2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんも対策せずに明日早稲田の文化構想特攻する

1 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:19:08.86 ID:MM3smZL7.net
まあ今新幹線で赤本に目を通してるけど
調べてたら得点調整あるらしいが実際には何点とればいいのこれ

2 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:23:32.23 ID:e3tOGKDw.net
各科目最低点プラス10は欲しいらしいな
ぼくちゃんも無勉だよ(´・ω・`)
無対策どころか結局今年一年勉強すらしなかった

気楽にいこうね(´・ω・`)

3 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:27:59.14 ID:MM3smZL7.net
200点満点で150とれば受かるんかな
英語の最後の要約とか無理ゲーだわ

4 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:33:04.51 ID:e3tOGKDw.net
要約は大量に受けるしそんな細かく見ないだろう…と割り切ってひたすら単純に書いてごまかすつもり
あんなん真面目にやったら時間足りんわ

5 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 16:38:28.01 ID:MM3smZL7.net
社会で35
国語で55
英語で55
これで145か…辛いな

6 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:21:57.22 ID:9eDCKK1e.net
国語むずかしい

7 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:24:34.67 ID:7ZZT4Mj6.net
>>3
それでなんとかいける

8 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:34:58.72 ID:uNDoIS2Q.net
文構は国語の平均高いから平均割ると一気に得点調整されるぞ
去年受けたけど素点が平均-1点だったら国語だけで10点近く下がって落ちた

9 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 17:42:45.40 ID:MM3smZL7.net
まあ随時報告するわ
受かったらすまんな

10 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:07:04.37 ID:FU9VE7DB.net
頼む俺のために落ちてくれ

11 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:12:06.69 ID:2fJPcX5C.net
勝機はあるのか?

12 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:23:08.16 ID:eF/V+L8U.net
>>8
去年受けたけど、素点+4点だったのに−10されたwww

13 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:32:27.23 ID:EaPJakDY.net
全部バランスよく七割越えりゃまぁいけるやろ

14 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:44:14.23 ID:i4wJ8oo/.net
>>8
平均ってどのくらいなん?
というか平均割ってたら他の教科で素点でも普通取り返せなくない?

15 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:48:13.50 ID:eF/V+L8U.net
>>13
世界史とか国語は平均が高いから8割で英語6割とかの方が可能性高い

16 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:50:44.40 ID:uNDoIS2Q.net
>>14
文構の国語平均は去年のは確か52/75とか
他の科目は確かに平均割った時点で他で取り返せなくて論外だけど国語に関しては50とっても平均以下だからキツい

17 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:56:07.30 ID:i4wJ8oo/.net
>>16
流石に盛ってると思うんだが…
記念もたくさんいる中で7割弱ってマジ?

18 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 18:57:33.41 ID:uNDoIS2Q.net
>>17
http://sodai.kawai-juku.ac.jp/entrance/data/satisfy.php

19 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:03:57.09 ID:MM3smZL7.net
晩ご飯美味しかったです
受かる気しねーわ

20 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:17:32.41 ID:QThSFq+N.net
日本史と世界史ってどっちのが平均高いんだ?

21 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:20:28.06 ID:MM3smZL7.net
世界史だな
しかし日本史も世界史も平均6割越えてるのか
今やったけどこれ半分いくかいかないかだわ

22 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:24:47.11 ID:QThSFq+N.net
>>21
サンクス
調整あると考えると日本史のが若干有利って事か

23 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:26:38.16 ID:n7EtKec3.net
頑張れ応援してるぞ

24 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:29:14.73 ID:32dTLR5o.net
対策なしって第一志望はどこなの?

25 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:59:39.30 ID:e3tOGKDw.net
あーうっかりセンター併用で出しちまった

第一科目政経で85点しかないぼくはノーチャンですかね

26 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:06:08.86 ID:FU9VE7DB.net
>>25
無理だろ‥‥
得点調整で逝っちゃうね

27 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:09:36.60 ID:e3tOGKDw.net
>>26
やっぱそうよね 文構は捨てるよ(´・ω・`)

明日は奇抜な服装で笑いながら東大の赤本引っさげて周りにプレッシャー与えることに徹するわ

28 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:19:03.89 ID:mX8oA3hY.net
明日は盛り上がるかな
http://b.best-hit.tv/?id=waseda

29 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:21:01.11 ID:MM3smZL7.net
第一志望は上位国立だよ一応
浪人は覚悟してる

30 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:55:35.77 ID:46D/3WaX.net
文構去年の国語平均高いのって問題簡単だったからだよな? ずっと不安だったけどさっきやったら8割ちょいくらいだったから安心

31 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:19:44.20 ID:MM3smZL7.net
去年と内容かぶることは絶対ないと思ってやってないわ
日本史がヤバいこれは無理

32 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:20:23.95 ID:syHC539G.net
>>31
いうほどヤバイか?
他の学部よりぬるいと思うけど

33 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:37:37.57 ID:uNDoIS2Q.net
文と文構の日本史は早稲田の中では簡単な方だと思う

34 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:17:56.73 ID:MM3smZL7.net
二次の日本史が論述のみで、知識そんなにいらないからセンターですらほぼ勉強しなかったし、しかも文化は全くやってない

35 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:26:11.76 ID:syHC539G.net
日本史に関してはマーチレベル、下手したらマーチ上位より簡単な気がする

36 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:35:19.83 ID:MM3smZL7.net
結局今年入って日本史は抜けてくだけだったからなぁ

37 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 08:48:40.406257 ID:R9KVwI+K.net
1です
会場着きました
入室待ちの列かと思って並んだら女子トイレでした

38 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:20:17.148904 ID:wRMxgklx.net
>>37
ワロタ
頑張れ!

39 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:22:11.632203 ID:R9KVwI+K.net
センターの時と違って周りが知らない人だからみんな勉強してるし、俺も日本史ノート開いてる
んでその上に突っ伏してスマホ
こいつらに勝てる気せんわ

40 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 10:08:40.52 ID:TJO8m6SI.net
現役で文化構想受かったけど国語は満点だったよ

41 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 11:37:57.39 ID:xxBXz3vM.net
英語終わったけどなんやこれ昨日やった過去問とぜんぜん文章の難易度違うやんか
半分も怪しいぞこれ

42 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 11:44:45.78 ID:RmwBGoW7.net
易化またはやや易化

43 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:45:13.34 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

44 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:31:26.34 ID:eZQZmybB.net
帰宅
国語だけはマジで何も対策しなかったしどんな問題でるかも知らなかったけど、センターよりできたぞ
日本史はマジで死んだ

45 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:29:58.65 ID:5ANc1UoK.net
おい日本史はクソ簡単だったろ

46 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 00:01:30.66 ID:BSd5qNMa.net
日本史はただでさえできないのに文化出てきて詰んだ

総レス数 46
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200