2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

駅弁「私大は3科目バカ」←これ?

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:42:18.16 ID:iOLJ400q.net
まじでうざいわ

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:49:24.01 ID:yj54gy/x.net
理由を書いとかないからお前は馬鹿にされちゃうんだよ

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:51:25.11 ID:qcukOwh8.net
実際そうだろ

4 :特攻野郎D班:2016/02/12(金) 14:52:03.63 ID:kNIuejva.net
そのバカが野球バカ的な意味で使われてるならそうだろ

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:53:36.72 ID:TWFFk5Yx.net
駅弁は5〜6教科勉強してるのに2次試験が2教科ってことでバカにされることが多いのがこういう惨状が出来る

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 14:56:10.46 ID:y4xPsF4V.net
これ?

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:02:21.73 ID:OcV2e+5X.net
滋賀蹴って同志社行ったから中堅駅弁以下は別に偉くないと思ってる
金岡千広以上は尊敬してる

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:35:04.64 ID:TUoHuuPR.net
科目数程度で勝負してる奴は頭おかしい

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:37:45.99 ID:op5yrorJ.net
なお二次試験

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:46:03.45 ID:whCX5XwH.net
大学名しか誇れない人達が騒いでるだけ

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 15:55:02.30 ID:XNbo74i7.net
駅弁うまいからいいじゃん

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 16:17:03.96 ID:rtvmaUfu.net
センター大事な医学部とか以外は
そんなに負担にならない

13 :東大様:2016/02/12(金) 17:26:01.10 ID:nTww86lD.net
「私大は3科目バカ」←これはガチだwww

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:44:42.62 ID:FM8eHTmr.net
上位国立←全部できる
上位私大←3教科できる
駅弁←全部微妙
下位私大←ゴミ

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:47:48.03 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:48:59.14 ID:3QF/Q753.net
早慶だけど5科だろうが駅弁とかゴミだよ

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:57:44.38 ID:kYpBG81e.net
国公立志望文系だけど最初から3教科に絞ってたとしてもMarchすら受かる気しない

18 :東大様:2016/02/12(金) 20:03:50.35 ID:nTww86lD.net
だいじょうぶwww
3科目だけじゃ国立なんてどこも受かりませんからwww

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:34:28.16 ID:RGux0ySZ.net
偏差値40だから駅弁も早慶も宮廷も眼中にない

20 :東大様:2016/02/12(金) 21:04:39.92 ID:nTww86lD.net
ビリギャルを思い出せwww
国立無理でも早慶ならなんとかなるぞwww
(≡^∇^≡)

21 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:29:59.72 ID:93ipY8dE.net
>>18
同志社受かる人なら滋賀大は余裕ですが

22 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:31:53.06 ID:rlrOgfAB.net
大抵の国立はセンターだけで二次は詩文と変わらないという現実
おまけに二次の難易度は早慶より遥かに下

23 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 06:24:22.44 ID:3WZ9v/qb.net
二次が小論だけとか英語だけのところは、、
せめて英数国ないと

24 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 06:52:30.11 ID:aKB2yFfO.net
>>22
センター5教科7科目受けてから言ってね詩文くんwww

25 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 07:09:25.59 ID:93ipY8dE.net
>>24
だからMARCH関関同立に一般で受かってる人は滋賀や高崎経済とかまあ他にもあるんだろうけど受かるっての

26 :東大様:2016/02/13(土) 07:17:30.67 ID:nvYS68C8.net
滋賀大>早慶


これはガチwww

27 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 07:24:35.78 ID:5cFQ8ICG.net
難関私大でもセンターと比べて気楽に受けれるし、如何せん問題がセンターより優しいところが多い だから私大はなめられるんだよ

28 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 07:50:18.34 ID:7WU8FPqV.net
東外大とか3教科でも受けられるとこもありますけどねぇ
盲目的な国立崇拝も結構だけど、この枠は私立上位志望を大学側が取りたいってことじゃないのかな?

29 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 07:56:20.57 ID:UTmbsOY1.net
でも5教科7科目必要なのってセンターまでだろ?

センターレベルで誇るなや

30 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:02:59.54 ID:5cFQ8ICG.net
一部の例外を一般論のように言うヤツやセンターでミスったら試合終了の怖さ知らないヤツw

31 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:04:35.03 ID:3WZ9v/qb.net
え? マーカンレベルの問題でもセンターよりは難しくないか
特に英語

32 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:14:33.05 ID:TOUBB1Ia.net
英数国で受験の詩文だが、駅弁に負けてる気がしない

33 :東大様:2016/02/13(土) 08:18:44.87 ID:nvYS68C8.net
駅弁>>>>>早慶


これはガチwww

34 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:20:12.22 ID:5cFQ8ICG.net
>>31
Marchは知らないけど、立命館は完全にセンターレベルだし同志社や関大はセンターより微妙に難しいけど長文見かけ倒しだし誰でも会話文は満点取れてもおかしくないレベルだぞ

35 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:37:40.03 ID:fYwB3qU0.net
3科目の方が易しいのに世間的には駅弁よりマーチの方が名が知られてる
よってお得

36 :東大様:2016/02/13(土) 08:39:59.77 ID:nvYS68C8.net
3科目の軽量早慶では琉球大学も受からんなwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

37 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:03:32.26 ID:8w8if5LL.net
頭からっぽの芸能人でもバンバン受かるのが私文

38 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:08:29.28 ID:02DApdER.net
AO入学の芸能人は逝ってよし

39 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:13:49.99 ID:bAxy5uEi.net
駅弁大学はコスパ最悪

40 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:23:45.67 ID:jBrpRIZR.net
マジレスすると駅弁>>>march
でも早慶には殆ど負ける気がするww

ちな上位駅弁

41 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:34:43.78 ID:TOUBB1Ia.net
駅弁といってもピンキリだろ

42 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:19:36.45 ID:ARCn/pSX.net
まぁ文系と理系で別れるわなwww

43 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:24:00.91 ID:bAxy5uEi.net
似非駅弁大学 岡山大学

もう岡山大学はレベル的に駅弁大学に入れていいと思うw

44 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:26:16.36 ID:ARCn/pSX.net
>>43
九州なんだけど九州から岡山にいくやつたまにいるんだよなぁww
理解できん

45 :東大様:2016/02/13(土) 11:03:26.78 ID:nvYS68C8.net
これ見ると面白いねwww
日本の大学のトップ7位までがそっくり旧帝www
そして東工神戸筑波と順当に難関国立大学が続くwww
早稲田は岡山大にも負けとるなwww


【ARWU世界大学学術ランキング 2014-2015】

21位 東京大学
26位 京都大学
78位 大阪大学
101-150 北海道大学
101-150 名古屋大学
101-150 東北大学
151-200 九州大学
151-200 東京工業大学
201-300 神戸大学
201-300 筑波大学
301-400 千葉大学
301-400 広島大学
301-400 慶応義塾大学
301-400 東京医科歯科大学
401-500 金沢大学
401-500 岡山大学
401-500 大阪市立大学
401-500 東京理科大学
401-500 早稲田大学

46 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 15:47:49.08 ID:ARCn/pSX.net
受サロ民はしらんが世間は駅弁>>>私大だからなんともいえんな…

あー国立受かりたい

47 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:25:43.07 ID:aQdE0V4X.net
むしろ、世間はMarch>駅弁でしょ

学部とか気にしてないし

48 :東大様:2016/02/13(土) 16:32:50.84 ID:nvYS68C8.net
世界の常識は駅弁>早慶だなwww
国連憲章にも書いてあるしwww
(≡^∇^≡)

49 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:55:35.60 ID:93ipY8dE.net
>>34
合格してからいってねw
センターでミスったら終了ねえ
金岡千広以下とか7割前後のくせにwww
7割取れないなんて何教科ミスってんだよありえねえwww

50 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:39:50.77 ID:SmCzn9uc.net
世間の評価とかどうでもいいだろ
世間の評価ってほぼ知名度だぞ
東大京大みたいなとこ除けばほとんど知名度で序列決まっちゃうじゃん
意味ないだろそんな議論

51 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:43:49.99 ID:5cFQ8ICG.net
>>49
は? 合格したんだから言っているんだがww私立の偏差値は見かけ倒しってことがよーくわかってよかったわww

52 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:48:15.52 ID:93ipY8dE.net
>>51
ハイ学生証
MARCH関関同立余裕なら金岡千広レベルはあるよね?
金岡千広ではMARCH関関同立受かるか五分五分くらいだと思うけど

53 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:49:18.15 ID:5cFQ8ICG.net
>>52
よーしならお前から出せや

54 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:50:02.06 ID:NX/Eaiy0.net
なんでだw

55 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:51:20.61 ID:93ipY8dE.net
>>53
なんでやワロス
俺別にMARCHが簡単とか言ってないしw

56 :東大様:2016/02/13(土) 18:02:36.69 ID:nvYS68C8.net
マーチも早慶も簡単だwww
なんせ国立大学合格の2割程度の学力あれば余裕のよっちゃんで合格できちゃうんだからなwww
そもそも私大を大学などと呼ぶのがおこがましいwww
今後は「バカ収容所」と呼ぶことにするよwww
(≡^∇^≡)

57 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:05:36.78 ID:5cFQ8ICG.net
>>55
じゃあたかが知れているわ よし、俺の勝ち

58 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:09:58.96 ID:93ipY8dE.net
>>57
!?wwww??wwwwwww?www??

59 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:10:08.68 ID:rlrOgfAB.net
センターでミスるってまずあり得ないからな
多科目の分、リスク分散できてるし
旧帝以外はたった8割でOK

60 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:11:06.04 ID:fYwB3qU0.net
こんなことで顔真っ赤にして喧嘩すんなよ

61 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:17:18.88 ID:ARCn/pSX.net
>>51
まぁ私立は偏差値高く出るからねぇww

62 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:19:11.36 ID:BWH7j9Mc.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

63 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:24:14.56 ID:93ipY8dE.net
>>57
同志社立命館関大余裕なんやろ?
早く難関国立の学生証みたいなあwww

64 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:33:21.02 ID:5cFQ8ICG.net
>>63
難関国立ではないし、勝手に決めつけないでくれる?

65 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:37:22.10 ID:ARCn/pSX.net
>>63
底辺国立でも立命と関大は受かるよ

同志社は底辺国立の大抵の人は無理だけど…

66 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:38:18.10 ID:13/O0zBR.net
>>64
なんで自分の身分も明かさないで私立バカにしてるの?
胸を張って私立をバカにできる学歴があるならうpをためらう必要はないよな?
マーカンに地位を脅かされ得るところにいるから悔しくてネットでしこしこと評判を下げようとしてるんじゃないの?笑

67 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:39:12.74 ID:5cFQ8ICG.net
>>66
え、お前に表現の自由を侵害する権利はないよ?

68 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:39:29.13 ID:XRr7PpBP.net
駅弁落ちてMarch立命に行った友人何人も知ってるわ

69 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:39:58.29 ID:13/O0zBR.net
うわあ・・・

70 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:58:26.88 ID:93ipY8dE.net
>>64
流石に金岡千広にも受かってない人がMARCH関関同立センターレベル言われても…ねえwww
センターMARCH関関同立も問題難しすぎて違いがわからないってことなのかな?
納得www

71 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:59:13.86 ID:5cFQ8ICG.net
>>70
はい学生証

72 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:24:55.91 ID:93ipY8dE.net
>>71
なんでワタクシの学生証が必要なのですが?

73 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:39:13.44 ID:93ipY8dE.net
>>71
別に俺は学生証あげても困らないんだけどさ
理由なくあげるのもアレじゃん?
君の場合は関関同立がセンターレベルだという主張の正当性を高めることができるけどさ
どうして学生証あげないの?

74 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:44:58.79 ID:DmQ/yuxz.net
>>73
お前がキモいレスバトルふっかけてきたんだからお前が学生証あげるのが当然だろ

75 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:46:13.80 ID:fVo7TVYz.net
そんなかりかりするなってw

76 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:46:33.79 ID:93ipY8dE.net
仕方ないにゃあ
http://imgur.com/a/iotao

77 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:52:31.46 ID:NV6SuoSf.net
これは強い

78 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:14:54.33 ID:5cFQ8ICG.net
http://imgur.com/9opiHyy
こんなんでも同志社、立命館は受かりましたよ

79 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:17:38.64 ID:5cFQ8ICG.net
なんだ、この学生証UPスレみたいな感じ

80 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:18:18.58 ID:2a5g6Uhh.net
>>78
なんの証明にもなってなくないか?
福井落ちて同志社受かったから同志社の方が簡単とかなら分かるが両方受かってるならどっちが難しいとか言えんだろ

81 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:20:26.54 ID:5cFQ8ICG.net
>>80
知らねえよんなことは

82 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:38:05.86 ID:rlrOgfAB.net
ぼくも便乗
旧帝一工以外の国立はオマケだよ
http://i.imgur.com/H1aiDi2.jpg

83 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:41:18.89 ID:5cFQ8ICG.net
駅弁>>マーカンでFAってことで

84 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:48:20.15 ID:2a5g6Uhh.net
科目数の違いがあるとはいえ流石に全駅弁>まーかんはないでしょ

85 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:51:08.55 ID:13/O0zBR.net
なんで福井いったんだよ(笑)

86 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:55:36.97 ID:mY5aas8V.net
馬鹿にされてる奴がニッコマやマーチ専願か、それとも早慶や併願マーチかによるな。
マーチ上位ならセン利で受けて自分が行くことになるかも知れんから、特に馬鹿にする気はないわ

87 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:07:07.65 ID:rlrOgfAB.net
福井って娯楽施設あんの

88 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:08:06.65 ID:fYwB3qU0.net
国立文理…基礎ガッチリ固められてる

私立理系…応用力有

私立文系…青春を謳歌出来てる

89 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:22:04.65 ID:5cFQ8ICG.net
>>85
マーカンに行くより駅弁のほうがマシだから

90 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:23:09.60 ID:5cFQ8ICG.net
>>87
ド田舎だからない

91 :東大様:2016/02/13(土) 23:11:43.82 ID:nvYS68C8.net
福井大>早慶

これはガチだなwww
(≡^∇^≡)

92 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:37:09.93 ID:k/SVwpXB.net
福井大学 教育地域科学

社会系教育
二次偏差値52.5 ←国語英語の2科目www
センター65 (%)

工学部
電気・電子工
二次偏差値45.0 ←数学理科の2科目www
センター62 (%)


ゴミ大やんw

93 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:40:11.98 ID:k/SVwpXB.net
福井大学 教育地域科学

社会系教育
二次偏差値52.5 ←国語英語の2科目www
センター65 (%)

工学部
電気・電子工
二次偏差値45.0 ←数学理科の2科目www
センター62 (%)


福井大学のお馬鹿さん「駅弁>>マーカンでFAってことで」

ギャグかな?www

94 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:52:15.58 ID:93ipY8dE.net
>>93
センターミスったら終わりらしいですw

95 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:58:18.67 ID:rlrOgfAB.net
辺境国立大学は闇が深そう

96 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:05:00.05 ID:BTRWCMTM.net
やっぱり神戸レベルだとマーチkkdrの難易度知ってるから露骨に貶めないよなぁ。

マーチレベルを叩いてるのはやっぱり下位駅弁とかマーチ落ちたニッコマ以下の連中が多い。

97 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:54:36.06 ID:p0D7AC0J.net
私大でもバカにされてるのは文系だけだし
科目数というより理数科目のハードルを超えてるかの違いだよね
私立文系でも数学必須枠だとほぼ国立併願の受験生になるのがその現れ

98 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:56:30.19 ID:p0D7AC0J.net
そういう意味だと、
英数国や英数社や英数が基本セットなら
今ほど「私文wwww」てイメージにはなってない

99 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:00:51.15 ID:cqpnMu62.net
いやマーチ理系とか煽られまくってるだろ。あと理科大 上智理工
私理では早慶理工だけ一目置かれてる。

100 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:13:33.26 ID:1UgwVmFk.net
理系MARCHと文系MARCHは一緒じゃないわww

理系MARCHは底辺国立連中でも普通に受かってる

101 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:28:38.75 ID:cqpnMu62.net
>>100底辺駅弁の闇は深い...

102 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:35:01.56 ID:OIh7RM6P.net
結局、精神的な拠り所が
多科目勉強したとか数学をやったとか
その程度の次元の低いものなんだよなぁ
だから何?って話だろw
受験科目以外は捨ててる癖にな

103 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:57:59.52 ID:Tr+KK/VN.net
多科目やって理数科目も当たり前にやる層にとって
私立文系専願という層が、1部リーグから脱落して低い次元でトーナメントやってるように認識されるんだろうね
早慶はまだ一目置くとしても、マーチあたり乱れ打って運良く受かったところに入るやり方は
センターと2次の一発勝負の入試と違ってかなり野蛮に見えるんだと思う

104 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 06:48:31.46 ID:D2BZc92I.net
>>93
その程度でも受かるから駅弁>>マーカンって言いたいんだろ

105 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:11:43.52 ID:D2BZc92I.net
同志社大学 理工学部 電気工学科 偏差値57.5

106 :東大様:2016/02/14(日) 07:30:08.11 ID:Dl7QhsUm.net
まあいくら必死に言い訳しても3科目では国立大学は受からないのでやはり

福井大>早慶

はガチwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

107 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 08:54:29.96 ID:HULVKr0y.net
福井って治安悪そう

108 :東大様:2016/02/14(日) 08:56:43.91 ID:Dl7QhsUm.net
福井は魚がうまいよ、多分www
(≡^∇^≡)

109 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:03:03.08 ID:p/FEZj21.net
上位国立志望なら、滑り止めにマーチ受けてる奴も多いからな。
そりゃ、不本意でも自分が行くことになるorなったかもしれない大学は馬鹿にせんわ。

110 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:05:37.53 ID:D2BZc92I.net
ある大学を100人受験して60人程度合格するとすれば(合格率60%)、合格者の偏差値は55となる。

私立大学(=同志社)の場合、一人で3学部程度受ける人が多数いる。
つまり、チャンスは約3倍になるので、仮に偏差値50−55でも合格率50〜80%となり、予備校の偏差値より5から10程度マイナスしたものが実際合格率(同志社に入れる確率)としての偏差値となる。多くは10マイナス。

さらに、同じ偏差値群の他大学(立命や関大)も受験すれば、実際合格率はもっと下がり偏差値45程度の受験者層も同志社に合格してくることになる。

また、同志社合格者の辞退率は65〜70%。 つまり、合格者数×(65〜70%)=辞退者数となるので、これを上位から差し引き、偏差値分布から実際に入学した者の偏差値を推定すれば45〜55程度となり、上記結果を裏付けることともなる。
ここで重要なのは、同志社の実際入学者は偏差値45〜55程度の層であり、予備校発表の偏差値と大きく異なっていること。

他方、国公立大学は辞退率が低く、ほぼ合格者の全員がその大学に進学をする。
つまり国公立の場合、予備校の偏差値は誤差が少なく実態を表しているといえる。
また、そこでの偏差値は母体のレベルが高いゆえに偏差値の数値自体は高くならない(高いレベル内での相対評価)。

同志社の辞退率が7割ほどもあり、他方、国公立の辞退率が低いということは、同志社をより上位で合格した高偏差値層が国公立に流れ、同志社には残っていないことも示している。

こうして予備校の発表する私立大学の偏差値は、・実際に合格する層、・実際に入学する層、そして・実際に大学を構成する学生のレベルと大きくかけ離れていくことになる。
特に、同志社大学の場合、その5割を占める内部進学者(同志社香里中学の偏差値は45程度)、指定校推薦、AO、スポーツ推薦等が、上記一般入試を受ける以外にいることにも注意が必要である。

私立大学特有のダマシの偏差値。国公立大学と比べるべくもない。

では、誰が作ったのか? 実は、私立大学自身が作っている。
入学者ほとんどゼロの「センター利用」入試がその最たるものだ。 合格者数をごく少数に絞るのだから、その偏差値は自ずと上がる。しかし、この制度を利用して入学する者はいない。なぜなら、皆、国公立大学を選び同志社を「蹴る」からだ。
入学者がいないにも関わらず、同志社がこの制度を続けるのは何故か?
それは同志社の「ブランド力」をあげるため、あたかも同志社の学生、OBであれば、その偏差値の保持者であるがごとく、世間に見せかけるためだ。実はハナからこれが目的で、本来の入試ルートの多様化などという健全な思想はない。
こんなことをしていいのだろうか?

もっとも良い面もある。
同志社大学の学生は所詮、国公立大学に行けなかった落ちこぼれ、負け組みだ。
常に国公立大学に対してはコンプレックスをもっている。
こうした自己嫌悪に悩む学生たちに少しでも自尊心を回復させ、元気を取り戻してやれるなら、その方が良い。
受験競争に敗れた集団を社会から脱落させることなく元気を取り戻させ社会に送り出す、そこにも社会的意義はある。
それこそが学校業者(=私立大学)の存在意義だ。

問題は、この本質・根本を理解できていない私立大学(=同志社大学)の学生が多く発生し、事実と異なる主義・主張を繰り返し、正しい見方を混乱させてしまっていることだ。この質問にも、仮面をかぶった同志社関係者が登場し、ヘンテコな主張をするだろう。
誰も面と向かって真実を摘示できないのだから仕方もないが・・・。(それを言っちゃおしまい)

111 :東大様:2016/02/14(日) 09:11:14.41 ID:Dl7QhsUm.net
福井大学いいなあ〜www
都会の喧騒を離れて美しい海と人情味溢れる街で過ごす大学生活www
福井大学ブランドは県内どこへ行ってもエリート扱いだから地元の美女ともやり放題www
もう一度やり直せるなら俺は絶対福井大学に行くぞお〜www
(≡^∇^≡)

112 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:30:49.39 ID:SbTAqKFB.net
西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
名古屋市立    18         19
滋賀         5         36

●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
岡山         9         13
滋賀         6         12
兵庫県立      5         26

●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10
岡山        11         3
滋賀        14         16
和歌山       7         33

●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22

大阪市立>同志社>関西学院>関西≧滋賀>立命館>和歌山

113 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:32:22.07 ID:SbTAqKFB.net
河合塾 センター得点率

滋賀大学 経済学部 昼A方式(センター3科目英、国、社 2次に英、国) 74%
関西学院大学 経済学部 センター利用 84%
立命館大学 経済学部 センター利用 79%
関西大学 経済学部 センター利用 80%

センター三科目に2次に二科目でこれってww(数学なし)

114 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 10:16:04.26 ID:3Bz3++ex.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

115 :東大様:2016/02/14(日) 13:02:28.41 ID:Dl7QhsUm.net
3科目バカもゴミだが早慶はもっとバカの無試験アフォが4割を占めるちょ〜低脳大学だwww
もはやこれでは大学と呼ぶこと自体おこがましいwww
もう「早慶バカ収容所」でいいよwww
(≡^∇^≡)

116 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:37:48.27 ID:uzEIp/4A.net
地方の進学校からなら関関同立、マーチは学校下位の人が推薦で入る所です。
たしかに早稲田、慶応はちょっとがんばらなくては推薦もらえませんが、その他私立大学は楽勝です。
地方の上位進学校は指定校推薦が余っているので、、、。
なぜ私立大学が国立大学より上と思うのが理解不能です。

117 :東大様:2016/02/14(日) 14:19:18.98 ID:Dl7QhsUm.net
>なぜ私立大学が国立大学より上と思うのが理解不能です。


いや、本人達はわかって言ってるのさwww
なんせあいつら嘘も100回言えば真実になると本気で信じてるからなwww
国立>早慶はデフォwww
早慶行くのはアフォwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

118 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:51:57.32 ID:cAMc36c/.net
そもそも私大が馬鹿にされるのは三科目だからではなく
偏差値を維持するために一般枠を減らしAO推薦指定校付属でガバガバ
入れるのが問題なんだよ。

マーチの全学生にセンター試験受けさせたら平均5割いかねえぞ
かけてもいい。

119 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:56:31.08 ID:1UgwVmFk.net
>>118
これ

120 :東大様:2016/02/14(日) 15:57:00.38 ID:Dl7QhsUm.net
早慶の全学生にセンター試験受けさせたら平均2割もいかねえだろwww
これはガチだwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

121 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:31:09.79 ID:p/FEZj21.net
私大専願で一般受験っつうのが一番効率悪いからな。

マーチ以下の私大第一志望ならある程度の高校入って、三年間真面目に過ごして推薦がベストだし、
上位国立や早慶狙う層ならマーチ辺りはセン利や、一般でも楽々通るもんだし、
専願一般だとそういう本来格が違う層と戦わんとならん。

122 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:48:47.78 ID:bB/Z9ycS.net
>>118定員絞っても国立大の数倍あるけどな。国立が私立一般の定員まで増やしたら難易度保てないのも自明。

123 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:06:30.53 ID:fzMWBTZ0.net
駅弁って全教科中途半端の雑魚じゃん

124 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:19:23.07 ID:z80Ptnla.net
私大の愚かなところは文系で定員多くして
偏差値の見た目だけは上げるために一般を絞るというハリボテ主義のところね
教育機関としてちゃんとしたいなら
マスプロを排除して少人数教育にして学生に金をかけるべきだが
その逆をやっている量産型工場
私大が今の定員の8割を一般にしたら偏差値崩壊してるよ

125 :東大様:2016/02/14(日) 20:27:25.15 ID:Dl7QhsUm.net
>駅弁って全教科中途半端の雑魚じゃん



しかし早慶みたいに3科目だけじゃ受からんぞwww
早慶は雑魚にも負けるオキアミ、ただのバカ収容所だなwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

126 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:38:47.31 ID:EvmKMwRF.net
早慶、March受験組が数学出来ないと思い込んでるアホかっぺ駅弁

127 :東大様:2016/02/14(日) 20:45:44.99 ID:Dl7QhsUm.net
はっきり申し上げますと3科目軽量早慶バカは数学できないので国立大学は100%受かりませんwww
ざんね〜んwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

128 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:48:40.13 ID:HZ5ZbVpQ.net
>>127
滋賀大受かります〜www

129 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:40:27.51 ID:HULVKr0y.net
きっしょいクソコテが粘着してんなぁ
こいつのせいで国立が馬鹿だと思われそうでやめてほしい

130 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:38:37.82 ID:p/FEZj21.net
馬鹿晒してる下位駅弁見てると、
ニッコマや大東亜と一緒くたにされる早慶マーカンって心底しんどいだろうなぁ……。としみじみ思うわ。

131 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:29:04.79 ID:QxHFaXDJ.net
>>129
それが狙いだと思うよ

あからさま過ぎてね

132 :東大様:2016/02/14(日) 23:59:31.48 ID:Dl7QhsUm.net
きっしょいって何弁?
初めて聞いた言葉だwww
(≡^∇^≡)

133 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:04:32.91 ID:wyTRvxv2.net
受験勉強だけで頭の良さが決まると思ってる馬鹿が多すぎなだけ
だから世界ランキングゴミなんだよ
ガリ勉アスペばっか

134 :東大様:2016/02/15(月) 00:15:29.27 ID:TaWu8xIZ.net
頭悪けりゃ受験勉強できんだろww
だから3科目軽量簡単楽チン入試の早慶はバカ収容所なんて揶揄されるんだよwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

135 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:24:01.82 ID:hTw9R/F6.net
下位駅弁でも同志社受かるんだな そりゃあバカにされて当然

136 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:24:50.55 ID:hTw9R/F6.net
私立の偏差値ガバガバ過ぎ

137 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:52:57.36 ID:bxW3BzRU.net
駅弁も早慶も馬鹿
もっと勉強して旧帝入れ

138 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 07:24:29.98 ID:qnWF3HB+a
× 駅弁「私大は三科目バカ」
○ 東大「私大は三科目バカ」
だろ被害妄想膨らませた挙句勝てそうにない相手を避けて
関係ない相手に絡むなよ。


THE世界大学ランキング2015-2016

43位 東京大学
88位 京都大学
201〜250位 東北大学 東京工業大学
251〜300位 大阪大学
301〜350位 名古屋大学
401〜500位 北海道大学 九州大学 東京医科歯科大学
      首都大学東京 筑波大学
501〜600位広島大学 金沢大学 慶應義塾大学
      大阪市立大学 東京農工大学
601〜800位 千葉大学 愛媛大学 岐阜大学 順天堂大学
      近畿大学 神戸大学 熊本大学 九州工業大学
      長崎大学 新潟大学 岡山大学 大阪府立大学
      埼玉大学 信州大学 昭和大学 上智大学
      東海大学 徳島大学 東京海洋大学 東京理科大学
      鳥取大学 豊橋技術科学大学 早稲田大学 横浜市立大学
      横浜国立大学

139 :東大様:2016/02/15(月) 09:50:03.01 ID:TaWu8xIZ.net
下位駅弁でも3科目軽量楽ちん入試の早慶なんて余裕で受かるよww
3科目軽量バカの早慶じゃ下位駅弁は無理だけどねww
もちろん旧帝などは雲の上存在だww
(≡^∇^≡)

140 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:01:44.64 ID:WF38gSKy9
ちなみに滋賀大は3教科です

141 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:05:54.73 ID:c3CKzZfu.net
でもお前ら数学できないじゃん?

142 :東大様:2016/02/15(月) 11:50:02.37 ID:TaWu8xIZ.net
数学できなくても行けちゃうバカ収容所、それが早慶www
(≡^∇^≡)ハハハハハ

143 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:00:51.16 ID:rwcZDTIF.net
2時に数学無いとこなら詩文でも受かるからな。

144 :東大様:2016/02/15(月) 12:08:03.21 ID:TaWu8xIZ.net

センター2割じゃそもそも無理だwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

145 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:49:39.01 ID:HsfLUpqT.net
話逸れるけど
金沢大とか旧帝大になりそびれた経緯から
これまで国に優遇されてきたけど
将来的に偏差値維持できないよね

千葉以外の金沢岡山広島とか
首都圏での就活はマーチだけでなく茨城群馬
にも劣りそう。

146 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:53:52.74 ID:kMDA+GwO.net
首都圏で就職する人は院で京大東大行くだろうしそんな気にすることでもないと思うな

147 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:52:12.43 ID:bxW3BzRU.net
広大卒は広島に就職するんじゃないか?都会だし

148 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:02:47.24 ID:HsfLUpqT.net
もともと広島で就職考えてても事業所とか営業所が広島にある企業とかの選考受けるんなら東京とか大阪の本社とかで面接するんでないの?
交通費くらいならくれると思うけど時間の束縛厳しそう。

149 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:28:13.17 ID:HsfLUpqT.net
あと立命がひどいのは同意
受験日程細分化して何十回も受験機会をつくり
(当然受けた回数だけ受験料は徴収)
身近に近畿落ちでセンター三科目六割切るようなのが何度目かのトライで受かったという話を
聞いて正直引いた。
上の方で私大の一般入試比率をいってたけど
そんなのまだまだ甘いわ。

150 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 23:24:23.90 ID:v4xcGQ3r.net
ある大学を100人受験して60人程度合格するとすれば(合格率60%)、合格者の偏差値は55となる。

私立大学(=同志社)の場合、一人で3学部程度受ける人が多数いる。
つまり、チャンスは約3倍になるので、仮に偏差値50−55でも合格率50〜80%となり、予備校の偏差値より5から10程度マイナスしたものが実際合格率(同志社に入れる確率)としての偏差値となる。多くは10マイナス。

さらに、同じ偏差値群の他大学(立命や関大)も受験すれば、実際合格率はもっと下がり偏差値45程度の受験者層も同志社に合格してくることになる。

また、同志社合格者の辞退率は65〜70%。 つまり、合格者数×(65〜70%)=辞退者数となるので、これを上位から差し引き、偏差値分布から実際に入学した者の偏差値を推定すれば45〜55程度となり、上記結果を裏付けることともなる。
ここで重要なのは、同志社の実際入学者は偏差値45〜55程度の層であり、予備校発表の偏差値と大きく異なっていること。

他方、国公立大学は辞退率が低く、ほぼ合格者の全員がその大学に進学をする。
つまり国公立の場合、予備校の偏差値は誤差が少なく実態を表しているといえる。
また、そこでの偏差値は母体のレベルが高いゆえに偏差値の数値自体は高くならない(高いレベル内での相対評価)。

同志社の辞退率が7割ほどもあり、他方、国公立の辞退率が低いということは、同志社をより上位で合格した高偏差値層が国公立に流れ、同志社には残っていないことも示している。

こうして予備校の発表する私立大学の偏差値は、・実際に合格する層、・実際に入学する層、そして・実際に大学を構成する学生のレベルと大きくかけ離れていくことになる。
特に、同志社大学の場合、その5割を占める内部進学者(同志社香里中学の偏差値は45程度)、指定校推薦、AO、スポーツ推薦等が、上記一般入試を受ける以外にいることにも注意が必要である。

私立大学特有のダマシの偏差値。国公立大学と比べるべくもない。

では、誰が作ったのか? 実は、私立大学自身が作っている。
入学者ほとんどゼロの「センター利用」入試がその最たるものだ。 合格者数をごく少数に絞るのだから、その偏差値は自ずと上がる。しかし、この制度を利用して入学する者はいない。なぜなら、皆、国公立大学を選び同志社を「蹴る」からだ。
入学者がいないにも関わらず、同志社がこの制度を続けるのは何故か?
それは同志社の「ブランド力」をあげるため、あたかも同志社の学生、OBであれば、その偏差値の保持者であるがごとく、世間に見せかけるためだ。実はハナからこれが目的で、本来の入試ルートの多様化などという健全な思想はない。
こんなことをしていいのだろうか?

もっとも良い面もある。
同志社大学の学生は所詮、国公立大学に行けなかった落ちこぼれ、負け組みだ。
常に国公立大学に対してはコンプレックスをもっている。
こうした自己嫌悪に悩む学生たちに少しでも自尊心を回復させ、元気を取り戻してやれるなら、その方が良い。
受験競争に敗れた集団を社会から脱落させることなく元気を取り戻させ社会に送り出す、そこにも社会的意義はある。
それこそが学校業者(=私立大学)の存在意義だ。

問題は、この本質・根本を理解できていない私立大学(=同志社大学)の学生が多く発生し、事実と異なる主義・主張を繰り返し、正しい見方を混乱させてしまっていることだ。
誰も面と向かって真実を摘示できないのだから仕方もないが・・・。(それを言っちゃおしまい)

151 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 23:51:27.67 ID:fs6T8JQn.net
私立の金が払えない貧乏人に興味ない
そんな貧乏人に私立を馬鹿にされる必要はない

152 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:45:56.15 ID:HQcncrkM.net
本当に私立に行きたいなら奨学金を借りればいい 借りてまでいかないのは所詮その程度の大学ってことだろ

153 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:37:35.08 ID:if7PbyVc.net
俺の周りだけかもしれないけど関関同立洗顔は総じて馬鹿ばっかりだったわ
上位国公立落ちもいるだろうから一概に馬鹿とは言わないけど

154 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:55:02.05 ID:c/9bt0xX.net
上位国立志望だけど、言い方は悪いが、はっきり言ってマーチ関関同立は眼中にないから叩きもしない。
叩いてる人は肉薄してる微妙な国公立の人だろうね。

155 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:05:04.61 ID:cNWdPFOZ.net
>>154
とりあえずこのするのかスレでは関関同立MARCH擁護してるのが神戸大生で叩いてるのが福井大生だからな

156 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:10:34.40 ID:HQcncrkM.net
神戸大学なら関関同立なら普通に合格できるし、簡単に感じるのにね なのに擁護しちゃうってことは…

157 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:21:16.09 ID:fmn6bNWS.net
田舎の上位高校出身で旧帝早慶上位国立落ちのマーチ関関同立が駅弁叩いてるんだろ。受験勉強それなりにやってきたのに不本意な学歴でコンプになるもプライドは人一倍あるから自分の大学が貶されるのが許せない。
地方駅弁はそもそもマーチなんかと利害関係
はないし、都内出身のマーチは内部の実情や立ち位置を分かってるから過度に自分の大学を持ち上げることは絶対にしない。

そういうやつは大学の夏休みが終わってもセンターが偏差値だと連呼し周囲から顰蹙を買う。

158 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:26:10.93 ID:hveforg8.net
どんな底辺国立だってニッコマンよりは上なんだから落ち着けよwwww

159 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:51:33.82 ID:g8xlQ6EH.net
琉球より日大じゃね?

160 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:03:45.32 ID:cNWdPFOZ.net
>>156
学生証付きだぞ

161 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:07:48.92 ID:RHnQwj3k.net
慶応様が来たぞ。ひれ伏せ駅弁共

162 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:12:31.97 ID:aCbVc+U+.net
>>160
だから、わざわざ擁護する必要のない関関同立を擁護しているあたり誰かの学生証借りパクした可能性もあるってこと そうすれば発言に説得力があるように見えるしな

163 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:17:25.64 ID:qCDQqkic.net
学生証を借りパクwwwwwwww
こじ付けにもほどがある
なんでそんなに認めたくないの

164 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:18:48.81 ID:aCbVc+U+.net
なんで大学生がいるんですかねえ?

165 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:27:45.86 ID:aCbVc+U+.net
神戸の学生証出した奴も福井の学生証出した奴もアホ

166 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:33:29.42 ID:/zJ2zFtT.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/0/303b6757.jpg
転載

167 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:52:08.40 ID:tjO1jJ43.net
琉球
大分
山口
あたりの国立はFランだってよ

168 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:37:10.68 ID:cNWdPFOZ.net
学生証あげても借り物とか言われたらどうしようもないなww
学生証あげろ→借り物or偽物とかw

169 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:57:02.06 ID:HQcncrkM.net
図星

170 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:04:20.87 ID:0DOQSSly.net
私立でも理系は難しいよ
あ、私文ゴミは発言系ないんで

171 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:06:00.66 ID:mkEyzOJ9.net
まーた底辺理系ちゃんの発狂か

172 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:29:11.69 ID:HQcncrkM.net
イカサマ

173 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:55:17.52 ID:mZVMDtbz.net
<文系大学(難易度)序列>

東大
京大 一橋大
阪大  慶應義塾

名大 神戸大  早稲田
東北大 九大 北大 

東外大 お茶大  上智 ICU 中央(法)
筑波大 横国大 千葉大 阪市大  明治 立教 同志社 

<理工系大学(難易度)序列>

東大
京大 
東工大  慶應義塾
阪大 名大  早稲田

東北大 阪府大(工) 
北大 九大  
神戸大 筑波大 横国大 

千葉大 農工大 名工大 阪市大  東京理科(理・工) 上智 同志社
電通大 工繊大 広島大 首都大  東京理科(理工) 明治 立教

総レス数 173
45 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200