2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

外国育ちとか、留学経験とか正直せこくね?

1 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:10:55.27 ID:dQG3P8jX.net
知り合いが外国育ちで、バカのくせに英語だけはめちゃめちゃできるから慶應受かりそう
クッソうぜぇ
私文は壊滅しねえかなぁぁあ

2 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:13:27.67 ID:/3PUsgFb.net
でもそれ言い出すと金持ちの家ずるいとか記憶力良い奴ずるいとかになる

3 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:14:57.90 ID:dQG3P8jX.net
>>2
確かにそうなんだけどさ、そいつあたかも日本育ちですよみたいな感じで慶應は実力で合格しますみたいな発言ばっかしてんだよな
それお前が昔住んでたからだろって言いたい

4 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:16:23.31 ID:dQG3P8jX.net
傍から見りゃ嫉妬にしか見えないんだろうけどさ、
勉強できるやつは基本的に波ならぬ努力をしてるじゃん
そいつ全然やってないけど英語だけはほんとにクソみたいなできるから私文は余裕なんだよな
それで慶應とか行かれるとほんとにムカムカする
わかるやつおらん?

5 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:16:51.89 ID:yPGnqkyH.net
実際金持ちの家はずるいわ
生まれた瞬間イージーモードだし

6 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:18:14.72 ID:p4PnY8Be.net
でも、俺のとこはそういう人がスピーチやらされたり、入学式とか修学旅行(海外)とかで使われたりで大変そうだったけどなぁ

7 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:20:09.50 ID:JLvQ6Is8.net
産まれの貴賎なんて遺伝みたいなもんだから諦めろ
でも英語はできないけど>>1ちゃんはイケメンじゃん
それだって十分嫉妬の対象だぜ?

8 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:20:53.14 ID:cD9sQOQt.net
でも帰国子女枠ってだいたい頭悪い

9 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:21:16.14 ID:3CvwXeyT.net
その人だって日本語話せるようになるの大変だったんじゃないの

10 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:25:34.92 ID:dQG3P8jX.net
>>7
そいつイケメンでもあるんだよ。いい忘れてたけどハーフなんだよな。親が英語バリバリ喋るし顔立ちも整ってる。

>>8
そうなんだよ
そいつが賢いなら英語も喋れるし賢いしすげえってなるんだけど、バカだからやなんだよ
ほんとに忌々しい

>>9
ゆうてもさ、やっぱりその言語が母国語であるような場所にいるってのはかなり覚えやすくなるやん?
俺だって留学したら英語出来るようになると思うし、うざいんだよ

11 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:27:20.58 ID:heE3P8R8.net
帰国子女ってだけで他がFランレベルでも早慶行けんだから本当ぬるいよな

12 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:30:39.82 ID:8+d+3YZD.net
>>11
東大数学全盛期は数学で全然差がつかないから
英語のできるだけの帰国子女が
東大理類にバカスカ受かってた事実

13 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:32:42.88 ID:2l1xwZ1X.net
中高一貫もずるいでしょ
2年の夏までに全範囲終わるとか1.5浪と一緒だろww

14 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:33:59.94 ID:2l1xwZ1X.net
帰国は卑怯
中高一貫は卑怯
塾は卑怯
家庭教師は卑怯

15 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:35:14.50 ID:CmNUUfXC.net
>>13
それ嘘だょ

16 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:36:36.29 ID:02DApdER.net
正直俺もそう思う
帰国子女枠で難関私立入る人間は嫌いだ

17 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:41:03.11 ID:p4PnY8Be.net
卑怯って言っても人材的に使えるのは間違いないしねぇ
しょうがない気もするが

18 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:42:03.77 ID:iNRGc0Re.net
帰国子女は日本語の敬語が上手く使えない場合もあるから一概に良いとは言えない 

19 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:43:37.13 ID:ck1w7Tm5.net
他人を批判してもいいことないだろ
自分よりも優れたアビリティを持った人間
に会ったら友達になるのがいい
自分よりも境遇がいいからといって
突き放すのは勿体無いと僕は思いますね

20 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:45:02.35 ID:0n3HkiIM.net
でも帰国子女は家が金持ちかつコミュ力高いんだよね
それで普通に英語喋れるんだから企業は欲しいに決まってるでしょ
ただのガリ勉でコミュ障の奴に比べたらね

21 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:46:23.42 ID:NX/Eaiy0.net
別にええやん

22 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:47:10.04 ID:QqbiIwnh.net
帰国子女で日本来るやつは、たかだか大学ランクも低い日本の大学にしか入ってこれない落ちこぼれって思っておけばOKだろ
帰国子女は言葉の壁ないならアイビーリーグだって目指せるわけだしわざわざ世界でいうCランかそれ以下(慶応ならF)の大学来るんだから…って思っておけば?

帰国子女の慶応は日本のfランレベル
東大で上位駅弁 こんな感じに思っておけば逆に見下せるよ(^○^)

23 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:47:16.29 ID:ck1w7Tm5.net
>>20
ガリ勉ってことはみんなが嫌がることを
ひたすらすることができるってことだから
その一つを取っても素敵なことだと思うけど
隣の芝生は青いし、ないものねだりは
見窄らしい

24 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:50:03.42 ID:0n3HkiIM.net
>>23
いや、希少価値考えてよ
普通に努力して勉強して入ってくるやつが多いんだから、そんなに人数多くなくてスペックの高い帰国子女が強いのは当たり前のこと

25 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:50:59.22 ID:/3PUsgFb.net
でもそれ言い出すと面白い漫画書ける奴ずるいし歌うまい奴ずるいし足速い奴ずるいし健康な奴ずるいし一生まわりに嫉妬して終わることになるぞ

26 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:56:39.76 ID:ck1w7Tm5.net
>>24
帰国子女の数が少ないという根拠は?
それに帰国子女という枠組みの中でスペックの高い人の割合は?
普通に努力してっていうけど努力にもいっぱいあるよね?
普通に努力したやつのなかにも高スペックの奴はいるよね??
一つの事象を取り出して他をないがしろにして、自分の見たいように見て、誰も得しないこと言ってなんになるの?

27 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:59:20.67 ID:6CLcI+2O.net
なんか努力量と能力が比例していないと気が済まないみたいだね
英語に限らず様々に才能や環境の違いはあるし、それは受け入れているでしょ?帰国子女とかはその内の目立つ一例にすぎないんだよね

28 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 22:59:59.46 ID:rqSsN3U2.net
そもそも資本主義とは不公平のシステム
その人が10mだけ走ればよいのか100km走らなければならいのか
すべは生まれた時点で決まっている

29 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:00:12.04 ID:p4PnY8Be.net
日本にいるだけいいじゃん
それこそ外から見たら俺達はなにもしてないのにこの環境を手にいれてるだろ

30 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:01:51.21 ID:dQG3P8jX.net
>>27
才能ってのはどうしようもないし、金持ちとかに環境で負けるのもしょうがないんだけど、そいつらはなんつーか自分が裕福なのは家が金持ちだからって認めてるんだ
でもそいつはさ、俺は才能があるから慶應に受かる的な発言をしてるわけよ
そうじゃなくてお前が海外に住んでたからだろ?って言いたい

31 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:03:18.39 ID:ck1w7Tm5.net
>>29
あれだな、日本人は世界で見ると幸福度が低いって言われてるがそもそも幸福に感じるラインが違う的な。
日本は平和であることが当たり前だが、外国は犯罪が当たり前的な。
そもそも大学に行けるだけマシだよね
奨学金制度も充実してる
奨学金もらってて奨学金制度ディスってた馬鹿女子大生もいたが...

32 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:03:50.89 ID:ZAc9n4AT.net
>>26
は?受験生の数の割合で一般入試と帰国子女だと帰国子女の方が少ないだろ
てかそもそも帰国子女枠は、大学とか企業が英語ができたり海外経験があったり物事を広く見れる人材が欲しいからあるわけ
帰国子女枠がどんどん増えたりしてる時点で需要は高いんだよ
努力して頑張ってる人もいるだろうけど、その人はその人でちゃんとアピールできればいいところ就職できるでしょ
別に帰国子女を否定する必要なんてどこにもないんだが
帰国子女なら帰国子女枠で勝手に入れるわけでもないしTOEIC何点以上必要とか当たり前なんだし

33 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:05:27.63 ID:oaSdAIey.net
帰国はずるい
ただでさえ一般入試で有利なのに
帰国枠とか

34 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:05:58.39 ID:ck1w7Tm5.net
>>30
それはそいつの持ってる環境だからべつに勝ち誇ってもいいじゃん
実際海外で暮らすのしんどいぞ?
考え方の違いや食べ物まずかったり、
品質悪いのに高かったり、
見えないところでみんな苦労してんだよ

35 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:07:03.17 ID:/3PUsgFb.net
なんでこんな長文レスバトル始まってんだよ
ずるい奴ずるくね?って言ってもどうしようもない
解決するには自分が変わるか世界を変えるかの二択しかないぞ

36 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:09:13.24 ID:ck1w7Tm5.net
>>32
帰国子女なら物事を広く見れるって典型的なステレオタイプじゃん
ちなみに今企業が欲しいのは英語より中国語だからな?経済的に見てアメリカはもう終わりだから中国にシフトしてんだよ。
勉強しろよ

37 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:10:05.01 ID:ZAc9n4AT.net
>>34
ほんこれ
俺は海外で暮らしてるけど英語勉強するために必死だわ
海外にいるだけで英語できると思ってるやつ多すぎ
実際機会が多いから有利だけど本人の努力次第だから、家こもってるやつは全然喋れないよ
あと海外の日本人は日本のこと憧れてるから早く日本帰りたいと思ってる人も多い

38 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:10:34.35 ID:WMX7t4U8.net
帰国子女ってだけでどこの大学でも1ポイント評価が上がって
さらに英語ができるってことでもう1ポイント評価が上がるから
正直飯がうまいわ

39 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:11:52.14 ID:/3PUsgFb.net
帰国子女ずるいのはわかるけど数学得意な奴もずるいし国語得意な奴もずるいじゃん
他人は気にせず自分のこと大切にしよう

40 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:12:38.52 ID:f7EUSPCV.net
>>36
お前が物事広く見れてないんだろwwww
英語じゃなくて中国語って極端すぎ
中国も経済的に終わってきてるじゃねぇか
英語が世界共通の公用語なことは間違いないんだから英語喋れるのは重要だろ
もちろん中国語も喋れればそれもプラスα

41 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:13:36.87 ID:/3PUsgFb.net
勉強得意な奴ずるくね?

42 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:14:05.26 ID:sYu1tDme.net
コンビニで立ち読みとか憧れたなw

43 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:14:25.45 ID:WMX7t4U8.net
俺勉強苦手だけど帰国なだけで得意な奴の仲間入りできて飯がうまいわ

44 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:16:23.78 ID:ck1w7Tm5.net
>>40
中国全然終わってないぞ?
株価見てこいよwww

45 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:17:13.95 ID:6CLcI+2O.net
他人が得をしているからって、それが即ち自分が損をしているということではないってことを知ろう

46 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:19:20.99 ID:/3PUsgFb.net
>>45
良いこと言うやん

47 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:20:15.00 ID:f7EUSPCV.net
>>44
お前ニュース見てねぇの?
これから下り坂ってバンバン言われてるわ
実際経済成長率維持するのに年7%必要なのに昨年6.9%でやべえってなってんのに
あと別に帰国子女はアメリカだけじゃないけど
むしろアジアの人とか多いし、中国語喋れる人も多い
大学のニーズにもよるわ
そんなに中国語喋れる人欲しいなら中国語検定何級とかやるでしょ

48 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:20:18.82 ID:fC/Cpdno.net
>>45
枠が減る

49 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:21:08.64 ID:WMX7t4U8.net
>>45
お前ら蹴落として楽々大学入るの飯がうまいわ

50 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:23:08.71 ID:cra9NpFm.net
生まれた時点で人生決まってんだよなぁ

51 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:24:18.17 ID:f7EUSPCV.net
帰国子女枠とかあっても気になんねぇなぁ
東大が推薦始めたりしても自分には関係ないしね

52 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:24:40.32 ID:uidj1Hg/.net
10歳から15歳までロシア住んでたけど入試に一切関係無いし、入試甘いインターから転校させられるしで散々だった

53 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:24:53.26 ID:2l1xwZ1X.net
公文は卑怯
東大生でやっていた人多い

54 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:25:06.08 ID:WMX7t4U8.net
>>51
そのおかげで後期のカス100人のかわりに俺らが楽できる

55 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:25:48.53 ID:dQG3P8jX.net
>>34
別に海外で暮らしてたことを自慢してるのを嫌がってるんじゃないんだよ
自分が才能あるから慶應に受かるって言ってるのがムカつく
そうじゃなくてお前が海外に住んでたからだろ?って言いたい

56 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:27:28.04 ID:f7EUSPCV.net
>>55
まぁそれはそうだね
一般入試と帰国子女じゃそもそも難易度違うし
自分の実力で受かったとか言ってるんなら白い目で見とけばいい

57 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:28:46.06 ID:p4PnY8Be.net
まぁ、あれだよ
一括りにしないで、その個人が気にくわないってことでしょ?

58 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:29:45.59 ID:dQG3P8jX.net
みんなせこいって思ってると思ってたがそんなことはないんだなあ。
俺はホントにこの一年間、死にものぐるいで勉強して慶應受かってやるって思ってたけど、この時期になってそいつのそういう発言を聞くたびに凄いイライラするんだわ。
海外で暮らすのは大変なのかもしれないけど少なくともあいつはそんな大変な経験はしてない。
そんなことに一々突っ込んでたらキリがないっていうけど、受験期だからこそより一層強くなる嫉妬ってのはあるでしょ?
みんなが頑張って成績上げてるのにらくらく英語偏差値80とか出してさ。
俺はそれをみんなも感じてるんじゃないかなって思ってるだけなんだけどな。

59 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:30:35.67 ID:6CLcI+2O.net
>>55
才能って言葉には、「それは先天的なもの、個人が他からの影響なしに会得したものに限る」っていうような定義はない気がする。だから「(海外に住んでたから)才能がある」ってことでいいじゃん?

60 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:31:08.84 ID:WMX7t4U8.net
>>58
日本人に生まれたことを悔やめよ

61 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:32:18.69 ID:02DApdER.net
まぁそいつには慶應おちてほしいなぁ
英語偏差値80もあれば受かりそうだけど

62 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:32:35.56 ID:6CLcI+2O.net
>>58
自分が苦労してるから他人も苦労してほしいの?

63 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:32:48.97 ID:dQG3P8jX.net
そうだね、スレタイ少し間違えたかもしれない
外国育ちにも努力してる人や、本当に賢い人はいるんだろうし、そういう人は尊敬する
でもそういう人を俺は今まで一度も見たことがないんだ
正直、何年も現地に住めばいやでも言語なんて習得しちゃうと思うし、そう考えるとあいつはなんの才能もなければ努力もしてない
なのに才能があるから慶応に受かるみたいなこと言うからムカつくんだ

64 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:34:21.79 ID:dQG3P8jX.net
>>59
でも言語ってのは才能とは違うと思うんだ
高卒のなんにも考えてないようなニートだって日本語は喋れるでしょ?そういうことだよ。

>>62
そうなのかもしれない
でもとにかくムカつくんだ
絶対に慶應に落ちて欲しい

65 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:35:38.71 ID:f7EUSPCV.net
>>63
でも逆にそいつにも無いものはあると思うよ
海外で暮らしてる人はそこの言語は出来ても日本語不自由とかいるし
そういう人は国語で苦労する
ま、英語できるアドバンテージはでかいんだけどさ

66 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:36:50.92 ID:6CLcI+2O.net
そいつが「自分は特別な存在だ」みたいな態度をするのが癪にさわるってことね

67 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:37:06.71 ID:WMX7t4U8.net
>>63
英語しゃべれるだけで日本では天才扱いなんだから
そりゃ勉強する気なんておきないだろ(笑)

68 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:38:16.09 ID:rqSsN3U2.net
推薦とか帰国子女枠とか別にあっても構わないけどさ
それなら入学後も一般入学組とは絶対に一緒にしないほうがいい

どうせお互い相手の顔見て「こいつと俺が何で同じ大学に居るんだよ・・・」としか思えないんだから

69 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:38:33.76 ID:WMX7t4U8.net
>>66
特別な存在じゃん
帰国っていうだけで特別な勉強なしに慶應入れるんだから(笑)

70 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:38:59.19 ID:dQG3P8jX.net
ほんと、日本に生まれたからこんなコンプレックスみたいなのに悩まされるんだよな
生まれなんて自分じゃ決めれないしもうどうしようもないね
俺んちはそこまで裕福じゃないから留学もできないし参った
人生全部環境だなあ

71 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:39:53.58 ID:gMScGt14.net
俺の家族や親戚とかは参勤交流や高卒ばっかだから楽だ

72 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:40:37.29 ID:dQG3P8jX.net
>>67
ほんとそうだよね、自分があいつの立場だったらその権限を使って慶應目指してると思う
でもあんなふうに才能があるように周りに言いふらしたりは絶対にしない

73 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:41:57.48 ID:WMX7t4U8.net
>>72
せっかく天才扱いしてくれるのにそれを享受しないのはもったいない

74 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:47:27.93 ID:dQG3P8jX.net
>>73
そうだなあ
もう完全に負け組だわ

75 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:53:45.22 ID:02DApdER.net
とりあえず君は慶應に受かって学生生活充実させて就活でそいつを叩きのめすことを考えよう

76 :名無しなのに合格:2016/02/13(土) 23:54:33.72 ID:dQG3P8jX.net
>>75
もう慶應の受験終わったんだけど、多分落ちてる
後早稲田と東工大が残ってるからそっちに向けて全力でやるわ、ありがとね

77 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:01:20.04 ID:nfrzMrVB.net
帰国子女枠ってそもそも日本で教育を受けてない帰国子女に対しての積極的差別策なんじゃない?
母親が生まれたての弟に付きっきりだから不機嫌になる長男みたいだよ

78 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:03:50.72 ID:5fdIehtA.net
>>1
家にイギリス人の家庭教師を週3でつけている
某御茶ノ水教授の息子はずるい?

79 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 00:35:47.53 ID:DVBqFLQk.net
あー

80 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 05:10:14.76 ID:EVkuwm6B.net
>>30
本人が吹聴しようが帰国子女(しかもハーフ)っていう時点で、周囲は、ああこいつは英語で下駄はいて受かったんだなって受け取るから心配無用。

ちなみに学部は?

81 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 05:12:26.41 ID:EVkuwm6B.net
>>17
帰国子女は会社では役に立たないよ。

82 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 05:17:55.10 ID:EVkuwm6B.net
>>59
アホかよ。

83 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:43:48.90 ID:ioeWkB/t?2BP(0)

カナダ留学1年行ってた一橋志望だけど数学一年抜けてるから夏まで黄チャートやって数学は半分取れればいいほうだし、英語も満点とまでは行かないし社会埋めるの大変だったし、別に留学してたからってどうなるわけでもないよ
英語特化させて遅れた数社を取り戻すから結局変わらんと思うよ

84 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 07:52:59.06 ID:Bk3UlUqF.net
>>1の言いたいこともまあ解らなくないけど叫んだ時点でどうにもならないし
そーゆーのってある意味では先天的な能力として捉えられるから仕方ない

85 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:11:44.12 ID:0pQhg9TD.net
>>83
そりゃ一橋はそうさ
慶應のsfcは英語のみだ

86 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:12:25.12 ID:0pQhg9TD.net
>>80
sfcですね

87 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 09:33:04.19 ID:hhabXQIe.net
実際英語できりゃ東大も楽々合格できるしな
俺らが英語に使う時間を他教科に使えるんだから有利でしかないわな

88 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 10:31:58.04 ID:sp82supS.net
羨ましいよなあ

89 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 10:35:04.00 ID:t+QAFPIh.net
多少高校の勉強ができるなんてことはほとんどメリットにはならない。
だから英語できてコミュ力高いやつを求める。

90 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 10:35:51.59 ID:IMX2cVpU.net
帰国子女枠で英語免除にして他の科目難しくすればいいのにね
英語勉強しなくていいなら数学や理科もその分極められるでしょ

91 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:01:42.23 ID:TdKYTPvt.net
すげえわかる
帰国子女に有利な条件でガバガバ入試するんじゃなくてちょっと難し目にしろよと思う
一般受験と同じくらいの難度にしないと平等じゃないだろ
まぁ大学入試に平等を求めるのが間違ってるのかもしれないけどさ

92 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:04:40.36 ID:X7ABjDUU.net
林修「受験にはフライングもスピード違反もないゾ」

93 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:06:31.61 ID:NPhKjiKV.net
そのうち数学得意な奴ずるいとか言い出しそう

94 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:13:16.86 ID:s3BvtlqQ.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

95 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:05:26.34 ID:oEXiqAKb.net
>>86
SFCなんか慶應であって慶應じゃない。三田組からは相手にされてない。気にする必要無いよ。

96 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:09:40.64 ID:oEXiqAKb.net
>>83
高校時代に1年留学と幼少期を海外で過ごして苦もなく英語を身に付けたやつとは並列にはろんじら

97 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:10:55.29 ID:oEXiqAKb.net
↑ 最後は「並列には論じられない」

98 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:15:52.75 ID:vg1clh1M.net
留学経験とかよりハーフはどうなの

99 :こじふう:2016/02/14(日) 16:22:43.70 ID:Xj1rrZrh.net
帰国は帰国なりに努力して苦労してるって気がする…

100 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:24:04.21 ID:OrI7313C.net
>>99
このイッチが言ってる奴はしてないんだろ

101 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:37:03.92 ID:/GdFQvAR.net
英語満点と社会or国語満点ってどっちが優れてる?

102 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:02:27.54 ID:rGuF3dSe.net
英語満点はネイティブならいける(京大入試みたいに無駄に凝った問題は知らん)
国語社会は満点封じのために悪問を出す文化があるから満点は難しい

どっちが社会で必要とされるかといえば、そりゃ英語ができる奴だな
国語社会は一般常識レベルをクリアしていれば十分

103 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:47:38.06 ID:ujuK4Zms.net
>>13
それ嘘だよ

104 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:27:19.23 ID:7WKCTBf5.net
早稲田の理工は帰国子女で理系科目並でも受かるんだろうなぁ

105 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:42:26.89 ID:maPirbDu.net
それ言ったら才能あるやつはずるくね?

106 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:34:08.02 ID:VzGVc1Qp.net
SFCならまぁ仕方ないな
そろそろ試験か
頑張れよ

総レス数 106
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200