2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【朗報】明治学院が消え、成成武獨國に

1 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:09:37.19 ID:fvjG7z7q.net
学習院は旅立った模様

2 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:10:06.38 ID:7mMrImct.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

3 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:33:25.08 ID:krSF2Kxt.net
成成独國武でしょ

4 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:34:27.05 ID:RSRvZtc1.net
なんで消えた

5 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 11:34:48.86 ID:fvjG7z7q.net
>>3
間違えた

6 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:27:22.28 ID:/ifIM6g8.net
偏差値操作、予備校の寸評を考慮すれば、
成城>國學院=武蔵=獨協>>>成蹊髄殖

だな。

7 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:31:58.84 ID:eimc2cRd.net
>>6
そんな感じだな

8 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:43:17.17 ID:C7nHalm3.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

9 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:46:43.71 ID:RSRvZtc1.net
>>8
去年の安保法改正案に反対してた組織のリーダーが明学の在学生だったからだろうな…

10 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:47:05.38 ID:dAM3knAH.net
明治学院の不安定身分率クッソワロタwwwwww

<主要私立大学における2015年3月卒業者の「不安定身分率」>

不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家も含まれる。
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より作成

【早慶I上理】合計7.2%
  早稲田:7.4%、慶應義塾:6.3%、国際基督教:8.2%、上智:9.1%、東京理科:6.8%

【GMARCH】合計12.5%
  学習院:12.1%、明治:12.4%、青山学院:10.5%、立教:14.9%、中央:15.5%、法政:8.6%

【関関同立】合計11.0%
  関西学院:8.6%、関西:10.7%、同志社:13.1%、立命館:11.2%

【成成明学獨國武】合計19.2%
  成城:9.8%、成蹊:11.0%、●明治学院:38.2%●、獨協:15.0%、國學院:16.9%、武蔵:11.0%

【四工大】合計5.2%
  芝浦工業:3.8%、東京都市:6.6%、東京電機:6.7%、工学院:3.7%

【その他の主要私立大学】合計12.1%
  南山:10.7%、西南学院:14.0%、立命館アジア太平洋:18.2%、東邦:8.3%、北里:11.6%、
  津田塾:9.1%、東京女子:10.0%、日本女子:11.0%、京都女子:17.6%、豊田工業:0.0%

11 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 12:59:39.23 ID:4XJkLAoG.net
成城と明治学院受かったけどどっちかって言ったらやっぱ成城なのか?
明治学院は奥田君のせいで印象わりぃ

12 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:27:55.85 ID:xdhofePs.net
どう考えても成城

13 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:38:58.14 ID:SYux76Us.net
今年成城受けたけどめちゃめちゃ問題簡単でびっくりした

14 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:41:27.88 ID:8rsEf2LT.net
>>11
英米文なら明学
他なら絶対成城

15 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 13:49:44.07 ID:fvjG7z7q.net
>>11
明治学院は偏差値28だぞ

16 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:12:21.30 ID:DLpSjNdV.net
偏差値47.5連発反日明治学院乙(笑)
文学 フランス文         A日程 募集人員50 偏差値47.5
社会 社会福祉         A日程 募集人員70 偏差値47.5
法学 消費情報環境法     A日程 募集人員70 偏差値47.5
法学 消費情報環境法 全学部日程 募集人員10 偏差値47.5
法学 政治            A日程 募集人員50 偏差値47.5

17 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 14:37:47.67 ID:4fZVkfk8.net
普通に成蹊>明学>武蔵>成城>國學院>獨協 だぞ
2016年度河合塾入試難易 ランキング
全国私大ランキングトップ20 文系
平均 文学 法学 経済 商学 国際 社会 政策
@早稲田大 64.0 65.0 67.5 67.5 65.0 65.0 65.0 --.- 教育62.5 文構62.5 人科62.5 スポ57.5
A慶應義塾 63.3 62.5 67.5 65.0 62.5 --.- --.- 62.5 環境60.0
B上智大学 62.1 60.0 62.5 62.5 --.- 62.5 62.5 --.- 外語62.5
C同志社大 60 57.5 62 57.5 57.5 62.5 57.5 57.5 GC..60.0 心理57.5 文情55.0 スポ55.0
D明治大学 58.6 57.5 57.5 60.0 60.0 60.0 --.- --.- 経営57.5 情コミ57.5
E立教大学 58.3 57.5 57.5 60.0 60.0 62.5 60.0 --.- 観光57.5 心理55.0 福祉55.0
F青山学院 57.8 57.5 57.5 57.5 57.5 60.0 --.- 60.0 教育60.0 地球55.0 社情55.0
G中央大学 56.5 55.0 60.0 55.0 55.0 --.- --.- 57.5
H関西学院 55.7 55.0 55.0 55.0 55.0 60.0 57.5 52.5 教育55.0 人福52.5
I法政大学 55.5 57.5 55.0 55.0 55.0 57.5 55.0 --.- GIS.60.0 福祉52.5 スポ55.0 キャリ55.0 人環52.5
J学習院大 55.0 55.0 55.0 55.0 55.0
K立命館大 53.6 55.0 52.5 52.5 55.0 57.5 52.5 52.5 映像52.5 スポ52.5
L成蹊大学 53.0 52.5 52.5 55.0 --.- 52.5 52.5
M関西大学 52.8 55.0 52.5 52.5 52.5 --.- 52.5 52.5 外語57.5 安全50.0 人健52.5 総情50.0
N南山大学 52.5 52.5 52.5 52.5 52.5 --.- --.- 50.0 外語55.0
O明治学院 52.1 52.5 50.0 52.5 52.5 55.0 50.0 --.- 心理52.5
P武蔵大学 51.3 50.0 --.- 52.5 52.5 --.- 50.0
Q成城大学 51.0 50.0 50.0 52.5 52.5 --.- 50.0
R西南学院 50.7 52.5 50.0 50.0 50.0 52.5 --.- --.- 神学47.5 人間52.5
S國學院大 50.0 52.5 47.5 50.0 50.0 --.- --.- --.- 人間52.5 神道47.5

18 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 16:22:59.59 ID:/ifIM6g8.net
>>11
偏差値なら明学≧成城

19 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:13:53.69 ID:r2JndNpI.net
偏差値28の明治学院は避けた方が良い

20 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:09:24.63 ID:P+LMA4jr.net
>>17
成蹊はおしぼり軽量入試の粉飾偏差値だけどな

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:18:40.84 ID:giNpdcEc.net
明治学院が偏差値28と言われる理由

明治学院大学に指定校推薦がある高校

※高校の偏差値

28 キリスト教愛真(島根)    ←SEALDsの出身高校
36 神戸国際大学附属(兵庫)
40 YMCA学院(大阪)
41 とわの森三愛(北海道)
41 横浜高校(神奈川)
41 済美(岐阜)
41 日ノ本学園(兵庫)
41 松山城南(愛媛)
41 折尾愛真(福岡)
41 鎮西学院(長崎)
42 聖光学院(福島)
42 アレセイア湘南(神奈川)
42 敬和学園(新潟)
43 東京学館浦安(千葉)
43 聖隷クリストファー(静岡)
43 松山東雲(愛媛)
43 清和女子(高知)
44 山形学院(山形)
44 活水(長崎)

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:44:04.74 ID:P+LMA4jr.net
>>21
ICU、立教、同志社や関学、青学もほぼ同じ高校から採用しているキリスト教推薦を鬼の首を取ったかのようにコピペするアスペルガー成蹊(笑)

まともな入試をしてない人は、受験というものが理解できないらしい

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:56:18.16 ID:hB64NxNw.net
明学はニッコマだろ

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:13:01.45 ID:mVitLJ5i.net
明治学院は偏差値28なん?

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:41:00.87 ID:TFqJMYUr.net
少なくとも日大より上やんけ

明治学院大学
心 偏差値60.0〜52.5
国 偏差値60.0〜55.0
経 偏差値57.5〜52.5
文 偏差値57.5〜47.5
法 偏差値52.5〜47.5

日本大学
法 偏差値55.0〜47.5
文 偏差値55.0〜45.0
経 偏差値50.0〜47.5
国 偏差値47.5〜45.0

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:43:40.87 ID:p/FEZj21.net
指定校推薦っつうのは諸刃の剣だな。
簡単に定員集まるし、高校との繋がりも作れるが、
それで集めた馬鹿をちゃんと制御出来ないと明学みたいになる。

あの馬鹿のせいで風評物凄いだろ。
確か、志願者一割くらい減ってなかったか?

27 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:10:00.63 ID:dbuyy33n.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

28 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:12:09.74 ID:oB5PlRpj.net
とにかく二ッコマだけは回避できた。

総レス数 28
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200