2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立医って難しいの?

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:14:45.35 ID:PezFkZXE.net
金あったら行ける?

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:15:41.89 ID:g2efX4wY.net
金あっても学力無いと行けねーよ

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:16:20.88 ID:PezFkZXE.net
マーチとどっちがむずい?

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:16:33.02 ID:tY+fTyrn.net
金さえあれば偏差値50なくても入れるよ。
私立医とはそういう人間の集まり

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:17:21.07 ID:tY+fTyrn.net
>>3
僅差でマーチじゃない?

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:17:55.56 ID:PezFkZXE.net
>>5
まじか
希望見えてきた

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:18:35.73 ID:N9yMEyPd.net
とりあえず5000万持って窓口行けば入れる

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:18:59.17 ID:tY+fTyrn.net
>>6
偏差値50なくても面接の時に金出すって言ったら入れるから希望捨てるなよ!

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:19:52.97 ID:PezFkZXE.net
>>8
なるほど

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:20:39.35 ID:SGBTNfyn.net
私大医は最底辺クラスでも上智理工程度の難度はある
下位クラスなら早稲田理工なみ
慶應医はもちろん別格として、順天堂医や慈恵医も早慶理工や東工大よりずっと難しい
裏口枠は昔に比べると激減しているので、一般人が私大医に入学したければそれなりの学力を付ける以外にない


工学系
http://www.keinet.ne.jp/rank/16/ks08.pdf

医・歯・薬・保健学系
http://www.keinet.ne.jp/rank/16/ks10.pdf

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:21:35.63 ID:tY+fTyrn.net
>>10
予備校が偏差値操作をしているのを知らない哀れな奴だ

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:22:11.42 ID:PezFkZXE.net
でも今年面接まで行けなかったんだけど...

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:23:09.58 ID:tY+fTyrn.net
>>12
金積んでも入れなかったってことだろ
どうしようもないゴミだな。就職すれば?

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:24:05.52 ID:PezFkZXE.net
>>13
偏差値50で一次試験通れるの?

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:24:40.15 ID:g2efX4wY.net
>>4
老害乙wwwwww

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:25:01.91 ID:z9/yrz3G.net
私立医は昔に比べれば明らかに難しくなっている

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:25:20.94 ID:g2efX4wY.net
>>14
無理無理、
それとマーチよりも難しいからな

18 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:26:23.73 ID:PezFkZXE.net
川崎ならいける?

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:26:51.32 ID:z9/yrz3G.net
底辺と言われてるようなところでも上智理工並みの成績取れなければ入れないよ。
あと学校によって傾向が大きく変わるから、偏差値がそのまま大学の入りやすさを示していると言えないのが難しいところ

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:27:08.95 ID:g2efX4wY.net
>>18
無理だよ
どんな事聞かずに勉強して成績上げろ

21 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:27:30.10 ID:SGBTNfyn.net
1980年代だと日大理工よりも難度が低い私立医はいくつもあった。
埼玉医科や金沢医科などがそう。
今はそれらの医学部も難度が猛烈に上がってしまった。

22 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:27:34.14 ID:PezFkZXE.net
偏差値見たらほとんどのとこが早慶理工より上だった

23 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:27:35.48 ID:z9/yrz3G.net
川崎後期ってあったっけ

24 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:28:38.57 ID:z9/yrz3G.net
T京とかT海あたりなら理科3科目高得点勝負だから逆転が起こりうる。

25 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:29:26.89 ID:z9/yrz3G.net
>>24
理科3科目ってなんだよ
3科目に脳内補完してくれ

26 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:29:38.69 ID:PezFkZXE.net
上智くらいならいけそう

27 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:29:48.57 ID:g2efX4wY.net
>>24
どちらも英語必須
東海は数学理科1科目
帝京は国数理のうち2つ選択だぞ

28 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:30:22.11 ID:g2efX4wY.net
>>26
偏差値50で?

29 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:30:47.53 ID:PezFkZXE.net
ぼく偏差値70くらい

30 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:31:07.53 ID:z9/yrz3G.net
正直な話私立医受ける連中でも中下位の方はマーチ関関同立受けても通らないと思う
難しさに甘んじてる部分があるから

31 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:31:59.14 ID:QifHsO3y.net
ある人が4人の友人宛に4通の手紙をかき、4枚の封筒にこれら4人のあて先をかいた。
手紙の内容やあて先は1人1人すべて異なっている。
これらの手紙を1通ずつ無作為に封筒に入れるとき、X通だけ正しいあて先の封筒に入ったとする。
Xを確率変数とみて、確率分布表を作れ。
また、Xの平均値を求めよ。(神戸薬科大)

32 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:32:32.19 ID:g2efX4wY.net
>>29
高3?

33 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:32:59.29 ID:PezFkZXE.net
>>30
ならいけそう

34 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:33:13.22 ID:PezFkZXE.net
>>32
うん

35 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:33:52.65 ID:z9/yrz3G.net
>>33
実質倍率はあそこまで高くないよ
てか一次落ち?

36 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:35:29.19 ID:c0K8gg6R.net
でもある程度頭良くないと入れても留年地獄でしょ

37 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:37:18.99 ID:g2efX4wY.net
>>33
ならいけそうって言うけどさ、一次前落ちしたんだろ?
いけてねーじゃん

38 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:37:54.10 ID:PezFkZXE.net
川崎とか金沢全部一次試験で落ちた

39 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:39:02.84 ID:PezFkZXE.net
>>37
うっせー

40 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:39:13.81 ID:z9/yrz3G.net
>>38
偏差値70あるならその辺の大学の一個ぐらいは引っかかりそうなもんだが

41 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:39:53.92 ID:z9/yrz3G.net
これから国立受けるなら気落ちせずに頑張れよ。

42 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:40:36.27 ID:PezFkZXE.net
70もなかった総合偏差値は67だった
河合塾のやつ

43 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:41:04.26 ID:PezFkZXE.net
>>41
85パーしかとれなかった

44 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:42:56.67 ID:g2efX4wY.net
>>39
うっせーじゃねーよバカ

45 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:43:49.86 ID:S4dJSutE.net
67と70じゃ大分差があるのにサバ読みしてんじゃねーよハゲ

46 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:45:30.49 ID:PezFkZXE.net
理科は75くらいある

47 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:47:27.68 ID:g2efX4wY.net
>>46
じゃあ数英は60ぐらい?
60もないんじゃない?

48 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:48:33.57 ID:S4dJSutE.net
それ多浪するタイプやで
理科は時間不足だから上がる人間多いけど、英数は浪人してもなかなか上がらんから

49 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:48:54.25 ID:saNrzM2B.net
>>11
お前は何処で知ったんだよ

50 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:49:36.11 ID:g2efX4wY.net
>>49
爺さん婆さんだろ

51 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:49:59.54 ID:tj1ThUa0.net
近畿後期はセンターレベルの問題で9割とれれば合格できるで

52 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 17:51:44.50 ID:pVUjSd70.net
>>1は釣りだな
その偏差値で落ちるわけない

53 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 18:02:26.12 ID:whCX5XwH.net
>>51
それセンターで9割取ってそのまま国医突っ込んだ方がええやん…
失敗ニキへのレスなら分かるけど

54 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:21:50.91 ID:PezFkZXE.net
>>52
落ちたんやけど...
数学60くらいしかない

55 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:24:22.95 ID:g2efX4wY.net
>>54
そんなカスみたいな成績で金あれば受かる?とか聞くんじゃねーよカス

56 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:26:51.92 ID:PezFkZXE.net
>>55
偏差値何?

57 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:29:26.12 ID:g2efX4wY.net
>>56
受験時の成績?
受験生じゃないから今の偏差値は知らん

58 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:34:06.66 ID:PezFkZXE.net
>>57
じゃあいいや、

59 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:57:25.85 ID:g2efX4wY.net
>>58
少なくともお前みたいなオッパピーよりかは勉強できてたからwww

60 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:07:28.20 ID:K2MpazmB.net
偏差値64の自称進学校だが
理系早慶コースの連中と肩並べるくらい頭いい
市立医学部志望の奴が担任に言われた言葉が

「君は早慶レベルはあるんだから、2浪もすれば絶対に受かる。気を切らさないようにな」

だって
絶対現役主義だった担任の言葉とは思えなかったな

61 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:17:26.70 ID:NNBFF4f2.net
早慶理工ぐらいでしょ

62 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:53:25.07 ID:YxV+HmZ3.net
これは釣りだわ。
全部受験票貼ってみろよ

63 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:50:13.38 ID:jKdFh1UdB
マーチのがむずいとか偏差値50なくてもいけるとか言ってる奴すごい恥さらしやな

64 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:51:21.40 ID:0bdhGFqd.net
Marchや上智じゃ受からんやろ
理科大上位〜早慶で戦えるかってレベル

65 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 00:27:56.33 ID:3lfyNhVb.net
全部嘘で普通に受かりました

総レス数 65
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200