2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

この板では大和大学って全然話題になっていないんだけど

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:28:16.13 ID:8gnbnutQ.net
河合だったか進研だったかの偏差値ランキングで産近甲龍はおろか関関同立に迫る勢いがあったんだけどもここでは全く話題になっていない
なぜですか?

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:29:33.15 ID:atOxWkDq.net
実績がないから

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:30:42.47 ID:aAL+vqZ2.net
なんだよそのFラン

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:37:36.47 ID:8gnbnutQ.net
今年から開学する政治経済学部(関西の大学では唯一の政治経済学部)は特任教授に与党自民党の有名政治家を迎え人気出そうな感じがするんだけどな

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:38:28.50 ID:kNIuejva.net
>>4
そういったことが知られてない時点で人気は出ないだろ

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:43:43.43 ID:F5ImHMtt.net
かの有名な関西有数の進学校、西大和がやってる大学

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:45:05.27 ID:gZIP0IbW.net
>特任教授に与党自民党の有名政治家を迎え人気出そうな感じがする
馬鹿にも程がある

8 :どせいさん:2016/02/12(金) 19:51:50.55 ID:WStC/sDf.net
どうこう言って新設校なのに産近甲龍程度には落ち着きそうなところが凄いよ
土地増やして学部増やせばもう少し人気出る気がする

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:03:08.33 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:06:39.48 ID:3NTNbjh9.net
何で少子化なのに大学を増やすんですかねぇ…

11 :どせいさん:2016/02/12(金) 20:09:03.31 ID:WStC/sDf.net
ただバブルの頃に早慶と並ぶ!とか言ってた大学があるんだよなぁ
今では見る影もない多摩大学

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:10:17.48 ID:LJPJJT9a.net
ここの経営者有能だから舐めたらあかんよ

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:12:58.40 ID:HLmX9O2p.net
キャンパスはどこ?

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:14:48.83 ID:yaIu8YoC.net
だいわだい

15 :どせいさん:2016/02/12(金) 20:20:07.05 ID:K0F415CG.net
>>13
大阪の吹田
関西大の近く

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:21:46.31 ID:LJPJJT9a.net
>>13

大阪府吹田市

なお吹田市にある大学・・・阪大 関大 大和大学 大阪学院大学

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:23:47.43 ID:bFyh0BP5.net
すまん、冗談抜きで初耳の大学だ

18 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:31:15.06 ID:MjuUysUo.net
梅田に看板あったな

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:45:04.80 ID:HLmX9O2p.net
>>15
>>16
さんきゅ
吹田ってカオスだなw

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:59:18.11 ID:g2MI7sos.net
そもそも西大和のイメージが悪いからなぁ
大阪桐蔭がやってる京大保健大量合格を最初にやったのがあそこだし…
有名大学に進学する手段として西大和中高を選ぶのはアリだと思うが、
最終学歴でヤマトの名前を背負うのはちょっと怖い

21 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:38:13.46 ID:PDD+fG/3.net
西大和の生徒が模試で第三志望とかに大和大学をふざけて書くから新設学部の偏差値が異常に上がっとったな

22 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:55:30.90 ID:CZ48V421.net
東の武蔵大学、西の大和大学と言われるようになるのかな。

23 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:04:36.20 ID:V6air+SQ.net
うまいこといって関関同立と参勤交流の間に収まってくれたらおもしろい

24 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:23:38.03 ID:sYu1tDme.net
>>22
武蔵野大学だろ

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:07:53.78 ID:Ew1GB8pN.net
>>1
既存の大学学部と違って、新設学部の偏差値算定は模試での志望者の偏差値に頼るしかない
偏差値が高かったのはそれだけ偏差値の高い生徒が志望校に大和大学政治経済学部を書き込んだということだが、
開学して数年という何の実績もない大学を一般の優秀な生徒が志望するとは考えにくい

結局、ご自慢の西大和の生徒たちにこぞって志望校として書かせてたってことだろう
去年までの進学実績見る限り大和大学を実際に受験した生徒は皆無のようだが

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:11:45.63 ID:miPY+sVB.net
朝 日 大 学

27 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:40:53.37 ID:SeT/L0PO.net
センターで和歌山死んだって言ってた奴が行こうとしてる
つまり

28 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:19:15.64 ID:qpuLpwFd.net
>>24
中高は凄いのに大学はパッとしないという意味では
武蔵vs大和

29 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:22:25.62 ID:kZveUGRq.net
大和が撃沈させられたのは史実。

30 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:25:04.12 ID:1BSOSuk/.net
>>26
昔の岐阜歯科大だからなあ
何で文系学部なんかつくったんだろ
要らんのに

31 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:49:10.29 ID:egKKsgdg.net
牛肉の大和煮は好きだけど・・・
この大学はいまいちパッとしない

総レス数 31
9 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200