2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

やりたいことがないのに大学に行くのはアカンのか?

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:53:18.824710 ID:eK6jfS6H.net
親にそう言われてブチギレられたわ
文系でやりたいことあって大学行くのなんて少数やろ
みんなホワイト企業に入るために大学言ってるようなもんやのに

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:54:04.997307 ID:BllLbiHH.net
やりたいことがないのに大学に行くのはアカンのか? って言われたんか

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:54:53.862490 ID:eK6jfS6H.net
>>2
そうやで
激情に駆られて書いたから分めちゃくちゃやな

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:55:53.252815 ID:MEW/kLv6.net
経済的に余裕があれば何でも良いだろ

どちらにしても東大入れば文句は言わないのでは?

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:56:13.088854 ID:A77LCwrj.net
文系なんてほとんどが大学で遊びたいやつの集まりやろ

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:56:45.523494 ID:eK6jfS6H.net
>>2
あぁ違う
親「お前やりたいことないのに大学行くんか」

俺「別にええやろ。文系でやりたいことあって大学行く奴なんて少数や。だいたいみんな就職ために行ってるんやで」

親「ふざけんな!」

こんな感じやで
どうせ奨学金で通うんやからほっとけやカス
これやから中卒ガイジは嫌いやわ

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 05:58:22.820532 ID:eK6jfS6H.net
>>4
京大志望やけど多分阪大神戸辺りに落ち着くと思うわ

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:00:17.300073 ID:us0LyLIq.net
これやから親がガイジやと子供もガイジなるねん
大学とか行って当たり前やねんから好きなように行かせろやカス
大学卒業して高校の授業料親に返したら縁切りてえわ

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:03:35.701170 ID:GZtxuanQ.net
世の中知らなすぎだろお前の親
大学ってのはそりゃそもそもはやりたいこと追及する場やが、現実日本だけじゃなく諸外国でもキャリアアップのための土台にすぎないという認識の奴が多いし、それで結構だと思ってる
イッチは間違ってないで
でも大学で遊びすぎるとつけは回ってくるけどな。大学で必死こいて勉強してるワイみたいなのもいるから

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:07:25.053400 ID:eK6jfS6H.net
>>9
やっぱりそうだよな
ちなみに勉強はちゃんとするつもりやで
大学入ってからのビジョンもいろいろ考えてるし
年収も800万あるのになんで奨学金借りなアカンねん
そこもムカつくわ
国立文系やぞ
予備校通ってないし受験料とかも自分で払っとるのに

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:10:54.091442 ID:GZtxuanQ.net
それはひどいな
そんだけ金があるのに子供が奨学金という立派な借金をこさえるのを黙ってみてるってのはちょっと・・・
俺は兄弟4人おって国立2、私立2で親におんぶにだっこよw
チッチ850、マッマ750、バッバ250(年金)やけど、さすがに贅沢できん

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:12:43.966393 ID:hQWxpexl.net
そろそろ本音と建前使い分けろや 大損だ大損

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:18:01.744865 ID:HLmX9O2p.net
ビジョンをいろいろ考えているならそれがやりたいことだろ

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:18:52.583690 ID:HLmX9O2p.net
どうでもいいけど時間表示変わったんだな

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:20:54.622101 ID:eK6jfS6H.net
>>12
確かにそうやけどもし建前言ってもうたら将来やりたい職種とか見つけた時に困るやろ
まあその建前もあんまりええの思いつかんけどな

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:20:57.209921 ID:OFfk4O7Q.net
大学で学びたいことはあっても、卒業後になりたいこととかは特に決まってないってだけやろ?
文系受験生の半数以上は将来のことはさほど考えてないだろ
>>1が普通だぞ

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:21:27.319875 ID:41v0o3Bg.net
学部はどこにするつもりなんや

18 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:31:49.931208 ID:eK6jfS6H.net
>>16
学びたいこともない
大学入ったらやりたいことならたくさんあるけど
>>17
京大経済
必修科目とかないらしいし

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:40:57.242446 ID:bZkSXKWX.net
やりたいこと見つけに大学いってもええんやで 

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 06:57:15.519067 ID:9pce9wmj.net
旧帝入れば親もだまるだろうな

21 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:04:10.519641 ID:41v0o3Bg.net
やりたいことを見つけるために大学へ行くもんだよなぁ
医学部行くんじゃないわけだからな
法学部志望が全員弁護士目指してるわけでもないしな

22 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:17:48.249908 ID:bqXZ/+m8.net
俺と一緒だな
俺は私文だったけどやりたいことなくて経営行くっつったらめっちゃキレられた
まぁ今は理転したけど

23 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:39:18.778947 ID:rO8uo5cD.net
そこそこ稼げるのが30過ぎなのに16には文理決めて将来考えなきゃいけないとかギャグなんだよな
親父たちの時代は浪人だってしやすかったし転職だってしやすかった今とじゃ生きてる世界が違うんだよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:48:11.313198 ID:OFfk4O7Q.net
>>20
恐らく東大京大と近くの帝大以外は知らんぞ

25 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:52:01.485827 ID:zn8BIjBP.net
遊びながら好きなこと学べてそこそこの学歴をもらえると思えば大学は素晴らしい

26 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 07:57:20.613401 ID:b/cDbRjA.net
やりたいことを見つけるために大学へいけば?

27 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 08:02:39.852661 ID:3NTNbjh9.net
>>26
これだよな
趣味とか取りたい資格とかは決まってるけど将来何になりたいかは大学入って色々学んでる内に見つけるつもり

28 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 08:37:10.068411 ID:KkphNkZg.net
行きたいから行くんだ動機なんてなんでもいい

29 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 08:47:32.961996 ID:Ff+g7RsM.net
親狂ってんな
まあうちの親も法学部行くなら法曹の道に進むんだろ?って聞いてくるくらいだから人のこと言えないけど

30 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:30:39.17 ID:xmy3j+DR.net
自分で学費払うんだったら文句は言われないんじゃない

31 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 09:51:35.48 ID:TjA0YtQE.net
遊びたいっつったら行かしてくれた

32 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 11:40:56.24 ID:I6kJ2Iec.net
大学でやりたいこと見つければいいんちゃうんか

33 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 11:57:11.36 ID:VW6JoA8o.net
親も子供が心配なんよ

34 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:15:41.94 ID:lF9nhrjh.net
能力に足りうるから入学する
進学動機として自らの能力を前面に押し出すことに不安を感じるのかも
親御さんから観れば自惚れの塊
その高い鼻をへし折ってやりたい気持ちがあるとしても分からなくはないわ!
奨学金に関してはいろいろな捉え方があるの
家計に不足がなくとも自らが連帯保証人となった上で敢えて利用させる
そういう家庭も少なくないの
貸し付け条件としては他に例を見ないほどに優遇だもの
そこには親御さんなりの考えがきっとあると思うわ!

35 :ペコ(´・ω・`) ◆AKf7UXNPkEuQ :2016/02/12(金) 13:43:43.38 ID:epqY/bLP.net
東大に進振り制度があるの知らんのか(´・ω・`)

36 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 16:05:51.61 ID:Uo5JXIia.net
家族や親戚が昭和脳の低学歴だとつらいよな
わかるよ

総レス数 36
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200