2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

地方国公立>>>>>私立とかいう奴いるけどさ

1 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:24:26.28 ID:SJ6phSaV.net
琉球大とハーバードでも同じこと言えんのか?

2 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:25:42.49 ID:EEbtXxrc.net
琉球>ハーバード

3 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:26:14.24 ID:SJ6phSaV.net
>>2
琉球人乙

4 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:26:41.05 ID:QpW+O6/q.net
わお

5 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:27:05.60 ID:yaIu8YoC.net
琉球に決まっているだろ

6 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:29:27.76 ID:NdjcD+aQ.net
学費が安い。
ハーバードいくらかかると思ってんだよ。

7 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:31:12.82 ID:vRgbuMJV.net
入るだけならハーバードの方が簡単なんじゃね?

8 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:32:02.97 ID:SJ6phSaV.net
>>7
なめてんのか??

9 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:32:28.94 ID:p2rj5INN.net
言わんとする事は分かるが、その比較はおかしい

10 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:32:35.09 ID:Eo0T3lKE.net
琉球大学ナメんな

11 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:32:50.61 ID:XA+zJx9i.net
アメリカの大学は入りやすいとかいう風潮
一理ない

12 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:39:24.63 ID:RGux0ySZ.net
ハーバード入れるヤツはこんなとこいない定期

13 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:41:20.71 ID:SJ6phSaV.net
ハーバードの受験9月定期

14 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:43:04.03 ID:PM9ZulvE.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

15 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:44:07.64 ID:aC2YZGGe.net
とりあえずハーバードって言っとけばいいみたいな風潮

16 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:50:37.85 ID:4/3KqnIP.net
スレ立ててまでスベるとか

17 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 20:58:19.45 ID:W/7GvX5L.net
アメリカの大学は金持ちか相当頭いいやつかスポーツめちゃくちゃできる奴らがいってるよ

18 :東大様:2016/02/12(金) 21:01:05.71 ID:nTww86lD.net
地方国公立>>>>>私立


これはガチだwww

19 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:02:06.20 ID:whCX5XwH.net
琉球行かずに一橋に行ったやついるけど落ちこぼれだわ

20 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:06:42.98 ID:T+6B2ZCR.net
東大≧琉球>京大
こんなところか

21 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:07:30.70 ID:5RI8kG9R.net
しらねーよカス チラシの裏にでも書いてろ ド低脳 anarchy実況
http://maguro.2ch.net/liveanarchy/

22 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:08:18.93 ID:gUN5TqIH.net
マジレスしとくとハーバードの学部なら全米一ってわけではないよ。
アマースト大学とかウェルズリー大学とか聞いた事ないでしょ?
大学院がないカレッジだけどさ、全米一頭のいい連中はアイビーの学部より、むしろこういうカレッジにいるんだよ。

23 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:10:25.88 ID:gXcM5+/g.net
なんだこのスレ建てたヤツw 滑ってるぞw

24 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:13:11.03 ID:T+6B2ZCR.net
>>22
クラーク!

25 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 21:22:26.60 ID:g6rD/wXc.net
進学校ならハーバード蹴って岩手大学行く

26 :名無しの受験者:2016/02/12(金) 21:36:23.30 ID:pk7QeFwA.net
ガイジがスレたてwwwwwwww

27 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:16:44.08 ID:/zB4ccP9.net
普通に早慶と琉球にしときゃよかったのに何でハーバードとか言っちゃったん

28 :名無しなのに合格:2016/02/12(金) 23:55:30.78 ID:0bdhGFqd.net
何も知らないやつって口を揃えて、アメリカの大学は〜とかハーバードに比べればとか言っちゃうよね

29 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 00:02:24.59 ID:gMScGt14.net
ネタにしても滑ってるし…
>>1はうんこ

30 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 00:40:15.89 ID:SmCzn9uc.net
まあ琉球とMARCHなら理系でもMARCHだな

31 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 00:42:44.71 ID:thir3OuC.net
>>30
進学校ならマーチ蹴って山口大学

32 :東大様:2016/02/13(土) 07:24:19.38 ID:nvYS68C8.net
地方国公立>>>>>早慶


これはガチだwww

33 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 07:44:11.56 ID:jR/R6cNQ.net
>>32
とりあえず英作文採点スレで添削してみてよ

34 :東大様:2016/02/13(土) 08:27:07.57 ID:nvYS68C8.net
山口大学>早慶


これもガチだwww

35 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 08:38:04.00 ID:8w8if5LL.net
医療費もっとあげて勤務医の給料3000万くらいにしろ
割に合わんわ

36 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:17:45.87 ID:jR/R6cNQ.net
>>34
ああstarsの方でしたか
今日もお勤めご苦労様です

37 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 09:31:45.64 ID:QIG7H9Pu.net
山口大とかwww
どちらのFラン?

38 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:00:25.37 ID:CTUjTFA1.net
早慶、March滑り止めにできる国公立なんて宮廷くらいだろ

39 :東大様:2016/02/13(土) 11:17:45.29 ID:nvYS68C8.net
俺の知り合い琉球大だけど早慶滑り止めにして蹴ってたぜwww
沖縄では琉球大>早慶なんだってさwww

40 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:29:54.35 ID:jR/R6cNQ.net
>>39
まあ、地方国立がその地方で強いっていうのはあるかもだけど
つーか沖縄“では“って時点で他では早慶の方が上って認めちゃってんじゃん

41 :東大様:2016/02/13(土) 11:38:18.13 ID:nvYS68C8.net
>>40
>つーか沖縄“では“って時点で他では早慶の方が上って認めちゃってんじゃん


それは違う。
琉球大の例は地方の国立大学を象徴しているだけ。
日本中どこへ行っても地元国立大>早慶 はガチwww

42 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:40:50.12 ID:ueA88BRJ.net
>>41
そんな話聞いたことないぞ

43 :東大様:2016/02/13(土) 11:45:28.20 ID:nvYS68C8.net
>>42
>そんな話聞いたことないぞ



大人になればわかるよwww
(≡^∇^≡)

44 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:11:35.70 ID:jR/R6cNQ.net
>>43
例えば山口県では早慶より山口大学の方が評価高いって言いたいのね
じゃあ、東京では早慶と山口大学どっちがいいん?

45 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:24:16.84 ID:QIG7H9Pu.net
山口大学とか地元でも行かないレベル

46 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:29:06.63 ID:EkAGDEyJ.net
南山大>中京大≒三重大

47 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:30:08.56 ID:lNspDxb9.net
地底>早慶だけど、全国立はいいすぎ

48 :東大様:2016/02/13(土) 12:37:29.21 ID:nvYS68C8.net
>じゃあ、東京では早慶と山口大学どっちがいいん?



東京にはいろんな人がいるからのうwww
個人の価値観は別にして都の条例では山口大学>早慶と書いてあったぞwww
(≡^∇^≡)

49 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:41:08.92 ID:QpRf0jGU.net
ガキどもは未だにブランド名にこだわってやがるw
社会に出れば山口大>>>早慶はガチなんだよ。

50 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:55:00.16 ID:7Y7iuDYy.net
東大様は国立ネガキャンの同志社生だから構うなよ

51 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:20:37.69 ID:p2J9Kg8L.net
国立大は全知全能の象徴である。早慶は3科目馬鹿の象徴だ。数学できない者に人権はない。暗記バカに人権はない。
国立大の我々は全科目できるから偉いんだ。ひれ伏せひれ伏せ!

52 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:21:55.94 ID:MI4lK/39.net
ぶっちゃけ周りのレベルがある程度高くて家から通えるならあとはどうでもいい

53 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:28:48.71 ID:+/TyrJDZ.net
国公立=数学できるって頭大丈夫なのかな…。

54 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:45:57.15 ID:HsP8QANk.net
下位駅弁の就職先w

【三重大就職先(過去3年分)】
坂田酒販、アスピカ、ウィンティ、アマノ、エイム、インテック、イオンリテール、エバー、ケイヒン、
エキサホーム、カクダイ、カギテック、ジーテクト、ジェネス、テスク、ダイセキ、
パル、マツザカ、ヤマキ、レイア、丸永、一蔵、ロック・フィールド、交洋、ホーユー、
三菱東京UFJ銀行、岡三証券、コスモス食品、パロマ、デンソートリム、デンソーテクノ、トランス・コスモス、ジャパンライフ、
JR東海建設、JAひまわり、アイシン精機、津田学園、愛三工業、トヨタ車体、リンナイ、
岡崎信金、滋賀銀行、イッティージャパン

ソースはホームページ

55 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 18:38:52.28 ID:BWH7j9Mc.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

56 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:08:35.37 ID:QpRf0jGU.net
>>55
はぁ????

57 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:18:55.08 ID:b+7RRs+R.net
地方国立といっても幅がある

58 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:23:11.38 ID:13/O0zBR.net
http://news.mynavi.jp/news/2015/01/06/052/
一般に、東大京大ほか旧7帝大と東工・筑波・一橋、早慶までの12大学のみが、企業側が採りたいターゲット校だ。
これらの大学の卒業生が優秀だから、というより、これらの大学の卒業生を実績として採っておかないと、
次年度以降の採用計画で広く優秀な人材が集まらなくなり、人事部として責任を問われることになる。だから、採る。
つまり、これらの卒業生が集まることが、有名企業としての組織的ステータスの源泉になっている。

就活は、企業側の慈善事業じゃない。時間と費用と手間のコストがかかる以上、
現実に採用の可能性のある学生の精査のみにこそ、資源を集中したい。
だから、上記12大学に、GMARCH・関関同立を加えた22大学までが、2千社にとっての採用審査対象。
それ以外の採用は、まったくの例外。よほどウリがなければ、エントリーシートの段階で早々に「お祈り」する。

59 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:26:11.24 ID:QpRf0jGU.net
>>58
はぁ????
で????

60 :東大様:2016/02/13(土) 19:43:03.76 ID:nvYS68C8.net
企業が本当に欲しい人材は旧帝はじめ難関国立大学の学生のみ。
しかし国立大学生は需要に対して供給量が非常に少ないwww
そこで数あわせのため仕方なしに早慶などのマンモス私大からも採用する。
いわゆる学歴フィルターは国立大学及びマーチ以上の私大ならば問題なし。
しかし入社後は国立大学生→幹部、私大生→ソルジャーとなるのが通例www
(≡^∇^≡)

61 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 19:55:27.21 ID:KELwKiVs.net
慶應法学部政治学科
287人(男子のみ)
住友商事8人
三菱商事5人
丸紅5人
三井物産4人
伊藤忠商事2人
電通4人
博報堂2人
NHK2人

阪大法187人(女子含む)
三菱商事:1人
伊藤忠:2人
丸紅:1人
住友商事:2人
キー局:1人
海運:0

62 :東大様:2016/02/13(土) 20:11:20.14 ID:nvYS68C8.net
例えば理系の場合国立大は純粋な研究職となるが私大は技術営業みたいな外回りをやらされる。
文系の場合国立大は幹部候補生として管理的な仕事をするが私大は営業一筋のソルジャーwww
単に採用人数が多いだけで入ってからが地獄なのが早慶などの私大www
(≡^∇^≡)

63 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:31:27.23 ID:13/O0zBR.net
>>60
記事のどこに駅弁の名前が出たよ
さすがに痛いから国立のネガキャンやめろよ

64 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:34:34.69 ID:QpRf0jGU.net
要するに駅弁にも入れなかったヤツらの恨み節にしか聞こえねぇwww

65 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:38:12.67 ID:H6RGf0eC.net
早慶、March入った奴がかっぺ駅弁羨むわけないだろ。

66 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:44:34.62 ID:13/O0zBR.net
わろた
駅弁に入りたがる都会勢がどこにいるんだよw
就職も環境も悪くてプライドだけは高いから困る
>>58が人気の2千社が基準としてるエリート社会の評価だよ
かっぺの狭い狭い世間とかいうものを持ち出さないでね^^;

67 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:54:39.54 ID:ck1w7Tm5.net
そもそも日本と外国で比べてる時点でダメだろ
まず制度とかいろいろ違うから
国立>私立っていうのは日本の考えだろ
なら日本の国立私立で比較しないと
なんかこういう低レベルのこと
教えないといけないなんて
イッチは恥を晒したかったのか

多分本音は私立決まって浮かれてて国立組に
馬鹿にされたとかだろうけどさ

68 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 20:57:49.75 ID:mY5aas8V.net
マーチ以上なら国立と並べてもいいだろ。
ニッコマ以下の池沼収容所はそもそも大学名乗るなよw

69 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:11:45.28 ID:02DApdER.net
>>62
静岡銀行 管理職数(支店課長以上)
慶應83
早稲田42
明治25
中央22
法政16
同志社12
東北11
東京経済9
成蹊8
滋賀・静岡・茨城・日本・福島・和歌山2

70 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:27:26.75 ID:GvOwl4Ok.net
>>62
さすが低能山口大学さん

71 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:28:40.98 ID:QpRf0jGU.net
卒業生の絶対数が多けりゃ当たり前。
おまいらそんなことも解らねぇんだwww

しかも静銀なんて地方の管理職www
ぷぷぷぷぷぷ

72 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:54:15.78 ID:R+5KDo1T.net
>>70
東大様は同志社だぞ
こんな露骨なネガキャンに釣られるとか頭悪いなあ

73 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:01:06.16 ID:m8Nl0bGU.net
>>72
ごめんなさい

74 :東大様:2016/02/13(土) 23:08:46.29 ID:nvYS68C8.net
地方国公立>>>>>同志社=早慶

これはガチだwww
(≡^∇^≡)

75 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 02:28:27.44 ID:2AUccBGD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

76 :東大様:2016/02/14(日) 08:28:48.03 ID:Dl7QhsUm.net
【結論】

全ての国立大学>>>>>>>>>>>>早慶



これがガチwww
(≡^∇^≡)

77 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:09:15.78 ID:DKY3PLwZ.net
>>76
早慶≫同志社でおk?

78 :東大様:2016/02/14(日) 09:15:34.91 ID:Dl7QhsUm.net
国立大学>同志社=早慶


これが結論だwww
(≡^∇^≡)

79 :東大様:2016/02/14(日) 09:24:12.35 ID:Dl7QhsUm.net
ちなみに国立大学が落ちて仕方なしに行く私大ベスト6

慶応
同志社
早稲田
上智
ICU
理科大

以上www
(≡^∇^≡)

80 :東大様:2016/02/14(日) 09:34:39.87 ID:Dl7QhsUm.net
ではせっかくだから国立大学が落ちて仕方なしに行く私大ベストランキングを発表しようwww

慶応
同志社
早稲田
上智
ICU
理科大
立命館
関学
立教
青学
学習院
中央
明治
法政
成蹊
成城
明学


まあこの辺が限界かな?
(≡^∇^≡)

81 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:53:02.42 ID:j1Y+dsRN.net
>>78
早慶≫同志社だぞ
現実見ろよ同志社君(笑)

82 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:54:01.72 ID:3Bz3++ex.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

83 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:54:35.41 ID:vOPil3df.net
こんなアホみたいなこと言うから私立()って言われんだよ

84 :東大様:2016/02/14(日) 12:37:57.60 ID:Dl7QhsUm.net
全体の4割が無試験で進学w
そして残りは3科目の軽量簡単入試w
早慶バカ収容所へようこそwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

85 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 12:45:07.13 ID:N4/071rb.net
早慶≫同志社

86 :東大様:2016/02/14(日) 14:42:14.29 ID:Dl7QhsUm.net
東大様から見れば早慶も同志社もかわらんwww
よって国立大学>同志社=早慶はデフォwww
早慶行く奴はアフォwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

87 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:47:44.17 ID:4QpC0nDM.net
この東大様とかいう奴あたり前田のクラッカーとか言ってて50代の学歴コンプと思う
担任が言ってて最近しったんだが

88 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:07:52.43 ID:vOK/KK4i.net
普通に疑問なんだけどmarcと関関同立はどっちが頭いいんだ?

89 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:11:22.04 ID:m/dKyiVz.net
どっちが上とかない 僅差だから一括りでいい
ただ関学だけはちょっと異質
あそこは一般で入らない方がいい

90 :東大様:2016/02/14(日) 15:22:44.04 ID:Dl7QhsUm.net
>普通に疑問なんだけどmarcと関関同立はどっちが頭いいんだ?



オーケイ、その疑問には俺が答えようwww
関関同立>マーチ
これがデフォだwww
早慶はアフォだwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

91 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:27:39.92 ID:BDvfkwE5.net
進学校ならば関関同立とかマーチとか蹴って福井大学行くよ。
すべての国公立は早慶以外の私大より格上だから。
再受験して岡山県立大学行かないと仏罰が下る。

92 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:29:54.74 ID:briDgUEG.net
>>91
福井とか愛媛とか山口とか必死にマーカン叩いてる層って語感のおかげでなんとかSTARSから免れた底辺かっぺの連中なんだよなあ

93 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:30:53.77 ID:1UgwVmFk.net
たとえ琉球だとしても理系だからMARCH蹴るわ
でも早慶はさすがに早慶選ぶw

94 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:32:51.73 ID:1UgwVmFk.net
必死にマーカン叩いてるのはマーカン蹴って地元国立いくからだと思われる

てか九州とかはそう

95 :東大様:2016/02/14(日) 15:33:52.96 ID:Dl7QhsUm.net
でも沖縄では琉球大>早慶がデフォwww
早慶行くのはアフォwww

96 :東大様:2016/02/14(日) 15:40:57.74 ID:Dl7QhsUm.net
>必死にマーカン叩いてるのはマーカン蹴って地元国立いくからだと思われる
>てか九州とかはそう



地方国立>マーカン早慶は関東でもガチww
早慶行く奴はキチww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

97 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:43:28.99 ID:5jJfoXz2.net
ソースは?

98 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:43:42.84 ID:m/dKyiVz.net
国立ネガキャンバレバレだぞ私立君

99 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:44:32.55 ID:m/dKyiVz.net
なんでこういう汚いやり方するのかなぁ私大生って

100 :東大様:2016/02/14(日) 15:48:16.20 ID:Dl7QhsUm.net
そんなの常識だwww
マグナカルタ第64条にかいておるわいwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

101 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:53:38.26 ID:D2BZc92I.net
ある大学を100人受験して60人程度合格するとすれば(合格率60%)、合格者の偏差値は55となる。

私立大学(=同志社)の場合、一人で3学部程度受ける人が多数いる。
つまり、チャンスは約3倍になるので、仮に偏差値50−55でも合格率50〜80%となり、予備校の偏差値より5から10程度マイナスしたものが実際合格率(同志社に入れる確率)としての偏差値となる。多くは10マイナス。

さらに、同じ偏差値群の他大学(立命や関大)も受験すれば、実際合格率はもっと下がり偏差値45程度の受験者層も同志社に合格してくることになる。

また、同志社合格者の辞退率は65〜70%。 つまり、合格者数×(65〜70%)=辞退者数となるので、これを上位から差し引き、偏差値分布から実際に入学した者の偏差値を推定すれば45〜55程度となり、上記結果を裏付けることともなる。
ここで重要なのは、同志社の実際入学者は偏差値45〜55程度の層であり、予備校発表の偏差値と大きく異なっていること。

他方、国公立大学は辞退率が低く、ほぼ合格者の全員がその大学に進学をする。
つまり国公立の場合、予備校の偏差値は誤差が少なく実態を表しているといえる。
また、そこでの偏差値は母体のレベルが高いゆえに偏差値の数値自体は高くならない(高いレベル内での相対評価)。

同志社の辞退率が7割ほどもあり、他方、国公立の辞退率が低いということは、同志社をより上位で合格した高偏差値層が国公立に流れ、同志社には残っていないことも示している。

こうして予備校の発表する私立大学の偏差値は、・実際に合格する層、・実際に入学する層、そして・実際に大学を構成する学生のレベルと大きくかけ離れていくことになる。
特に、同志社大学の場合、その5割を占める内部進学者(同志社香里中学の偏差値は45程度)、指定校推薦、AO、スポーツ推薦等が、上記一般入試を受ける以外にいることにも注意が必要である。

私立大学特有のダマシの偏差値。国公立大学と比べるべくもない。

では、誰が作ったのか? 実は、私立大学自身が作っている。
入学者ほとんどゼロの「センター利用」入試がその最たるものだ。 合格者数をごく少数に絞るのだから、その偏差値は自ずと上がる。しかし、この制度を利用して入学する者はいない。なぜなら、皆、国公立大学を選び同志社を「蹴る」からだ。
入学者がいないにも関わらず、同志社がこの制度を続けるのは何故か?
それは同志社の「ブランド力」をあげるため、あたかも同志社の学生、OBであれば、その偏差値の保持者であるがごとく、世間に見せかけるためだ。実はハナからこれが目的で、本来の入試ルートの多様化などという健全な思想はない。
こんなことをしていいのだろうか?

もっとも良い面もある。
同志社大学の学生は所詮、国公立大学に行けなかった落ちこぼれ、負け組みだ。
常に国公立大学に対してはコンプレックスをもっている。
こうした自己嫌悪に悩む学生たちに少しでも自尊心を回復させ、元気を取り戻してやれるなら、その方が良い。
受験競争に敗れた集団を社会から脱落させることなく元気を取り戻させ社会に送り出す、そこにも社会的意義はある。
それこそが学校業者(=私立大学)の存在意義だ。

問題は、この本質・根本を理解できていない私立大学(=同志社大学)の学生が多く発生し、事実と異なる主義・主張を繰り返し、正しい見方を混乱させてしまっていることだ。この質問にも、仮面をかぶった同志社関係者が登場し、ヘンテコな主張をするだろう。
誰も面と向かって真実を摘示できないのだから仕方もないが・・・。(それを言っちゃおしまい)

102 :東大様:2016/02/15(月) 09:54:26.38 ID:TaWu8xIZ.net

素晴らしい分析だww
私大がゴミだという事実がよくわかったww
(≡^∇^≡)

103 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:30:26.12 ID:7bM/RNf+.net
>>102
早慶≫同志社

104 :東大様:2016/02/15(月) 10:55:39.87 ID:TaWu8xIZ.net
国立大学>同志社=早慶


これがデフォだwww
早慶はアフォだwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

総レス数 104
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200