2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

偏差値50の高校から成成明学獨國武のレベル受かったけど質問ある?

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 19:56:13.95 ID:72YAE9CQ.net
特定されない程度に答える

2 :どせいさん:2016/02/12(金) 19:57:50.68 ID:WStC/sDf.net
上位なら普通

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:01:39.98 ID:Kdn7WGXr.net
>>2
まぁ上位だな
でもニッコマが上位層で、マーチいったら英雄になれる学校なんや

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:02:33.89 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:02:37.70 ID:kNIuejva.net
俺も52のとこだが、似たようなもんかな

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:03:19.09 ID:AEhIm38v.net
獨協の経済とこゴミやんけ

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:05:50.94 ID:Kdn7WGXr.net
>>6
偏差値58〜60くらいの学部

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:06:42.80 ID:Kdn7WGXr.net
文字化けた
58〜60

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:09:44.64 ID:XA+zJx9i.net
ごめん、全く質問ないわ

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:10:40.76 ID:Kdn7WGXr.net
>>9
ないけど書き込んでくれる優しさな

11 :どせいさん:2016/02/12(金) 20:20:54.92 ID:K0F415CG.net
とりあえずそれなりに良い所らしいしは行ってからも頑張れ
学生の本分は勉強やで

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:23:21.99 ID:9vXrhlJG.net
偏差値すらない通信制からニッコマってどう思う?
俺的には結構頑張ったと思う

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:26:07.97 ID:72YAE9CQ.net
>>12
頑張ったな

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:26:34.92 ID:Gv4U8K9f.net
妥当すぎて特にコメントがない

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:26:35.70 ID:72YAE9CQ.net
>>11勉強したいからここ選んだから大丈夫、頑張る

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:34:51.69 ID:lHHPa4Sj.net
正直高校の偏差値とか関係あるの?
どれだけ自分が勉強できたかやろ

どんな馬鹿でもマーチぐらいにはいけるやろ。一人で。やれるなら

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:36:57.99 ID:72YAE9CQ.net
>>16 まぁあると思うよ。まわりの影響とか、授業の内容とか

18 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:37:57.56 ID:Z8FPTIlO.net
こういう時に成成明学獨國武って入れるってことは絶対獨國武のどれかなんだよなぁ

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:41:30.87 ID:72YAE9CQ.net
>>18それは一理あるかもしれないが、違う

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:49:45.88 ID:aJG6djBt.net
成蹊以外日大や専修の商経済法に就職負ける大学なんだけど良いの?

21 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:49:46.20 ID:qeDrwZTA.net
なにがすごいの?

22 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:07:10.13 ID:b/cDbRjA.net
成蹊成城明学だったらどれが一番いいのかな?

23 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:15:14.38 ID:IDot10fU.net
それってすごいの?
それだったら偏差値40未満の高校から成蹊経済に一般で行った俺が質問攻めにあうはずなんだが

24 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:31:03.09 ID:1E6ct+m1.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

25 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:33:03.74 ID:a91FH4mW.net
偏差値50の田舎高校だけど早稲田第一志望だぞ
東海圏だから生成明学はいないけどそのくらいのレベルは普通じゃない?
周りはみんな南山第一で実際中京って感じ

26 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:39:07.98 ID:aYFYexyM.net
ニッコマ行ったら英雄視される糞底辺高校の俺が来ましたよ

27 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:42:52.62 ID:iWvuBF3n.net
田舎なら普通
偏差値45以下の高校から旧帝早慶とかザラだから
都内なら褒め称えられる

28 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:48:35.70 ID:EwQ2p9SA.net
偏差値50からMARCH受かったけどまわりがFラン推薦とかばっかで
偏差値50なんてこんなもんなんやなって思ったわ

29 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:58:52.75 ID:SYbgMMXs.net
偏差値48の私立から成蹊受かったわ
これでも学年トップらしい
いかに俺の高校がクソかわかる

30 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:27:59.21 ID:BzHWp8G4.net
ぐう普通

31 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 22:39:28.88 ID:SYbgMMXs.net
でも周りの奴らほとんど偏差値50後半から60前半だな

32 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:50:55.94 ID:Ff+g7RsM.net
明後日成蹊法学受ける俺に一言

33 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:28:31.57 ID:Zyx2cNmh.net
>>32
俺がMARCH全落ちしたら同級生ですねよろしく

34 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:26:58.13 ID:Tl8K1i4R.net
>>20
いきなりすまん
成蹊文学部と日大法どっちがいいとおもう?

35 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:40:56.54 ID:wDNcmS7d.net
どう考えても成蹊に行くだろう

ニッコマ勧めてるのはニッコマ工作員だぞ
立教に受かっても日大の方がいいとか言ってるんだから

36 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:09:13.60 ID:dbuyy33n.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

37 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:39:21.95 ID:Dxj7rJl5.net
>>34
成蹊文に決まっとる

総レス数 37
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200