2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

数学物理化学←集中してなくてもやれば集中してくる 英語←無理

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:16:24.39 ID:WQdO/hM2.net
英語だけは集中状態に入ってないとできないわ
てことで今日は寝ます

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:18:09.13 ID:ujuK4Zms.net
ほんこれ

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:18:09.63 ID:mCY2b1ky.net
わかるわ
ルーチンみたいな数学の問題とかはテレビ見ながらでも余裕だが英語だけは無理だ

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:33:07.29 ID:AgiFAp9q.net
くそわかる

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:34:47.35 ID:ZXSl8vDF.net
数学は勝手に集中してる

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:36:40.20 ID:5fdIehtA.net
実は数物って英国より頭使ってない気がする
明らかに英国のほうが疲れるしね

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:37:05.72 ID:U7YaHmhL.net
数学は集中しない方が案外視野が広くなったり

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:37:35.92 ID:mSOUGroM.net
ほんこれ、頭の中で音楽流れたら最後。そんでもって落ち着いてやると時間足りなくなる

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:41:53.88 ID:dT/Lqrf/.net
逆に音楽流れたら終了なのは英国だろ
数学はノリノリで解いてるわ

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:47:18.45 ID:eMv+BRaY.net
英語わからないと洋楽が頭の中離れない

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 22:56:02.78 ID:TQne+2RH.net
センター国語の時に音楽流れたら脂肪フラグ

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:07:12.47 ID:qCSx+sFM.net
>>7
めっちゃわかるわ、気を抜いた瞬間に解法に気づく

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:14:40.50 ID:PmJAgV3A.net
ただ数学はやるまでのハードルが高い

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:14:44.11 ID:zTzKImxS.net
長文はしっかりイメージして読んでかないと全然内容入ってこないわ

15 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:22:22.11 ID:CSkeJ3Ox.net
数学は生活の一部になってるが英語は蚊帳

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:24:14.36 ID:R4VzAIrr.net
そうか?英語のほうがいいわ

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:31:25.68 ID:pn4rel1t.net
唐突に頭ん中で音楽再生されるのどうやったら止められる?
勉強中ならまだしも試験中になったら本当困る
俺の場合部活でドラムやってたから知らんうちに手が動くし

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:33:23.45 ID:BfuCo6gq.net
そんなことはない

それは単に
読解力不足

文の構造を正確に把握、つまり、
どこがどこを修飾、andが何を何を結ぶ、関係代名詞の先行詞が何か、
といったことがキッチリできてくれば、英文を正確に理解でき、
読むのが楽しくなる

英文読解力、英文解釈力、これがカギだよ

19 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:33:56.05 ID:PmJAgV3A.net
>>17
試験1週間前から念仏を聞き続けるといいらしい

20 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:35:17.96 ID:+yj8GcL2.net
そんな事してるより数Aといた方が楽しいに4545ペリカ
でも単語と文法は真面目にやらないと....

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:37:54.32 ID:IMX2cVpU.net
状況を最低限頭のなかに記憶させておかないとダメだからだと思う
文法問題や並び替えなんかは音楽掛けながらでも割りとさくさく進むから英語やらなきゃだけどやる気がでないときに使えた

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:39:10.16 ID:ON+fwMvb.net
文系の俺には理解出来ないスレ

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:41:31.41 ID:5fdIehtA.net
>>17
なっても読めるようにするしかないと思った

24 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:15:19.71 ID:qRBxDaVd.net
>>17
ギターとかベースだったから左手が動くわわかる

25 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:20:42.79 ID:zJJr6rWU.net
数物化は学問として好きだから集中できるんじゃないか?
英語つまらんからなかなか集中できないわ

26 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:30:58.85 ID:0hXh5L8M.net
わかるわ
だから長文読むの嫌だった
語彙は音楽聴きながらでも出来るけど

27 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:20:43.58 ID:hnyQ9uO2.net
まさに東工大志望と理科大志望のためのスレッドですね。

28 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:26:46.76 ID:VJOrLHDd.net
センター国語を時間計って解く前、すごく嫌な感覚になる

29 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 07:09:31.39 ID:blbvKUMe.net
現代文は好きだから余裕だけど、ちょっと難しい英文とか古文は死ね
頭の中にデスMARCHが流れてきて辛い

30 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:01:56.91 ID:x+p6gyk6.net
英語は読んでると目が文字の上を滑っていく

頭に入ってないし別の事を考えるときも多い

総レス数 30
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200