2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

編入と1浪で迷っているから相談のってください

1 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:19:57.04 ID:gvCsWlp1.net
夏以降受験ノイローゼ?みたいになって、それでもなんとか頑張ったけど合格厳しそうです
短大からの編入と1浪どっちがいいんでしょう
ちなみに理工建築志望、明大と日大受けました

2 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:24:06.10 ID:gvCsWlp1.net
私立建築で1浪するなら早稲田日大芝工理科大あたりには入らなきゃいけないかなっていうのと、兄弟全員私立なので金銭的理由がネック
現役で後期受けられそうな大学は全部片道2時間以上で親も微妙な反応、カリキュラムにやりたい分野があまり入ってないというのもある
短大からの編入はきついのと楽しいのと意見が両極端でわかりません。日大短から日大理工への推薦基準は上位70%で、授業受けつつ頑張れるなら精神的にもそれがいいかなとも思う

どれもメリットデメリット、自分はどういう道選んだかとかあったら教えてください

3 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 21:57:10.47 ID:gvCsWlp1.net
やっぱり浪人したほうがいいだろうか
短大ってどれくらい大変なんだ?

4 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:07:42.78 ID:a14AYD4D.net
日大いっとけ

5 :名無しなのに合格:2016/02/11(木) 22:56:45.81 ID:gvCsWlp1.net
>>4
浪人ってことですか?
だとすると宅浪でひたすら高校の教材解いておくべきかな

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:53:27.58 ID:AEhIm38v.net
>>5
浪人しないと明大無理なんか?

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 00:54:25.91 ID:AEhIm38v.net
現役で日大行け

8 : 【吉】 :2016/02/12(金) 00:59:24.29 ID:HLmX9O2p.net
日大短に相談する

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:34:42.57 ID:njf622xu.net
というか上位70%ってめちゃくちゃ多くない?
30%の間違いやんな
だとしてもその程度満たせない奴が浪人しても無理やろ

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:31:07.92 ID:SRN040pu.net
>>6
今現役で、一応受けたけど多分落ちてるから浪人しないと明大入れないです

>>7
昨日入試だったんですけど、建築だけボーダー高いし厳しそうです

>>9
ホームページよく読んだら7割じゃないかも
70〜80人くらいの短大生のうち、半分近く日大編入してて、建築学科へは推薦編入者30人+一般枠合格者4人でした

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:43:24.31 ID:aJG6djBt.net
2年も底辺短大に席置くとか耐えられねーわ。
てか日大すら入れないならもう大学行かなくて良いじゃん。

総レス数 11
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200