策はしなかったけど、高校入ってから英語にはかなり力入れてた。875取ったのは去年の9月に受けた時だから、1年半くらいやればこれくらい行くんじゃないかな

17 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:44:16.43 ID:hHEn4p0b.net
>>14 まずはある程度の文法のベースがないとどうしようもないと思う。ただ、そこからは単語量といかに英語に触れるかじゃないかな

18 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:45:27.41 ID:hpNKjRtV.net
センター142の高2なんだが一年で900点あたり狙えます??

19 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:46:15.58 ID:hpNKjRtV.net
間違えた高3

20 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:46:44.38 ID:hHEn4p0b.net
>>15 英語を学び始めたのは中学から。個人的にはそういう子供向けの英語教室みたいなのってあんまり効果ないんじゃないかと思ってる

21 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:46:46.10 ID:62A8nXEE.net
使っている英語の参考書教えてください

22 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:49:28.96 ID:hHEn4p0b.net
>>18 たぶんキツイと思う。センターはせめて8割は取れないとTOEICのリーディング時間内に終わらなさそう。これから英語だけしかやらないとかならいけると思うけど。

23 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:51:56.56 ID:hHEn4p0b.net
>>21 875取った時に使ってた参考書はDUOだけかな。たまにTOEFL IBT用の参考書パラパラ読んでたくらい。その代わりDUOは載ってる単語とかフレーズはほぼ全部覚えた

24 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:52:56.30 ID:hpNKjRtV.net
>>23 まじか、こっからどんな勉強したらいいと思う?いろいろ質問すまん

25 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:57:52.77 ID:hHEn4p0b.net
>>24 まずはボキャビルからやるのが良さそう。単語と熟語一定量覚えれば英文は随分読みやすくなるはず。あとはTOEIC対策用の参考書を繰り返しやれば頻出の文法問題とかを取れるようになると思う。がんばれ!

26 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:59:03.25 ID:PCmFjK6/.net
女?大学どこいきたいの?ネタかな

27 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:03:00.91 ID:hHEn4p0b.net
>>26 男。大学は早慶の上位学部目指してる

28 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:04:42.48 ID:PCmFjK6/.net
早慶のTOEICでも平均700行かないし英検準1もとれないらしいよ
英検とかの単語帳はしたの?
中学から英語ばかり?

29 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:07:08.24 ID:AgZk8aE+.net
俺も大学生になったらDUO買うね

30 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:07:20.82 ID:62A8nXEE.net
TOEICで高得点叩き出す奴が英語を解くときどんな感じがするか一度でもいいから体験してみたいわ。
英語底辺の俺にはかなり程遠い世界と思うが

31 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:10:51.14 ID:KxbjpV/N.net
センター9割同志社9割なら半年あれば850くらいいけそう?

32 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:11:20.58 ID:fwdd5RiM.net
リスニングがクソできないんだけどどうすればいい?
聞ければ理解はできると思う
ちなセンター190‐40ぐらい

33 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:15:27.96 ID:hHEn4p0b.net
>>28 慶應受かってる人ならちゃんと勉強したらすぐTOEIC900とか行けそうなのに。単語帳はDUO始める前はcheer3000っていう中学の時に学校でやらされたやつだけしかやったことない。中学の頃は中高一貫で高校受験ないからダラけててあんまり勉強してなかった。

34 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:16:08.04 ID:hHEn4p0b.net
>>29 DUOはかなりいい参考書だから役立つと思うよ!

35 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:17:28.36 ID:hHEn4p0b.net
>>30 TOEIC850〜900くらいだとそんなに世界変わった感じはしないw

36 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:18:34.48 ID:hHEn4p0b.net
>>31 行けるんじゃない?センターは簡単すぎてあんまり良い指標にはならないけど、同志社9割取れるなら大丈夫そう。同志社の問題見たことないけどw

37 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:19:27.20 ID:hHEn4p0b.net
>>32 洋画とかを英語字幕で見るのオススメ

38 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:20:42.51 ID:PCmFjK6/.net
お前ネタだろ
SFCでも英検準1より下だぞ
くだらない釣りだな
受験英語出来るぐらいでTOEIC900行くかよ

39 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:24:26.66 ID:FBb73EYn.net
>>1すごい

40 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:25:34.67 ID:FBb73EYn.net
>>1英検準1とってるの?

ちなみに大学はどこ受ける予定ですか?

41 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:26:58.48 ID:4VKkTaU/.net
>>37
音声は日本語?

Duo覚えるときどうやって覚えた?
音読?書いて覚えた?

42 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:31:09.20 ID:hHEn4p0b.net
>>38 慶應法とか京大の英語見たことある?ほんとに難しいよ。TOEICは比較的簡単な問題を短い時間で大量に解くテスト。慶應とかは深い知識が求められるテスト。知識がある人がちゃんとTOEIC用の対策すれば良いスコアを取るのはそんなに難しくないと思う。

43 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:33:07.91 ID:hHEn4p0b.net
>>40 英検は中3の時に準二級取って以来受けてないw でも準一級は過去問見た感じ普通に受かると思う。ただ、一級はやばいねアレ。もはや異次元。大学は早慶の上位学部を目指してる。

44 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:34:16.18 ID:hHEn4p0b.net
>>41 音声も英語。暗記の仕方は人それぞれだと思う。自分には音読が一番合ってたからずーっと音読してた。

45 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:37:17.35 ID:cGLEhCgA.net
高1でTOEIC465点だったけど質問ある?

46 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:39:15.73 ID:62A8nXEE.net
>>38
お前最初から読めや

47 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:40:06.06 ID:R5S2Nf+Y.net
http://uwl.weblio.jp/vocab-index
↑これやってみて

48 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:42:20.29 ID:hHEn4p0b.net
>>44 それついこないだ他のスレで話題になってたからやった。http://i.imgur.com/tnDOrn8.jpg

49 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:42:38.77 ID:hHEn4p0b.net
あ、ごめんミスった。>>47

50 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:43:51.56 ID:hHEn4p0b.net
>>45 自分の高1の6月頃のTOEICは460だったから親近感覚える。そのくらいの点数だとリーディング半分くらい当てずっぽだよね

51 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:09:33.58 ID:+w4hoVfY.net
Duoの例文と青文字訳だけを覚えた?
あと例文の和文英訳してた?

52 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:18:34.92 ID:cGLEhCgA.net
>>50
リーディングなんて知らない単語ばかりでほぼ当てずっぽう
リスニングは頭が半分寝ぼけてたわ

53 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:25:08.24 ID:dReLNOan.net
ガチで英語話せるようになりたいんだが

54 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:32:43.99 ID:hHEn4p0b.net
>>51 和訳見て文全体の意味確認してから例文まるごと音読してた。2周目からは英文だけをひたすら繰り返し音読。文章をまるごと覚えてたから、英単語見るとこれDUOではあんな文章で使われてたな、みたいに思い出す

55 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:32:48.95 ID:FBb73EYn.net
>>1
数学とか国語はどんな感じ?
慶応なら英語でいけそうだね。

56 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:34:19.51 ID:hHEn4p0b.net
>>52 だよね。リスニングはわからなすぎると眠くなる

57 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:39:48.01 ID:hHEn4p0b.net
>>53 DUO全文完璧に覚えるとある程度はしゃべれるようになるよ。会話ってようは英作文を頭の中で一瞬でやるようなもんだからね。

58 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:41:40.41 ID:hHEn4p0b.net
>>55 数学は私文志望になってからほとんどやってないから全然できないと思う。国語はまあ普通くらい

59 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:48:00.86 ID:dReLNOan.net
>>57
DUO極めようと思って高2の時にCD買うも
4年間一度も1周したことがない模様

DUO気楽にやれる方法教えて

60 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:55:03.89 ID:HDrXqME6.net
平成27年度 広島大学新入生TOEIC平均点

文学部人文学科 513.2
法学部昼間 537
経済学部昼間 477.7
医学部医学科 680.8
歯学部歯学科 556.6
薬学部薬学科 626

http://home.hiroshima-u.ac.jp/flare/toeicip/data.html

61 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:55:55.81 ID:FU9VE7DB.net
英検準一受かるならどれくらい採れる?

62 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:56:26.94 ID:HDrXqME6.net
東京外大のTOEIC平均点が720
http://www.tufs.ac.jp/common/is/gakusei/koenkai/news/2006index.html

大学の就職支援室では、最近の就職活動でTOEICのスコアが語学力の物差しになっていることを受けて、受験の奨励とさらなるスコアのアップをめざして、
受験費用の補助、成績優秀者の表彰を行っています。大学は、昨年12月16日に実施されたTOEIC-IP試験の結果を発表し、1月26日に900点を超えた16名の表彰を行い、
小椋学務部長から記念品の図書券が授与されました。今回の試験では358名が受験し、平均点は前回を30点も上回る719.3点、最高点は965点でした。
私たち保護者も外大生の実力の高さに驚かされました。

900を超えると東京外大で表彰される

63 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:07:10.10 ID:hHEn4p0b.net
>>59 ぶっちゃけDUOは1周目はつらかった。たぶん楽な方法とかはあんまりないと思う。ただ、1周目頑張ってやり切ると2周目以降随分スムーズになるよ!

64 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:10:49.53 ID:hHEn4p0b.net
>>61 650〜900くらいかな。テストの性質が違うし準一級でどのくらい得点できてるかがわからないからアバウトになっちゃう。

65 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:12:07.24 ID:hHEn4p0b.net
>>62 東京外大は英語以外の専攻の人たくさんいるからね。英語専攻の人達の平均はもっと高いと思う

66 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:20:32.80 ID:HDrXqME6.net
英検保有者のTOEIC平均スコア

1級 955
準1級 713
2級 527

TOEICプログラム DATA&ANALYSISより
http://www.toeic.or.jp/toeic/about/data.html

67 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:00:05.53 ID:hHEn4p0b.net
>>66 大体700ちょいくらいなんだね。しかしやっぱり一級はすごいな

68 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:11:28.22 ID:FBb73EYn.net
>>1
すごいね。
ところでなんでトイックを頑張りだしたの?私立文系に絞ったから?

第一志望は慶応法あたり?

69 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:12:31.44 ID:FBb73EYn.net
結局、>>1は勝ち組だと思うしそのトイックなら就職もいいだろうししょうしゃとかいけそうだね。

70 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:13:32.95 ID:FBb73EYn.net
>>1
中学受験って意味あると思う?
中学受験の、勉強を英語に費やしてたらかなり楽だった?

71 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:27:35.50 ID:d3lGsmoS.net
高1だけど3年前に受けたTOEICが840点だったわ。

72 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:43:17.90 ID:hHEn4p0b.net
>>68 TOEICは頑張ってないよ。無対策で受けた。ただ単に自分の英語力がどれくらいかを測るために受けた。

73 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:45:37.41 ID:hHEn4p0b.net
>>69 大学入ったらちゃんとTOEIC用の勉強もして満点目指すつもり。大学受験受かったら勝ち組に近づくけど今のところ微妙なとこ。実は将来は商社行きたいんだよね。TOEIC満点狙ってるのもそのため。

74 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:55:31.91 ID:hHEn4p0b.net
>>70 日能研偏差値で55以上ある学校なら全然良いと思う。
英語を始めるのは早ければ早いほど良いと思うけど、英語教室とかは微妙じゃないかな。あくまで個人の意見だけど、簡単な英会話だけできてもあんまし意味無いからね。

75 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:56:16.29 ID:hHEn4p0b.net
>>71 帰国子女じゃなくてそれならすごい。帰国子女ならまあ当たり前かなって感じ

76 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:04:59.66 ID:HDrXqME6.net
2015.12.19 第4回神戸大学TOEICテスト
神戸大学TOEIC実施結果

○試験実施日 12月19日
○受験者数 114名(院生28,学部生87名)
○平均点 L 326点,R 302点,合計 629点

http://solac-contents.blogspot.jp/2016/01/20151219-4toeic.html

77 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:05:44.62 ID:d3lGsmoS.net
帰国子女ではないですよ。
来年には英検1級とりたい。
英検1級はうけないんですか?

78 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:10:22.96 ID:hHEn4p0b.net
>>77 すごいな。一級は今はムリかな。受験勉強で英語以外にやることが多くて時間ない。特に一級は語彙レベル高いから対策必要だし。

79 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:42:56.30 ID:4VKkTaU/.net
toeicってそもそもtoeflの劣化版だぜ?

しかも、受験者の大半は韓国人と日本人だけ

toeic で満点目指すほど下らないことないぜ

80 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:45:42.91 ID:hHEn4p0b.net
>>79 そのくだらないテストの結果が就活の時に有利に働く可能性が大いにあるなら取っといて損は無いんじゃないの?対策にもそんなに時間かからないと思うし。

81 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:28:24.48 ID:4VKkTaU/.net
>>80
9割近く取る分にはいんじゃね

ただ、満点にこだわる意義はない

ま自己満で、やりたきゃやればって感じ

82 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:44:20.17 ID:hHEn4p0b.net
>>81 まあ確かに950取れればそれで良いとは思う。900くらいだとちょっと物足りないけど。

83 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:22:55.15 ID:HvKY0Ypw.net
就活でtoeicは900もあれば十分でそれより上は特に評価されないよ
(商社等の)就活で大学時代のエピソードについて聞かれる時はチームワークやコミュ力、創造性が重視されて、自分一人で出来るtoeic勉強はそんなに評価されないのが現実
運が悪いと時間の使い方が下手って言われたり逆に気味悪がられるのが関の山
スピーキングを鍛えた方が評価されるし一部商社はもっと努力して東大受かった方が通りやすい。早慶は最低条件。

84 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:32:58.42 ID:HDrXqME6.net
監査法人で英語力をプラスアルファの武器として使用したいと思ってる人のtoeicスコアが780
http://square.toeic.or.jp/program/about/testimonial/toeic/07

双日勤務のこの人で660
http://square.toeic.or.jp/program/about/testimonial/toeic/01.html

外資系グローバル企業勤務のこの人で640
http://square.toeic.or.jp/program/about/testimonial/toeic/03.html

85 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:51:32.10 ID:aRzCnEfd.net
Duoさんはそんなにいいのか。

86 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:46:25.900408 ID:XEKeI4Ig.net
>>83 まあでも個人的に900と950の英語力の差はかなりでかいと思うんだ。一応将来英語使って専門的な仕事したいからTOEICくらいほぼ満点取れるようにはしたいなって感じ。もう普通に喋れるからもうスピーキングに特化した練習はする必要無いと思ってる。

87 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:47:27.977379 ID:XEKeI4Ig.net
>>85 DUOさんは素晴らしいです

総レス数 87
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200