2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

推薦で東大に入ると後悔するぞ

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 13:52:12.86 ID:QRBkEHTS.net
小さい頃から好奇心旺盛な地方の英才で東大を目指してた奴が無事、推薦入試で東大に合格するとどうなるだろうか?
大学の英語1列の授業の大教室では塾漬けで入ってきた連中が固まって何やら騒いでいる!

中心のキモヲタ風味満載のやたらテンションの高い奴が言う。
『センター870点だったww』
『お前ヘボいなw俺なんかセンター883点だったぜwww』
『東大実戦で1桁順位のナイスな俺ww』

高校時代は本当に充実してた。生徒会長やりながら科学五輪日本代表にもなった。

だが今、目の前にいる鉄緑会出身者は明らかに未知の生物だwww

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:07:25.12 ID:k2y9b15B.net
好き

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:13:36.31 ID:zNVbDV1r.net
神改変

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:13:57.18 ID:eaMQNdy2.net
なんで後悔するの?

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:20:36.83 ID:n5Fd8TbZ.net
何が何でも東大という学歴が欲しいからわざわざ推薦なんて面倒臭い手段まで使ってるんだろうから
どう考えたって後悔とかあり得ないだろ

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:23:16.62 ID:QRBkEHTS.net
>>4
受験勉強しかしてこなかった精神年齢の低いクソガキの群れを見て
失望するってことよ

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:26:30.31 ID:YlRQYGaX.net
東大本スレから転載
こっちの方が現実味があるな

96 名無しなのに合格[] 2016/02/14(日) 13:06:53.05 ID:bidvW70A

小学4年生くらいから塾通いで首都圏名門中学に受かり必死に東大を目指してた奴が無事、一般入試で東大に合格するとどうなるだろうか?
大学の英語1列の授業の大教室では推薦で入ってきた連中が固まって何やら騒いでいる!

中心のドキュン風味満載のやたらテンションの高い奴が言う。
『ウェェ〜、高校とか勉強せんかったけど、校長に親も巻き込んでお願いしたら俺でも推薦来たww』
『ウェー、お前アメリカ帰り?俺はアメリカに1年留学ですっかり国際人www』
『ホームレスにバナナやったりサンタクロースのかっこさせたりのボランティアをして、すっかり立派な人になったナイスな俺ww』

他の高校の生徒との触れ合いは鉄緑に行っていた時にも多々あった。
筑駒、開成、麻布、学附、筑附、海城、栄光、聖光、浅野、桜蔭、JG、雙葉、白百合、豊島岡、フェリス 。etc


だが今、目の前にいるAO義塾出身者は明らかに未知の生物だwww

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:28:00.47 ID:eaMQNdy2.net
>>5
そうだよ
受験生はなんだかんだ言い訳してるけど
結局世間では学歴だけが重宝されるし

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:33:41.88 ID:WTVzqTpI.net
>>7
これに腹立てて必死に考えたのか
可愛い

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:36:15.79 ID:plH1mq2h.net
>>6
そう思うだろ?
入ったら全然そんなことはなくて色々まともに経験した上で入ってくる奴の方が多数派だからもう絶望するしかない
俺の受験マシーン生活は何だったのかと

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:39:09.33 ID:51xY2gCJ.net
実際入学後もセンター試験の話してるやつとか、東大模試の順位表を受験が終わったのに持っていて
知り合う人間を一々調べてはあいつは何位だったとか言ってるキモオタだらけだったわ
特に男子校出身の理系とか異性と関わったことが無い反面頭の中はアニメでいっぱいだし
東大は終わってると思ったわ

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:44:15.32 ID:QRBkEHTS.net
>>11
入ったやつにしかわからないよな
推薦で入ってきた連中が失望しないことを願うわ

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 14:49:05.41 ID:CSkeJ3Ox.net
大学の内情話すなら学生証見せてからじゃないと

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 15:06:50.14 ID:0y2bmNAY.net
>>11
ああいうの楽しくない?

15 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:11:05.01 ID:6a09A96z.net
ついてけるんか

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:28:25.42 ID:15CBcXdh.net
東大に推薦で入った後輩知ってるけどどっちみち一般でも余裕だよ

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:53:17.75 ID:Rau1c4cx.net
>>16
でも実際に2次試験を突破したわけではないしな

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:58:15.03 ID:BhNXc+l6.net
本当に余裕なやつが推薦受けるはずがない、つーか理由がないわな

19 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 16:59:42.58 ID:Rau1c4cx.net
>>18
推薦で入ったら中で嫌われるのは目に見えてるしな
進振り免除があるし入試が終わっても疎まれるよ

20 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:07:16.97 ID:bidvW70A.net
つーか、進振り免除なら教養は完全にパスでいいじゃん。
学部が予め決まっている留学生も駒場で単位だけは揃えさせられていたがあれって意味あるのか?と思ったよ。

最初から本郷に所属させられない理由でもあるの?

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:11:23.05 ID:Rau1c4cx.net
推薦は邪魔だから隔離してほしい

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:28:18.19 ID:n5Fd8TbZ.net
>>16
推薦余裕の本物のモンスタークラスは逆に推薦なんて面倒臭い入り方しないの知らんのか?
彼らはそれくらい自分の能力に自信とプライドを持っている

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:40:02.09 ID:QRBkEHTS.net
>>19
何で嫌うの?
サピ鉄受験サイボーグよりずっとマシだと思うぞ

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:42:10.23 ID:Rau1c4cx.net
>>23
進振り免除、もうこの一点だけで死ぬほど嫌われるのは目に見えてる

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:50:10.58 ID:QRBkEHTS.net
>>24
学校長が推薦する高校No.1の人財を死ぬほど嫌っちゃいかんよ
高校3年間の授業態度がいいやつってどんだけいるのか考えればわかるだろ

人間性、社会性があって地方旧帝レベルの学力あって特殊技能あるやつは
友達にしといた方がいい、絶対

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:54:39.56 ID:rKHn5tOY.net
友達作るときは受験票見せてもらうようにしよう

27 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:13:45.26 ID:9sHAoeaC.net
数オリ銀メダルとホームレスバナナを一緒にするほどみんな馬鹿じゃないだろ

28 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:36:01.40 ID:KYTtW2wE.net
>>25
どこの馬の骨かもわからん奴の推薦になどなんの価値もない
嫌っちゃいかんよってなんだよそれだったら文字通り上級国民じゃねえかカス

29 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:38:26.65 ID:KYTtW2wE.net
まあ>>25みたいなガイジがどう抵抗しようが77人の推薦が3000人の一般から嫌われて肩身の狭い思いをするのは簡単に予想できること

30 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:11:54.05 ID:5fdIehtA.net
俺は群れて関西弁で話してる某高校の奴らが大っ嫌いだ
気持ち悪いしね
推薦のほうがマシ

31 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:25:15.27 ID:Lh+Vuzrl.net


32 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:36:02.70 ID:QRBkEHTS.net
>>28-29
学校ごとに男女1名ずつしか推薦されないって意味わかってる?
学校が太鼓判押さないと無理よ?
だから安心しな
きっとプラスになる人財だ
学校を代表する人間なんだからさ

33 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:45:28.71 ID:OPcQz9AJ.net
高校からの推薦そのものより、東大京大の推薦入試はイマイチなら定員まで取らない覚悟を決めてるのが大きい
とくに理系合格者は平均的な入学者は遥かに超えた人材だと思うな

34 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:02:32.36 ID:QRBkEHTS.net
>>27
ホームレスバナナも学校じゃNo.1の評価もらって校長のお墨付きもある
生活態度も真面目だったんだろう
3年間きちんと授業を聞くって凄いことだぞ
内職も一切しないで全科目真面目にこなすのがどんだけ凄いことか

35 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:34:33.36 ID:LAe/T8+d.net
内職してても成績よければ推薦下りるんだよなあ

36 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:50:15.91 ID:zvQmvIYh.net
>>33
平均以上の成績で入れる人間はわざわざ推薦なんかで入ってこないよ

37 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:42:57.47 ID:ln8A0i8b.net
>>36
学科が確定するんだよなぁ

38 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:50:58.16 ID:0mLt+NHc.net
東大の単位って推薦バカでも取れるもんなの?

39 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:24:22.89 ID:b11wqdZE.net
灘と筑駒のやつらは推薦入学生を見下してそう

40 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 09:30:58.16 ID:O5Mp0zeH.net
そりゃそうでしょ

41 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 09:31:58.50 ID:O5Mp0zeH.net
誰がどのように選んだか分らない馬の骨だからな

42 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:02:42.35 ID:T8sJUUBX.net
>>37
物理に行きたい人なんかだと魅力的だろうし、理学部合格者はレベル高そうだな

43 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:58:02.61 ID:3ivg6RjD.net
科オリ入賞者とその他のバナナやピアノや留学やスペ語とかを一緒にするなと何度言えば

44 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:09:47.89 ID:NaHwODVA.net
オリンピックでたとかそういう人が推薦で入るのはいい
でもバナナ野郎おめえはだめだ
高校のレベルは東大は愚か京大すら1人でればいいレベルらしいじゃねーか

まあ東大側も試行錯誤してる段階なんだろう初年度はそういう社会貢献(笑)枠で入れてみて実際東大で成績を残せるのかとか大学入ってもそういう活動を続けるのかとかしっかり
見て判断したうえで来年からの推薦採用いろいろ考えるんじゃないか

45 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:58:56.51 ID:5Nwscjhs.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

46 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:33:15.93 ID:tH53VgNH.net
>>45
新センターテストで、この表だけ見せて解答させて「東大京大しょぼ」って書いた奴を減点しまくって欲しい

47 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:39:56.13 ID:t3NCtT98.net
北大法学部よりも東大法学部の方が底辺層の学力は下ということになってしまった

48 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:48:27.91 ID:R51jwldm.net
進学校出身者同士の内輪高校ネタや一連のシケタイシケプリ制度に幻滅しそう
あ、進振り無いならシケプリすら利用せずに適当に単位取ればオッケーか

49 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:08:37.64 ID:p+TofXo7.net
>>48
推薦だけならまだ規格外の逸材をって建前も筋が通るが進降り免除はもうどう考えても有力者の馬鹿息子を捩じ込むためとしか

50 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:22:40.65 ID:7mFt0Ytr.net
>>49
いや、学部が責任持って選抜するんだし、進振りなんかに囚われて欲しくないと思えば悪くない
ボランティアや単なる海外経験は遮断して欲しかったが

51 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:23:37.02 ID:tFFv9ox4.net
東大1学年3000人(3100人ほど)。ピンキリだよ。
化け物がいる。遊び半分でも楽勝合格。
英語数学国語理社、どれも得意。
高校の数学テスト、いつも満点取ってたのがいる。文系でも。

一方、間違って受かってしまったのもかなりいる。
周囲との学力差に愕然、授業に出るのが怖くなる。
5月連休明けには駒場から姿を消す。そして消息不明に。

さて、推薦組はどうなるかな?
科オリのメダル組は大丈夫だろが。

52 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 23:48:37.85 ID:zvQmvIYh.net
>>49
でも規格外の逸材は一般で正面から堂々入って来るというジレンマ
それこそ現実の見えていない勘違いした推薦組が数オリ物オリ出場レベルのゴロゴロいる理学部に入ろうものなら即死確定

53 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:54:00.68 ID:Gm2hwX24.net
744 :実名攻撃大好きKITTY:2016/02/16(火) 08:06:52.17 ID:8j+PKBn20
東大が推薦に踏み切った本当の理由

表向きは「ペーパーテストでは見れない突出した能力を持つ学生を取り、世界に通用する人材を育成したい」

本音は「私立一貫校の特に男子は留年率が異様に高い。全く勉強しない層も私立一貫校男子に偏っている。明らかに受験勉強による伸びきったゴム状態。ペーパーテストでの選抜方法に限界を感じる。」

東大某教授がテレビ朝日インタビューでポロっと話してしまった。

54 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:56:25.57 ID:w/vQFgoW.net
ゴミ見てえな入試方式しかかんがえられないんだからしょうがないね

55 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:59:41.25 ID:DpqvA5V7.net
>>1
くたびれた鉄のマシーンとは関わっちゃダメだな

56 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 12:27:35.23 ID:1V6EuZFj.net
一般入学は入った後も優秀な奴と伸びきったゴムとに分かれるけど
推薦ガイジは全員最初からガイジだから東大のせいにされないってこと?

57 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 14:09:37.93 ID:R/VGMxHl.net
週刊誌で東大推薦合格者のプロフィールを見てきた。
東大合格者が出ていない高校で推薦合格者がいた。
高校のレベルが分かるね。入学してから辛いことになりそう。

>>53
推薦組の中からそんなのが1人2人出てくれば歩留まりとして十分。
残りはどうなろうと知ったことか。それが本音だよ。

推薦入学者の卒業後の状況がわかるのは十数年後。
そのころには大学側の当事者は第一線から退いているだろ。
つまり責任者不在。

関連することなのでカキコ。
千葉大の飛び級入学者はその後どうなったのかな?
MITの大学院に1年でも早く留学したいのでと
千葉大に飛び入学した人がいたが、どうなったかな?

58 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 14:47:35.53 ID:k8wktR61.net
今年を見る限りでは他の旧帝を喜ばせるだけの制度だな
まあ優秀な頭脳が分散してくれたほうが日本にとってはプラスだが

59 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 14:49:27.50 ID:ZIAPXfJe.net
推薦はやめて前期に100人回すべき

60 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:42:24.52 ID:sTLWaGKX.net
>>53
これすら裏を装った表な気がするのは決め付け過ぎか?
やっぱり最大の目的は学歴コンプの下利便総理が圧力かけてコネ入学制度作らせとるんちゃうんけ?

総レス数 60
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200