2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

私立医学部再受験したいけど

1 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:05:58.81 ID:a/2Eb3p4.net
やっぱり無謀かな〜

2 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:07:10.20 ID:a/2Eb3p4.net
ちなみに某歯学部一年

3 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:11:01.27 ID:52icQDOR.net
がんばれ
おれもがんばる

4 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:11:24.27 ID:mhmRM1JC.net
東京医科歯科か?

5 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:20:43.71 ID:a/2Eb3p4.net
>>4
そんないい所じゃない笑
まあ特定怖いしどっかの私立

6 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:21:14.39 ID:a/2Eb3p4.net
>>3
再受験?

7 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:22:52.93 ID:GXVYqqAS.net
どの辺狙うん?
下の方なら3科目でも入れるから1年でなんとかなるかも

8 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:26:15.88 ID:a/2Eb3p4.net
>>7
自分の現状がわからんから何ともいえないけど、東の中堅私立医あたりに考えてる

9 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:28:34.13 ID:GXVYqqAS.net
受験生の時の成績どんなもんよ
もともと医学部目指してたならいける

10 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:29:21.25 ID:52icQDOR.net
>>6
来年から仮面

11 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:31:23.54 ID:a/2Eb3p4.net
いや本から歯学。やっぱり一年じゃきついかな。ブランク長いし

12 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:32:14.01 ID:a/2Eb3p4.net
>>10
仮面って結構厳しいいんじゃない?
なに系の学部行ってんの?

13 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:34:22.99 ID:a/2Eb3p4.net
でも仮に一年でダメで大学に戻らないと行けないとき気持ちの切り替えできる自信ないわ

14 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 01:34:54.66 ID:a/2Eb3p4.net
それに今の友達になんて言えばいいだろう

15 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:04:09.29 ID:mhmRM1JC.net
なあ私立歯学部ってさ
松本が一番学費安い割になんで東京歯科が合格率トップなんだ?

16 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:06:21.49 ID:mhmRM1JC.net
国家資格な

17 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:06:57.93 ID:a/2Eb3p4.net
>>15
酷使低いと学費下げて人集めるしかないんだ

18 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:09:13.96 ID:mhmRM1JC.net
一番優秀なやつって松本いくわけじゃないの?

19 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:10:31.74 ID:a/2Eb3p4.net
>>18
あそこはアホの寄せ集めだから
頭いい奴はとうし

20 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:14:41.76 ID:mhmRM1JC.net
薬学部のこと見下してる?

21 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:16:57.81 ID:mhmRM1JC.net
歯医者って一応医者ジャン

22 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:18:19.58 ID:mhmRM1JC.net
おれも歯学部考えたんだけどさ
家が開業してるわけでもないのに人の口の中ずっといじる仕事どうかなって

23 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:19:23.48 ID:mhmRM1JC.net
うでよければワンちゃんあるみたいだけど
どうなの?

24 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:22:23.12 ID:mhmRM1JC.net
お薬詰めるお仕事でも
口の中いじりまわす仕事でも

どっちも変わんないよな
医学部からしたら

25 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:24:28.54 ID:mhmRM1JC.net
このまま医師に一生頭上がらないって死にたくなるよな

26 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:33:33.11 ID:xY23XPDO.net
大学の勉強もして受験勉強もしてって甘く見過ぎじゃない?
私立歯のくせして仮面で医学部目指そうなんて良い夢見るねぇ

27 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:34:47.59 ID:xY23XPDO.net
>>25
ナポちゃん?

28 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:37:10.59 ID:mhmRM1JC.net
>>26
まあ君の言うとおりだw
私立歯学部は東京歯科ですら軽量入試で偏差値60
びっくりしちゃったよ

29 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 02:41:50.80 ID:xY23XPDO.net
>>28
60もあるのは知らなかったわ

30 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 03:22:08.70 ID:a/2Eb3p4.net
>>26
いや休学考えてる

31 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 03:23:56.16 ID:a/2Eb3p4.net
まあ歯科医酷使の掲示板とか見れば今の歯科業界が厳しいのか何となくわかると思うよ

32 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:02:24.32 ID:mhmRM1JC.net
>>27
^^

33 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:03:44.89 ID:mhmRM1JC.net
ふぇええ

34 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:09:49.88 ID:mhmRM1JC.net
>>31
マジレスすると歯学部の何があかんの?

35 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:10:49.72 ID:mhmRM1JC.net
私立は一番したでもキチガイみたいな難易度やで
しかもめっちゃ金かかるし

36 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:12:39.46 ID:mhmRM1JC.net
寝言は寝て言おう

アメリカとかは歯医者は医者より偉かったりするよな?

37 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:14:31.32 ID:75503J82.net
俺も私立の薬学部いったけどやっぱ医学部行きたいから再受験したけど今年無理で4浪になりそう
でも中退に後悔はない

38 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:15:31.40 ID:mhmRM1JC.net
ようそんな金あるな
私立医は国立薬中退してくるで

39 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:17:00.29 ID:/04ELkdl.net
>>12
理学

40 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:17:50.17 ID:a/2Eb3p4.net
>>34
酷使にストレートで合格できる奴は私立のやつで半分もいない。
ストレートでこれても6割しか受からない

41 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:18:38.67 ID:a/2Eb3p4.net
>>37
再受験一年目って勉強の感覚取り戻すのに時間かかった?

42 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:19:33.19 ID:a/2Eb3p4.net
>>39
理学って就職先別に困らんくね

43 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:20:42.46 ID:mhmRM1JC.net
>>40
そういう意味じゃなくて
歯科医になれたら十分じゃないん?

そんな医師なりたいんか?

44 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:22:16.55 ID:a/2Eb3p4.net
>>43
なれても歯科医の年収じゃ学費の元とるの結構きつい。

45 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:24:12.35 ID:mhmRM1JC.net
>>44
それはないでしょw
それに君の腕と頑張り次第じゃ?

そんなこといっても医学部はやばいぞ

46 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:24:44.64 ID:mhmRM1JC.net
どの分野でも成功しようと思ったら死にもの狂いの努力が必要なんだよきっと

47 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:26:27.84 ID:/04ELkdl.net
>>42
生物だからなあ
しかも植物系
医者なりたいし

48 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:27:40.11 ID:a/2Eb3p4.net
>>47
生物系ならそうよなー
数学とか参考書なに使った?

49 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:28:09.95 ID:mhmRM1JC.net
多分医学部入れるやつは、理工いこうが歯学部いこうが獣医学部いこうが成功するよ

50 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:28:39.26 ID:mhmRM1JC.net
だって医学部入るポテンシャルがあるんだからJK

51 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:29:13.06 ID:a/2Eb3p4.net
>>45
現役の頃医学部考えたけど学力的な理由で断念したけど、やっぱり未練があったつーか

52 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:31:08.86 ID:/04ELkdl.net
>>48
チャートで記憶呼び覚まして基礎の極意とやさ理やってる

53 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:31:28.56 ID:mhmRM1JC.net
>>51
ご両親はなんのお仕事?

54 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:32:33.78 ID:a/2Eb3p4.net
>>53
父は医者

55 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:33:44.49 ID:a/2Eb3p4.net
>>52
青チャ?
でもやさ理って全然優しくないんでしょ?w

56 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:35:21.39 ID:mhmRM1JC.net
>>54
やはりお坊ちゃんでしたか
それなら歯学部で満足できんのも無理ないね

57 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:45:14.45 ID:mhmRM1JC.net
生活水準を維持せなあかんよな
貧乏人がハングリー精神で国立医学部滑り込んだりしてるの
だまって見てるのも嫌だし

58 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 04:57:21.50 ID:mhmRM1JC.net
落書き帳にして悪いが

国立医いく人ってたいてい私立も併願するような親が医者だろうし
それはそんでいいんだ。
親が医者で歯学部や薬学部行く奴いるし。

リーマン家庭のくせに国立医学部入れたやつとかは薬剤師や歯科医でも
ある程度の地位があると身を以てわかってるだろうし

そう、受験サロンで医学部目指してる奴なんかはたいてい親が医者でもない
アホの子供だから永遠に受からないのは納得
専門予備校や大手のクラス行かなきゃまあ絶対受からんし

59 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 04:57:46.03 ID:/04ELkdl.net
>>55
俺は青チャ
やさ理はなかなかむずいね

60 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 05:01:32.15 ID:mhmRM1JC.net
黄色で河合記述偏差値65行ったよおれ
>>59
君のお家もドクター?

61 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 05:05:54.95 ID:/04ELkdl.net
>>60
いんやしがない会社の社長

62 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 05:14:00.58 ID:mhmRM1JC.net
ありがとう
やっぱヒエラルキー高いんだね
ボクは教員家系

進学校だったらジュサロのレベル当たり前なんだろうけどな
小中高と猿に囲まれてたおれ感動

63 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:12:51.18 ID:a/2Eb3p4.net
>>59
一年目偏差値いくつまでいった?

64 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 10:37:25.99 ID:oP8yz7yz.net
またニッコマ落ちのナポレオンが湧いてるな

65 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:05:51.37 ID:/04ELkdl.net
>>63
英語以外は60くらい

66 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:57:05.59 ID:qtPjKvps.net
普通に国立狙ってみればええんちゃうか?
センターさえきっちり取れればどっかひっかかるで

67 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:11:12.57 ID:a7lcvxUM.net
私立医専願は俺もやめた方がいいと思うで
俺は結局は私立医通うことになったけど国立医目指して勉強してなかったら受からなかったと思うわ

68 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:13:05.34 ID:FmJHoC1H.net
よせばいいのに文系頭で医学部入試に挑んだ結果www2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455077576/

こいつみたいに泥沼にはまり兼ねないからよく考えたほうがいい

69 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:15:56.41 ID:Y2zDwHlc.net
今年は
私立医学部もさらに難化傾向。
もう再受験なんて考えないほうがいいよ。


シャープか東芝か
医学部か
みんな考えることは同じ。

来年はもっとひどい激戦になるだろう。
今年の受験を最後にしたほうがいいよ。

70 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:20:15.74 ID:qtPjKvps.net
直前に書かれてるけど
再受験を取り止めるのも手やで

確かに未練があるのかもしれんが、泥沼化する可能性があるから
トータルで見たらそのまま歯学部の方が利益が出るかもしれん
俺は受験取り止めか、国立狙いをお勧めする、国立はセンターさえきっちり取れれば多少僻地になる可能性はあるけど、センター比率の高いところに出せばセンターだけで勝負がつくこともあるから

71 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:45:44.53 ID:whhURR78.net
再受験で合格する人って実際なんにんくらいいんだろ?

72 :ふぇぇええ:2016/02/13(土) 20:43:18.13 ID:mhmRM1JC.net
>>64
2CHできないように両手切り落とすぞ?

73 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 21:05:48.94 ID:AiHghAna.net
>>72
むしろお前がされるべきだと思うぞ。割とガチで
三浪するん?

74 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:23:02.18 ID:w6kafUmJW
>>73  ネットの中でくらいイキがらせてやれよ・・・どうせ現実ではちーさくなって生きてるんだろうからさ

>>72も現実見た方がいいと思うぞ?いまの自分を冷静に見た方がいいよ

75 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:18:47.52 ID:uaMbaMDP.net
>>73
2chの中でくらいイキがらせてやれよ・・・
どうせ現実ではちーさくなって生きてるんだろうから

>>72も現実見た方がいいと思うぞ、逃避しててもどうしようもないだろ、いまの自分を冷静に見てみろよ

76 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:37:07.37 ID:7D0PsZWX.net
まあケンカすんなよ

77 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:23:14.09 ID:7D0PsZWX.net
再受験のために休学考えてるんだけど、大学の友達になんて言おう

78 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:02:24.74 ID:Fq0aHNCv.net
>>77
再受験する奴が友だちなんか気にするの?

79 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:40:12.80 ID:Fq0aHNCv.net
>>75
お前のことだろ


ぶっ殺すぞゴミ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

80 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:42:34.75 ID:Fq0aHNCv.net
>>73
黙ってろ!!!!!

81 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:43:10.03 ID:Fq0aHNCv.net
おれにいちいち文句つけるな!!!!!!!!!!

お前らが意見していいわけないだろクズ共

82 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:17:06.89 ID:tzmyA3d/.net
>>78
さすがになんか一言言わないとまずくない?

83 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 03:49:29.99 ID:qodZrZqN.net
>>81
3浪ニートがなに言ってんだ

84 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:56:39.71 ID:h4kEGpsr.net
生物、化学のおすすめ参考書なに?

85 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:32:22.20 ID:HC3Los1N.net
俺も私立受けるけど一緒に頑張らねぇか

86 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 04:58:24.50 ID:4jbVau8L.net
>>85
再受験?

87 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:30:49.52 ID:RCkgqy+Q.net
都内私立医学部生だけど毎年入学者の偏差値が上がってる感はあるな。
筑駒や麻布がチラホラいてなかには灘出身もいたりする。
上の学年だと海城とか巣鴨とか渋幕あたりが多いんだけどな。

88 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:59:46.73 ID:g/kEmNOo.net
上級生の方がアホは悲しい

89 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:03:03.36 ID:ahnrBXNK.net
再受験私立医はおすすめできんわ
ほとんどの大学で面接で落とされるぞ

90 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:04:21.47 ID:iPbyBZ6+.net
俺も経済学部で仮面する
東海、帝京で3教科1年死ぬ気でやってやる

91 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:29:57.35 ID:g/kEmNOo.net
>>90
わりと現実味あるからコテ&スレ頼むわ

92 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:38:55.37 ID:iPbyBZ6+.net
>>91
4月になったらたてるわ
私立薬通ったけど諦めきれねえ

93 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:40:38.72 ID:g/kEmNOo.net
>>92
いや今から立てようよ
私立医学部なら今から約一年間だからちょうどいいじゃんか
帝京&東海なら数学英語と理科1科目でいくんか?

94 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:41:54.13 ID:iPbyBZ6+.net
>>93
せやで
仮面しやすい経済にするしもう後にはひかれへん

95 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:47:23.86 ID:g/kEmNOo.net
>>94
スレ立てプリーズ

96 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:17:43.53 ID:Pkp1mDiG.net
帝京東海なら一年頑張ればいける!がんばれ!

総レス数 96
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200