2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2/15】早稲田大学法学部受験スレ【わせほー】

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:10:02.05 ID:Jm8IElOI.net
がんばりましょう

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:11:31.04 ID:ZHs/FNFU.net
むにむにぱんつだな

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 20:11:40.83 ID:4onviaRq.net
世界史の論述に不安が残る

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:41:54.26 ID:kGIZaiJT.net
日本史が不安すぎる
いつも七割ちょいしかとれない

とりあえずわからない文化人は坪内逍遙と書くことにしとく

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:42:23.56 ID:2AUccBGD.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:45:40.60 ID:kG/eyvUN.net
東京大学受験生 2015年度入試 主な私大併願先・人数
(河合塾「東大塾」より)  ≪文理合計≫
http://todai.kawai-juku.ac.jp

@早稲田大 4378
A慶應義塾 2858
B東京理科  811
C明治大学  741
D中央大学  315
E上智大学  264
F立教大学  112

学生定員比
早稲田>慶應>>理科>>明治>上智>>中央>>立教




東京大学受験生 2015年度入試 早慶併願先・人数 (河合塾「東大塾」より)
http://todai.kawai-juku.ac.jp

 【文科合計】
819 早稲田政経   687 早稲田法
541 慶應経済    390 慶應商
365 慶應法     312 早稲田商
247 早稲田国教   219 早稲田社学
175 早稲田文    127 慶應文

 【理科合計】
1163 早稲田理工
1062 慶應理工

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:37:03.82 ID:kG/eyvUN.net
最新 2016年度用 駿台全国模試 合格目標ライン

65 早稲田政経(政治)(経済)(国際政治経済)
64 早稲田法 慶應法(法律)(政治)
63 早稲田国教 慶應経済B
62 早稲田商 慶應経済A 慶應商B 上智法(国際関係法)
61 早稲田社学 上智法(法律) 中央法(法律)
60 上智総合
59 慶應商A 慶應総政 上智経済(経済)(経営)
58 同志社法(法律)
57 中央法(政治) 同志社法(政治) 同志社グローバル(英語)
56 明治法 関西学院国際
55 明治政経(政治)(経済) 立教経営(経営) 立教異文化
   青山学院国際政経(国際政治) 青山学院法 同志社経済
   立命館法 立命館国際関係

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:42:01.92 ID:XEO/S72R.net
http://b.best-hit.tv/?id=waseda

9 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:52:10.21 ID:Dm2s4kme.net
眠れねえええええ

10 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:31:17.50 ID:LGmV5P1R.net
   早慶ダブル受験:早大>>>慶大   【併願合否結果】

 代ゼミ 2014 ―― 早慶併願合否結果    〇=合格  ×=不合格

早大政経○慶大法×030 048早大政経×慶大法○ 『併願合否結果:早稲田政経>慶應法』
早大政経○慶大経×028 111早大政経×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田政経>>>>慶應経済』
早大商学○慶大経×077 058早大商学×慶大経○ 『併願合否結果:早稲田商<慶應経済』
早大商学○慶大商×065 118早大商学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田商>>慶應商』
早大社学○慶大商×028 068早大社学×慶大商○ 『併願合否結果:早稲田社学>>慶應商』
早大文学○慶大文×027 084早大文学×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文>>>慶應文』
早大文構○慶大文×041 075早大文構×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田文構>>慶應文』
早大教育○慶大文×040 047早大教育×慶大文○ 『併願合否結果:早稲田教育≧慶應文』

  【 総合結果:早稲田>>>慶應 】





学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

11 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:41:40.96 ID:jp9Tgl19.net
昼休み

12 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:42:39.09 ID:B0hAHy+L.net
英語死んだな

13 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:52:04.63 ID:OBE48VEg.net
難すぎワロタ

14 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:53:24.53 ID:Or5iyzIl.net
みんなえいごどだった

15 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:53:29.58 ID:oap14Fne.net
boxingがボクシングだとわからず英作無事爆死
ボクシングオリンピックにあったのかよ

16 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:54:06.49 ID:0vJ3hoIE.net
微妙

17 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:54:34.13 ID:lhYSh1jt.net
終了間際にマークミスが発覚したワイ、無事死亡

18 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:55:01.10 ID:lhYSh1jt.net
過去問より若干簡単だったのに死にたい

19 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:55:37.07 ID:oap14Fne.net
沖縄そば食べるぜ

20 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:55:42.16 ID:B0hAHy+L.net
ちょうぶん二個目のやつから先に解けばよかった

21 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:57:25.11 ID:jp9Tgl19.net
長文2つ目の方読む時間なくて全部それっぽいのにマークしてオワタ

22 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:58:46.44 ID:B0hAHy+L.net
俺も二つめほとんど読んでない

23 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:59:13.91 ID:5FV9Ecy1.net
文法全然分かんねえ

24 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:00:54.38 ID:Or5iyzIl.net
沖縄に飛びたい

25 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:01:12.28 ID:KdMpGAeq.net
中学生並の英作文書くのと長文しっかり読むのどっちが良かったかな・・・
2つめの長文の誤り4つ選択文章すら見ずに選んだがこれ全部外れてたらダメージやべえな

26 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:13:17.22 ID:4K2PEjGP.net
え?英語易化してね?

27 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:59:23.87 ID:5Nwscjhs.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

28 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 14:52:06.21 ID:m1zjUrNY.net
さようなら早稲田、こんにちは中央

29 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:05:17.58 ID:sTil/KvP.net
俺はこんにちは明治だな
さっきセンター利用で華の情コミ受かってた

30 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:43:24.94 ID:LGmV5P1R.net
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 H芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

31 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:49:57.68 ID:AMVVqq/7.net
日本史オワタ
猪と磯の漢字が書けなかった
ついでに坪内逍遙予習しすぎて当世書生気質しか思い出せんかった

32 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:00:04.32 ID:AMVVqq/7.net
安部磯雄でよかったのか
運あるな

33 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:04:38.08 ID:AMVVqq/7.net
IDかぶりだ!
これってスマホでも居るところが近いと被るの?

34 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:16:18.16 ID:a0UxhYOL.net
英語焦りすぎて30分余ってワロタ
なお精度は…(´;ω;`)

35 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:43:37.04 ID:+yZMnvsj.net
なんでこうも文量減るんや。
過去問で六割ちょいが定期のワイ最低点上がって心配やんけ

36 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 17:45:15.31 ID:SH1+1AOo.net
なんかどの教科も易化した気しかしないのに取れた感覚が全くない

37 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 18:56:49.82 ID:LGmV5P1R.net
芥川賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 27人
A東京大学 20人
B慶應義塾  7人
C法政大学  6人
D京都大学  3人
D東京外大  3人

直木賞作家出身大学ランキング
@早稲田大 36人
A慶應義塾 14人
B東京大学 13人
C成蹊大学  4人
C中央大学  4人

38 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:11:20.50 ID:hIIsLoCW.net
35.30.30なら受かんないよな…
たぶんこれ位しかとれてない

39 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:16:15.18 ID:DA1SWe5D.net
95取れてればいけるっしょ
最低点見ろよ

40 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:16:50.35 ID:tNaKeQW8.net
>>39
調整後やないか

41 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:17:36.33 ID:vm54ioLb.net
>>39
ニートは知らないかも知れないけど得点調整というものがあってだな

42 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:20:40.71 ID:hIIsLoCW.net
みんな簡単だったって言ってたし素点から10-15くらい引かれるよね…

43 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:04:33.63 ID:LyWCvSGJ.net
今日受けたんだけど
得点調整ってなに?

44 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:33:24.35 ID:Fd0Z2fuM.net
>>43
得点を偏差値化する
公表されている合格最低点は成績標準化後の点数

45 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:46:58.48 ID:jK0e8t9v.net
>>36
ほんとこれ

46 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:13:18.32 ID:gtpFyvv6.net
>>43
難易度に関わらず合格最低点を90点にするシステム

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:28:15.81 ID:gyzslm2n.net
学問の研究機関としての大学ランキング
文科省科研費研究案件年平均本数 (2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位 私立大学上位10位
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/theme/19b346fdf9.html

【文学】@早稲田 A慶應 B立命館 C明治 D法政 E日本 F同志社 G立教 H関西 I日本女子
【法学】@早稲田 A立命館 B明治 C慶應 D同志社 E法政 F中央 G関西 H立教 I龍谷
【政治学】@早稲田 A立命館 B慶應 C同志社 D明治 E法政 F中央 G立教 H学習院 I上智
【経済学】@早稲田 A慶應 B立命館 C関西 D日本 E法政 F関西学院 G京都産業 H近畿 I同志社
【経営学】@早稲田 A明治 B関西 C法政 D立命館 E日本 F青山学院 G慶應 H同志社 I京都産業
【理工系全体】@早稲田 A慶應 B東京理科 C日本 D立命館 E近畿 F同志社 G中央 G芝浦工業 I関西


早稲田>>>慶應

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:39:14.66 ID:QDiwDg/O.net
2016年度 法科大学院補助金配分率(前年度比)
(旧帝一関東関西国立・早慶上智学習院マーチ関関同立)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/senmonshoku/detail/1365623.htm

145% 早稲田
135% 東大
130% 一橋
120% 京大 慶應
115% 阪大
110% 神戸 同志社
105% 北大 九大
96% 中央
95% 筑波 千葉 名古屋 上智
91% 東北 横国
82.5% 学習院
82% 立命館
75% 関西
70% 法政
65% 関学
64% 立教
61% 青学
60% 明治

総レス数 48
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200