2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都府立大受けるやつ

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 17:42:29.90 ID:KQJwe/lT.net
自分以外におる?

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:15:22.87 ID:7Dz0HwvV.net
おるで

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:24:08.71 ID:JSartsej.net
>>2
何学部?

自分は文

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:27:50.89 ID:XA9UwICg.net
>>3
倍率7.4のとこ
日中

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 18:42:47.98 ID:VVzdQSTR.net
受けるで
歴史学科

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:24:43.95 ID:Y17uLpWK.net
文学部多いな

自分史も史学科

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:26:24.32 ID:jJMhF2/i.net
生命環境受ける

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:26:31.36 ID:xxJJvV94.net
受けるで!
みんな英語どのくらい取れる?できなくて焦ってる

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:35:12.92 ID:jJMhF2/i.net
>>8
添削の先生によると半分ぐらい

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:48:15.41 ID:3H98ZDgb.net
日中おらんのか
二次ってみんな何割目標?
7割ってキツイかね

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:52:45.06 ID:xxJJvV94.net
>>9
おおみんなそんな感じかな
あれで8割とか狙うのは難しそうだよね

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 19:53:18.79 ID:xxJJvV94.net
>>10
全体で6割狙い

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:04:03.83 ID:7Dz0HwvV.net
>>12
6割かー
センターの判定良い方?

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:16:04.12 ID:Y17uLpWK.net
>>10
日本史8割
英語6.5割
国語6割
センター河合A

漢文長いよ……

15 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:21:50.69 ID:n58DF0WK.net
京都府立大って俺以外に受ける人いるんだ。ちな生命環境

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:25:58.77 ID:7Dz0HwvV.net
>>14
Aでそんなとるんか…
漢文長いよな注釈多いけど

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:30:47.56 ID:Y17uLpWK.net
なかなか京都府立に似た傾向の大学ってないよね

京大英語やるわけにいかんし

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:31:58.77 ID:RU/vENHi.net
京大英語やるべきだと思うけどね、めっちゃ形式にてるし

19 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:47:14.54 ID:xxJJvV94.net
>>13
バンザイAで他がBかな
2次の配点低いからマークミスしてたら死ぬわ

20 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:26:55.73 ID:vvE0Zw+Kh
公共政策受けるが
2次まったく自信ない(特に英語)
せめて2次科目に地歴があれば…

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:17:06.80 ID:bXnUIbWj.net
京大はさすがにむずすぎ?
それでもやるべき?

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:21:39.66 ID:PyUrTNe1.net
>>21
とりあえず、英語は阪大でもいいと思う。余力あんならいってもいいと思う

日本史は京大の一問一答やるべき

国語は、適当な国公立やっときゃいいはず

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:26:36.02 ID:bXnUIbWj.net
>>22
なるほど、とりあえず阪大やってみよう
俺は理系だからあとは理科なんだがな

24 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 09:14:56.57 ID:aNJYu63G.net
京都府立国語に似た傾向の大学ってある?

25 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:22:50.26 ID:5Nwscjhs.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

26 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:39:06.78 ID:a8v/vA0i.net
宮城から受けるぜ…公共政策で
英語は最高に自信あるんだが漢文むず過ぎ長すぎ

27 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:43:27.30 ID:a8v/vA0i.net
京都府立大って関関同立より上って聞いたけどマジ?
当方東北なんだがさっぱり聞いた事ないわ
浪人してセンター中途半端だったから恥ずかしくて、遠い大学探したらここ見つけた笑

28 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:50:55.29 ID:7y6g8AXg.net
>>27
関西の現役やが、俺のイメージ的には、同志社≧京都府立>関関立やねんけど、どーなんやろ

29 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:03:28.18 ID:HaVkqZ4+.net
>>28
学部によっては同志社より上もあると思うけど総合的に見たら>>27の通りだと思う

30 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:07:08.53 ID:RWR9KBe5.net
>>28
全く同じイメージ

31 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:09:26.42 ID:HaVkqZ4+.net
>>29
ミス、26と27逆な

32 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:33:38.20 ID:4UkiadXF.net
理系と文系の差がひどいよな

33 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:59:07.74 ID:FXJk3tX0.net
物理選択の人原始やってる?

34 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:06:27.12 ID:w/vQFgoW.net
一番コスパ悪い
偏差値だけなら阪大並みだろ

35 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:43:51.47 ID:Jn8rsQbN.net
>>34
阪大狙ったけど、センター数学と理科死んで、こっちにしたんだよなぁ

36 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:23:40.83 ID:HdySVtOp.net
去年よりボーダー高いよな?

37 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 13:51:28.20 ID:LhNElYg5.net
>>36
そうなの?学部は?

38 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:07:43.18 ID:zlV0gMHk.net
>>37
公共政策です
センター86%だけど、二次が良くて5〜6割
怖くて仕方がない

39 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:26:41.00 ID:LhNElYg5.net
>>38
センター裏山
2次4割くらいで滑り込めそうじゃね?

40 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:39:18.51 ID:zlV0gMHk.net
>>39
私大受けてないから、安心できる要素が皆無なんだよなぁ

41 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:14:07.64 ID:V3fDh7TW.net
>>38
文学部史学科なら、まずいけど、公共ならいけるだろ

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 16:14:35.04 ID:6REsX5Hm.net
75%公共政策突っ込む

総レス数 42
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200