2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2016】慶應義塾大学経済学部【三田の理財】

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:12:17.22 ID:RUfHzN1R.net
明日

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:14:16.60 ID:eBIYm2n5.net
法学部のワイ高みの見物

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:15:48.14 ID:wpo/8PR2.net
易化してほしいなー特に数学
ここ2年間低いし易しくなれ

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:17:54.08 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:20:50.71 ID:f+/Efabs.net
滑り止め

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:22:11.95 ID:aAL+vqZ2.net
東工志望やけど受けるで
余裕で掻っ攫う予定

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:29:13.78 ID:wpo/8PR2.net
お前ら和文英訳やる?

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:31:06.85 ID:mJ1tv2pw.net
やるもなにも明日だぞ

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:34:11.76 ID:wpo/8PR2.net
>>8
いや自由英作で時間使っちゃってできなさそうだからさ

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:38:34.39 ID:DowOPMlY.net
ドキドキしてきた…
数学105英語135小論30(ノー弁)これぐらいで滑り込みたいなぁ地底理系併願

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:44:26.93 ID:EAen1RgR.net
全く受かる気がしない

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:00:32.73 ID:CMI0lVxc.net
数学は難しいないからいいけど英語易化して欲しい

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:21:27.22 ID:SJ6phSaV.net
英語ここ2年がど定番なテーマだったから変なのきたらやだな

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:24:12.01 ID:t2/JDPfo.net
東工志望で英作できんのか?

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:25:45.58 ID:SJ6phSaV.net
>>6
そうやって舐めて受ける奴の半分が落ちるって考えるとメシウマ

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:33:59.61 ID:zDvKszn0.net
頑張るぞ。。。

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:37:24.28 ID:So5rOgH9?2BP(0)

一橋志望世界史受験、私文を蹴散らす準備はできております

18 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:43:51.32 ID:+NLVK72k.net
Bで受けるとかどうせ社学だろ?
KKの世界史なんて簡単だし差がつかんぞ

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:48:26.58 ID:mv0mfVvB.net
慶應経済の世界史は論述対策してない詩文と差がつくよ
ちなワイ詩文b方式

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:51:04.38 ID:+NLVK72k.net
そうなん?
世界史論述言ってもとかオーソドックスな問題しか出ないやん
詩文って単語詰め込みしかやらんのか?

21 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:54:45.81 ID:SJ6phSaV.net
私文A方式という異端

22 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:31:00.16 ID:EAen1RgR.net
明日で俺の人生が決まる

23 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:31:02.96 ID:Zee6kAim.net
京大法志望慶應経済B受ける俺も私文蹴散らすつもりやで 模試では志望者10位以内A判定やし対策も結構したしな

24 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:39:22.02 ID:EAen1RgR.net
最後にこれ知っとくといいみたいなの教えてくれ

25 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:42:01.95 ID:aAL+vqZ2.net
>>24
迷ったら3

26 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:44:55.72 ID:SJ6phSaV.net
慶應経済は合コンでガチでモテる

27 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:50:58.82 ID:Zee6kAim.net


28 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:53:33.47 ID:SJ6phSaV.net
>>27
ブサメンでもニッコマのブサメンよりは100倍モテる

29 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:55:45.59 ID:eBIYm2n5.net
じゃあ、慶応医学部なら自動でマンコガバガバになるな

30 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:03:04.07 ID:HNjBKP0U.net
長文で絶対に満点をとる
マジでこれが一番のアドバイスだぞ
長文は絶対に満点とれよ

31 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:15:24.07 ID:SJ6phSaV.net
>>30
そんなん狙ってできるもんじゃねぇわ

32 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:19:28.20 ID:EAen1RgR.net
>>25
それはやってる
それでセンター化学18点だった

33 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:34:54.20 ID:wHzvoY4x.net
試験が9時半からじゃないよね?

34 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:10:40.26 ID:RlY5yR9j.net
いよいよだな

35 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:13:05.96 ID:QqbiIwnh.net
2浪いる?

36 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:17:55.04 ID:ZWMjIF3k.net
2浪だよ

37 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:29:33.06 ID:QqbiIwnh.net
>>36
友達とか諦めてる?

38 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:32:01.34 ID:wHzvoY4x.net
>>37
現役でも俺の性格じゃ無理だわな

39 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:39:40.51 ID:QqbiIwnh.net
>>38
きっと幸せなことはありますよ 頑張って

40 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:49:33.96 ID:ZWGs5pf2.net
国立理系の滑り止めに丁度良いよね

41 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:04:24.31 ID:SpcOv0hi.net
英語簡単だったな
前半7割いかないと足切られるかもね

42 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:05:07.89 ID:s0F8+Jcs.net
作文C何も書いてない

死ぬ

43 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:11:10.85 ID:cidNHI2r.net
慶応はホモ

44 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:13:33.84 ID:s0F8+Jcs.net
今手元に赤本or青本ある人いたら
去年の数学の第6問の答え見してくれ

45 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:16:41.00 ID:ZVHwPQbw.net
隣の奴が自由英作何も書いてなくてくそ笑ったwwwwww

46 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:23:53.87 ID:ncDBfFdu.net
>>45
和訳できんかったわ
周りすげー埋めててびびる

47 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:34:34.77 ID:bRuiytjx.net
和訳?

48 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:35:34.80 ID:q5LzlULD.net
>>42>>45 となり

49 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:35:42.93 ID:ncDBfFdu.net
>>47
和文英訳だったわ
まあ和訳なんだど

50 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:44:57.05 ID:s0F8+Jcs.net
死んだ


死ぬ

51 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:45:59.41 ID:7nFwo/1u.net
同じく

52 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:46:05.21 ID:AJfh2il/.net
tのしんすうじょうけんミスったしにたい

53 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:50:38.87 ID:s0F8+Jcs.net
そもそも多分記述式採点してもらえない

何も書いてないから同じだけど

54 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:51:28.14 ID:ANFPEDXP.net
やっぱり俺には慶應は無理なんだ……

55 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:52:15.53 ID:ANFPEDXP.net
ああああああ慶應慶應慶應慶應慶應慶應慶應俺の慶應が………消えた

56 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:56:16.04 ID:OIXtb6G7.net
オワタ

57 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:58:03.43 ID:feMqX1go.net
数学しねえええええ

58 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:58:18.51 ID:ZsRPJRVj.net
歴史はクソ簡単だった 英語長文例年よりは絶対難しい

59 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:59:27.84 ID:feMqX1go.net
英語長文満点近くとったのに数学足切りだわー
世界史で受ければよかったー

60 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:02:17.48 ID:nNMGU1wl.net
東大落ち慶應落ちマーチ大量発生

61 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:09:15.87 ID:EP/D+dkC.net
>>60
マーチいくなら浪人するでしょ

62 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:32:05.47 ID:ANFPEDXP.net
読み返したら小学生が書いたような文章だった

63 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:41:17.12 ID:Vdf5z+8o.net
あしきりシステムほんと死ね
最初でつまづいたら終わりじゃん

64 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:41:19.10 ID:Vnflnp3d.net
>>62
自由英作はそのほうが点取れる

65 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:43:59.87 ID:dGihZ/bt?2BP(0)

世界史だけど全科目簡単だったから合格最低跳ね上がりそう

66 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:44:03.43 ID:eBZei8pK.net
数学難化?

67 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:49:32.87 ID:k2rJeY1p.net
個人的には難化

68 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:50:32.62 ID:GvmI6nJY.net
難化&難化&難化

69 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:56:30.30 ID:56ASPJs1.net
>>64
小論文です…

70 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:01:43.79 ID:B0pYhQlz.net
試験官嚙み嚙みすぎだろ
何言ってるかわからないレベルだったわ

71 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:01:50.20 ID:kTQbLB/P.net
数学余裕でできた人とかいんの?

72 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:03:19.75 ID:FZLI2DMI.net
Bの最低点は290くらいか?

73 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:04:36.61 ID:k2rJeY1p.net
積分方程式なんか出すなよ
データの分析なんか出すなよ
後半にベクトル出すなよ
俺計算ミスするなよ

74 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:04:51.51 ID:GvmI6nJY.net
Aは250くらいになりそうだ

75 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:05:39.94 ID:GvmI6nJY.net
240くらいか

76 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:16:32.86 ID:IBHScOeh.net
もっと下がるんじゃない?ってか下がれ
理一志望なのに数学半分ぐらいで笑いしか出てこない
足切り怖くてマークのチェックしまくったわ

77 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:20:59.39 ID:BKOgAyi/.net
a=-1という引っ掛けにまんまと引っ掛かったぜ

78 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:28:08.04 ID:QqbiIwnh.net
合格点下がるだけじゃないか?

79 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:32:06.66 ID:L4telkIq.net
ちょっと難化した?
合格点は例年-10点くらいかなー

80 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:36:01.13 ID:FudkU91X.net
240±5くらいだろうね

81 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:42:35.68 ID:QqbiIwnh.net
>>80
さんざん難化難化言われてこんなもの?
やっぱ英語とかで引き上げるのか、実際大したことなかったか

82 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:46:54.05 ID:60X8F29M.net
http://www.keio-waseda.jp/2016-keio-keizai/

英語22/31なんやけど皆どんなもん?
数学で足切り決まってるけど来年に向けてどんだけとるんやろーって

83 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:48:06.82 ID:FudkU91X.net
数学はきつかったが英語と小論が簡単だった
英作も一度は解いたとあるような内容

84 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:48:36.94 ID:CgO8tc7W.net
>>82 ここの解答と全然合わないんだが..

85 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:50:32.54 ID:IBHScOeh.net
>>82
ここのなら俺も22だわ

86 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 17:51:52.10 ID:/aH0DZw3.net
簡単やったな

87 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:11:33.26 ID:d6EuoIKF.net
河合の偏差値でA方式が下げられたから慶應サイドがブチ切れたんだろ
B方式が70なのにA方式が65じゃ格好が付かないしな
募集人数絞って難化させて上位層でもじゃんじゃん切り捨てて今年また偏差値上げるんだよ
だから今年は出来なかった奴は容赦無く切られるよ
今年からは文科省のお達しで募集人数より大幅に合格者出すのも禁止になったし合格者は少ないよ

コピペしてきた
これマジ?

88 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:17:48.29 ID:rlrOgfAB.net
大学がしょうもない予備校の偏差値なんかいちいち気にするかよ

89 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:19:21.67 ID:/3PUsgFb.net
ただ難化しただけだろ
深読みしすぎ

90 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:21:01.31 ID:XkWWXlPF.net
わりと気にするんじゃね
高偏差値なだけで受験者のレベルは上がるだろうしブランドは元々申し分ないんだし

91 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:21:56.07 ID:1uph0K4+.net
垢抜けない奴ばっかりだったな
理系がいるからなのか
元々こんなもんなの?

92 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:22:03.35 ID:FudkU91X.net
まぁまだ残ってる奴はさっさと切り替えなきゃな
終わったこと話しても意味ないぞ

93 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:53:53.66 ID:MDjymAq6.net
この解答速報かなり間違ってない?

94 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:56:49.36 ID:/Fb8KEEr.net
>>93
全然合ってなくてガン萎えしてたんだけど、やっぱそうだよな

95 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:00:04.61 ID:qe33rDB6.net
これ個人サイトじゃないの?

96 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:01:36.88 ID:qe33rDB6.net
ミス
個人での解答

97 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:02:04.04 ID:rwbs58jd.net
>>82
これ結構おかしくない?

98 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:04:14.27 ID:qe33rDB6.net
喉から手が出る〜be eager toにしたけど平気かな

99 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:10:45.40 ID:dyfn/aAK.net
>>98
want to do にしたwwwwww

100 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:12:52.70 ID:ce6k8V0t.net
俺は want very muchにしたわ。

101 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:13:54.23 ID:YJlqtDVD.net
俺はdesire much

102 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:18:05.91 ID:iR+yPvh5.net
慶應経済2年が来てやったぞ。なんか質問あるか

103 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:19:07.97 ID:CgO8tc7W.net
軽装塾とめっちゃ合致してる奴おるの?

104 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:19:15.93 ID:G+hp9Vwq.net
>>102
ゼミ試対策でもしとけ

105 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:19:19.29 ID:rwbs58jd.net
>>102
ちんこ見せてください

106 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:20:59.27 ID:iR+yPvh5.net
>>104

今年200冊以上本読んだからそんなん不要じゃ

まずゼミ”対策”とか本末転倒も甚だしい

107 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:21:31.63 ID:iR+yPvh5.net
>>105

…?

108 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:23:10.65 ID:V7qP1i8R.net
去年スレ立ててくれた人、結局来てくれなかったな〜

109 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:23:24.26 ID:/aH0DZw3.net
>>102
東大落ちちゃった?

110 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:26:33.15 ID:iR+yPvh5.net
>>109

東大には出願してないよん

111 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:27:55.58 ID:LumC2DdA.net
>>110
専願か?

112 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:28:57.23 ID:iR+yPvh5.net
>>111

専願ではないけどまぁ前期結局受けなかったから専願みたいなもん

113 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:05:26.94 ID:cwbRkDvw?2BP(0)

>>98
what he really wantでええやろ

114 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:06:06.66 ID:cwbRkDvw?2BP(0)

三単元のsつけてな

115 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:09:05.68 ID:5Ydnc7HB.net
>>82
これだと普段9割のおれが6割になってしまうんだが...

116 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:11:17.18 ID:X1UouVb9.net
B方式

英語と世界史で280はあると思う
小論文は埋めたが多分ボロボロ特に大問2クソ
受かったかな

117 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:27:30.03 ID:qH/pPa6D.net
>>82
28/31で喜んでたんやが……

118 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:12:14.40 ID:YAD8djD0.net
>>115
おれも全く同じ

119 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:19:07.77 ID:TBgB27wC.net
>>55
bleachみたいやな

120 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:23:28.17 ID:CgO8tc7W.net
>>115 俺もやで 普段9割この解答速報11ミス 共に死のう

121 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:31:12.11 ID:dyfn/aAK.net
23/31だけど数学で足切りだからどうでもいい

122 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:31:51.83 ID:QqbiIwnh.net
>>87
そんなことしたら人集まらなくなあた?
国立だけじゃなくて、私立どうしでも沢山受けれるし、それに全員が全員そこに入るわけでもないし

123 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:34:39.67 ID:qOiPodfN.net
世界史で壬午軍欄と恒心政変逆にした俺涙目

124 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:45:56.46 ID:DuwG5CJy.net
>>123
あるある

125 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:48:21.14 ID:5Ydnc7HB.net
>>118
>>120
やっぱりそうゆう人いるよねw
おれは帰国で英語はかなり得意なんだけど、これまで真面目に英文法を勉強したことが
ないwww
正直なんでこんなに間違ったのかもわからん。
まあ、今回深く文法突っ込まれたから仕方なしかなwww

126 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:51:20.23 ID:vP/8+2vN.net
足が…足がない

127 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:45:59.98 ID:GD2CXQXk.net
普段9割の人が誰か回答書き込んだら皆ハッピーなんじゃ

128 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:47:52.99 ID:raHh5yaz.net
普段9割とか9割安定とか言うけどそういうやつに限って2〜3年しか解いてない

129 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:09:04.45 ID:ZDHqBT5q.net
>>106 遺伝子の川を気に入ってた時期があっただろ

130 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:17:30.89 ID:iR+yPvh5.net
>>129

よくわかったな。笑

131 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:26:28.68 ID:ZDHqBT5q.net
>>130オススメパンキョー科目と地雷科目

132 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:36:59.89 ID:vd+qRxxO.net
数学去年よりもむずかったん?

133 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:39:45.51 ID:iR+yPvh5.net
>>131

リシュルートとSOS団日吉のホームページ(履修ってページ)を参照しろ

文系理系共に大学教員には尊敬の念を抱いているからあんまり楽勝とか地雷とか俺の口からは言いたくない

134 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:43:43.91 ID:CgO8tc7W.net
b方式最低点270点になるかな?それ以上ならきつい

135 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:45:15.01 ID:ZDHqBT5q.net
>>133 じゃあ興味深い知的に刺激された授業は?

136 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:50:27.32 ID:iR+yPvh5.net
>>135

お前俺を特定しようとしてないか?笑

137 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:01:15.10 ID:BTRWCMTM.net
>>136いやそんなメリットゼロなことやんないっすよ。
前に「無気力な高学歴だけど〜〜」とかいうスレで似たようなこと言ってたから覚えてたんだよ。

138 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:07:25.56 ID:FPuAa0o0.net
>>134
去年で270なんだから超えるだろ
でも275くらいだったとしても270あれば補欠で受かるから安心しろ

139 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:08:40.38 ID:+ca43gqQ.net
>>137

まぁいいや。大和田さんのアメリカ音楽史の授業は超面白かったぞ
特にhip-hopのポストモダン性とかは完全に盲点だった。という訳でこの授業をオススメしとく
まぁ抽選ある事も多い授業だから絶対に履修出来るわけじゃないけどな

140 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:12:28.33 ID:BTRWCMTM.net
あざす。リシュルートはイマイチ信用できないんで助かります。

141 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:15:17.59 ID:+ca43gqQ.net
>>140

まぁ抽選ある授業を選んどけば問題ないんじゃないか?抽選があるって事は何かしらの理由があるわけだしな

142 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:25:32.92 ID:vhcwx976.net
さて松坂桃李でオナニーして寝るか

143 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 01:05:11.28 ID:rike0knj.net
小論の点数って極端にいい奴悪い奴は除いて普通何点から何点くらいなん?

144 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 03:07:57.20 ID:tM0flBB2.net
>>140
リシュルートは絶対信用しない方がいい
あれ書いてるのは授業にちゃんと出てる真面目な子たちだから楽単を選びたいならおすすめしない
先輩から色々聞くのが1番だけど、先輩によってもエグいとか楽単とか意見別れる場合が多い
どの人も楽単っていうやつはガチで楽単
あと一つ言えるのはどの授業も真面目に出て受けて過去問とかゲットすればとれないやつはない、サボったりするとエグいって感じるだけ

145 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 03:11:06.46 ID:tM0flBB2.net
>>143
噂ではだいたい半分くらいって聞いたよ
俺も経済の受験で初めてガチで小論文書いたレベルで受かったから、b方式の場合英社で合格点10点くらい超えてないくらいとってれば平気
てかそれくらい英社とれるやつは小論文もある程度まともなんだよ笑

146 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 06:08:08.88 ID:M4wVK+4Z.net
>>143
早慶オープンの慶應経済の小論文は平均34 最高点47だったよ
この数字にはなにかしらやっぱり裏付けがあると思われる
なんて言ったって河合塾だし、例えば落ちた生徒の得点開示からの集計だとか、そういう情報から自信もって出してきてるはず。

おれは、とりあえず埋めれば30点は貰えるものと見ている

147 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:17:23.91 ID:FNohCofO.net
自由英作反対意見書き忘れたらどれぐらい点引かれる?

148 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:26:02.86 ID:XWAvj0vX.net
>>147
反対意見ないとか論文として全く成立してないからwwwwww

149 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:35:22.31 ID:eruni8ci?2BP(0)

>>147
昨年引用抜けても受かった人知ってるから大丈夫

150 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:43:10.42 ID:FNohCofO.net
>>148 いや引用兼反対意見を引っ張ったんだがよく考えたら微妙に反対意見になってないんだよ

151 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:43:41.26 ID:FNohCofO.net
>>149 マジかありがとう

152 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 10:25:10.51 ID:kG/eyvUN.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

153 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:50:04.51 ID:3Bz3++ex.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

154 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:22:56.69 ID:tM0flBB2.net
>>147
俺反対意見とか書いてないし100語ちょっとしか書かなかったけど、世界史が8〜9割だったから正規合格したし選択科目次第だと思うよ

155 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:24:35.51 ID:db0gIUQn.net
よろしく二キーーwww

156 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:27:02.30 ID:2NljtJ35.net
皆英作文何語書いた?俺は179語
普通は200語くらい書くもんなのかなあれ

157 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:54:08.24 ID:kG/eyvUN.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp

@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科  811
C明治大学  741
D中央大学  315
E上智大学  264
F立教大学  112

学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教




東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文

 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

158 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:00:28.49 ID:MB1EhIh9.net
落ちるやつはだいたい馬鹿みたいに書いて失点重ねて死ぬ

159 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:16:15.03 ID:e7VLxB56?2BP(0)

150で止めといた
駿台も東進も模範解答毎年その位だったし

160 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:44:24.00 ID:C11o2c6q.net
今年のAの足切り何点になりそう?

161 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:20:04.06 ID:b8d09gfO.net
結局82はとんでも回答だったというオチだな。

162 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 03:59:26.04 ID:FO2O7lT0.net
受験終わって一人暮らしする奴ら、悪徳不動産屋に気をつけろよ。
田町駅近くのmk trustって所は最悪。
宅建持ってる人いないのに違法営業してる犯罪組織です。
おとり物件で仲介手数料無料を謳って来店させて、別の物件を勧めてくる。

手口としては、
・精神異常者が近所にいて、夜中に壁やドアを叩いてくる
・高額な退去費用をふっかけてくる管理会社の物件だ。
・人が死んでいる
・大家さんが変わっていて、門限がある
・大家さんがローンの支払いを滞って、差押えにあったので、競売にかけられる予定。新しい大家に変わった時に出て行かなくてはならない。
・虫がいる
・日当たりが悪くて湿気がたまり、カビが生えている。前の入居者はそれが原因で体調を崩し、すぐに出て行った。
・管理会社がヤクザ
・ネットに載せている物件の管理会社はいい評判を聞かない。同じ部屋を別の管理会社がやっているので、仲介手数料かかるけど、そちらから申し込んだ方が後々困らない。

なんて有りもしない話でっち上げて、仲介手数料取る物件を勧めてくるから、気をつけろよ。
弱みを見せると礼金を上乗せしてくるしな。
ちなみに、礼金って大家には渡されずに、紹介した不動産屋の儲けになるから。

総レス数 162
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200