2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

芝浦と茨城大学どっちがいい?

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 11:54:44.98 ID:Gc2ALxQ3.net
芝浦は機会機能工学科、茨城は機械工学科
地方民だからどちらでも一人暮らし

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:06:27.86 ID:H3btBfNt.net
SG大学の芝浦だろうなぁ

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:09:28.65 ID:byVz9e15.net
国立か私立かで決めていいよ
レベル的に大差はない

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:20:51.46 ID:QyRcbNYp.net
芝浦
就職の差を見れば歴然

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:23:36.31 ID:nPmyOQox.net
学部で就職するならどこでもいい
院進学するなら国立のほうがいい

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 12:36:19.14 ID:JKpm9NIS.net
芝浦

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 13:54:19.36 ID:qy83X4SB.net
筑波

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 13:57:52.99 ID:nNu3qG63.net
茨城の工学部って確か本キャンと離れてたよね
だったら芝浦じゃね

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 13:58:45.08 ID:QkcBwhBL.net
芝浦行った友達が中退したなあ、オタク多いんだってなそれで陰湿なイジメとかあったらしい
そういう話結構聞くからあんまいいイメージないな

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 16:53:22.93 ID:QLn0/VfG.net
カネがあるなら芝浦だな
茨城大工は伝統あるけど、学年割れで孤立キャンバスだから総合大学の身メリットがうすい

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:01:03.05 ID:7YJ+8Z41.net
芝浦ってFラン臭い名前だし、理系なら国立茨城大学の圧勝だろ。

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:07:05.70 ID:JKpm9NIS.net
茨大は2年目から茨城の辺境の隔離キャンパス
水戸すら遥かに遠い日立市
あそこはさすがに寂しすぎる
普通、駅弁大学は地元では強いが、地元でも、あー筑波行けなかったのね!と思われてしまう

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:40:44.84 ID:/i/jFFKM.net
日立は田舎だけどド田舎じゃないぞ
駅前はそれなりに栄えている

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:43:26.74 ID:gUN5TqIH.net
院進学前提なら茨城しかない。
芝浦は進学する意識が低いのと下半分はすんげえのばっかで萎える。

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:48:44.34 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:52:30.01 ID:5RI8kG9R.net
こんなのこんなとこできくなよ anarchy実況
http://maguro.2ch.net/liveanarchy/ だいたいこいつらお前そっちのけで学歴論争始めるやつらだぞ

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:55:27.98 ID:gL2qoo9Y.net
なんだこの露骨な芝浦ageは

18 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:58:18.31 ID:Ra1FL92d.net
普通に芝浦
就職が無駄に良い

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:25:08.27 ID:bxa4y6EQ.net
俺は芝浦卒業したけど
機械機能工ならやめとけ、機械工落ちた奴(つまり他の大学も)と推薦と付属の吹き溜まり

他の力学使わない学科より基底物理落としてるし

茨城は機械工ってシンプルだからいいじゃん

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:28:47.36 ID:bxa4y6EQ.net
あと機械機能工は馬鹿だから実験(笑)重視


芝浦の機械工は座学重視で他大学院やら勉強に強くなんじゃない

21 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:24:04.92 ID:4g7jQCcn.net
どっちもないな

22 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:31:15.77 ID:PFCIKobJ.net
普通は茨城じゃね
東京がいいなら芝浦もなしではないけど

23 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:45:28.61 ID:pUXOD4xF.net
>>20
ついでにシステム理工の機械制御についても教えて欲しい

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:17:29.64 ID:FV1O4OZB.net
茨城も就職十分いいけどな

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:23:35.13 ID:GglA0Y/d.net
【芝浦工業大学 偏差値バブルの実態】
三流の専門私立大学の芝浦に対し、評価に違和感を覚えた者も多いはずだ。
今回は芝浦工業大学が近年、偏差値を吊り上げる為に行った各種工作活動の実態に迫る。

■指定校推薦率の高さで偏差値を水増し
・進学校に芝浦が指定校を出す場合
→定員割れ対策による偏差値水増しが目的
・工業高校に芝浦が指定校を出す場合
→学生に求める評定平均をギリギリまで高く設定し、売名行為が目的

■埼玉大学に対する偏差値操作
・埼玉大学とは芝浦工業大学に最も近い国立大学である
→予備校で埼玉大学の滑り止めに芝浦工業大学が推奨される
→埼玉大学の偏差値を本来よりも低く出す
→本来ならば合格するはずの受験者たち
→実際の合格偏差値は高いので、大量の不合格者が出る
→滑り止めの芝浦工業大学に学生が流れる

■入試問題による売名行為
・芝浦工業大学の入試問題は偏差値に不釣り合いな難易度の高さである
・高難易度の問題集に、芝浦の入試問題が引用される
→引用されると出典に大学名が入る
→名だたる強豪大学の中に、三流の芝浦の名前を出し、売名行為が実現

総レス数 25
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200