2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

他の自称進学校の授業がどんなものなのか知りたい

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:37:12.84 ID:dHu8Woi+.net
数学は教科書に乗ってることを板書して教科書以上のことはほぼ教えてくれない
古文は気持ち悪いおっさんがぼそぼそつまらない授業してる
英語は教科書の内容をさっさと終わらして、やておきの長文が配られてそれをみんな各自で訳してから、先生が解説するって感じ
高2

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:42:56.88 ID:nPmyOQox.net
教科書以上のことやらないんじゃなくてやれないんだぜ
お前らのレベルが低すぎて

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 16:18:40.57 ID:KTVWHVO5.net
教師の自己満が多い
文系が多い2Bの授業で大学数学の話しだすし

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 18:30:41.29 ID:jd94OXcF.net
進学校で良かったと思うのは補講だわ
普段の授業で扱う内容より深くて丁寧だったからわかり易かった

予備校にあまり通って無かったんで本当に助かった

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 18:31:40.80 ID:WhH3t5wJ.net
私文なのに最後まで数学やらされた
放置してたから通算赤点になり、追試受けたわ

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 18:51:34.83 ID:74S61cRs.net
予備校行かなくても京都行かせてくれたわ
ほんま安上がりやで

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 18:58:18.53 ID:2wXESrXC.net
>>6
中学のとき修学旅行でいったわ
ちな高校は海外な

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:17:11.26 ID:Zz34cnXc.net
偏差値56の私立の自称進学校行ってた
というかあえて高校の志望校下げて特待貰った
ぶっちゃけ自称進学校って2chで叩かれてるほど悪くない気がする
講座や小テストとかいろいろやってるから、学校の言うこと聞いてたらそれだけでそこそこ行ける。おそらく地底くらいまでなら学校の取り組み+αで十分対応できるかと
ぶっちゃけ塾行ってない怠け者には向いてる。
そんな俺は名大志望

9 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:23:23.07 ID:x0M/JbVk.net
数学でいきなりテーラー展開の話し始める
尚、誰も聞いてない模様。

10 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:13:06.65 ID:Z69jezW8.net
ぶっちゃけ教師によりけり

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:34:48.96 ID:trow3kiQ.net
>>10
これ

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:50:23.90 ID:lH47c+/C.net
自称進学校ですらない総合科学科の底辺高校だけど
数学、化学、生物、国語は2年から選択
英語は3年から選択
卒業研究(笑)が3年から必修
3年の授業のほとんどが一般での進学を考えてる人にとっては時間の無駄
糞みたいな高校に通ったのが俺の受験における最大の失敗

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:10:58.15 ID:lNDRdo6d.net
卒業研究ってよく自称進学校スレで聞くけど何すんの
俺は数学物理は春から、化学は秋から入試問題演習だったな

総レス数 13
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200