2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

完璧な高学歴ランキング考えたったwwwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:14:02.74 ID:vTED52WX.net
東大
京大一橋東工大
早稲田慶應阪大
名大東北大
九大北大筑波大東京外大神戸大
横国上智
千葉首都大明治立教ICU

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:15:27.22 ID:Z8Sia+em.net
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

3 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/14(日) 17:16:53.71 ID:lyR0npAl.net
>>1
上智は2つ上げるべきだろうね。

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:17:40.10 ID:SzMRH2HV.net
東大


京大
一橋
東工大阪大
早稲田慶應
名大東北大
九大北大筑波大東京外大神戸大
横国上智

5 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 17:17:40.84 ID:R2QwkkED.net
上智バカが現れたw

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:18:40.54 ID:vTED52WX.net
B案

東大
京大一橋東工大
早稲田慶應阪大
名大東北大
九大北大筑波大東京外大神戸大上智横国大阪都立(仮)
千葉首都大明治立教ICU同志社

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:19:32.48 ID:E1+7Q9Rs.net
名大=阪大

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:19:34.14 ID:M9WnywAV.net
いつものように理科大省かれてて草

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:19:45.19 ID:vTED52WX.net
基本的に九大ラインは学部間ピンキリだから地域性も考慮してる

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:20:24.52 ID:vTED52WX.net
>>7
今年はじめの偏差値は名大高かったけど終盤失速したじゃん

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:21:52.75 ID:kp0rBsY1.net
上智マンが正論言ってるの一回しか見たことない

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:21:55.98 ID:udGxpMem.net
>>8
基準は文カスだからな

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:22:51.63 ID:C11o2c6q.net
外大上智横国下げろや

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:24:11.33 ID:vTED52WX.net
>>13
どう考えても外大のほうが九大よりうえだろ

15 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:24:50.68 ID:M9WnywAV.net
まぁそもそも理系なら千葉首都と明治立教が同じなわけないし早慶も高すぎと思ったが文系なら確かにこれで合ってるな
だが東工大入ってるのが謎すぎる

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:25:09.38 ID:YWyaq9DH.net
東大
京大一橋
東工大
早稲田慶應阪大名大
東北大九大北大
筑波大東京外大神戸大横国
上智千葉ICU

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:27:12.52 ID:0pQhg9TD.net
文系と理系で分けろや
これは文カスランキングやろ

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:27:38.92 ID:75nxi38Y.net
いや明治立教入れるならACHいれろや

19 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:28:07.49 ID:0pQhg9TD.net
東工は入れる癖に上智は入れて理科大省く時点でゴミランキングです
解散

20 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 17:29:08.92 ID:R2QwkkED.net
東大
京大一橋
東工大阪大
名大東北大神戸大九大北大
筑波大横国大阪市大阪府大東京外大早稲田慶応
千葉広島金沢岡山首都大上智ICU同志社
新潟埼玉静岡信州滋賀明治中央青学立教立命館関西学院
三重岐阜宇都宮群馬熊本長崎関西法政

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:31:01.80 ID:PNO4THLk.net
学部によるけど理科大は入れていいと思うぞ

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:31:02.36 ID:0pQhg9TD.net
東大
京大一橋東工
阪大早稲田慶應
名大東北大神戸大九大北大
筑波大横国大阪市大阪府大東京外大
千葉広島金沢岡山首都大上智理科大ICU
新潟埼玉静岡信州滋賀同志社明治中央青学立教立命館関西学院
三重岐阜宇都宮群馬熊本長崎関西法政

確定です

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:31:02.83 ID:cQM23rZj.net
東大 あってる
京大一橋 京大には並べないと思う 来るのは駅弁医
東工大 隣に一橋だよね
早稲田慶應阪大名大 早稲田慶應は高すぎだよね
東北大九大北大 慶應はここ神戸や外大はここかな
筑波大東京外大神戸大横国 早稲田って実際にはここでしょ
上智千葉ICU まあそうだね

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:31:09.67 ID:pf6HOwFh.net
東大
京大
東工大
阪大慶應早稲田東北
九大北大理科大

以上序列をよく知らん俺の適当なランキング

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:31:24.81 ID:zAyoamVi.net
理系はこうだろ
東大
京大東工大
阪大
早稲田慶應名大東北大
九大北大筑波大
神戸横国千葉
理科大センターボーダー75%程度の国立
MARC
H

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:31:26.48 ID:I0Ys/Aa6.net
明立外していいよ

27 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:32:24.41 ID:0pQhg9TD.net
>>25
妥当だね

28 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:33:38.11 ID:NPhKjiKV.net
法政だけ一個下がるのか

29 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:34:19.20 ID:0pQhg9TD.net
>>28
法政はアホウセイなんてあだ名がつくくらいだからね

30 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:35:46.31 ID:zAyoamVi.net
>>28
法政の理系はガチでゴミ
立教もまずいけど法政程じゃないから上げといた

31 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:37:34.46 ID:673JIF8V.net
>>25
ワイ理科大、 これが妥当だと思う

32 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:37:45.16 ID:JZjjZR4L.net
>>25
妥当だとは思うが東北と明大は一個上げてもいい気がする
微妙か

33 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:38:56.04 ID:AzX/eajZ.net
理系はこうだろ

東大
京大東工大
阪大名大慶應
早稲田東北大九大北大
筑波大神戸横国千葉
理科大センターボーダー75%程度の国立
MARC
H

34 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:39:16.87 ID:JZjjZR4L.net
明大じゃねー名大

35 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:39:46.72 ID:JZjjZR4L.net
>>33
お前なんも分かってねーな

36 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:41:52.24 ID:0pQhg9TD.net
ちなみに文系ランキング↔理系ランキングへの変換は、
上智↔理科大
一橋↔東工大
にすれば大体はok

37 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:42:12.60 ID:15CBcXdh.net
医学部わすれんな

38 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 17:45:39.01 ID:R2QwkkED.net
理系なら

SS 東大
S 京大
AA 東工大≧阪大
A 名大≧東北大≧九大≧北大≧筑波大
BB 早慶≧神戸大≧阪府大≧広島大≧横国大≧千葉大≧阪市大≧金沢大≧岡山大
B 新潟大≧静岡大≧埼玉大≧信州大≧上智大≧理科大≧同志社大≧立命館大
C 多くの地方国立≧明治≧関西学院≧立教≧青学≧中央≧関西≧法政
D 最底辺国公立≧日大

39 :東大様:2016/02/14(日) 17:47:40.61 ID:Dl7QhsUm.net
【これで確定・東大様の完璧な学歴ランキング】

東大
京大
医科歯科大一橋大東工大阪大
名大東北大九大北大
神戸大東京外大お茶大
筑波大横国大千葉大首都大
大阪市大阪府大広島大金沢大岡山大慶応大早稲田大
以下略


ちょっと早慶高過ぎかな?
でも今回は特別オマケだwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

40 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:47:47.64 ID:0pQhg9TD.net
理系だと、
理科大理・工>理科大理工=上智理工
なので、理科大>上智

41 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:50:20.65 ID:zAyoamVi.net
>>38
埼玉大名前からしてださいけど静岡とか新潟には勝ってるよ一応

42 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 17:51:17.00 ID:R2QwkkED.net
>>40
似たり寄ったりだろうが、俺が受験生の頃は上智と理科大両方受かったら理科大行くイメージあるから上智≧理科だな。

43 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:51:18.73 ID:P76NXA9K.net
文系は
東大
京大一橋
阪大慶應
名大東北早稲田
北大九大上智
筑波横国神戸ICU
でしょ

44 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:53:34.22 ID:0pQhg9TD.net
>>42
理科大行くなら理科大>上智だろお前大丈夫かよ
しかも君が受験したの10年前でしょ全く当てにならない

45 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 17:54:38.33 ID:R2QwkkED.net
× 似たり寄ったりだろうが、俺が受験生の頃は上智と理科大両方受かったら理科大行くイメージあるから上智≧理科だな
○ 似たり寄ったりだろうが、俺が受験生の頃は上智と理科大両方受かったら上智行くイメージあるから上智≧理科だな。

>>41
埼玉ってノーベル賞受賞者輩出したけど、いまいち理系は強いイメージない。
新潟は旧六医学部有する名門大学で静岡も東海地方の企業での実績は高いようだが、
埼玉は近隣に上のレベルの国立大学がありすぎるからね。

46 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:54:51.65 ID:pf6HOwFh.net
>>42
???

47 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:56:24.16 ID:j5QOwsuT.net
【新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 東京、京都、大阪、東北、名古屋、北海道、九州、東京工業、筑波

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 広島、東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、一橋、神戸、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、京都工芸繊維、長岡技術科学、豊橋技術科学、
 東京学芸、お茶の水女子、奈良女子、東京海洋、電気通信、九州工業、鹿屋体育、筑波技術

第四階層=非SGUかつ地域貢献型
 (A)大都市貢献型:13大学
 埼玉、横浜国立、静岡、浜松医科、愛知教育、名古屋工業、岐阜、
 三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育
 (B)地方貢献型:38大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、福島、
 茨城、宇都宮、群馬、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、奈良教育、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、
 鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png改変

48 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 17:57:43.28 ID:R2QwkkED.net
古賀たまき「間違いだらけの大学選び」
東京理科大学    
【概説】理系の大学だったが、平成になって経営学部設置。明治時代設立の東京物理学校が前身。
理工系の、ありとあらゆる学科がある。技術者のみならず、研究者、教員などになる者もいる。

【難易 64】普通。学部学科によるさも非常に縮まってきた。ただし経営は、まだ何とも言えないが、低い。
【伝統・実績】普通。
【実力】普通。明治立教水準。

【学部】多い。理が最も良く、他は前述のように、歴史が浅すぎる。
私大の薬で最も良いのが、東京理科大。だが、三流のこの程度では不満の人もいる。
農と同様、一流か二流私大に薬があればよいが。

【就職】普通。
【おススメ度】特になし。学部差をよく理解しておこう

49 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:57:49.30 ID:qYG5cKBT.net
寺尾昌人くん
ホームレスにバナナを与えるボランティアアピールだけでで東大に推薦で合格!
ボランティアに関するYouTubeの動画やサイトを削除し逃走中。

http://itest.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455174273

50 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:59:28.81 ID:Id8MbEbm.net
マジレスすると京大と東京工業大学には差があるよ
後、京大と一橋も普通に差があるよ
ただ京大≧一橋でいいかもね
センター的には完全に京大>一橋だが
だから理系は
東大京大阪大慶応医
東大理1 宮廷医
東大理2 上位医
京大理薬 中位医
東工1類 京大工農 下位医
東工 早慶理工上位
早慶理工下位 阪大
名大 東北大

文系なら
東大文一
東大文二文三
京大法経済文
京大総人教育一橋法
一橋
阪大早稲田政経慶応法
名大神戸大
早稲田慶応中位
北大東北大九大
早稲田慶応下位 筑波横国
早稲田慶応最下位 千葉

こんな感じだろ

51 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:00:03.33 ID:0pQhg9TD.net
わけわからん自分の妄想評価をドヤ顔で提示してるガイジがおるけど、
理科大の就職の強さ知らんのかな
受サロってほんまガイジ多いな

52 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:00:09.32 ID:yDnG1NqC.net
文系なら神戸は東北北大九州よりか上だろ

53 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:01:01.74 ID:yDnG1NqC.net
>>50
まともだな

54 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:01:42.51 ID:lNDRdo6d.net
なんで学歴厨って農工電通無視する傾向があるのかね
あぁ、大学受験まともにしてないから知らないのか

55 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:02:00.50 ID:pf6HOwFh.net
>>50
宮廷医ってそんな楽なの?

56 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:03:14.25 ID:0pQhg9TD.net
>>55
いやいや理一レベルあるのに楽ってお前どんだけすごいねん

57 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:03:43.33 ID:umjR6Ymm.net
上智の次は理科大かよ。くっさいB級のバカが来ると荒れるんだよな。

58 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:04:20.47 ID:pf6HOwFh.net
>>56
表現が悪かったか
東大理一よりは全然ムズイと思ってた

59 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:04:58.29 ID:0pQhg9TD.net
>>57
ようくっさいB級のバカ

60 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 18:09:03.49 ID:R2QwkkED.net
理工系なんてどこも就職いいものだし、理科大が特別いいってことも無いんじゃないの。
むしろ変な企業沢山入ってて玉石混合な感じしたぞ。院試予備校謳う割に院の進学率も高くないし、
神楽坂の頃はキャンパスは雑居ビルのクソ汚いキャンパスだし、あの大学には行きたくないと思ったわ。
進学校から理科大しか入れなかったら自殺したくなるレベル。早慶には大きく劣ってマーチ程度って評価は当たってると思うぞw

61 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:10:53.22 ID:u2b6GI52.net
>>25
横国と千葉がひとつ下なら完璧

62 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:11:35.62 ID:mCZ8mIcB.net
文系
東大
京大一橋
慶應阪大
東北大名古屋大神戸大早稲田大
筑波大横国大東京外大上智
千葉首都大阪市広島明治立教同志社ICU このくらいだろう。

63 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:11:46.16 ID:umjR6Ymm.net
>>59
Aランクの大学だが、何か?くっさいB級大学は学歴コンプで頭狂ってるのがほんと2ちゃん見てると分かるわ。

64 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:12:55.28 ID:0pQhg9TD.net
>>60
理科大は難易度の割にってことね
難易度だと早慶にぶっちぎられてるけど就職だとある程度の差まで追いつく
MARCH程度ってことはねーよどんだけネガキャンしてえんだお前
何言ったって企業からの理科大への評価は変わらない
早慶>理科大=上智>MARCH
だよ

65 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:13:19.04 ID:u2b6GI52.net
理科大の工作員大杉
理系の私立は設備等で地方の駅弁にも負ける

66 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:13:21.42 ID:u87eBE/U.net
入試難易度だと>>50でだいたいあってる気がするけど。

大手就職だったら
地底理系がUP地底文系がdown

67 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:13:26.25 ID:t3mzK2AV.net
>>62
文系で慶應>早稲田はないやろ
2科目で偏差値変わらんのやし早稲田>慶應やぞ

68 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:13:38.47 ID:0pQhg9TD.net
>>63
妄想Aランお疲れ様
何かあったの?大丈夫??
相談なら乗るよ?Fランクン(笑)

69 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:14:41.73 ID:pf6HOwFh.net
学歴スレはすぐ伸びるなw

70 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:14:52.92 ID:0pQhg9TD.net
>>65
設備が良かったらなんだよwwww
結局研究する奴なんて最低でも旧帝以上だろ
そう考えると就職を重要視するべきだし、就職なら理科大は地方駅弁なんて余裕で蹴散らすよ

71 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:16:34.27 ID:l66LJG2J.net



地底早慶
神筑横千
理科(上位)上智
理科(下位)マーチ(上位)地方国立(上位)
マーチ(下位)地方国立(中位)
ニッコマ地方国立(下位)
その他

72 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:19:21.04 ID:wUEwhCYw.net
>>50
こんな感じだと思う

73 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:19:32.52 ID:u87eBE/U.net
>>67出口重視なんだろ。

入試難易度と就職等の出口は分けたほうがわかりいい。

74 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:19:34.06 ID:umjR6Ymm.net
マジレスしちゃうと旧帝一工早慶と大目に見て上位駅弁以外は高学歴じゃないから理科大とかスレ違いだな

75 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:22:00.23 ID:JiNUb1rh.net
理系なら

東大
京大
阪大東工大
東北大名大
九大北大神戸大筑波大
千葉大横国大大阪府大慶応大早稲田大
広大首都大大阪市大名工大農工大
埼玉大電通大理科大


文系なら

東大
京大一橋大
阪大
神戸大名大
東北大九大北大筑波大慶応大
横国大大阪市大千葉大早稲田大
首都大広大上智大

これで決まり

76 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:22:34.21 ID:sJ3wVbhN.net
わいの大学入っててニッコリ

77 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:23:14.67 ID:EKXBObiK.net
文系入試難易度

東大
京大
一橋
阪大 早慶上位
名大 神戸 早慶中位
東北 九大 北大 早慶下位 上智

文系出口

東大
京大一橋
早慶上位
阪大 早慶中位
名大 神戸 早慶下位
九大 北大 上智

78 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:23:20.88 ID:0pQhg9TD.net
>>75
理系の早慶をツーランク上げれば理系に関してはこれで文句なし

79 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:23:57.92 ID:UlDqR6+z.net
>>71
な?
正論すぎるとレスもつかないだろ?

80 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:25:19.42 ID:0pQhg9TD.net
>>71
これは妥当だね

81 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:25:37.14 ID:mCZ8mIcB.net
文系なら
東大文一
東大文二文三
京大法経済文
京大総人教育一橋法
一橋
阪大早稲田政経慶応法
名大神戸大
早稲田慶応中位
北大東北大九大
早稲田慶応下位筑波横国上智
早稲田慶応最下位千葉首都阪市明治立教同志社

82 :東大様:2016/02/14(日) 18:26:22.67 ID:Dl7QhsUm.net
【完璧な高学歴ランキング・首都圏医学部】

東大
医科歯科大
防衛医大
千葉大
筑波大
山梨大
横市大
慶応大


こんなところ?
(≡^∇^≡)

83 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:27:55.73 ID:bB/Z9ycS.net
まあ早慶 地底 神戸 筑波はそれぞれに強みがあるから意見が割れまくる。

84 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:28:26.70 ID:qeAdW5m5.net
<文系序列(入学優先度)>

東大
京大 一橋大
阪大
名大 神戸大
東北大 九大 北大 東外大 お茶大 慶應義塾
筑波大 横国大 阪市大 早稲田 ICU
首都大 千葉大 広島大 上智
金沢大 岡山大 横市大 同志社
立教 明治
青学 中央 法政


<理工系序列(入学優先度)>

東大
京大 
東工大 阪大
東北大 名大
北大 九大 神戸大 
筑波大 横国大 阪府大 慶應義塾 
千葉大 農工大 阪市大 早稲田
名工大 電通大 広島大 首都大
金沢大 岡山大 工繊大
埼玉大 横市大 東京理科 上智
同志社 明治 中央 法政
青学 立教

85 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:31:14.52 ID:mCZ8mIcB.net
文理総合
東大
京都
一橋東工大阪
東北名古屋九州慶應
北大神戸早稲田
筑波お茶東外上智ICU
千葉首都横国阪市広島明治立教同志社理科 こんな感じかな

86 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:32:30.00 ID:0pQhg9TD.net
文理総合ってのがもう既にアホ
本来文理なんて総括できない

87 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:32:43.42 ID:M9WnywAV.net
>>79
今の所>>25が一番まともな気がするが

88 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:34:02.79 ID:WGmCHM3P.net
早慶理工は上位と下位で分けてるのに阪大はそのままひとくくりにして薬歯も理看護も一緒くたにしてしまうのはさすがに私大アゲがバレるのでやめた方がいいですよ

89 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:34:31.21 ID:Tr+KK/VN.net
東京一工
地帝神戸外大
筑横千茶早慶
金岡広農繊名電阪市阪府上智

90 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:34:56.09 ID:0pQhg9TD.net
>>89
上智の右に理科大追加

91 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:35:26.75 ID:C4lndZnS.net
阪大と名大って理系なら変わらなくね?
むしろ機械航空とかだと名大の方が絶対高いだろ

92 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 18:40:39.29 ID:R2QwkkED.net
文系のランク作ってみるか

SS 東大
S 京大 一橋
A 阪大 神戸大 早慶上位 名大 東北大 九大 
B 国際教養大 北大 東外大 お茶女 早慶下位 横国大 阪市大 筑波大 ICU 中央法
CC 首都大 上智大 滋賀大 広島大 千葉大 同志社大 岡山大 金沢大 関西学院大 埼玉大 明治大 立教大 青学大 中央大
C 法政大 関西大 学習院大 中堅国立大 成蹊大
D 成城 甲南 下位国立大 日大 国学院 獨協 武蔵 近畿大 専修大 龍谷大 京産大   

同ランクなら左の方が格上

93 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:40:51.11 ID:THb2SBug.net
>>88
そもそもこのスレで医歯薬看護系を考えて書き込んでるやついるの?
いねえだろ

94 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:42:02.82 ID:u2b6GI52.net
>>70
理科大生かな?

95 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:42:18.72 ID:0pQhg9TD.net
>>94
受験生です

96 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 18:44:09.75 ID:R2QwkkED.net
>>93
医学部の学生だから医ランクも作ってみるかw

97 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:46:56.97 ID:u2b6GI52.net
>>95
なら理科大を第一希望にしてるやつなんていないこと知ってるだろww

98 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:49:21.49 ID:0pQhg9TD.net
>>97
うんw
でもさっき書いたことは事実でしょww
理科大を擁護してると言うよりは事実を言ってるだけだよww

99 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:50:27.02 ID:pf6HOwFh.net
理科大入学者の3割くらいは第一志望者らしいよ

100 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 18:55:41.15 ID:R2QwkkED.net
医ランク

S 理3 京医
AA 阪医 慶医
A 九医 名医 東北医 医科歯科医 千葉医 北医
B 京府医 神戸医 岡山医 阪市医 金沢医 広島医 横市医 筑波医 新潟医 熊本医 長崎医
CC 名市医 山梨医 岐阜医 慈恵医 順天医 奈良医 三重医 日医 関西医
C 信州医 徳島医 鹿児島医 山口医 群馬医 大阪医大 札幌医大
D その他多くの新設国立医(福島、鳥取、弘前は旧設だが、ここに含む)
E その他多くの低レベル私立医

私立医のランクよう分からんw  

101 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:58:24.81 ID:0pQhg9TD.net
医なんて高レベルなランキング作ったところでそんなレベルの人間ここには一人もいないから意味ないぞ

102 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:59:33.30 ID:bB/Z9ycS.net
就職重視

早慶≧阪大>名大>東北 九大 北大

研究重視

地底>>早慶

大多数は研究職につかないから 多くの人にとって
早慶>地底

はい終わり。

103 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:00:30.45 ID:R2QwkkED.net
>>99
理科1科目って受験できるレベルの最高峰が理科大だからな。
裏を返せば、理科1科目で受けられる雑魚でも目指せる大学ってことだけどw

104 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:00:34.27 ID:zRX2nSX+.net
>>102
これが真理

105 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:01:31.11 ID:0pQhg9TD.net
>>103
日本語破綻してるよ
ガチガイジかよ

106 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:03:32.62 ID:t3mzK2AV.net
>>102
だよな
国立論者は口を揃えて研究しか言わないわな
本当に研究したい人がどんぐらいいんのか

107 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:04:12.53 ID:Tr+KK/VN.net
就職重視
阪大>>慶応神戸>名大>東北九大北大>早稲田

こんな感じ

108 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:07:07.53 ID:v2UIMgXc.net
どこでもいいよもううるせえなぁおまえら

109 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:07:13.04 ID:pf6HOwFh.net
>>103
成程そう言う事だったのか

110 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:07:33.83 ID:R2QwkkED.net
就職実績の比較って曖昧じゃないの。みんながみんな電通とか商事、物産に就職したいかって言えばそうでもないし。
学部間の格差もあるし、立地によって大企業だったり、公務員、地場企業だったり志向も変わってくるじゃん。

111 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:09:07.12 ID:F5zMT+k2.net
>>102
お金
地底>早慶
地方民はそうぽんぽん東京に出れないの

112 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:09:37.74 ID:umjR6Ymm.net
理科1科目で受けられる大学は難関大学じゃない罠。

113 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:11:21.88 ID:0pQhg9TD.net
>>112
じゃあ社会一科目で受けれるところも難関じゃないね

114 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:15:46.64 ID:zRX2nSX+.net
>>110
地元思考だから〜って言い訳にならんよな
じゃあ地底は駅弁よりなんで大企業入ってんだよって話
基本的に皆大企業に入りたいんだよ
公務員だって割合的に少数派だし結局はほとんど民間就職なんだよ
だから就職ってのは大学を比較する上で立派な指標になるよ

115 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:16:40.71 ID:u2b6GI52.net
>>98
ここは高学歴ランキングだぞ?
論点ずらすな
落ちた奴が行く理科大が高学歴なわけない

116 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:18:16.02 ID:u2b6GI52.net
高学歴ランキングなのになぜ就職を考慮するのか…

117 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:19:00.88 ID:Z4JmSnb+.net
まあ就職だと京大と阪大は同列になるしね

118 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:20:52.54 ID:mtmvrJxX.net
東京海洋はどうですか(小声)

119 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:22:02.23 ID:umjR6Ymm.net
就職したきゃ私立文系行くより看護の専門学校でも行った方が年収の期待値高い。

120 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:22:32.55 ID:0pQhg9TD.net
>>115
じゃあ私文早慶以外の私大は全部違うねw
早慶理工もほとんど東大落ちだしw
それならそれで構わないよw

121 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:25:07.16 ID:4j1dSTN1.net
理科大理工学部だけど工学部より明らかに下とか言われるのは納得できないんだが?偏差値もそんな変わらないんだが?そもそも工学部は受けなかっただけで受からなかったわけじゃないんだが。

122 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:25:42.53 ID:0pQhg9TD.net
>>121
下だよドンマイ

123 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:27:12.96 ID:M9WnywAV.net
>>121
理工とかMARCHに毛が生えた程度だぞ

124 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:27:38.97 ID:umjR6Ymm.net
実際、私立で高学歴なのは早慶のみってのが2ちゃんの大半の人間の共通見解やん。

125 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:28:54.24 ID:0pQhg9TD.net
>>124
うん俺もそう思う
でも上智を入れだすバカがいるからさw

てなわけで私大は入れるにしても早慶文系のみです

126 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/14(日) 19:29:46.65 ID:lyR0npAl.net
上智が高学歴でないなら地底の半分ぐらいは高学歴ではないだろうね。

127 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:30:13.40 ID:4j1dSTN1.net
やっぱ学歴スレにはクソしかいないな
死ね

128 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:32:59.77 ID:lNDRdo6d.net
>>127
いやお前もここがそこより上とか言っておいて何言ってんだ

129 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:34:08.48 ID:R2QwkkED.net
>>114
北大、東北大→首都圏出身者が多い、名大→トヨタなど地元に大企業があるとかじゃないの。
東北大は2割以上首都圏出身者なんだろ。地元の人間しか行かない地方国立とそこら辺が違う。
うちの高校(首都圏の進学校)からも東工大が無理な場合、東北大や北大に志望落とすのは結構いたな。
ちなみに東北大行った奴は早稲田理工蹴ったよw

130 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:34:39.40 ID:yrPyjJZe.net
国立と私立比べるの秋田から

宮廷内の順番決めとけ

131 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:36:57.03 ID:u2b6GI52.net
>>120
少しは頭使えよ
金岡千広の滑り止め理科大
東大京大の滑り止め早慶
これが違わなく見えるんですかね…

132 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:39:32.14 ID:0pQhg9TD.net
>>131
お前は「落ちた奴が行く」って言ったんだよ少しは頭使えよ

133 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:39:42.39 ID:R2QwkkED.net
理科大は早慶、筑波横国千葉の後期も受からなかった人が行く大学だな。
5s、電通レベルでも両方受かったら理科大蹴るし、理科大と互角なのは5sレベルの国立とか明治立教でしょ。

134 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:41:42.12 ID:pf6HOwFh.net
>>131
金岡千広じゃ滑り止めになってないと思う

135 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:42:27.27 ID:673JIF8V.net
>>133
おいおい、地底前期≒筑横後期だぞ

136 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:42:28.79 ID:0pQhg9TD.net
>>133
理系は国立志向なんだから当たり前じゃん
実際の学力のレベルの話をするなら理科大のが上だよ
ましてやMARCHなんて話にならない
さてはお前MARCHだな?wwww

137 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:43:00.81 ID:PtKynQED.net
>>126
上智が高学歴じゃなくても千葉は高学歴だやw

138 :東大様:2016/02/14(日) 19:43:30.71 ID:Dl7QhsUm.net
東大様から見れば理科大も早慶も全然かわらんwww
国立未満の3科目軽量同士仲良くしたまえwww
(≡^∇^≡)

139 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:43:52.68 ID:bB/Z9ycS.net
もう>>103でいいだろ。
就職 年収 以外の評価基準は一銭にもならないどうでもいい基準

ノーベル賞受賞者ゼロwww←いやクソどうでもいいだろう。地底受かったらノーベル賞貰えるわけじゃねえんだから。ほぼ全員の人にとって無関係

3科目www←だからどうした。3科目で大手就職しやすくて稼げるなら最高だろ。

立地を考慮すれば〜←いや大手就職率に差が出てるなら立地の良さも大きな武器 メリットだろ。たらればで都合よく捻じ曲げてるだけ。

140 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:45:09.34 ID:u2b6GI52.net
>>132
滑り止めって落ちた奴が行くんですがそれは…w

141 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:45:16.46 ID:R2QwkkED.net
>>136
でも、私立は早慶とその他だから理科大がマーチと同程度の扱いしかされないのはマジだよ。
ちなみに俺は旧帝工学部から国立医学部再受験成功のエリートだから理科大みたいなショボイ私立とは住む世界が違うのだよw

142 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:46:08.27 ID:bB/Z9ycS.net
もう>>102でいいだろ。
就職 年収 以外の評価基準は一銭にもならないどうでもいい基準

ノーベル賞受賞者ゼロwww←いやクソどうでもいいだろう。地底受かったらノーベル賞貰えるわけじゃねえんだから。ほぼ全員の人にとって無関係

3科目www←だからどうした。3科目で大手就職しやすくて稼げるなら最高だろ。

立地を考慮すれば〜←いや大手就職率に差が出てるなら立地の良さも大きな武器 メリットだろ。たらればで都合よく捻じ曲げてるだけ。

143 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:46:09.34 ID:u2b6GI52.net
>>134
そうなのか
そこら辺のレベルになるとよく知らないもんですまんな

144 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:46:57.85 ID:pf6HOwFh.net
>>143
俺も良く知らないけど河合の偏差値ランキングみたいのでは理科大と宮廷同じ

145 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:48:24.28 ID:umjR6Ymm.net
埼玉や電通にも蹴られる理科大

146 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:52:11.00 ID:JMc4TycE.net
最底辺国立&マーチ&関関同立以上は高学歴でいいよもう。
世間様がまあ認めてくれるのはここらへんからでしょ。

147 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:52:17.58 ID:oY00PDp4.net
早慶は経済法商とかのメイン学部以外は就職良くないけどな

148 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:53:49.72 ID:0pQhg9TD.net
>>141
就職に関しての理科大を知らないんだね
妄想語るのもいいけど現実見たほうが良いよ?MARCHクンw

149 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:53:57.81 ID:bB/Z9ycS.net
>>147それは全ての大学に言える。

150 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:54:37.35 ID:R2QwkkED.net
どこのスレも理科大は旧帝レベルだとか言う理科大マンセーのバカが入り込んできて荒れるんだよな。
まあ、理科大が学歴コンプだらけだから2ちゃんで自己主張激しいってのは考えれば納得だけど。
東工早慶目指してたけど、浪人までしてもどれも入れず二流理科大に流される絶望感はわかる。
東工落ちだから地方帝大より上!実質早慶と同レベル!とか思って自我を何とか保てるんだな。
でも、内心では理科大しか入れなくて死にたくてしょうがないんだよw
理科大に入学する羽目になった俺の知り合いも目が死んでた。風の噂によるとその後中退し行方不明らしい。

151 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:54:50.86 ID:0pQhg9TD.net
>>140
うんだから早慶も滑り止めなんだから落ちた奴が行くところじゃん
で、お前は落ちた奴が行くところは高学歴じゃないって言ってるんだからお前の理論だと早慶理工は高学歴じゃないんだよ
頭おかしいの?

152 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:55:59.44 ID:QSc+Xway.net
東大
京大
一橋東工
阪大名大慶應
東北九州北大神戸早稲田
筑波横国東外大ICU
もうあとわからん
ちな早稲田やがほんまにこうだと思ってるで

153 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:56:31.42 ID:0pQhg9TD.net
おいおいそんなこと言い出したら早慶だって東大入れなくて死にそうになってる奴ばっかりなんだがwww
あっ、しらないかwwMARCHクンの知り合いにはせいぜい理科大程度の友人が限度だったねゴメンゴメンww

154 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 19:56:31.97 ID:R2QwkkED.net
>>148
ま、そう思っとけばw二流理科ちゃんw

155 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:57:01.70 ID:0pQhg9TD.net
>>154
俺受験生なんでww明後日早稲田理工受けますww

156 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:57:41.77 ID:pf6HOwFh.net
>>155
仲間や!
頑張ろうな!

157 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:59:22.00 ID:bB/Z9ycS.net
私立は滑り止めとか言ってるけど、国立後期の滑り止め入学者の方がレベル高いだろ。

158 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:00:35.84 ID:umjR6Ymm.net
早慶なら世間では、一応は一流扱いされるし、一流神学校でもどうにか体裁は保てる。
早慶未満の私大になったら完全な二流だから東大目指して理科大だと自殺考える。

159 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:02:30.26 ID:0pQhg9TD.net
>>158
考えないよw俺東大志望だけど理科大でも別にいいしw
勿論理科大は一流ではないし早慶には劣るけどMARCH(笑)よりは全然いいからねww

160 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:03:04.95 ID:PtKynQED.net
>>142
こういう価値観のやつは国立大にいらないから
国立なんて目指さずコスパコスパ言いながらそこら辺のマンモス私大に行くのがオススメ

161 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:03:33.55 ID:BCrCYkQG.net
>>152
地底やが俺もそのくらいかと思ってる

162 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 20:03:53.43 ID:R2QwkkED.net
>>155
早慶、国立受かるか不安(ってかほぼ諦めてる)で理科大行くことになりそうだから
理科大マンセーしてたのかw
君みたいなのは理科大入っても学歴コンプで潰れるから今から全力で頑張るなり、
それでも無理なら留年しな。理科大と旧帝東工じゃ世間出たら超えられない壁がある。
理科大じゃ就職できても出世できないみたいだしな。理科大の大手メーカーの管理職役員数は悲惨

163 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 20:06:00.53 ID:R2QwkkED.net
× 無理なら留年しな。
○ 無理なら浪人しな。

164 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:06:08.05 ID:rZ4KWWSG.net
>>126せやな

165 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:07:40.00 ID:0pQhg9TD.net
>>162
理科大マンセーなんてしてないじゃんwwwwwwMARCHより上、早慶より下、上智と同等って言ってることのどのがマンセーなの?wwww
早稲田理工はA判でてるし、過去問でも8割切ったことないから合格を確信してるよwww
そうやってありもしない事実を並べてまでネガキャンするあたり、本格的な理科大コンプのMARCH生みたいだね
かわいそっwwこうはならないようにしなきゃww

166 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:08:36.93 ID:FwlFKyrA.net
みやこの西北ワセダのとなり〜

167 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:10:28.39 ID:673JIF8V.net
>>162
お、おう

技術立国日本の命運を握る2大産業&#160;
自動車業界と電機IT業界の代表取締役社長学歴&#160;

トヨタ 慶應義塾大卒&#160;
日産  パリ国立高等鉱業学校&#160;
ホンダ 東京都市大卒&#160;
スズキ 東京理科大大学院卒&#160;
マツダ 東北大学工学部卒&#160;

日立  徳島大学工学部卒業、ボストン大学大学院&#160;
松下  大阪大学基礎工卒&#160;
富士通 東京理科大卒&#160;
ソニー 国際基督教大卒   
東芝  早稲田大学大学院卒 

168 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:12:33.09 ID:GuZRL3Kx.net
>>160国立大の価値観てなんだよw研究者になる頭もないくせに一生懸命研究して時間を無駄にすること?

169 :東大様:2016/02/14(日) 20:15:42.91 ID:Dl7QhsUm.net
そもそも国立大学と私大をいっしょくたに語ること自体間違っている。
例えば早慶が筑波並みだとか上位学部が地帝並みだとかぬかす国立コンプがよくいるが、3科目だけできれば入れる大学とセンタープラス二次試験突破せにゃ入れない大学をどーやって比較するんだよ?
みんな単なる妄想・願望以外の何物でもない。
実際に国立と早慶両方受かった人間しか国立と早慶の比較はできない。
そんな人間は俺www
だから俺様の言うことは全て正しいのであーるwww
国立>早慶はガチだwww
(≡^∇^≡)ハハハハハ

170 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:26:13.38 ID:673JIF8V.net
>>165
■上場企業 大学別理工系出身役員数 ランキング (2010)&#160;

1.東京大学 559人&#160;
2.早稲田大学399人&#160;
3.京都大学 395人&#160;
4.慶応義塾大学 199人&#160;
5.東京工業大学 190人&#160;
6.東京理科大学 177人★&#160;

171 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:29:33.97 ID:E1+7Q9Rs.net
東工と阪大が同じってまじ?
さすがにそれはないだろ

172 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:31:18.16 ID:mCZ8mIcB.net
東大
京大
一橋東工
阪大名大慶應
東北九州北大神戸早稲田
筑波横国東外大上智ICU
千葉首都阪市広島岡山金沢明治立教同志社理科

173 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:31:28.32 ID:z80Ptnla.net
>>168
研究者になる頭もやる気もないやつ
勉強もする気もないやつは私立で頑張ってどうぞw

174 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:32:20.72 ID:5YcWDWPr.net
理系の学部別院進学率による比較(2014年度、東大のみ2012年度)単位%

東工大工(89.8),東大理(88.4),東工大生命理工(87.0),東大工(84.3),東工大理(81.7)
早稲田先進理工(80.0),横国大理工*1(77.9),慶応理工(74.9)千葉大工(72.4),千葉大理(72.0),筑波理工(71.5)
早稲田創造理工(66.6),理科大基礎工(65.73),早稲田基幹理工(65.66)
埼玉理(57.5),埼玉工(54.6),理科大理(52.9),上智理工(50.5),理科大理工(49.6)
理科大工(43.8)
青学理工(36.8),明治理工(36.1),中央理工(35.5),法政理工(32.9),立教理(30.4)

理系の場合大学院進学率は大学の教育力、学生の能力をかなり大きく反映していると思う

175 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:33:22.88 ID:E1+7Q9Rs.net
文系と理系を同じにして考えてるやつは頭おかしいだろ
明らかに偏差値だけで決めてんじゃん

176 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:33:29.93 ID:hhabXQIe.net
琉球大>慶應医

当たり前だよなあ?

177 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:35:00.56 ID:5YcWDWPr.net
>>174
横国大の*1は工学部を含む、だそうです
もう少し古いデータは旺文社が出してたはず、ググれば出てくる

178 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:36:13.23 ID:673JIF8V.net
>>174
それ理科大工に2部混ぜてんじゃねーよ
しかも院進学率の高い学科の割合が多い地底に有利だなその比較じゃ
学科ごとに比較したら上位大学に差は無いよ

179 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:36:16.83 ID:z80Ptnla.net
>>171
大学の価値や影響力は東工大は阪大未満だよ

180 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:37:44.55 ID:5YcWDWPr.net
>>178
混ぜてない、ソースは理科大ホームページ
学科ごとに出したかったら出してみてくれ
俺がやるなら数学科でやるが

181 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:37:49.71 ID:E1+7Q9Rs.net
>>179
価値とか影響力ってなんだよ

182 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:39:30.26 ID:5YcWDWPr.net
>>178
すまん訂正、薬学部の数字見てた
理科大工(63.3)
です
関係者の皆様申し訳ございませんでした

183 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:40:11.64 ID:GuZRL3Kx.net
>>173で博士課程まで行って予備校講師になるというオチw 少なくともお前みたいなクソバカは研究やっても時間の無駄だからw

184 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 20:43:58.62 ID:R2QwkkED.net
>>165
んじゃ勉強しろwww受験生が2ちゃんにいると落ちるぞwww

>>170
一流企業もピンキリだ罠。理科大ってトランス・コスモスとかサイゼリアの就職に強かったよなw
一流メーカーの役員、管理職数は悲惨だよ。昔は学歴板にデータあって東芝とか主要なメーカーの役員管理職数見えたけど、
理科大は軒並み静岡大とかそのレベルの国立大学にすら遠く及ばなかった。
理系の一流企業は旧帝東工早慶と横国阪府神戸以外は役員管理職数が極端に少なくなるのが印象的だったよ。
出世したきゃ上記の大学に入れってことだ。今はそのHP消されてるから見えないのが残念だけど。

185 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:47:58.61 ID:M9WnywAV.net
>>184
筑波少ないってマジ?
これから受けるけど不安だわ

186 :味覇王・ジンギスカン ◆QGefoU4iVXjN :2016/02/14(日) 20:52:24.61 ID:R2QwkkED.net
>>185
筑波は元々教育系の大学が発祥だから教育系とあと国が基幹大学に定めてるおかげで
研究強くて学者になるのには向いてるけど、民間企業の就職は横国と比べてもかなり弱いかもね。
ま、マーチよりはそれでも全然上だとは思うが。

187 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:52:35.15 ID:Tr+KK/VN.net
>>181
科研費、世界ランキング、論文数、大学教授輩出、医学部の有無、出世諸々
いくらでもあるだろ

とくに理工系分野の大多数の指標で東工大を超えてるよね

188 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:54:50.07 ID:673JIF8V.net
>>184
妄想で話すのもいい加減にしてくれ
俺はしっかり上場企業の役員数も挙げたし代表的メーカに社長がいることも示した
そもそも理工系メーカーで学閥あると思ってる方がおかしいな
出世なんて個人の実力だしなれる人は社長にまで上り詰めてる(>>167)
理科大の俺が言うのもあれだが理科大は厳しく実力主義のしっかりした大学だとハッキリ言えるね

189 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:56:13.44 ID:mCZ8mIcB.net
>>1
でいいだろう

190 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:00:01.19 ID:p0D7AC0J.net
>>75
これ

191 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:04:06.84 ID:osQlImf5.net
俺も>>75かなぁ
早慶はもうちょっと上な気がするけど

192 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:09:55.05 ID:mCZ8mIcB.net
>>75  早慶低い、ダメ

193 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:10:06.67 ID:wUEwhCYw.net
理系で後期横国ならわかるけど、前期横国で何人が早慶理工受かるんだよw

194 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:12:14.61 ID:IeaLLyE9.net
確かに>>75はよくできてる

195 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:17:50.94 ID:CtWaAk2D.net
>>152これ

196 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:20:21.19 ID:oGSdqQ29.net
東京
京都
一橋東工
東北名古屋慶応早稲田

197 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:20:54.06 ID:BWzJSjTH.net


198 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:21:14.73 ID:umjR6Ymm.net
早慶は東大1点差落ちから私大洗顔乱れ打ちまぐれ合格、底辺高校の指定校推薦までいるから評価が難しい。
後者だと普通に横国受からんだろ。

199 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:22:49.90 ID:pFjqgREp.net
ひとつ言えるのは
明治B
首都大A

河合塾センターリサーチね

200 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:23:18.31 ID:r8egMAMA.net
早慶は文系がガバりすぎてて学力も千葉横国に勝ってもいないし
名前だけムダに売ったけど
マンモス化と入学手段のカオス化で
一人一人の学歴価値を下げた日大式の典型
特に早稲田ね

201 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:23:33.61 ID:FNohCofO.net
個人的に今のところ>>152がしっくりくる

202 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:23:47.68 ID:pFjqgREp.net
バンザイで色々試したのよ

203 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:25:16.47 ID:r8egMAMA.net
まあ>>84あたりがおよそ正解だな
それでも文系で早慶高すぎるけど

204 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:25:47.26 ID:pFjqgREp.net
>>152
上位は分かる

そこから下の
マーチと国公立を決めたい

205 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:28:20.13 ID:75nxi38Y.net
>>84
むしろ早慶低く感じるくらいだわ

206 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:28:21.72 ID:oGSdqQ29.net
早慶の評価が低いのは地方の奴なの?

207 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:29:04.15 ID:briDgUEG.net
早慶を受けるにも至らない身の程知らずなカッペがほとんどだよ

208 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:32:10.74 ID:oGSdqQ29.net
東京
京都
一橋東工
東北名古屋大阪慶応早稲田

209 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:32:26.82 ID:r8egMAMA.net
>>206
早慶の評価が高すぎるやつはいるが
低いやつなんていないが

ちなみに神奈川

210 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:36:09.72 ID:FNohCofO.net
早慶マーチの評価下げようと必死なやつは下位駅弁の田舎者が多いよ。

どっかのスレで福井大学の奴が学生証晒して「同志社蹴った!駅弁>>>マーチでFA!」

とか言ってて笑った

211 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:43:47.88 ID:umjR6Ymm.net
早慶=東名九北神筑で手を打てばいい。
早慶=阪大はさすがに過大評価だな。阪大レベル超えてるのは上位学部の一般入試だけで下位学部や推薦AOに全く達してないだろうし。
かといって横国や千葉と同レベルってのもさすがに無いってことで。

212 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:50:19.23 ID:umjR6Ymm.net
ぶっちゃけ、俺は早慶の下半分は横国や千葉にも受からないだろって思うが、実社会での力とか就職考慮して早慶と同格なのは地底ってのが最大公約数的な結論だろうと思う。

213 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:07:43.07 ID:osQlImf5.net
まあこれに医学部とか入れたらまた変わるだろうし、皆納得するランキングなんて無理だわな

各大学の関係性という意味では↓はなかなか面白い
http://livedoor.blogimg.jp/netagazou_okiba/imgs/7/5/75326f78.jpg

214 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:16:33.83 ID:znJYLN5n.net
理系だと名大はすでに阪大に並んでるでしょ

215 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:21:08.29 ID:BBqCkdqY.net
神戸大って経済経営とその他の学部(医学部除く)でもう別の大学だよな

216 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:26:47.44 ID:ZQm1riWI.net
>>211
横国千葉はさすがにないじゃなく
横国とか早稲田平均と一緒にされたらたまらんだろう

217 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/14(日) 22:27:23.97 ID:lyR0npAl.net
早慶と地底が互角とか早慶に失礼だね。

地底と互角なのは上智大ね。早慶はワンランク上だよ。

218 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/14(日) 22:29:26.23 ID:lyR0npAl.net
上智大の者だが、>>1で横国なんかと一緒にされて大変迷惑しているww

名古屋東北より下である理由がないね。

219 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:29:56.22 ID:ZQm1riWI.net
>>215
神戸大の法は難関だし名門だぞ
司法試験の合格実績も阪大超えが普通だし教授陣も良いし

220 :上智マン ◆Vo.x4ydbis :2016/02/14(日) 22:33:10.19 ID:lyR0npAl.net
>>1のランキングは上智の位置さえ直せば、細かい誤差はあれどほぼ妥当なランキングだね。

221 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:35:02.02 ID:umjR6Ymm.net
横国受かった知り合いは上智蹴ってるから上智と横国なら横国の方が上だろ。

222 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:36:40.00 ID:2AUccBGD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

223 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:39:22.54 ID:yrPyjJZe.net
おまえらもっと生産的な事に時間費やせよ

224 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:52:52.82 ID:BCrCYkQG.net
上智マンが喚いても誰も上智を気にかけてなくてワロタ
まあこれが上智の立ち位置やろ

225 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:57:55.52 ID:Imhga5cm.net
こういうスレで熱心にレスバトルしてるやつらはよっぽど他にすることないんだろうな

226 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:04:37.36 ID:KD3wrMc5.net
文系で慶應にも勝てない東大京大以外の旧帝大…

227 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:08:15.65 ID:ZvcaPjHQ.net
一般的には東京一工は無条件に早慶に完勝して
早慶は地底に完勝できないし地底も早慶に完勝できない

228 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:09:50.81 ID:kG/eyvUN.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

229 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:14:22.92 ID:mIsijMjC.net
中央法いれろや

230 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:22:55.59 ID:0pQhg9TD.net
>>229
もう中央法も落ち目やろ
キャンパス移転来たらまた上がるかもな

231 :東大様:2016/02/14(日) 23:51:26.65 ID:Dl7QhsUm.net
もう結論出たかな?


旧帝
医科歯科一工
神戸外大お茶筑波
横国千葉首都慶応
岡山広島金沢農工電通学芸埼玉早稲田



みんなの意見をまとめるとこんなもんだろwww
ちょっと早慶高過ぎのような気もするが別にこれで法律が決まるわけでもねーからまーいいかwww
(≡^∇^≡)

232 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:32:11.99 ID:LGmV5P1R.net
河合塾全統記述模試偏差値5教科(英国数理社) 2012

@東京大学 73.40  法74.1 経72.7
A京都大学 70.30  法70.7 経69.9
B早稲田大 69.35  法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
C一橋大学 68.70  法69.5 経67.9
D慶應義塾 68.32  法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
E大阪大学 67.40  法68.0 経66.8
F上智大学 65.70  法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
G神戸大学 64.75  法65.4 経64.1
H名古屋大 64.15  法64.6 経63.7
I九州大学 64.10  法64.6 経63.6
J横浜国立 64.05  法64.8 経63.3
K明治大学 63.92  法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
L東北大学 63.75  法64.9 経62.6
M同志社大 63.47  法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
N中央大学 62.90  法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
O立教大学 62.85  法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
P北海道大 61.95  法63.1 経60.8
Q千葉大学 61.40  法62.5 経60.3
R大阪市大 61.05  法61.5 経60.6
S青山学院 60.22  法59.7 政62.4 経59.2 営59.6

233 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:35:11.89 ID:LGmV5P1R.net
河合塾全統記述模試偏差値5教科(英国数理社) 2012

@東京大学 73.40  法74.1 経72.7
A京都大学 70.30  法70.7 経69.9
B早稲田大 69.35  法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
C一橋大学 68.70  法69.5 経67.9
D慶應義塾 68.32  法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
E大阪大学 67.40  法68.0 経66.8
F上智大学 65.70  法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
G神戸大学 64.75  法65.4 経64.1
H名古屋大 64.15  法64.6 経63.7
I九州大学 64.10  法64.6 経63.6
J横浜国立 64.05  法64.8 経63.3
K明治大学 63.92  法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
L東北大学 63.75  法64.9 経62.6
M同志社大 63.47  法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
N中央大学 62.90  法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
O立教大学 62.85  法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
P北海道大 61.95  法63.1 経60.8
Q千葉大学 61.40  法62.5 経60.3
R大阪市大 61.05  法61.5 経60.6
S青山学院 60.22  法59.7 政62.4 経59.2 営59.6

234 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:47:53.87 ID:ZYQDcSDK.net
俺は早稲田と慶應ダブル合格したけど数学理科をまともに勉強したことないから
有名国立どころか地方の国立にすら勝てると思えない未知の世界

235 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:51:11.44 ID:O9NgOUDd.net
俺はセンター65%二次50位の駅弁だけど早慶とか雲の上だ。

236 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:58:35.53 ID:8onFpjjD.net
>>187
>科研費、論文数、大学教授輩出、出世
一人当りでデータを示せ。
かつて一度も阪>東工になったことはないはず。
データ勝負なら望むところだ。

237 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:11:02.24 ID:P2mF3JmA.net
関西人は無駄に関東圏に対抗意識あって嘘つくからな。

238 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:37:46.02 ID:XUIaiKXA.net
早慶・理大以外、海外に伍することのできる私大の学歴はなし。
MARCHよりも、むしろ東海・近大・日大のほうがマシ。


【2015年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144756247424724648178_2015_Japanese_Universities_on_the_World_Rankings_Ver2.png

1★A東京、2★A京都、3★A大阪、4★A東北、5★A東京工業、6★A名古屋、7★A北海道・★A九州、
9★A筑波、10☆A慶應義塾、11▲A東京医科歯科、12★A広島、13★×神戸、14★B岡山、15★B千葉

−−以上、すべてのランキング(7種)に登場した大学−−

16☆A早稲田、17◎×首都東京、18★B金沢、19◎×大阪市立

−−−以上、6種のランキングに登場した大学−−−−

20●B熊本、21☆×東京理科、22●×新潟、23●×信州

−−−以上、5種のランキングに登場した大学−−−−

24★×東京農工・●×長崎、26◎×横浜市立、27●×徳島、28●×横浜国立、29◎×大阪府立、30●×岐阜、31☆×東海、32●×埼玉、33☆B立命館

−−−以上、4種のランキングに登場した大学−−−−

34☆×順天堂、35●×群馬、36●×鹿児島、37●×山口、38☆×近畿

−−−以上、3種のランキングに登場した大学−−−−

39▲B奈良先端科学技術(院)、40☆B上智、41●×愛媛、42▲×お茶の水女子、43●×鳥取、44▲×九州工業、45☆×日本、46●×静岡、47☆×北里、48☆×昭和、
49☆×青山学院、50●×山形、51☆×同志社、52●×三重、53●×宮崎、54●×高知、55●×佐賀、56●B京都工芸繊維、57●×弘前、58●×島根

−−−以上、2種のランキングに登場した大学−−−−

国公私別及び国立大学3類型別=★:世界水準型国立大学、▲:特定分野型国立大学、●:地域貢献型国立大学、◎:公立大学、☆:私立大学
スーパーグローバル大学=A:タイプA(トップ型)、B:タイプB(グローバル化牽引型)、×:非スーパーグローバル大学
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201510/article_3.html

239 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:39:46.61 ID:k3OIBPuL.net
海嶺感あるな...

240 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:10:26.70 ID:D7JdyVRD.net
上智マンのキチガイ度がw

241 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:54:47.45 ID:XUIaiKXA.net
東進講座レベル表 http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

【レベル11】
〔国公立〕
 東京大(理V)、京都大(医)
〔私立〕
 (なし)

【レベル10】
〔国公立〕
 東京大、京都大、国公立大医学部
〔私立〕
 慶應義塾大(医)

【レベル9】
〔国公立〕
 一橋大、東京工業大
〔私立〕
 (なし)

【レベル8】
〔国公立〕
 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
〔私立〕
 早稲田大(政経・法・文・国際教養・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】
〔国公立〕
 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
〔私立〕
 早稲田大(人間科学・社会科学など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】
〔国公立〕
 千葉大、首都大東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、
 長崎大、名古屋工業大、名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
〔私立〕
 東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大

【レベル5】
〔国公立〕
 小樽商科大、弘前大、群馬大、埼玉大、東京学芸大、信州大、静岡大、三重大、滋賀大、兵庫県立大、和歌山大、香川大、山口大、鹿児島大 など
〔私立〕
 明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

【レベル4】
〔国公立〕
 その他国公立大
〔私立〕
 日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、
 明治学院大、國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
 西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

【レベル3】
〔国公立〕
 (なし)
〔私立〕
 亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

242 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 03:01:53.14 ID:KVJuIzcw.net
初めてまともなランキング見た気がする

243 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:31:58.37 ID:Gm2YCLEU.net
>>241
大体で
これのレベル9までを高学歴と言えば東京一工
レベル8までなら旧帝一工早慶って感じだな

244 :東大様:2016/02/15(月) 09:25:45.96 ID:TaWu8xIZ.net
ここで必死に書き込んでる連中は世間知らずなので知らないだろうが、世間一般、例えばその辺の近所のおばちゃんが「すごいわね〜優秀ね〜」と誉める大学は国立大学と私大なら早慶上理ICUに中央の法科、あとはせいぜい同志社程度まで。
しかしそんな世間一般の人達が大絶賛するくらいの超高学歴の大学といえば、旧帝国医一工外大お茶大それに防衛大くらいであろう。
意外に思われるかもしれないが、外大とお茶大は昔から高学歴のイメージが浸透している。
防衛大は戦前の陸士海兵の名残だろうね。
まあ、世の中なんてこんなもんですわww
(≡^∇^≡)

245 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:04:38.82 ID:prkhAz2X.net
>>241>>238を合わせて考えると、

レベル6の入学学力で世界ランキング国内21位の大学に入れるのだから理科大は結構お得。
ただ、同じレベルなら金岡千広のほうがもっとお得。

レベル3の入学学力で同31位の東海大の学歴が得られるのに、
レベル7までがんばっても同40位にしかならない上智大を選ぶなんて愚の骨頂。

って、話になってくるんだろうな。グローバル化の中の学歴判断として。

246 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:04:03.92 ID:5Nwscjhs.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

247 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:26:19.67 ID:+qotqz5w.net
地底と上智を比べると

文系の場合
民間就職:地底≒上智
司法、公務員:地底>上智
になり北大文系=上智文系がせいぜいのところ

理系の場合は
民間就職:地底>上智
研究者輩出力:地底>>上智
になり、全地底が上智に勝つ

なので大学まとめて比較すると地底>上智は間違いない

248 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:28:10.98 ID:0+NWJ+Ag.net
>>241で結論でたじゃん。

東大京大
一橋 東工
早慶主要学部 地底 神戸
早慶下位 筑波 東外大 お茶の水

同じ階層の大学にはそれぞれ強みがあって評価基準によって順位が変わる。

249 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:43:10.85 ID:lBg9aK9f.net
>>241
中法と同志社はまだわかるけどなんで関学この位置なんだ

250 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:30:47.48 ID:UVTm//2F.net
河合塾全統記述模試偏差値 - 5教科(英国数理社)- 2012

1. 東京大学 73.40 - 法74.1 経72.7
2. 京都大学 70.30 - 法70.7 経69.9
3. 早稲田大 69.35 - 法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
4. 一橋大学 68.70 - 法69.5 経67.9
5. 慶應義塾 68.32 - 法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
6. 大阪大学 67.40 - 法68.0 経66.8
7. 上智大学 65.70 - 法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
8. 神戸大学 64.75 - 法65.4 経64.1
9. 名古屋大 64.15 - 法64.6 経63.7
10.九州大学 64.10 - 法64.6 経63.6
11.横浜国立 64.05 - 法64.8 経63.3
12.明治大学 63.92 - 法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
13.東北大学 63.75 - 法64.9 経62.6
14.同志社大 63.47 - 法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
15.中央大学 62.90 - 法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
16.立教大学 62.85 - 法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
17.北海道大 61.95 - 法63.1 経60.8
18.千葉大学 61.40 - 法62.5 経60.3
19.大阪市大 61.05 - 法61.5 経60.6
20.青山学院 60.22 - 法59.7 政62.4 経59.2 営59.6
21.広島大学 60.20 - 法60.6 経59.8
22.首都大学 59.95 - 法60.6 経59.3
23.学習院大 59.80 - 法60.6 政60.9 経58.7 営59.0
24.法政大学 59.32 - 法60.3 政60.5 経57.7 営58.8
25.金沢大学 59.15 - 法60.2 経58.1
26.関西学院 59.30 - 法59.9 政59.6 経58.7 商59.0
27.立命館大 59.22 - 法60.6 政60.1 経58.2 営58.0
28.岡山大学 59.00 - 法59.4 経58.6
29.新潟大学 56.45 - 法58.3 経54.6
30.関西大学 56.30 - 法57.6 政55.2 経56.2 商56.2
31.静岡大学 56.00 - 法57.1 経54.9
32.鹿児島大 53.90 - 法55.1 経52.7
33.香川大学 53.75 - 法54.7 経52.8

熊本大学 58.30 - 法58.3
埼玉大学 57.50 - 経57.5
信州大学 55.60 - 経55.6
高崎経済 53.70 - 経53.7
島根大学 52.90 - 法52.9
和歌山大 50.90 - 経50.9

(法政治系 経済商経営系)
http://imgur.com/O7xbke3.jpg

251 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:01:27.99 ID:Gm2YCLEU.net
エリートは東京一工
高学歴は旧帝一工早慶(他省略)

252 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:24:03.86 ID:LGmV5P1R.net
2015年3月卒 <銀行・商社・航空・通信・新聞・テレビ> 大学別就職者数
(サンデー毎日 2015-8-2号より)

【日本銀行】      @東京15 A早稲田,慶應12 C明治,青学6 E立教,津田塾5
【日本政策金融公庫】@慶應21 A早稲田17 B神戸,明治,関学7 E北大,一橋,法政,立命館6
【三菱東京UFJ銀行】@早稲田126 A慶應116 B関学61 C立教57 D同志社55 E法政48
【三井住友銀行】   @関学140 A関大109 B早稲田97 C慶應92 D同志社84 E青学,立教52
【みずほFG】     @慶應155 A早稲田103 B明治71 C立教57 D中央,青学54
【三井住友信託銀行】@早稲田48 A慶應37 B京都,立教17 D同志社16 E明治,青学15
【三菱UFJ信託銀行】@慶應36 A早稲田29 B明治15 C同志社13 D青学12 E東京8
【伊藤忠商事】    @慶應22 A早稲田20 B東京16 C一橋14 D神戸9 E京都,大阪8
【住友商事】      @慶應31 A早稲田24 B東京20 C京都13 D大阪12 E一橋8
【双日】        @早稲田12 A慶應,上智,同志社5 D北大,一橋,立命館,関学3
【豊田通商】      @慶應12 A早稲田11 B上智7 C明治6 D東北,青学,立教,立命館4
【丸紅】        @慶應31 A早稲田22 B一橋18 C東京14 D京都11 E大阪,上智9
【三井物産】      @慶應29 A早稲田24 B東京20 C京都15 D大阪,一橋8
【三菱商事】      @慶應46 A東京37 B早稲田29 C一橋17 D京都11 E青学7
【ANA】         @早稲田25 A青学24 B慶應19 C関学18 D法政16 E同志社15
【日本航空】      @早稲田35 A慶應23 B青学,立教15 D上智,中央12
【NTT(持ち株会社)】@東工10 A東京,京都9 C北大,慶應7 E早稲田6
【NTTコミュニケーションズ】@早稲田27 A慶應21 B電通大12 C大阪,東工,明治7
【NTTデータ】      @早稲田59 A慶應37 B東京21 C上智20 D理科大17 E東工15
【NTTドコモ】      @早稲田22 A慶應17 B同志社11 C東工,理科大9 E東京,明治8
【NTT西日本グループ】@同志社23 A関学21 B立命館19 C南山15 D大阪13 E名古屋11
【NTT東日本】    @慶應36 A早稲田30 B明治13 C立教,理科大12 E東京,中央,法政8
【KDDI】        @早稲田46 A慶應26 B北大,明治,立命館10 E理科大9
【ソフトバンクグループ】  @早稲田77 A慶應52 B明治27 C中央23 D青学,立命館19
【読売新聞社】    @早稲田,立命館4 B京都,東北,慶應,明治,同志社3
【朝日新聞社】    @早稲田13 A慶應9 B東京6 C京都4 D大阪,同志社,立命館3
【毎日新聞社】    @早稲田9 A東京,立命館3 C東外大,上智,明治,立教,成城,南山2
【日本経済新聞社】 @早稲田16 A慶應6 B京都4 C東外大3 D東京,立教,学習院2
【産業経済新聞社】 @同志社3 A早稲田,明治,日大2 D京都,大阪,一橋,上智,南山,立命館,関学1
【共同通信社】    @早稲田8 A東京5 B慶應4 C京都,法政3 E東北,千葉,明治2
【時事通信社】    @早稲田7 A一橋,慶應2 C京都,大阪,他11私大1
【NHK】         @早稲田53 A慶應30 B東京21 C中央12 D明治11 E大阪8
【日本テレビ放送網】 @早稲田8 A慶應5 B千葉,中央,法政2 E東京,大阪,東外大,理科大1
【テレビ朝日】      @早稲田11 A九州,慶應,明治3 D筑波,神戸,青学2
【TBSテレビ】      @東京6 A慶應4 B早稲田3 C大阪,明治,帝京2
【テレビ東京】      @慶應3 A早稲田,立教,法政2 D東京,一橋,中央,青学,日大,学習院,関学1
【フジテレビジョン】    @早稲田11 A慶應7 B上智,明治,立教2 E千葉,東外大,立命館1


≪合計≫早稲田1048名>>>慶應964名

※参考 早慶社会科学系学部(政経法商等)の学年定員
慶應3825>>>早稲田3770

253 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:41:15.43 ID:oPsCUuhM.net
上智は横国よりも下。両方受かったら横国選ぶし。特に理系

254 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:06:52.55 ID:NHGLNmS0.net
受かってから言えば?

255 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:48:06.73 ID:u/G+PIe0.net
東大
京大一橋
早稲田慶應阪大
〜〜最上位企業のフィルターの壁〜〜
名大東北大
神戸大北大九大筑波大東京外大
上智大横国お茶の水
千葉首都大明治立教同志社ICU

256 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:21:45.29 ID:RlJOyB+r.net
ざっと見たところ>>84が的を射てる

257 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:30:28.87 ID:DcHOujP7.net
>>256
同意

258 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:32:14.73 ID:Gm2YCLEU.net
やっぱ予備校とかのデータの方が正確だと思う

259 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:36:21.40 ID:KQTuM56b.net
東京 国医
東工
一橋 慶応
早大 東理 私医

上智 中法 横国
筑波 千葉 農工 国基 地底


東京圏進学高校の在籍率の順番通り
東大一工国医と早慶理科大私医は別格 

260 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:36:59.55 ID:sTil/KvP.net
リツメーカンも入れてください><

261 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:55:22.91 ID:bgANHGMx.net
東大
京大一橋
早稲田慶應阪大
〜〜最上位企業のフィルターの壁〜〜
名大東北大
神戸大北大九大筑波大東京外大
上智大横国お茶の水
千葉首都大明治立教同志社ICU
文系ならこれ

262 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:58:17.56 ID:yTbTJWFx.net
>>261
明治立教が千葉首都と同格は無い

263 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:05:55.26 ID:fs6T8JQn.net
馬鹿みたいに大学ランキングしてる奴やってるやつがいるんだなw

264 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:08:44.78 ID:VKl0j9gL.net
>>263


265 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:16:00.20 ID:DcHOujP7.net
実際無意味だよな
喧嘩しに来てるなら分かるけど

266 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:18:37.32 ID:bgANHGMx.net
>>262文系ならありえる

267 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:35:09.02 ID:Q3oUsYxU.net
大学レベル ランキング

[S ]東京
[S-]京都

[A ]大阪 東京工業 一橋

[B ]北海道 東北 名古屋 神戸 九州
   筑波 お茶の水女子 東京外国語 慶應義塾

[C ]横浜国立 千葉 広島 東京農工 首都大学東京
   大阪市立 大阪府立 名古屋工業 早稲田

[D ]岡山 金沢 埼玉 東京学芸 電気通信 奈良女子 京都工芸繊維
   京都府立 名古屋市立 横浜市立 神戸市外国語 国際教養
   国際基督教 上智 東京理科

※医歯薬系および芸術系単科大・学部学科は除く

268 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:43:59.72 ID:HMGHJQLr.net
【新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 東京、京都、大阪、東北、名古屋、北海道、九州、東京工業、筑波

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 広島、東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、一橋、神戸、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、京都工芸繊維、長岡技術科学、豊橋技術科学、
 東京学芸、お茶の水女子、奈良女子、東京海洋、電気通信、九州工業、鹿屋体育、筑波技術

第四階層=非SGUかつ地域貢献型
 (A)大都市対応:13大学
 埼玉、横浜国立、静岡、浜松医科、愛知教育、名古屋工業、岐阜、
 三重、滋賀、滋賀医科、京都教育、大阪教育、兵庫教育
 (B)地方対応:38大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、福島、
 茨城、宇都宮、群馬、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、奈良教育、和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、
 鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/144826986215352413180_New_Classifying_of_Japanese_National_Universities_Ver2.png改変

269 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:07:50.83 ID:LGmV5P1R.net
河合塾全統記述模試偏差値5教科(英国数理社) 2012

@東京大学 73.40  法74.1 経72.7
A京都大学 70.30  法70.7 経69.9
B早稲田大 69.35  法69.9 政70.3 経70.3 商66.9
C一橋大学 68.70  法69.5 経67.9
D慶應義塾 68.32  法69.6 政68.4 経67.8 商67.5
E大阪大学 67.40  法68.0 経66.8
F上智大学 65.70  法66.0 政66.6 経65.1 営65.1
G神戸大学 64.75  法65.4 経64.1
H名古屋大 64.15  法64.6 経63.7
I九州大学 64.10  法64.6 経63.6
J横浜国立 64.05  法64.8 経63.3
K明治大学 63.92  法63.5 政65.3 経64.4 商62.5
L東北大学 63.75  法64.9 経62.6
M同志社大 63.47  法65.5 政63.4 経63.1 商61.9
N中央大学 62.90  法67.2 政64.6 経59.9 商59.9
O立教大学 62.85  法63.5 政63.2 経62.7 営62.0
P北海道大 61.95  法63.1 経60.8
Q千葉大学 61.40  法62.5 経60.3
R大阪市大 61.05  法61.5 経60.6
S青山学院 60.22  法59.7 政62.4 経59.2 営59.6

270 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:14:12.91 ID:uHPu5gJ6.net
東大法 (1人)
東大法以外(2人)
京大一橋早慶上位(6人)
――ここまで支配者――
名大阪大神大早慶中位(15人)
北大東北大九大筑波横国早慶下位上智ICU(30人)
上位駅弁マーチKKDRなど(60人)
下位駅弁ニッコマ参勤など(120人)
下位私立(300人)

同世代1000人、大学進学率約50%でこんな感じ
地域人口に偏らずピラミッド型になっていないとおかしい

271 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:17:31.03 ID:IDyt1j6G.net
私立入れると人数ばか増えるな

272 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 02:15:53.92 ID:1cHBEAPc.net
>>270
私文のネタかな
京大一橋阪大なんかとくっつけるから叩かれるんだろw

273 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 02:58:47.87 ID:bpdOudow.net
医学部を入れないとかアホでしかない
私文はやることが分かりやすいね

274 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 04:39:44.94 ID:uMPRZfS/.net
なぜ千葉大学はあまり評価されないんだ?
北大と大差ないだろ

275 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:22:52.57 ID:l5ME+xtz.net
北九筑神は大体似たようなレベルだが
千葉横浜はやっぱり格が落ちる
悔しければ筑波あたりにいけばよかったな

276 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:57:46.01 ID:itC0ot26.net
学歴格付け決定版

〔TOP〕東京大
〔ST〕京都大・国公立医学科
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・気象大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・防衛大・上智大・慶應大湘南
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・早稲田大所沢
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・立教大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・関西学院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・法政大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

277 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:02:07.83 ID:uV6m1AYc.net
>>276
理科大2個上
何もわかってないバカかな?

278 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:09:17.65 ID:MgaopsZ9.net
>>277
妥当でしょう。
A2どころかB1ラインでもそこの国公立より理科大を優先する奴なんて見た事ありません。

279 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:19:39.08 ID:ExIy6NG3.net
>>278
国立信者ね
もう君みたいなのは何言っても意見曲げないから色々言うのはやめにするよ
でも最後に言っておくけど上智と理科大は同等ね

280 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:30:10.02 ID:0a1oD8Lt.net
大阪府立大低すぎるな。

281 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:16:29.87 ID:jUAc0TSO.net
東大
京大一橋東工大
早稲田慶應
阪大名大
東北大神戸大北大九大筑波大東京外大
上智大横国お茶の水
首都大明治立教同志社ICU

282 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:18:41.89 ID:aMsZvB74.net
5段目もうちょい絞ろ?

283 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:18:48.77 ID:jUAc0TSO.net
文系

東大
京大一橋
早稲田慶應
阪大
名大東北大神戸大北大九大東京外大
上智大筑波大横国

284 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:20:57.25 ID:X6JlS95Q.net
学歴格付け決定版

〔TOP〕東京大
〔ST〕京都大・国公立医学科
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・気象大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・防衛大・上智大・慶應義塾大湘南藤沢
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・大阪府立大・ICU・中央(法)・早稲田大所沢
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・立教大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・関西学院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・法政大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

285 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:21:28.66 ID:4uabFiOP.net
東進講座レベル表 http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf

【レベル11】
〔国公立〕
 東京大(理V)、京都大(医)
〔私立〕
 (なし)

【レベル10】
〔国公立〕
 東京大、京都大、国公立大医学部
〔私立〕
 慶應義塾大(医)

【レベル9】
〔国公立〕
 一橋大、東京工業大
〔私立〕
 (なし)

【レベル8】
〔国公立〕
 北海道大、東北大、名古屋大、大阪大、神戸大、九州大
〔私立〕
 早稲田大(政経・法・文・国際教養・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

【レベル7】
〔国公立〕
 筑波大、東京外国語大、お茶の水女子大
〔私立〕
 早稲田大(人間科学・社会科学など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

【レベル6】
〔国公立〕
 千葉大、首都大東京、横浜国立大、電気通信大、東京農工大、新潟大、金沢大、広島大、岡山大、熊本大、
 長崎大、名古屋工業大、名古屋市立大、京都工繊大、奈良女子大、大阪市立大、大阪府立大、神戸市外国語大 など
〔私立〕
 東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大

286 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:30:04.77 ID:MmNLJxgm.net
東大>一橋≧京大>早稲田政経法慶應経済法>早稲田社学商文>阪大経済法早稲田文構慶應商文>早稲田教育慶應SFC>阪大人科早稲田人科>阪大外国語早稲田スポ

287 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:59:16.06 ID:1cHBEAPc.net
【法学】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東京大学(56)
2位:●北海道大学(53)
3位:早稲田大学(50)
4位:●京都大学(40)
5位:●九州大学(38)
6位:●大阪大学(38)
7位:●名古屋大学(36)
8位:●神戸大学(35)
9位:●東北大学(26)
10位:●一橋大学(17)
11位:●筑波大学(16)
12位:立命館大学(16)
13位:明治大学(14)
14位:慶應義塾大学(13)
15位:●新潟大学(13)
16位:●金沢大学(12)
17位:●香川大学(11)
18位:同志社大学(10)
19位:●静岡大学(10)
20位:●熊本大学(10)


【経済学】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、私立は無印

1位:●東京大学(97)
2位:●大阪大学(72)
3位:●一橋大学(66)
4位:●神戸大学(56)
5位:●京都大学(52)
6位:早稲田大学(52)
7位:●東北大学(37)
8位:慶應義塾大学(35)
9位:●名古屋大学(33)
10位:●政策研究大学院大学(28)
11位:●筑波大学(27)
12位:●横浜国立大学(24)
13位:立命館大学(24)
14位:関西大学(21)
15位:●九州大学(20)
16位:日本大学(20)

288 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:03:48.51 ID:jOIWyfgX.net
>>287
教員の多さそしてマスプロ度合いを考えると早慶はほんとしょっぱいな

289 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:13:40.68 ID:tjO1jJ43.net
もうさ、醜い争いはやめよう

290 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:18:49.76 ID:RaVtPeAP.net
慶大早大理大

上智国基中法
明治立教同志社

この序列以外の予備校ランキングは、単なる集客集めでしょう

291 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:03:41.77 ID:h5JjjQ1e.net
>>23
これだな

292 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:24:53.59 ID:ppnYDs1r.net
<文系序列(入学優先度)>

東大
京大 一橋大
阪大
名大 神戸大
東北大 九大 北大 東外大 お茶大 慶應義塾
筑波大 横国大 阪市大 早稲田 ICU
首都大 千葉大 広島大 上智
金沢大 岡山大 横市大 同志社
立教 明治
青学 中央 法政


<理工系序列(入学優先度)>

東大
京大 
東工大 阪大
東北大 名大
北大 九大 神戸大 
筑波大 横国大 阪府大 慶應義塾 
千葉大 農工大 阪市大 早稲田
名工大 電通大 広島大 首都大
金沢大 岡山大 工繊大
埼玉大 横市大 東京理科 上智
同志社 明治 中央 法政
青学 立教

>>84のやつだけど、これでよくね

293 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:48:03.18 ID:IMKHyopo.net
いいよ
はい解散

294 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:51:19.17 ID:SRI+WY2A.net
他の上位大学蹴り早稲田の人数が少ないかいない理由

他の上位大学が早稲田の滑り止め候補下位かノミネートされていないから

295 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:20:47.41 ID:s3NMydUx.net
阪大平均>>早慶平均

296 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:37:49.52 ID:GSqWp1Sc.net
【大学難易度ランキング最新版】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大
〔SV〕大阪大・東北大・名古屋大・早稲田大
〔SW〕九州大・北海道大・慶應義塾大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・首都大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・名古屋市立大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

297 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:38:45.52 ID:GSqWp1Sc.net
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

298 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:16:54.38 ID:wfAnmx+X.net
東大
京大
一橋大東工大
阪大慶應大
東北大名大早稲田大
北大神戸大九大東京外大
筑波大横国大お茶の水女子大
千葉大首都大横国大明治大立教大同志社大ICU理科大

299 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:04:37.22 ID:6v+pITIh.net
>>292
上智理工高杉
青学より下だろ

300 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:09:24.90 ID:TLVObUVV.net
東北大と名大を並べないでくれ

301 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:20:53.90 ID:GSqWp1Sc.net
東大
京大
一橋大東工大
阪大早稲田大
東北大名大慶應大
北大神戸大九大東京外大
筑波大横国大お茶の水女子大
千葉大首都大横国大明治大立教大同志社大ICU理科大

302 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:45:16.90 ID:8fpHtnov.net
>>301
前から思ってたんだけど東北名大が中位旧帝という根拠は何なの?
九大北大と何が違うのか?

303 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:47:41.09 ID:TLVObUVV.net
>>302
理系はその二つが強い

名大は阪大の偏差値に並んだ

文系は九大の方が東北より上

304 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:52:40.41 ID:mZVMDtbz.net
<文系大学(難易度)序列>

東大
京大 一橋大
阪大  慶應義塾

名大 神戸大  早稲田
東北大 九大 北大 

東外大 お茶大  上智 ICU 中央(法)
筑波大 横国大 千葉大 阪市大  明治 立教 同志社 

<理工系大学(難易度)序列>

東大
京大 
東工大  慶應義塾
阪大 名大  早稲田

東北大 阪府大(工) 
北大 九大  
神戸大 筑波大 横国大 

千葉大 農工大 名工大 阪市大  東京理科(理・工) 上智 同志社
電通大 工繊大 広島大 首都大  東京理科(理工) 明治 立教

305 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:52:51.42 ID:yBZA/Fbz.net
阪大 上の下
名大 中の上
東北 中の下

306 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:53:33.01 ID:yBZA/Fbz.net
ごめん、最近は阪大と名大同じくらいなのね...

307 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:14:17.49 ID:GSqWp1Sc.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】

308 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:57:12.61 ID:/9rltraz.net
>>292
関西人の学力が関東人の倍くらいないと成り立たない
恥ずかしいからやめてくれ

309 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:03:00.92 ID:SizuiN3j.net
難易度ピラミッド

【国公立文系】
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/142747590120600287177_bunkei.jpg
東京、京都、一橋
大阪、東京外国語
名古屋、東北、お茶の水女子、九州、国際教養、神戸、北海道、筑波、神戸市外国語
首都東京、京都府立、奈良女子、千葉、岡山、大阪市立、横浜国立
広島、金沢、福岡女子、名古屋市立、熊本、東京学芸、横浜市立、愛知県立、都留文科、埼玉、京都教育

【私立文系】(宗教関係を除く)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/142893858817661903177_shiritsu-bunkei.jpg
慶應義塾
早稲田、国際基督教、上智
同志社
明治、津田塾、中央、立命館、立教
学習院、青山学院、関西学院、西南学院、南山、法政

【国公立理系】(医歯薬獣の6年制課程を除く)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/142747674360455703177_rikei.jpg
東京
京都、東京工業
大阪、岐阜薬科、お茶の水女子、名古屋
東北、北海道、九州、横浜国立、大阪府立、筑波、神戸、東京医科歯科、千葉
東京農工、大阪市立、京都府立、奈良女子、東京藝術、名古屋工業、金沢、横浜市立、首都東京、電気通信、岡山、名古屋市立、広島、京都工芸繊維、福岡女子、帯広畜産

【私立理系】(医歯薬獣の6年制課程を除く)
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/000/142893985606343117177_shiritsu-rikei.jpg
慶應義塾
早稲田
上智、同志社、東京理科
立命館、明治、聖路加国際、星薬科、立教、関西学院

310 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:25:12.01 ID:gBv/5SlV.net
北大は旧帝の中では一段落ちるだろ
東大
京大
阪大一橋東工
東北名古屋九州
北大早稲田慶應
有名所ではこんなもん
早慶はボーダーが低いだろ

311 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:00:15.42 ID:cDqQVY/Z.net
>>310
これがリアル

312 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:58:58.77 ID:dOXYl8wz.net
東大一橋東工外語国医
慶應早大理大上智私医

超難関大学として、医学部以外で将来生き残るのは東京圏の有力8校のみ
東京圏有名進学校から実際に多く進学するのは、上記大学で定番ある。
北大九大など地底や筑波大もほぼ相手にされない。


京大さえ危ない。人口減少で、地方は人口減の影響の少ない
名古屋圏の名大以外は大きく凋落する。

313 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:03:41.18 ID:dOXYl8wz.net
東大進学名門高校
東京学芸大附属の薬・理工系進学数 最終進学数

有名進学校御用達グループ
東大 27名
東工  9名
理大  9名(内薬2名)
早大  8名
慶大  8名

マーチグループ(閑閑同立レベル)
明治  2名
立教  0名
青学  0名
中央  0名
法政  0名

千葉  3(内薬2名)
農工  0
埼玉  0
電通  0
首都  1

北大  0
名大  0
阪大  1
九大  0

314 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 04:27:25.65 ID:6i9DYGyT.net
宮廷でまともに後期やってるのって北九だけやろ
区切るなら北九と東名の間
九大の難易度は北大よりだろ
東名九とか昔の話
あとはキャンパス移転でどうなるか
逆に名大は最近上がり目

315 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 04:50:33.54 ID:gBv/5SlV.net
>>314
例えば東進のランキングでは、九大はかなり健闘してる。理系は特に
むしろ東北が一歩劣ってる印象を受ける
北大は明らかに一段落ちる

316 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 05:13:33.43 ID:6i9DYGyT.net
http://www.toshin-hensachi.com
63-61あたりに色々な大学詰まりすぎてて細かい比較がしにくいが
一応北大の総合理系は63-62
九大の大体の学部は63芸工なんかは61になっている
そこまで差は見られないが

317 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 05:31:53.66 ID:6i9DYGyT.net
東進のランキングは>>316で合ってるよな?
なんか心配なんだが

318 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:00:33.77 ID:xOAq/u21.net
名大が最近上がってきてるのはノーベル賞効果でしょ
数年後には落ち着くと思う

319 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:55:16.80 ID:4adAoGiT.net
やっぱ学校全体で決めるのむずいよ
文系理系で難易度変わるし、とある学部飛び抜けてるとこもあるし……

320 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 07:33:25.37 ID:VHSzl7Py.net
当たり前のように省かれるKKDR
関東ローカルよくない

321 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 07:46:11.62 ID:gdqJhJ9L.net
>>308
関西の国公立は長野静岡新潟より向こうは全部勢力下に置いてるからなw
人口で考えると大阪市立に入れないやつが早慶あたりに大量に入ってる計算になる

322 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:08:47.59 ID:oSB1KAze.net
【学歴勝負】いじめられっ子VSいじめっ子 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455659537/

323 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:21:38.53 ID:wysHFFZA.net
エリート=東京一工国医

324 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:25:06.45 ID:gBv/5SlV.net
>>316
芸工に触れるなら水産にも触れて貰いたい
九大底辺=北大平均
ただ芸工が低いのは事実ではあるから、合格者底辺で比べるならば
東大
京大
阪大一橋東工
名大東北大
九大
神戸
北大早稲田慶應
こんな所だな

325 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:27:48.58 ID:wysHFFZA.net
2chの俺様ランキングより予備校のデータの方が正確

326 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:00:56.87 ID:cDqQVY/Z.net
芸工の音響はむしろ難関

327 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:04:28.85 ID:6i9DYGyT.net
>>325
まったくだ
東進のランキングで見ると北大総合理系=九大工(非芸工)になっている
九大工の一部(エネルギー云々)にいたっては偏差値では芸工と変わらない
九大理系が特別健闘してるようにはぜんぜん見えない
そもそも差があるのは文系のほうだし理系じゃ本当に大差はない
早慶も過小評価ぎみだしまさに俺様ランキングとしかいいようがないな

328 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:23:05.55 ID:6i9DYGyT.net
まあ北大は農学部も薬学部も一括だから九大の工学部のみと比べるのもアレなんだけど
九大薬学部なんかは流石に群を抜いてるな

329 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:09:43.26 ID:KDqiK+K8.net
東大
京大
一橋大東工大
阪大慶應大
東北大名大早稲田大
北大神戸大九大東京外大
筑波大横国大お茶の水女子大
千葉大首都大横国大明治大立教大同志社大ICU理科大

330 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:20:26.56 ID:gyzslm2n.net
東大
京大
一橋大東工大
阪大早稲田大
東北大名大慶應大
北大神戸大九大東京外大
筑波大横国大お茶の水女子大
千葉大首都大横国大明治大立教大同志社大ICU理科大

331 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:08:17.09 ID:lwDjrRxj.net
http://gakurekiranking.web.fc2.com/

大学レベル ランキング

[S ]東京
[S-]京都

[A ]大阪 東京工業 一橋

[B ]北海道 東北 名古屋 神戸 九州
   筑波 お茶の水女子 東京外国語 慶應義塾

[C ]横浜国立 千葉 広島 東京農工 首都大学東京
   大阪市立 大阪府立 名古屋工業 早稲田

[D ]岡山 金沢 埼玉 東京学芸 電気通信 奈良女子 京都工芸繊維
   京都府立 名古屋市立 横浜市立 神戸市外国語 国際教養
   国際基督教 上智 東京理科

※医歯薬系および芸術系単科大・学部学科は除く

332 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:22:34.76 ID:aYYlyily.net
東大
京大一橋東工大
早稲田慶應阪大
〜〜巨大企業にまともに相手される壁〜〜
名大東北大
北大筑波東外神戸九大
横国千葉上智
ICU明治立教同志社首都大
〜〜有名企業の事実上のフィルター〜〜

333 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 12:12:24.67 ID:qxUNZy8h.net
文理総合

東大一橋東工国医
慶大早大理大私医
--------------------------------有名校進学数の大絶壁

上智国基中法 筑波千葉横国農工 地底
明治立教同志社

この序列以外の予備校ランキングは、単なる集客集めでしょう

334 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 12:46:11.16 ID:gP4BQXnZ.net
大学名   将来性   難易度
東大     100 100
京大     80 95
一橋     50 94
東工大    100 90
阪大     70 81
早稲田    100 80
慶應     100 78
名大     65 73
東北     30 67
九大     20 62
北大     38 60
神戸     20 61

335 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:20:08.15 ID:HQWfIX8B.net
同志社大学
事務トップが逮捕
(理事長にも家宅捜索)
2016.2.18

http://www.yomiuri.co.jp/national/20160218-OYT1T50047.html



同志社の理事長まで捜査が及んでいる

336 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:21:33.61 ID:nd1b+2OC.net
名大と阪大は並んだと何度言えば

337 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:58:59.59 ID:c9Ct0T7O.net
明治政経受かったんだがここでの評価はどんな感じ?
まだ早稲田残ってるが…

338 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:59:52.69 ID:7vRSzDvz.net
>>337
マーチで頭ひとつぬけてる
中央法並
でも現実じゃマーチ

339 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:03:01.89 ID:sch2NPJb.net
東大
京大
一橋大東工大阪大
東北大名大慶應大
北大神戸大九大東京外大早稲田
筑波大お茶の水女子大上智
千葉大首都大横国大明治大立教大同志社大ICU理科大

340 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:11:58.71 ID:xqz6+NgF.net
>>339
理科大一つ上

341 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:18:27.83 ID:qxUNZy8h.net
慶應 早大 理大

上智 中法 国基
明治 立教 同志社

有名校からは、早慶理科大の御三家へしか原則進学しないわけで、
上智以下の私文のハリボテ偏差値競争など、どうでもいい

342 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:19:50.95 ID:c9Ct0T7O.net
>>338
なるほどね!
まぁMARCHで括られるのは仕方ないけど個人的には早稲田の下位学部と変わらない程度に見てる
もちろんネームでは勝てないけどね
就職とかも考えて

343 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:23:26.96 ID:8g8Cnvha.net
立教out
同志社in

あと明治は最近落ちてきてる

344 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:45:58.89 ID:sch2NPJb.net
東大
京大
一橋大東工大阪大
東北大名大慶應大
北大神戸大九大東京外大早稲田
筑波大お茶の水女子大上智理科大
千葉大首都大横国大明治大同志社大ICU こんな感じかな

345 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:20:05.84 ID:xBmqbWRm.net
東大
京大
一橋大東工大
阪大早稲田大
東北大名大慶應大
北大神戸大九大東京外大
筑波大お茶の水女子大上智理科大
千葉大首都大横国大明治大同志社大ICU

346 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:33:57.90 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

347 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:21:18.86 ID:mtQjVg5J.net
電通や農工、理科大を省くあたり大学受験エアプorそんなに頑張ってない人が適当に作ってる感出てるよね

348 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:27:34.50 ID:5un6fOVG.net
>>347
というより私文だろ
東工大はなんか凄そうだから一応一橋と並べとくのもお決まりのパターン

349 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:34:36.26 ID:mtQjVg5J.net
>>348
あと決定的なのが学部ごとに分けてないところだね
自分の通ってない大学持ち上げて楽しいんだろうか

なんか他人のことを自慢する、Twitterで東大が東工大がとか言ってる人種みたいだ

350 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 03:00:15.78 ID:3iJ77BTz.net
この手のスレに順番はともかく大阪市立を挙げてくれるだけで嬉しい
いつも忘れられてないか不安になるんだよ

351 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 04:04:21.77 ID:mtQjVg5J.net
>>350
関東圏からすると大阪市立と大阪府立の決定的な違いがよく分からない
なんかごめん

352 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 04:09:33.39 ID:3iJ77BTz.net
>>351
どうせ統合するからええんやで
関西の首都大的な大学って覚えてもらうだけで御の字や

353 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:21:46.97 ID:+11Md1T4.net
東京一工
宮廷早慶
から次の序列がわからない
いろいろあるけど誤差レベルじゃないんか

354 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 07:23:05.00 ID:5un6fOVG.net
>>353
国立マーチがあるだろ
さすがに知らないのはアホ
煽りたいだけなのが丸わかり

355 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:15:30.90 ID:vh6KAKrj.net
>>351
市大は文系、府大は理系が強いと思っておけば

356 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 08:16:52.30 ID:+11Md1T4.net
>>354
その国立の順位とか
マーチと国立どっちが上とかのことだよ
下はあんまり気にしないからね

357 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:51:44.51 ID:N2hV4NbG.net
理工とかの括りじゃなく物理学科や化学学科でも全然評判かわるんやぞ

358 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:10:25.63 ID:3m5Rnuq5.net
東京一工
旧帝神筑早慶

これ以外大学じゃない

359 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:42:25.18 ID:HdCFdPKn.net
東大京大
地方旧帝一工神
外大お茶筑波
横国千葉首都阪市慶応早稲田
岡山広島金沢農工電通名工学芸阪府工繊上智

世間イメージはこんな感じ

360 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 17:43:36.12 ID:2bfk1T3/.net
東京一工(エリート)
旧帝早慶(上辺)

こういう括りがエレガント
色々な大学くっつけたりしたのはちょっと

361 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:03:02.85 ID:5YMDUxsU.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

362 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 20:03:22.50 ID:5YMDUxsU.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html

≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

363 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:09:43.07 ID:WoSEBe4V.net
ここに受かりたいけど感じる神の場違い感

364 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 03:21:42.07 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

365 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 04:12:47.18 ID:I8nEiLMV.net
文理総合

東大一橋東工京大国医
阪大名大慶應早大東理私医

−−−−−−−−−−−−−− 有名校進学数の大絶壁

上智 中法 国基 筑波 千葉 横国 農工 首都 神戸 地底★ 
明治 立教 青学 同志社 埼玉 電通 名工 金沢 阪市 阪府 広島 岡山

366 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:10:16.24 ID:4VjavFIm.net
理科大ageくんは見苦しいけどこのスレの理科大sageも意味不明
早慶>>>>(一流の壁)>>理科大薬学≧上智理工>>理科大工・理>(二流の壁)>理科大理工>マーチ理系>>>理科大基礎工
これが学歴脳贔屓目なしの世間の認識

367 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:50:22.95 ID:fuIhHZzW.net
学歴格付け決定版

〔TOP〕東京大
〔ST〕京都大・国公立医学科
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・気象大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・防衛大・上智大・慶應義塾大湘南藤沢
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・大阪府立大・ICU・中央(法)・早稲田大所沢
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・立教大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・関西学院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・法政大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

368 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 09:46:02.17 ID:Wqi3gOut.net
>>366
その根拠のない序列は、何ですか?
上智など進学校からの進学数は、早慶理科大に大きく見劣りして
実態は明治レベルかと

これが、最上位私大の正しい序列

早慶理工(●半分推薦付属●)≒東理上位

>>上智理工(●半分推薦提携●)、東理理工、●早慶文系(半分推薦付属帰国)●

>>上智文系(半分推薦付属)、中大法、国際基督教大(半分推薦帰国)

369 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:58:58.77 ID:vYqY4GIy.net
学歴ランキングは政府公認のやつを見ろ

【新たな国立大学の序列】

第一階層=RU11(学術研究懇談会メンバー):9大学
 北海道、東北、筑波、東京、名古屋、京都、大阪、九州、東京工業

第二階層=第一階層を除く、SGU-Aまたは世界水準型:8大学
 東京医科歯科、千葉、金沢、岡山、広島、神戸、一橋、東京農工

第三階層=第二階層を除く、SGU-Bまたは特定分野型:14大学
 熊本、東京藝術、東京外国語、長岡技術科学、豊橋技術科学、京都工芸繊維、
 筑波技術、お茶の水女子、電気通信、東京海洋、東京学芸、奈良女子、九州工業、鹿屋体育

第四階層=非SGUかつ地域貢献型
 (A)大都市対応:9大学
 埼玉、横浜国立、岐阜、静岡、浜松医科、名古屋工業、滋賀、滋賀医科
 (B)地方対応:42大学
 北海道教育、室蘭工業、小樽商科、帯広畜産、旭川医科、北見工業、弘前、岩手、宮城教育、秋田、山形、福島、
 茨城、宇都宮、群馬、新潟、上越教育、富山、福井、山梨、信州、三重、愛知教育、京都教育、大阪教育、兵庫教育、奈良教育、
 和歌山、鳥取、島根、山口、徳島、鳴門教育、香川、愛媛、高知、福岡教育、佐賀、長崎、大分、宮崎、鹿児島、琉球

370 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:09:29.35 ID:SDZ8686T.net
早慶蹴って神戸とかいくらでもいるだろ

371 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:13:53.80 ID:3j2FlR+9.net
上智国教落ちた( ̄▽ ̄;)ぁ

372 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:29:24.87 ID:yxzy83A8.net
MARCH底辺は中央だよ
推薦率が断トツで高いし、それで偏差値が傘上げされてる

読売新聞 2015.7.9朝刊別刷り「大学の実力」特集より入学者内訳

         一般率  総数  .一般  AO   指定  .公募  .付属  その他
明治大学  74.3%  7,814  5,809  -31   682   328   764   200
青山学院  67.7%  4,366  2,957  ---   787   -96   346   180
法政大学  63.9%  6,444  4,117  --0   951   182   830   364
立教大学  63.8%  4,504  2,875  ---   704   ---   608   317
早稲田大  62.3%  9,476  5,904  224  1,388   ---  1,472   488
学習院大  60.9%  2,020  1,231  ---   466   -73   198   -52
慶應義塾  58.7%  6,602  3,874  362   598   119  1,475   174
中央大学★ 57.6%  6,081  3,503  ---  1,269   -70   833   406
上智大学  57.3%  2,846  1,632  ---   283   461   ---   470

373 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 15:27:38.00 ID:FTlvSl1D.net
改訂版
SSS東大理3
SS 京大医阪大医慶応医
S+ 東大理1文1宮廷医
S東大理2文2北医中堅国医京大理系防医
S- 東大文3下位国医京大文系慈恵医
A+ 底辺国医一工上位私立医
A 地底中位私立医国獣歯薬
A- 慶北九下位私立医神東外
B+ 早千筑横国
※推薦は2ランク下がる

374 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 19:09:59.24 ID:gim8ilBm.net
資格で食べて行ける時代は終わった!

【国内】無職の弁護士が増加中 [無断転載禁止]&#169;2ch.net・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1451551170/

375 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 23:56:25.77 ID:asrjOjNQ.net
早慶
上智 中央(法)明治(政経)
明治 立教 理科
中央 青山 同志社
法政 学習院 関学 立命館
成城 成蹊 関西 南山

376 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 00:02:12.41 ID:uE8F5G2s.net
◆決定版◆【工業系大学 本当の実力】〜入学辞退率編〜
募集人数に対し、合格者人数が多い大学は入学辞退率が高い。入学辞退者は国立などの上位大学へ入学する為、入学辞退率が高い大学は、必然的に入試偏差値よりも著しく劣る学生が入学する事になる。
※データは2015年度全入試合計情報から
大学名┃募集人数 合格者数 偏差値適正度(☆=国立)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
東京工業大学┃1038 1080 0.96☆
電気通信大学┃ 740  852 0.87☆
東京理科大学┃2762 16437 0.05
東京都市大学┃1067 5135 0.21
東京電機大学┃1496 5242 0.29
東京工科大学┃ 994 5094 0.20
前橋工科大学┃ 267  406 0.66☆
工学院大学 ┃1065 2944 0.36
日本工業大学┃1000 1692 0.59
千葉工業大学┃1298 9512 0.14
芝浦工業大学┃1326 8564 0.15
埼玉工業大学┃ 500 2263 0.22
東京工芸大学工学部┃200 674 0.30
神奈川工科大学┃670 2370 0.28
湘南工科大学┃ 290 859 0.34
◆偏差値適正度=募集人数/合格者人数(小数点第二位で四捨五入)
1に近付く=適正な偏差値
0に近付く=不正な偏差値
◆総評
国立大学と私立大学では、偏差値適正度に開きが出た為それぞれの平均値を算出した。特に私立大学において、適正度の平均を下回る様な大学は、偏差値が不正と言えるため要注意である。
国立大学の平均 0.83
私立大学の平均 0.26
◆偏差値不正トップ3
・東京理科大学…偏差値に合わせた教育の結果、驚異の留年率。国立大を狙っていた学生が多い為、学歴ロンダ予備校と化している。
・千葉工業大学…複数学科の併願制度によって、極少数の学生が大学全体の偏差値を水増し。
・芝浦工業大学…国立受験のお試しと称し、入学すらしない学生を利用して偏差値を水増し。国立受験向け入試問題集を利用した売名行為は有名。理科大と違い学歴ロンダをする訳ではないため、芝浦の学生は自大を持ち上げ他大を見下す様になる。

377 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 11:33:59.41 ID:nCuXpjh3.net
日本のスーパー大学の実力度(上位5大学) 2016
★大学入学後の実力5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、早大、中大、明大、一橋大
C 弁理士試験   東大、京大、理大、阪大、東工大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  中大、日大、京大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、神戸大

378 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 18:12:46.28 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大学 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

379 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:01:47.42 ID:OmqDyt3r.net
学費を考慮した場合の入学優先対決

阪大・名大 > 慶應(理工)・早稲田(理工)

東北大・北大・九大・大阪府大(工)・神戸大・筑波大・横国大・千葉大・大阪市大 > 東京理科(理・工)・上智(理工)・同志社(理工)

東京農工大・名古屋工大・電気通信大・京都工繊大・首都大・広島大 > 東京理科(理工)・明治(理工)・立教(理)

金沢大・岡山大・熊本大・岐阜大・九州工大・埼玉大・静岡大・信州大・新潟大・三重大 > 中央(理工)・青山学院(理工)・東京理科(基礎工)・立命館(理工)

380 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:11:04.98 ID:wi4oekmR.net
>>379
学費考慮してたら私立ワンランク以上下だよ
埼玉までは理科大理・工でも蹴る
筑波くらいまでは早稲田は蹴る
思っている以上に全国の理系受験生は国立思考だよ

381 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:12:05.87 ID:oGrL1BLJ.net
>>380
さすがに埼玉と理科なら理科取るわ

382 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:19:31.76 ID:wi4oekmR.net
>>381
学費考慮したら地方の受験生は埼玉とるよ
地方は金ある家ばかりではない
そして人口的には地方のほうが首都圏より割合がたかい
つまり国立思考の人の方が多いんだよ

383 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:20:14.12 ID:oGrL1BLJ.net
>>382
なるほど貧乏人は金がないのね

384 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:30:59.74 ID:wi4oekmR.net
>>383
そういうこと
二倍も金払って多少の自尊心を保つのは金持ちしかやらない
やること変わらないのにね

385 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 19:46:28.01 ID:h1MUXeSd.net
まー首都圏に住んでるならともかく、地方から東京に来て下宿して
バカ高い理系の学費払うこと考えたら、普通に地元の国立行くよね
トータルのコスト考えたら数倍違うだろうし
理系が国立志向なのはそういう事情もあるんかね

386 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 03:26:16.55 ID:7K99vQli.net
>>359
これ完璧
早慶の上位学部はもう一段上でもいいとは思うけど

387 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 04:11:09.56 ID:yJMb1vsB.net
阪市高過ぎ



ありがとう

388 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 10:30:51.16 ID:pKBx+cqn.net
出た〜、上位学部云々言う奴w

389 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 14:39:02.68 ID:g8BBXWO9.net


社会実績が弱いミッション系大学の衰退が始まった




津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院の女子大学衰退から

上智、ICU、立教、関西学院のミッション系大学衰退に移った

(減少 - 受験生 昨年度比)
上智大学 87.4%
国際基督 80.0%
立教大学 91.5%
明治学院 90.9%
関西学院 90.7%
関東学院 82.4%

390 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 15:02:12.03 ID:XwxMLFiO.net
<文系大学(難易度)序列>

東大
京大 一橋大
阪大  慶應義塾

名大 神戸大  早稲田
東北大 九大 北大 

東外大 お茶大  上智 ICU 中央(法)
筑波大 横国大 千葉大 阪市大  明治 立教 同志社 


<理工系大学(難易度)序列>

東大
京大 
東工大  慶應義塾
阪大 名大  早稲田

東北大 阪府大(工) 
北大 九大  
神戸大 筑波大 横国大 

千葉大 農工大 名工大 阪市大  東京理科(理・工) 上智 同志社
電通大 工繊大 広島大 首都大  東京理科(理工) 明治 立教

391 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 15:37:30.71 ID:upf6Vo3t.net
 
                             ∧_∧  No.1!
                             (´∀` )
                            /【早慶】\
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                        /∧∧. .∧ ∧    \
                      / (゚Д゚ ,).(*゚ー゚) (・∀・)\
                    /   【理科】【上智】.【ICU】  \
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /MMM . ∧∧  ∧__∧ ∧__∧  ハ,,ハ\
                /. (・∀・ ) (´ー`).(´・ω・) ( ´_ゝ`)( ゚ω゚ ) \
              /   【明治】.【中央】【同志社】【立教】【関学】  .\
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /o/ハヽo ./⌒ヽ.  ∧_∧ .((( ))) ./ ■\ . ∩∩.\
          /   (・∀・从 ( ^ω^) ( ・∀・).(´Д` ) (  ´∀`) (* ・ω・).\
        /.   【学習院】 .【法政】 .【関西】 【成蹊】 .【立命館】 .【青山学】 \
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     / ∧∧  (-_-)  ∧ ∧ ∧ ∧   ∧∧   ∧_∧  /⌒ヽ  ∧__∧  ヾヽヽ.\
   /  (^ν^) ..(∩∩) ( ゚∀゚ )( ゚∀゚) .ミ,,゚Д゚彡.( ・ 3・) .(´ん` ) .( ´_⊃`) (,, ・∀・) \
  /  . 【獨協】.【西南学】【南山】.【成城】 【武蔵】 【近大】 【國學院】【明治学】.【芝工】  \
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

392 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 15:38:00.27 ID:upf6Vo3t.net
 
                             ∧_∧  No.1!
                             (´∀` )
                            /【東大】\
                          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                        /∧∧ .∧ ∧ .   \
                      / (゚Д゚ ,)( ゚∀゚)(・∀・) \
                    / . 【一橋】【京大】【東工】 .\
                  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                 /lVVVl   ∧∧ .∧__∧ ∧__∧  ハ,,ハ\
                /.. (・∀・ ) .(´ー`).(´・ω・) ( ´_ゝ`)( ゚ω゚ ) \
              /   【北大】 【九大】 【阪大】 【名大】.【東北】  .\
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           //⌒ヽ (ヽ_/) ∩w∩ ∧,,∧  ∩∩   ,ヘ⌒ヽフ / ■\\
          /  (^ω^ ) (・ω・ )( ・ω・)( ・∀・)(* ・ω・). ( ・ω・)(  ´∀`) .\
        /   .【横国】.【東外】.【筑波】.【広島】【お茶女】.【神戸】 【千葉】   . \
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     / ∧∧  (-_-)  ∧ ∧  ∧ ∧   ∧∧   ∧_∧  /⌒ヽ  ∧__∧  ヾヽヽ.\
   /  (^ν^) ..(∩∩) .( ゚∀゚ ). (*゚ー゚) ミ,,゚Д゚彡.( ・ 3・) (´ん` ) .( ´_⊃`) (,, ・∀・).\
  /  . 【新潟】 【岡山】 【首都】【奈良女】【農工】 【埼玉】  【熊本】 【金沢】  【阪市】  .\
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\

393 :名無しなのに合格:2016/02/23(火) 16:32:09.61 ID:bw/UnEYU.net
「早稲田は無価値で恥ずかしい」

山口大理学部の坂井伸之教授「2014年7月 早稲田大学に博士学位の返上を申し出る」。小保方他早稲田博士号問題の処理を受けて

http://www.j-cast.com/2015/03/10229943.html?p=all

394 :名無しなのに合格:2016/02/24(水) 10:08:10.00 ID:JgQrLDXv.net
なんだってぇぇぇ!? キンマンコの愚息のピロマサはS価校を卒業して無いってぇぇぇ!?
              S価校に行っても、キンマンコにもさとみにも会えないんだってぇぇぇ!?

  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ____
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l ,− ,−\ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ←諸天善神
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /, |・  |・ | ヽ_____ヽ
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /  `−●-' \ヽ , ─ 、 , ─ |
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  / ──  | ──ヽ|・   |・   | お前ら、履歴書に「S価校」って書けよ
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /..  ── | ── .|`─ 'っ - ´|
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、 |    ── | ── |.____) /
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \.____|__) / ___/
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ      /l \/\| \
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i━(t)━━l |      | |
         ↑                    ↑             ↑
S価校卒A(S価刺青&仏罰)   S価校卒B(S価刺青&仏罰)  S価校卒C (S価刺青&仏罰)

                   -=-::.
              /       \:\ ←仏罰、選挙権不明&行方不明
              | 法華講破門  ミ:::|
             ミ|_≡=、´ `, ≡=_、 |;/
  .            ||..(゚ )| ̄|. (。) |─/ヽ
              |ヽ二/  \二/  ∂  <アイゴォォォォ!せめてタヒ亡発表はニッケンとアサイの後にするニダ
 .            /.  ハ - −ハ   |_/ <戒名貰って密葬するニダ 
             |  ヽ/__\_ノ  /
              \、 ヽ| .::::/.|/ヽ  /<長寿ギネスを画策するニダ、マハーロ、バカヤロー、キンマンコ!!
                \ilヽ::::ノ丿_ _/
                 /しw/ノ
&#9426;映画「ドザえもん ノピ太と仏罰キンマンコ」より

395 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 06:17:05.87 ID:3h4epuFz.net
他スレのレスコピーして置きます。

俺んちの田舎、在日朝鮮人学校があるんだわ。で、そういうところって必ず朝鮮人部落ってのがあるんだよね。
朝鮮人なんかが犯罪犯してそこに逃げ込まれると、警察も手出しが出来ないくらいの暗黒街なんだわ。
親から『あの近所には絶対近づくな。どうしてもあの近所に用があるときは、包丁でもなんでもいいから、必ず武器を持っていけ』
って言われたくらいだからね。俺が小学校高学年の時かな。

下校途中の中学生の女の子が、在日朝鮮人学校の生徒にレイプされる事件があったんだよ。
たまたま一緒にいたクラスメートの男子が助けに入ったんだけど、彼はバットか何かで頭を殴られてしまったんだ。

女の子の方は、部落に引きずり込まれてさんざん嬲られた挙句、あそこに電球つっこまれて、それが中で割れちゃっててひどい事になっていたらしい。

結局、頭を割られて血まみれになったクラスメートの男子と一緒に、ほとんど全裸で通りに放り出されていたのを通行人に助けられたんだ。
頭を割られた男の子は、頭蓋骨陥没骨折と脳挫傷で3日後に死亡、
女の子もレイプされたショックから立ち直れず、半年くらい後に、『お母さん、ごめんなさい』
って遺書を書いて自殺しちゃったよ。

俺はその時、子供ながら
『何で、あの女の子が“お母さん、ごめんなさい”なんて書いて自殺しなきゃなんないんだ?悪いのはみんな在日朝鮮人だろう!!』
って、物凄い怒りを覚えたよ。

警察も動いたけど、結局、部落には踏み込めなかったよ。
最後に警察が掴んだ情報は、『犯人は総連にその日のうちに保護されたもよう、2〜3日後に総連の保護のもと、北に逃げたと思われる。』
という情報だけだったそうだ。

女の子が自殺して二年くらい経った時かな。
被害者の遺族あてに差出人不明のいやがらせの手紙が届いたんだ。
内容は『お前達の息子を殺し娘を犯した者達はわが祖国で労働英雄となった。いい気味だな日本人』という内容だったそうだ。

結局、被害にあった家族はみんな町を捨ててどこかに引っ越していった。
(例の日本人小学生を斧で殴った朝鮮人も無罪になりました。)

396 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 12:37:09.66 ID:zIvHi7Jb.net
トランプ「低学歴の人たち、大好きだ!!!」
http://
fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1456370357/

397 :名無しなのに合格:2016/02/25(木) 12:59:24.93 ID:nNf9Y9uw.net
東大 国医
京大 東工
慶應 早大 東理 私医
−−−−−−−−−−−−−− 有名校進学数の大絶壁

上智 中法 国基 筑波 千葉 横国 地底 ★
明治 立教 同志社

−−−−以上の私大を蹴るのは、家庭事情で学費支払いがつらい世帯
勝ち組世帯の多い東京圏の有名校は、−−−以下の国立では原則進学対象外

398 :名無しなのに合格:2016/02/26(金) 10:50:48.33 ID:20rWWIzq.net
同志社=立教
▼政官界の実績はマー関で最底のキリスト教系コンビ。偏差値イメージで売ってます。

関学=青学
▼女子率&推薦率が高くお洒落イメージだけが生命線。一方は関西だけで通用するローカル私大。他方は神学部を捨てた偽ミッション。

該当なし=中央
▼資格と公務員試験に強いだけの大学モドキの専門学校。自らを国立だと思い込んでいる。法学部だけが生命線。司法だけの社会実績。

立命館+関西=明治+法政
▼フランス系&ボアソナードG。よく並べられるが実際のスクールカラーはそれぞれ全く違う。マー関で社会実績が最もバランス良く高いグループ。

399 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 12:59:03.89 ID:r2Eh3U55.net


社会実績が弱いミッション系大学の衰退が始まった




津田塾、東京女子、日本女子、神戸女学院の女子大学衰退から

上智、ICU、立教、関西学院のミッション系大学衰退に移った

(減少 - 受験生 昨年度比)
上智大学 87.4%
国際基督 80.0%
立教大学 91.5%
明治学院 90.9%
関西学院 90.7%
関東学院 82.4%

400 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:21:57.75 ID:bODnQQ5N.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

401 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 14:38:39.00 ID:1chclRty.net
東京六大学の全てがスーパーグローバルに選ばれた。
更なる繁栄を遂げるだろう。
明治法政立教が伸びて、中央青学が衰退か?

週刊朝日10月17日号 スーパーグローバル大学落選ショック
http://publications.asahi.com/syukan/nakazuri/image/20141017.jpg
大学二極化。勝ち組、負け組鮮明。
格差がどんどん開いていく。
大学間で明暗。国が大学を仕分け始めた。

スーパーグローバル大に37校 
大学の評価 地殻変動
日経新聞要約すると、
選ばれた大学は完全勝ち組、祝杯モード。
選ばれなかった大学は間違いなく今後衰退…
2014/10/6付日本経済新聞 朝刊
https://pbs.twimg.com/media/BzO-g1KCYAAagOX.jpg

サンデー毎日 2014年10月19日号
スーパーグローバル大学『落選』の衝撃
http://img.7netshopping.jp/bks/images/b6/1200962036.jpg

スーパーグローバル大学創成支援、旧帝大早慶など37校を採択
http://resemom.jp/article/2014/09/26/20604.html
4月15日より公募を行い、5月30日に公募を締め切ったところ、104校から109件の申請があった。
スーパーグローバル大学創成支援プログラム委員会で審査を行い、37校を採択した。

タイプA(トップ型)は、★東京大学、京都大学、東北大学、九州大学、北海道大学、
大阪大学、名古屋大学の旧帝国大学と、筑波大学、東京医科歯科大学、東京
工業大学、広島大学、★慶應義塾大学、★早稲田大学の13校(国立11校、私立2校)。

タイプB(グローバル化牽引型)は、千葉大学、東京外国語大学、東京芸術大学、
国際教養大学、国際基督教大学、★法政大学、★明治大学、★立教大学、立命館大学、関西学院大学など24校(国立10校、公立2校、私立12校)が選ばれた。

402 :名無しなのに合格:2016/02/27(土) 22:47:30.74 ID:jrlgrxLT.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

403 :名無しなのに合格:2016/02/28(日) 00:15:37.82 ID:IMhXSUPx.net
東大 国医
京大 東工
慶應 早大 東理 私医
−−−−−−−−−−−−−− 有名校進学数の大絶壁

上智 中法 国基 筑波 千葉 横国 地底 ★
明治 立教 同志社

−−−−以上の私大を蹴るのは、家庭事情で学費支払いがつらい世帯
勝ち組世帯の多い東京圏の有名校は、−−−以下の国立では原則進学対象外

404 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 02:18:53.02 ID:yZWUJmqU.net
日本の学界を牛耳るのは、やはり東大。

【日本学術会議の会員および連携会員における現職の大学別研究者数順位】
大学を現職とする会員+連携会員計:1,767人
()内は研究者数(人)、●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1位(277):●東京

2位(148):●京都

3位(84):●東北、●大阪

5位(60):●九州、○早稲田

7位(59):●名古屋、○慶應義塾

9位(51):●北海道

10位(39):●東京工業

11位(25):●広島

12位(24):●筑波

13位(22):●東京医科歯科

14位(20):○中央

15位(19):●一橋

16位(17):○日本、○法政、○立命館

19位(16):●金沢、●神戸、○明治

22位(15):●千葉、●横浜国立

24位(14):●お茶の水女子、▲首都東京、○立教

27位(11):●熊本

28位(10):●岡山、○上智、○東京理科、○関西学院

32位(9):○青山学院、○学習院、○中部、○関西

36位(8):●愛媛、▲大阪市立、▲大阪府立、○放送、○同志社

41位(7):●電気通信、●政策研究[院]、●新潟、●長崎、○日本女子

46位(6):●東京外国語、●東京学芸、●奈良先端科学技術[院]、●琉球、○東京女子医科、○甲南

52位(5):●山梨、●信州、●奈良女子、●香川、○国際医療福祉、○北里、○帝京、○東京農業

60位(4):●秋田、●山形、●岐阜、●鳥取、●山口、●鹿児島、▲兵庫県立、▲高知工科、○桜美林、○芝浦工業、○順天堂、○成蹊、○専修、○東海、○名城、○京都産業、○龍谷

77位(3):●群馬、●東京農工、●総合研究[院]、●静岡、●豊橋技術科学、●京都工芸繊維、●島根、▲静岡県立、▲名古屋市立、▲京都府立医科、○埼玉医科、○千葉工業、○国際基督教、
○昭和、○玉川、○東洋、○東京都市、○明治学院、○麻布、○神奈川、○鶴見、○愛知工業、○日本福祉

注)2人以下の大学は省略
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_10.html

405 :名無しなのに合格:2016/02/29(月) 06:15:53.99 ID:xOhKsywQ.net
上位校序列(有名進学校生在籍率)

東大京大国医
一橋阪大
北大東北名大神戸★九大慶應早大私医

筑波東工千葉横国 上智国基中法
埼玉首都農工電通名工金沢市大阪府広島岡山 明治立教同志社理大

406 :名無しなのに合格:2016/03/01(火) 21:17:20.15 ID:FZj2bH1C.net
<文系大学(難易度)序列>

東大
京大 一橋大
阪大 慶應義塾

名大 神戸大 早稲田
東北大 九大 北大 

東外大 お茶大 上智 ICU 中央(法)
筑波大 横国大 千葉大 阪市大 明治 立教 同志社 


<理工系大学(難易度)序列>

東大
京大 
東工大 慶應義塾
阪大 名大 早稲田

東北大 阪府大(工) 
北大 九大  
神戸大 筑波大 横国大 

千葉大 農工大 名工大 阪市大 東京理科(理・工) 上智 同志社
電通大 工繊大 広島大 首都大 東京理科(理工) 明治 立教

407 :名無しなのに合格:2016/03/03(木) 07:56:22.30 ID:2t0guNUk.net
【難易度〜医学部除く】
〔SS〕東京大
〔ST〕京都大
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大
〔SW〕九州大・北海道大
〔SX〕神戸大・東京外国語大・お茶女大 ・防衛大
〔AT〕筑波大・横浜国立大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・岡山大・金沢大・国際教養大・首都大・慶應義塾大
〔AV〕東京学芸大・名古屋工業大・熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・早稲田大
〔BT〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・小樽商科大・名古屋市立大・神戸市外国語大・ICU・上智大
〔BU〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・山梨大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・東京理科大・中央(法)
〔BV〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・高知大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・同志社大
〔CT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・琉球大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・立教大・関西学院大
〔CU〕室蘭工業大・北見工業大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・明治大・青山学院大・立命館大・津田塾大
〔CV〕中央大(法以外)・学習院大・法政大・関西大
〔DT〕成蹊大・成城大・明治学院大・芝浦工大・南山大・東京女子大
〔DU〕獨協大・武蔵大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・日本女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・東京経済大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大

(以下略)

総レス数 407
151 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200