2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【集合】お前らの意見を聞かせてくれ。

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:15:41.56 ID:8tsyyQnx.net
理科大経営と中央商だったらどっちに進学する?
場所とかは考慮せずに。

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:16:49.70 ID:RmXSkfrU.net
理科大

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:17:47.33 ID:8tsyyQnx.net
>>2
その心は

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:18:04.75 ID:0pQhg9TD.net
俺なら理科大

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:18:37.20 ID:8tsyyQnx.net
>>4
その心は!

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:19:01.35 ID:vg1clh1M.net
理科大がいいんじゃない?
関東以外とか一般人のネームバリューは中央かもだけど
合格おめでとう!

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:19:46.73 ID:RmXSkfrU.net
中央は詩文猿がたくさん
授業は騒がしい食堂も騒がしい
理科大はキャンパス知らないけど理系がたくさんいそうで静かな感じ
あと大学のランク
中央商は資格で有名だけど理科大でも自分が頑張ればいい話

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:20:40.89 ID:s3BvtlqQ.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:21:21.44 ID:8tsyyQnx.net
理科大経営って男ばっか??

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:21:27.75 ID:bXpy+/n2.net
会計士志望なら中央

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:29:08.88 ID:KJgxG2RK.net
文系だから中央商
理系の学問に興味を持てない

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:32:59.92 ID:75nxi38Y.net
普通に中央
実績が違う

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:33:14.30 ID:6e8UFbvI.net
アンサイクロペディアの理科大のページ見て決めたら?

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:42:15.91 ID:JinEcFUH.net
同じサークルに理学部の奴がいると面白そうだから理科大

15 :どせいさん:2016/02/14(日) 11:44:04.57 ID:HEDGLKzE.net
数学頑張れるなら理科大

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:45:33.74 ID:L50XWCUd.net
理科大キャンパス埼玉だし数学たいへんそう
中央も東京の僻地だけど

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:50:48.18 ID:8tsyyQnx.net
>>15
理科大ってやっぱ数学きつい?

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:51:48.43 ID:8tsyyQnx.net
>>12
理科大経営って就職どうなん

19 :どせいさん:2016/02/14(日) 11:52:04.53 ID:HEDGLKzE.net
>>17
詳しくは知らねーけど理大の経営って金融工学とかやりそう

20 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:52:23.49 ID:8tsyyQnx.net
>>13
ありがとう!見てみるわ!

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:57:47.86 ID:P5fKoJ9+.net
理科大は入ってからが大変って聞くし、商経済学部は結局元理系が優秀だから理科大だろうね
とりあえずおめでとう

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 11:59:05.86 ID:JinEcFUH.net
>>18
理科大のホームページに載ってるよ

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 12:21:35.67 ID:OskiWiKX.net
>>16
理科大経営学部は今年から神楽坂に全面移転してるよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 12:49:42.27 ID:YQih3MSF.net
理科大の経営は理科大ならではの教育が云々
数学出来ないと留年するって話もあったかなあ

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:21:11.60 ID:RnQVkmsp.net
理科大
絶対間違えるなよ

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:30:44.64 ID:jVtiQ4Hu.net
>>25
両方のメリット、デメリットを教えて頂きたい!

27 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:33:15.21 ID:OIh7RM6P.net
理科大経営なんていっても理系と勘違いされるだけだぞ
中央で資格取ったほうがコスパいい

28 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:59:58.32 ID:jVtiQ4Hu.net
どっちなんや…

29 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:06:31.53 ID:eVnh8FeZ.net
なんか資格取りたいなら中央

30 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:19:01.29 ID:ov9zEE8h.net
資格とか言ってる時点で中央はだめ

立地も重要、経営者を授業に招くためにも大企業に近い方がよく、生活面でも充実する

31 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:22:27.16 ID:eVnh8FeZ.net
>>30
なんでだめなの?資格は大事じゃね?

32 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:25:37.62 ID:zAyoamVi.net
俺なら理科大かな

33 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:38:25.34 ID:977GdS9g.net
多摩で4年燻りたいなら中央やな。
家賃も安いし空気も上手い。
震災がきても安心。


4年バイトに友達とリア充するなら理科大だな。東京の大学生なら理科大知らないバカいないし。

34 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:44:29.74 ID:OIh7RM6P.net
理科大じゃキモオタ理系に囲まれるのがオチ

35 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:50:18.30 ID:3H98ZDgb.net
理科大経営通ってる人いますか…?

36 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:21:59.03 ID:H5uTX9Jp.net
>>33
立川断層は大丈夫?

37 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:28:17.47 ID:OrI7313C.net
>>34
理科大ってやっぱキモいやつばっかなん?

38 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:09:56.83 ID:ov9zEE8h.net
>>31

資格の勉強は自分でやるもの
大学のランクが違う

中央大卒ですと言いたいか?中央大学で救われるのは弁護士になれた奴だけ
弁護士でも食っていけないけどな

39 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:01:27.20 ID:jVtiQ4Hu.net
age

40 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:54:52.87 ID:AtxoIBNf.net
お好みの方に行けばいいんじゃね
俺なら理科大かな

41 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:34:54.76 ID:HAfRQDZr.net
理科大経営
近くの上智の女の子と仲良くなればいい

42 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 02:43:19.49 ID:HDMGgvl2.net
理科大行っても学生がつまらなそうだから中央かな

43 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:54:34.67 ID:R4SrMyrk.net
まじで悩んでるからもっと意見下さい。

44 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:13:18.78 ID:pzJipZ4f.net
正直マーチのことは下に見てる

45 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:19:03.13 ID:Gi4tsGET.net
俺は中央推しだな
なんだかんだでMARCHブランドはでかいよ

46 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:04:41.80 ID:SWUcSMGv.net
>>44
理科大文系って学内ではどういう目で見られるん?

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:11:55.09 ID:X94BjhBj.net
メーカーとかに行く友達から羨ましがられる

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200