2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

河合塾っていう予備校どうなの?

1 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:04:24.43 ID:jJzwzf+v.net
春から通う予定なんだけど

2 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:07:17.22 ID:YRBgqK1Q.net
私も通うことになる

3 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:07:48.55 ID:o1f3eWGi.net
夏期講習、冬季講習とらないと自習室使えないというカネトリシステム
チューターに講習勧められまくるカネトリシステム
自販機で稼ぐカネトリシステム

4 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:08:22.14 ID:jJzwzf+v.net
ちなみに京都校っす

5 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:10:22.37 ID:YRBgqK1Q.net
>>2
マナビスもそうなの?

6 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:10:47.47 ID:otoNN7d7.net
俺は1年間ラウンジでスマホいじってたよ

7 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:13:40.83 ID:YRBgqK1Q.net
>>3
こっちだった

8 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:17:08.37 ID:JW3OH3Jn.net
結局駿台とどっちがいいのかね

9 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:18:53.84 ID:5xEVD2RU.net
理系は駿台と言う

10 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:34:42.51 ID:mujZbffZ.net
レベルどのくらいなのか知らんけど
ハイレベル国公立以下は全部似たようなもんだから、基礎が身についてるならトップレベル国公立以上のコース入るといいよ
あと必要に応じて問題集やっとくといい
テキストだけで〜とか言う奴たまにいるけど絶対問題集もやった方がいい
あと過去問もね

11 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:42:19.46 ID:krAEKZDR.net
生かすも殺すもお前のやる気次第

12 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:43:24.25 ID:XLOhL88X.net
現役の時は自習室でずっとスマホやってたけど何も言われなかったな

13 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:50:39.78 ID:52W8j+k3.net
>>4
祇園祭が楽しめます。

14 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:53:00.85 ID:/X8PAxF5.net
別に行ってもお前自身が勉強しなかったら偏差値は微塵も上がらんからな

15 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 19:57:52.66 ID:Sqde9yHm.net
○○大コースのほとんどはその大学に受からない
医学部コースも然り

16 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 20:07:03.23 ID:mSrrZ3+v.net
>>15
医学部コース出身だが医学部の頻出問題とか専門的な英文、生物の問題に取り組めるという利点がある

こればかりは参考書にはないかな

17 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:05:58.65 ID:TNgwC8nd.net
2年通った
本人のヤル気次第だと思う

18 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:08:34.77 ID:ZPTHyfwc.net
タバコ吸うとこあるけ?

19 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:13:24.42 ID:b+DBDwKP.net
屋上で吸える
一回行ったら多浪生が吸ってた

20 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:32:26.69 ID:8FUTlMGy.net
講師と積極的にコミュニケーション取るべき

21 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:14:25.62 ID:jJzwzf+v.net
いや、本人次第っていうのは重々分かってるから設備とか講師の評判とか知りたい

22 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:23:38.55 ID:BEbzsd1h.net
河合はテキストが評判いい
講師は当たり外れが大きいけど質問対応は丁寧な人が多い
自習室とか環境はいいと思う

23 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:44:15.02 ID:jJzwzf+v.net
上々だな
とりあえずここ候補にしときます

24 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 23:55:11.74 ID:7M2jOfbDn
コースどこ入る?

25 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:00:00.39 ID:yXS9K9MI.net
実際は駿台か河合(か東進)の2or3択で
大きめの校舎が近くにある方選んだ方がいい
通うのがめんどくさくなったら終わり
テキストと講師が良いと駿台も河合も通っていた人は言う

26 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:14:45.64 ID:3mvQuatJ.net
夏期講習とらないと自習室使えないってマジ?
一つ取れは毎日使える?
駿台なら夏期講習とらなくても自習室使えるかな

27 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:17:24.74 ID:i4lEQmDK.net
マジレスすると規模がデカイ校舎に通えるほう

28 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:18:00.62 ID:kKcqksRQ.net
>>26
夏期講習とらなかった場合
現役生は使えない
浪人生は使える

29 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:18:02.98 ID:6+3odbkY.net
河合塾大受生だったけどとらなくても普通に学生証(入学時配布)で入れるぞ。

30 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:20:48.01 ID:3mvQuatJ.net
浪人生使えるんかよかった
むしろ浪人生に配慮してくれてるんだと知って河合塾好きになった
一年間お世話になるぜマーチ落ちたらだけどw

31 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:29:46.42 ID:jKdFh1UdB
すまん名古屋だったら規模の大きさでいったら河合だからやっぱ河合いったほうがいいかな
駿台の方が上の認定取れそうなんだが

32 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:34:10.45 ID:Pa0sjj+Z.net
テキストの河合とか言うけど実際テキストも駿台の方が質は上
通期は近いから河合に通ってるけど、講習とかは河合で全く取らずに駿台で取ってる
>>1は近畿圏みたいだけど、悪いこと言わないから理系なら絶対駿台京都校行くべき

33 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 01:44:06.039734 ID:Qt9OzwAC.net
テキストいいとかいう奴らさ全国大学入試問題正解見てみろよ
こっちのが100倍いいわ

34 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:09:43.34 ID:e3Yw2pOP.net
講師テキスト設備
全てにおいて駿台より河合塾が良かったで
ちな2浪

35 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:12:00.43 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

総レス数 35
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200