2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福澤諭吉先生「来る者は拒まず、去る者は留めず、…」

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:07:05.92 ID:hkaqNxZr.net
信じて、いいんですね

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:08:49.29 ID:WaDEwsHF.net
嘘つき大学慶應義塾

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:14:14.11 ID:GuZRL3Kx.net
「慶應義塾は全ての者に開かれている!」

不合格!w


ってスレがあったな。

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:17:33.60 ID:HaGyhbXW.net
慶應って編入もろくに受け付けないし、かなり閉鎖的な大学だよな 門戸ガバカバ早稲田見習え

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:21:10.41 ID:ZHs/FNFU.net
大変申し訳ないですがなにがなんだかわからない心神耗弱状態なのでなんともいえません

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:36:30.99 ID:GuiBD/gv.net
独立自尊を謳う福澤諭吉の意思とは裏腹にコネまみれで大勢でしか行動できない三田会
今の慶應みたら福澤先生卒倒するぞ

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:48:25.87 ID:iQgZDMaU.net
天は人の上に人を造らず
天は人の下に人を造らず

なお慶應は幼稚舎上がりのアホボンボンが幅を利かすもよう

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:59:46.90 ID:U/A/NeB9.net
有名人でなんで慶應が異様に多いんだ

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:05:07.17 ID:GuiBD/gv.net
>>8
むしろ早稲田のほうが多い
しかも全業界に多く輩出している
医学部無いのに早稲田出身の医者の稲門会が最近できた

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:06:54.22 ID:ZHs/FNFU.net
助けていただきたいです

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:10:48.42 ID:HaGyhbXW.net
内部進学のボンボンは育ちがよいからか良い人も多いけど、大学からの人にはあんまり良いイメージがない 変にプライド高いし

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:16:00.11 ID:Xzoooy55.net
早稲田三田会とかいうわけわからん組織がある事をしって笑った
慶應卒の早稲田教員のコミュニティ

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:16:06.19 ID:CtWaAk2D.net
それはあるかもな。慶應外部って東大一橋落ちた人がかなり多いんだよ。特に慶應理工 経済A商A。
東大一橋落ち勢は変にプライド高い人が多いかもしれない。

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:19:56.20 ID:75nxi38Y.net
ずっと慶應に憧れ持ってたけど幼稚舎以外はどうの〜みたいな画像を見てから少し萎えた

15 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:20:43.04 ID:OIh7RM6P.net
三田会の組織力は諭吉の社中協力の賜物

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:33:20.73 ID:1BSOSuk/.net
>>12
早稲田の方が開かれた大学じゃんw

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:41:42.86 ID:hkaqNxZr.net
そういう批判があったから未来創造塾ってのができたのかな

大阪に慶應できるとかビックリしたけど別に学部が移ったわけでもないという
そりゃそうか

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 21:57:48.84 ID:GuiBD/gv.net
早稲田はいろんな意味でぶっ飛んでるからな
しかも早稲田卒の早稲田好きが異常に多い
なんか慶應のそれとは違う感じの愛校心

19 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:01:28.86 ID:u2KO26Ya.net
どっちかといえば早稲田の方が好きだし、慶應にありがちな排他的なエリート意識については軽蔑すらしている

20 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:12:51.68 ID:P2mF3JmA.net
そういう偏見書き込む奴って慶応生と話したことすらなさそうw

21 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:36:28.90 ID:5Nwscjhs.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

22 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:38:25.93 ID:+aWGFjz6.net
>>20
いままで会った大学から慶應生の6割くらいそんなんだったわ 全員とは言わんけど

23 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 02:05:17.59 ID:1iD/UURj.net
視野狭すぎ

24 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 03:33:54.92 ID:wN+T7Jop.net
よくこの板で大学受験で文系は慶應!って言ってる人よく見かけるけど(就職は慶應の方がいいから)
慶應の社会科学系学部ほど詩文洗顔で行きにくい大学もないんだよなあ
文 SFCならともかく
経済 商は国立対策した方が行きやすい
法に至っては推薦使った方が行きやすい(英語が大得意なら行けなくもないが)
詩文なら早稲田を狙った方がいい

とかいう戯言 anarchy実況
http://maguro.2ch.net/liveanarchy/

総レス数 24
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200