2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おまえらの高校の教員の学歴wwwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:05:17.06 ID:trow3kiQ.net
偏差値56の自称進学校だけど、意外とニッコマ産近甲龍や地方駅弁がほとんどなんだが
もっといい高校だともっと高学歴なのかな?

2 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:06:08.10 ID:qCSx+sFM.net
偏差値62早稲田出身が多い

3 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:06:36.11 ID:v2/44Xur.net
京都、東北、筑波、慶應

4 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:07:04.60 ID:ZMbOPBFv.net
偏差値63で早稲田、千葉、上智あたりが多い

5 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:07:17.42 ID:trow3kiQ.net
>>2
すごいな 全然違う
やっぱり偏差値で教員の質も変わるのかな…

6 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:07:53.88 ID:zTzKImxS.net
偏差値64で名古屋が多いな

7 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:08:23.07 ID:dGmycpPg.net
偏差値70 阪大と市大が多かったな。
あとは京大 と関関同立

8 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:08:23.63 ID:IMX2cVpU.net
50少しだったけど日大から東大まで揃ってたね
平均は多分マーチくらい

9 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:08:42.09 ID:KD3wrMc5.net
偏差値75
東大、筑波大、明治、早稲田あたり

10 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:08:49.79 ID:vrXoWQd3.net
日大から教員とか出るんか!

11 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:08:58.55 ID:trow3kiQ.net
>>3
>>4
教師強すぎる
逆になんでその学歴で教師になろうと思ったんだろう… もったいない気が
早稲田けっこういるんだな

12 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:10:23.12 ID:iZ+n8qel.net
偏差値58
筑波と東北と東工はいる

13 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:10:24.20 ID:m7IVw/Gx.net
偏差値75で、当たり前だけど早稲田ばっか

14 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:10:40.39 ID:NurZlgWg.net
東洋、学習院、明治、埼玉、横国、東大
割と多彩

15 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:10:47.71 ID:trow3kiQ.net
>>8
うちと似てる なんかバラつくよね
たまに宮廷がいてビビってた

16 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:10:48.33 ID:Imhga5cm.net
早稲田って教員量産してるんだな

17 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:10:53.72 ID:0pQhg9TD.net
前も同じようなスレがあったな

18 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:11:38.38 ID:trow3kiQ.net
>>16
それな なんか意外

19 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:12:18.72 ID:i3qNunVo.net
偏差値60くらい
ほとんどが早稲田
1人京大、東京外大
体育の先生は日体大

20 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:12:36.48 ID:5qVlOuan.net
小学校の時の担任が早稲田卒のおばさんですごく贔屓されてた思い出

21 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:13:03.45 ID:vCY20iUw.net
77
東大か京大がほとんど

22 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:13:48.11 ID:vCY20iUw.net
教師としての有能さと学歴はそこまで関係無い気がするが

23 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:14:24.41 ID:U7YaHmhL.net
大付属の中高だったからほぼそれだったわ
それかスポーツで功績残してる人か
マーチはいても国立なんか誰もしらんわ…

24 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:14:36.90 ID:iZ+n8qel.net
学歴低いほうが分かりやすい気がする
こんくらい分かるでしょ?感がすごい

25 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:14:53.77 ID:PyUrTNe1.net
偏差値64
北大、教育大、國學院、東北大

東大もいるけど、評判悪い

26 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:15:05.47 ID:trow3kiQ.net
みんな教師すごすぎてww
教員って忙しそうな割に給料が割に合わないイメージがあったんだけど
そんなに高学歴揃いってことはやっぱりいい職業なのかな… なんで教員になったんだろう

27 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:15:40.02 ID:sRSwvPIV.net
偏差値38
地元の国立大学教育学部の奴しかいない

28 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:15:47.06 ID:JNl7QjnO.net
数学はみんな理科大
英語はほぼ早稲田
あとは国立がぼちぼち
なんで授業クソなんだろう

29 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:15:51.09 ID:vrXoWQd3.net
給料がよければ塾講師になりたいなぁ

30 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:16:29.12 ID:ezD0oH5X?2BP(0)

早稲田が多いな文系教師は
理系は新潟とか京都とか

31 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:16:30.24 ID:WBFds1Xv.net
61東北早稲田が多い

32 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:16:43.52 ID:trow3kiQ.net
>>24
なんかわかる
物理に阪大卒いるけど、頭良すぎて「分からない」のが分からないんだよね

33 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:17:06.00 ID:vELNjjoU.net
あんま関係なくね
東大でもゴミみたいな授業している教師いるし大したことない大学でもめっちゃ分かりやすい授業できる教師もいるぞ
むしろ東大でもこの程度かよってなりがちだろ

34 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:17:06.20 ID:SeT/L0PO.net
偏差値 52の私立

京大 阪大 阪大 北大 広大 龍大

このメンツに入れるだけあって龍大有能やわ

35 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:18:03.78 ID:trow3kiQ.net
>>27
やっぱ教員の偏差値と高校の偏差値って比例するんだな
うちに似てる

36 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:18:43.78 ID:U7YaHmhL.net
>>33
まあ教える能力はコミュ力だしな
理解力とはまるで違うし

37 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:19:03.17 ID:AgiFAp9q.net
幅広くいる

38 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:19:25.83 ID:trow3kiQ.net
>>33
確かに
教えるのはまた別の能力だよね

39 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:20:50.04 ID:trow3kiQ.net
前から思ってたんだけど、教え子が自分よりいい大学行かれるのって教員としては気分悪いのかな?
担任がニッコマと知ってしまってから大学の話しずらい

40 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:20:56.70 ID:kGIZaiJT.net
偏差値68県立

文系は早稲田、筑波
理系は東京理科大、筑波、東北

多い順かな
東大卒はいなかった気がする
筑波卒の数学教師が死ぬほど有能だった

41 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:22:00.21 ID:Yld8ASrx.net
60超えてる再雇用になった数学のじーさんが京都だってのは知ってるけど他はよく知らん

42 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:22:21.66 ID:vrXoWQd3.net
>>39
教師になった時点でそこらへんは関係ないんじゃね?
教員試験を勝ち抜いた猛者だし

43 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:22:40.02 ID:Bk3UlUqF.net
体育教師6,7人おるけど3人筑波なのだが
やっぱそんなもんか?

44 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:22:48.30 ID:AtxoIBNf.net
fランから東大。

45 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:23:35.69 ID:trow3kiQ.net
>>42
よかった
なんか気つかってた

46 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:24:05.94 ID:XepnvS7R.net
偏差値71

理系は東工が多かった あと理科大、茨城、北大とか
文系は早稲田ばっかりだな

47 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:25:00.85 ID:dT/Lqrf/.net
教師なんて自分の学歴コンプを生徒に経験させないようにするぐらいの気持ちでやるもんだと思ってたけど違うんか
教え子が上位大学行ってくれたら嬉しいやろ

48 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:25:21.03 ID:vrXoWQd3.net
>>45
つか、気を使うぐらいの間柄だとしたら良いところ行ったらその先生も嬉しいでしょ
少なからず面倒を見てきたわけだし

49 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:25:25.76 ID:frNaalrp.net
東大いるよ

50 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:25:31.92 ID:trow3kiQ.net
>>43
柔道の先生がなぜか思いっきり大学の名前入った柔道着着てる
でも皇學館…どういう意図なのかは謎。
やっぱ保守なのかな?

51 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:26:49.93 ID:trow3kiQ.net
>>48
だよね
喜んでくれるかな

52 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:27:55.02 ID:Bk3UlUqF.net
>>50
あまり触れたくないなw
左右どちらかに寄ってるのは

53 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:28:23.95 ID:vCY20iUw.net
体育教師まで東大卒いるわ
正直何のために東大行ったのかよくわからない

54 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:28:51.80 ID:trow3kiQ.net
>>52
それなw
そういうのはちょっと怖いw

55 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:29:34.85 ID:vrXoWQd3.net
>>51
かわいい
受かったら先生のお蔭で受かりましたっ!って言えばいいよ
本当に良いところ行ったら、その先生も来年から授業中きみの話をし始めたちゃうかもよ
〜行ったやつはこうだったとか

56 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:30:07.18 ID:trow3kiQ.net
>>53
勉強もスポーツもできるって最強な気がする
ただの脳筋体育会系とは違うみたいな しゃべってみたい

57 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:31:20.81 ID:kW/Ie+gF.net
偏差値68で東大京大のオンパレードやな

58 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:31:28.02 ID:SjczSz8S.net
英語 早稲田×2
国語 明治 早稲田
数学 理科大×2
社会?
理科 慶応 理科大?

首都圏だと早慶と理科大が多いのかね。

59 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:34:33.98 ID:jp9w1D1p.net
偏差値62
数学 理科大
社会系 筑波と早稲田
だけはきいたことある

60 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:34:50.48 ID:kAU8fUIC.net
同志社、京都教育が過半数で、京大や滋賀大が数人

偏差値65ぐらいの公立です

61 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:34:55.96 ID:6pB/S13N.net
普通に国立医ばかりだったよ

62 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:36:19.29 ID:7P5PW+JN.net
>>61
なんで国医で教師になったんや

63 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:36:44.79 ID:trow3kiQ.net
>>62
確かに

64 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:37:14.55 ID:vrXoWQd3.net
>>62
思ったわ

65 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:37:31.03 ID:aJRAMGl3.net
聞いても答えない奴wwwwwwwwwwww

66 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:38:40.41 ID:p/FEZj21.net
筑波は、そもそも教師を養成するための大学だからなぁ……。
確か、関東国公立の校長とか、東京教育大(筑波大の前身)卒が半端なく多いんだろ?

67 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:38:56.78 ID:IlV9HOIe.net
高3学年団の主な教師は京大3人、教育大3人、元予備校講師、あとは関関同立とかかな

68 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:40:16.66 ID:trow3kiQ.net
>>67
関関同立もけっこういるよね
京大強い…

69 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:41:11.34 ID:E1+7Q9Rs.net
なんでそんなに教師の学歴知ってるんだよ

70 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:42:43.58 ID:trow3kiQ.net
>>65
いるいるwwww
あの高学歴集団の中だとどうしてもコンプなっちゃうのかな
リアルで2chみたいに「マーチはFラン」みたいな価値観になりそう
想像以上にすごい…

71 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:45:59.82 ID:IlV9HOIe.net
>>68
いろんなところから教師引き抜いてるらしい
だから京大が多くなるのかもしれない

72 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:47:25.80 ID:2BTkYLfh.net
59
静大

73 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:47:46.28 ID:5YcWDWPr.net
マーチくらいが上にも下にも幅広く受け入れられるのではないか

74 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:48:23.55 ID:trow3kiQ.net
>>72
うちにも理系で何人かいる

75 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:48:36.71 ID:vrXoWQd3.net
でも、俺が教師だったら偏差値低い方がやりがいありそうで良いなぁ

76 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:49:55.61 ID:trow3kiQ.net
>>75
わかる
ドラゴン桜やビリギャルみたいに偏差値伸ばしてみたい

77 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:50:00.58 ID:E1+7Q9Rs.net
知ってる限りだと東大、京大、名大が多い
愛知だからだろうが

78 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:50:59.06 ID:0y2bmNAY.net
東大も慶應も早稲田も明治も理科大もいた
ちな都立

79 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:51:13.59 ID:vrXoWQd3.net
>>76
だよね
正直、高校って無駄が多いし、自分の生徒にはこっそりオススメの参考書とか教えたいかも

80 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:52:44.32 ID:trow3kiQ.net
>>78
都立って高学歴多いな
というか東京都民って高学歴高収入のエリートばかりのイメージ

81 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:53:33.55 ID:C11o2c6q.net
最高で京大、次点で地帝数人早稲田数人、あとはうんち

82 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:53:40.35 ID:JFLV4m7Z.net
俺のクラスとは関わりないけど博士号が1人おる

83 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:54:57.12 ID:trow3kiQ.net
>>82
博士号とかすごい

84 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:56:11.10 ID:p5FWLyOc.net
東工を首席ってガチなのだろうか・・・

85 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:56:38.24 ID:ObpQfeS2.net
偏差値67公立
東大 ブサヨ崩れ。。。
京大 性格はお前らだけど、マジ有能
地底早慶 マーチよりはマシだが。。。

〜ここから学力的に信頼できないライン〜
マーチ 己を賢いと勘違いした能なし多し。謙虚さを身につけような
駅弁 おおむね無難

86 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:57:01.40 ID:afiV5m6M.net
教師の学歴とかほとんどわからんわ
知ってるのは早稲田なんて言ったら俺みたいになるんだからやめとけよみたいな自虐ネタ言ってた人くらい

87 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:57:02.44 ID:WpClEaQh.net
理系は東大・東工・慶應とか
文系は東大1人?・あとは私立かな

88 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:57:16.74 ID:1FdUzm3Y.net
偏差値60ちょい
担任団八人の中で知ってるのが東京外大二人、早稲田三人 そのうち一人は院卒で一人は三浪スポ科

89 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:58:13.71 ID:p5FWLyOc.net
普通の公立なんだけど
参考書出してる先生とか翻訳で本出してる先生とかいる

90 :名無しなのに合格:2016/02/14(日) 23:59:35.00 ID:vrXoWQd3.net
>>89
すごい
俺っちも数研出版のテキストに関わってた人がいたけど、普通なのかね

91 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:00:00.43 ID:lRIb58vW.net
>>89
ガチ有能じゃん

92 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:00:41.29 ID:2MzTitsE.net
名大ばっか

93 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:07:58.12 ID:7Pg+nL0w.net
>>69
教師の名前でググると論文とか出てくる

94 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:08:41.38 ID:4FQswD+s.net
中堅だけど東大と早稲田からニッコマまでいる
東大の人は教えるのほんと上手

95 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:11:26.37 ID:u4PhdHQH.net
あ、あと世界史の先生が本出してるわ

96 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:12:13.47 ID:X6OEqr+I.net
>>83
しかも偏差値50の底辺高

97 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:14:12.08 ID:pwlxWtRw.net
>>89
本も出してる学校の先生のブログ
http://blog.livedoor.jp/art32sosuu/

98 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:17:07.94 ID:Tkb4XRcv.net
偏差値55の自称進学校
広大と駅弁アンド駅弁

99 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:18:47.44 ID:lRIb58vW.net
>>98
うちと全く同じや
地方の自称進学校やとそうなるんかな

100 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:18:51.10 ID:qRBxDaVd.net
でもまあいい大学行ってまで教員になりたいとは思わないよね普通

そう考えると妥当なのかも

101 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:18:59.57 ID:a1AVqDUu.net
>>89
俺の学校の先生も英和辞典に名前書いてあったわ

102 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:21:08.04 ID:lRIb58vW.net
>>100
これ
逆にいい大学出た教員ってどうして教員になったのか気になる

103 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:21:52.85 ID:1hLToAkE.net
愛教大がかなりの人数占めてたっぽいわ

104 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:24:08.70 ID:mm+lKyhR.net
>>100
京大の心理の先生居たから、まぁそういうことなんだろう

105 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:24:55.49 ID:wjycnS1R.net
偏差値60くらい
知ってるだけで京大1人阪大1人阪市1人かな

106 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:34:25.35 ID:1adNSAut.net
通信制高校だけど意外と地元の地底多い

教諭は学会登録出来るから、学会の活動に力入れてる先生ばっかりだわ

107 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:35:32.54 ID:NLZhCSTQ.net
東大から兵庫県大まで様々

108 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:37:25.25 ID:hl+8XF7g.net
偏差値67の自称進学校だったけど旧帝が多かったな
ただ学歴とわかり易さは別だと思った

109 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:39:28.43 ID:Fq0aHNCv.net
あの……落としものですよ?

         .∧__,,∧
        (´・ω・`)
         (つ夢と)
         `u―u´

  あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?

110 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:40:28.68 ID:Gj0/LGrr.net
偏差値75
MARCH関関同立から旧帝主席までいるわ

111 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 00:57:37.87 ID:+EPNxA/C.net
偏差値40
桃山摂南追手門大経大

112 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:18:41.90 ID:utUOwfnQ.net
偏差値60程度だけど知ってる限りは早稲田2人千葉3人
あと筑波もいる

113 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:18:53.35 ID:p/FWzhyj.net
偏差値55だけどなぜか阪大医学部の主席がいる

114 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:20:41.11 ID:ep1yfyqN.net
偏差値63
女子大早稲田上智マーチあたり

115 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:21:30.22 ID:MhHTMmpx.net
愛知の偏差値67の自称だかほっとんど名古屋
特に理数系の先生はほぼ100%

116 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:29:05.26 ID:NLZhCSTQ.net
>>115
偏差値67もあったら自称って言わないと思う
それはただの厳しい学校

117 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:30:13.84 ID:CV8uBLQA.net
>>27
俺のとこも同じ感じ
地元国立院卒の教師が生徒にすごい! とか言われてて草

118 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:42:31.49 ID:pwlxWtRw.net
教職大学院なら失笑もんだな

119 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 01:42:32.57 ID:R/lGJIKd.net
えぇ
先生の学歴とか分かるの…

120 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:25:28.20 ID:GIA4YBcr.net
54
担任団が東京外大、慶応、筑波、農工、中央、ニッコマ
日大はコンプになんねーのか不思議だわ

121 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:32:22.90 ID:Jc+BzpeJ.net
53
名大、北大あたり

122 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:48:41.53 ID:x+p6gyk6.net
偏差値65の私立だけど早稲田や慶応は居るけど極僅か。

國學院の奴はインハイ出てたり学力と関係ない所で活躍した人も多い。

123 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:52:49.79 ID:x+p6gyk6.net
じゃ、寝れるように努力します、では!

124 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:56:16.77 ID:Q3oth6XP.net
岡山の自称神学校
現文 不明
古文 県外私立
漢文 岡大
数学 岡大x4
生物 岡大
物理 岡大
化学 阪大←転勤

125 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 02:59:40.85 ID:Ofsuy/cH.net
>>124
九州だけど担任が岡山だったから書こうと思ったら奇遇だわ

126 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 03:54:39.49 ID:0sC0fYf+.net
どうでもいい地方の自称進学校だけど京大理学部数学科の首席いたわ
脇汗が凄かった

127 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 04:43:38.31 ID:iCe5o1z8.net
旧帝早慶いっぱいいたわ
Marchとかだと馬鹿にされてた

128 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 05:00:06.18 ID:SDy8RMud.net
個人的には、フィールズ賞取得にまい進してほしいレベルだな。

129 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 05:14:24.65 ID:RWAzLG9I.net
地元の教育大出身が多かったがみんな教えるの下手だった

130 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 05:51:55.24 ID:OvpxjfDK.net
山崎たけしは最高の数学教師

131 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:03:24.79 ID:ajxmyjJz.net
理系の教師大体理科大卒だった

132 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:10:22.92 ID:0PF4K0AT.net
担任が学習院やったってことしか覚えてないわ
教師の学歴なんてよく知っとるな

133 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:29:32.46 ID:hddNCYEE.net
理系の先生は割と高学歴
文系は普通、でも有能な先生多い
上司と喧嘩して会社辞めてたまたま教員免許持ってたから教師になった京大の先生はすごいわかりやすい

134 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:52:04.62 ID:kmehpm9h.net
どこで学歴知ったんだ
気になるけど聞くのも失礼だと思って聞けない

135 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 06:53:15.51 ID:iCe5o1z8.net
>>134
うちの高校は新任式で紹介のとき言われたりあとは高学歴教師は自分で結構言ってたな

136 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 07:02:10.48 ID:JlOjGZm2.net
数学教師は京大ばっかりやったな
京大の院まで出て教師をやるのは勿体ないような気がしたけど
実際どうなんだろう

137 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 07:23:26.65 ID:YchaSiwM.net
高学歴でも感覚的に問題解いてきた人は教師になってはならない

138 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 07:40:36.61 ID:Jc+BzpeJ.net
担任京大文学部でミスコン出場者

もうスペックが違いすぎるやん

139 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 07:49:24.42 ID:yTbTJWFx.net
よく考えたらあまりしらない
一橋はいた

140 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:10:50.43 ID:HgaipBFz.net
担任四人中三人東大だった
別にそういうの集めてるわけではないと思うから多分偶然

141 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:13:16.12 ID:2JJ1uXHd.net
>>103これだった

142 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:13:18.75 ID:Wk5DvoTT.net
若手は横国か早稲田が多い

143 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:18:10.83 ID:4RR5loZo.net
物理数学国語 名大閥
英語 京大閥
県一の進学校

144 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:22:48.04 ID:HWo3wAp1.net
>>16
そりゃ教育学部あるしな(笑)

145 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 08:45:32.07 ID:AMHwHMKg.net
県内一の進学校だけど地元の大学出身の先生がほとんどだった気がする

146 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 09:22:22.91 ID:t3KwhW9k.net
高学歴なのに教員とか無駄にも程があるだろ

147 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 09:26:27.01 ID:krthRd6W.net
にっこま卒の教員でも東大受かる奴より国語ができるから不思議だ

148 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:03:21.44 ID:KklMH00F.net
名大卒の超有能教師だった

149 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:32:31.93 ID:lBg9aK9f.net
私立は早慶2マーチ5それ以下3くらい
国立は最高でも岡山かな知る限りは
高校の偏差値は58くらい

150 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:43:20.56 ID:3tFgocy8.net
>>1
意外とも何も56て

151 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:50:12.28 ID:myzq5JdV.net
世界史と倫理のダブルマスター?かなんかの人いたわ
参考書も出してた

152 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:22:21.42 ID:PZWRLP2T.net
定時制
Fラン私大が4割ぐらいおるわwww

153 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:24:13.42 ID:dyAczfZb.net
>>131
一年のときに理科大出身の生物教師だったんだけどめちゃくちゃわかりにくかった
でも暴力沙汰起こして飛ばされた
二年から先生が変わったおかげですげー成績伸びた
ありがとう、理科大

154 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:54:52.42 ID:hQ2ZGyMb.net
東大

155 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:07:58.32 ID:5Nwscjhs.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

156 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:46:36.50 ID:7bM/RNf+.net
九大、九大、早稲田、北海道

157 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 14:00:41.89 ID:FEdqj4IU.net
国→北大、國學院、マーチ
数学→理科大、北大、東大 、東北大
英語→樽商、北大、都留
理科→京大、東北大、北大、東大
地歴公民→北大、教育大、Fラン

地歴だけ、ひどい自称神学校

158 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 14:14:20.25 ID:Z1OL8upW.net
偏差72
京大、阪大、神大、市大、府大、大教大、同志社
近畿の私立はだいたいどこでもこんなんだと思う

159 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 14:52:58.90 ID:Adt4Z/jO.net
わいの高校普通科コースと理数科コースで偏差値が違うんやが
普通科が56の理数科が63で
教員の学歴は早稲田がいたり東大がいたり東北の首席がおったりで教員の学歴は中々や

160 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:00:23.77 ID:zGSPW+MJ.net
防衛大がいたな
当時はかっこええ!と思っていたけど今思えば任官拒否の非国民じゃねーかw

161 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:23:19.47 ID:buR16PK+.net
俺の学校に東京工業大学の先生がいるんだけど
最初に式書いてそのあとにもう答えを書く
なんですぐ答え書くのか聞いたら途中計算は全て頭の中でできるって言ってた
東京工業大学しゅごい

162 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:33:16.95 ID:XsBF+eLD.net
偏差値48ニッコマ以下が過半数

163 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:49:46.86 ID:r2qzINoe.net
偏差値58
名大の部活の顧問クッソうざかったンゴwwww

164 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:58:32.28 ID:Ym4LrrR0.net
おまえらの夢を壊して悪いが
教師になるヤツって大学では劣等生だったヤツが多い

それはもうね、本当に驚くくらいだよ
まったく量子力学を理解できないとか、実験の意味を
全然分かってないとかw

ま、そういう俺も教師をやってるわけだが・・・

165 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 16:58:37.98 ID:GRmVs3jf.net
俺の2年の時の生物の教師はオックスフォード大なんだけど

166 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 19:30:43.02 ID:lRIb58vW.net
>>165
マジ?

167 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:28:43.14 ID:GS3ikJB9.net
担任が2浪東工大

168 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:43:13.12 ID:kXlyQR/NH
愛知県西三河
広島、筑波が威張っていた。

広島大
筑波大
静岡大
南山大
愛教大
名古屋大
金沢大
1名だけ物理の先生で京大理がいた

169 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 20:39:19.94 ID:B4jFTwY9.net
こんなに高学歴いるわけねえだろ…
教育系強い学芸横国千葉埼玉全然いねえし

170 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:05:35.35 ID:4aMgvRsg.net
教科担当だと
茨城 慶應 慶應 早稲田 同志社 筑波
だな

171 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:16:15.36 ID:LHuFRQzq.net
都内有数の進学校
高3は体育以外全員東大か東工大

172 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:21:31.87 ID:XxDkrVma.net
偏差値40代の私立高校だけど、担任は京大理系

173 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:00:43.25 ID:hM5096Vf.net
特定されるかもだが
数学は京大2人
国語は南山、大阪市立
英語は津田塾、武蔵野
理科は信州、滋賀県立
社会は奈良女、京大、滋賀
その他鹿児島、日体と様々

174 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 22:53:24.21 ID:Jc+BzpeJ.net
国 京大 中京
英 南山 神戸
数 愛教大
世 関学 筑波 慶應
政経 成蹊
生物 ??
化学 ??

175 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:19:01.53 ID:DN3DWMpjL
東大・京大まで出て高校教師ってもったいないだろ。
俺だったら教師なんて絶対やらない。

176 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:42:44.97 ID:DOauDk0IY
担任(数学A) 東大理一
副担任(英語A) 東大文II→文学部
英語B ハーバード大(学部不明 外国人)
数学B 東大理I→数学科
数学C 東大理I→数学科
物理 早稲田先進理工
化学 東大理III→理学部
生物 京都大理学部
国語 一橋(学部不明)
国語 名古屋大文学部
倫政+地理 千葉大(学部不明)
日本史+世界史 東大文II(学部不明)

俺が三年の時の担当教師

177 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:39:10.02 ID:U4EdJse4.net
偏差値60だけどピンキリの自称私立
東大5人居る
でもfランも居る

178 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:52:06.88 ID:lR22s0rL.net
開成いいなあ、開成出身だって言ってみたい人生だった。

179 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:02:45.20 ID:X8O9BRLC.net
偏差値60の高校だけど広島や筑波の教育卒が多い

180 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:05:59.52 ID:SOG6i9E/.net
東大卒数学の教師は糞
東大卒社会の教師は神
あくまで経験的な主観だけど

181 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:26:35.43 ID:0Dt4o5gF.net
学芸大少なくね?
こんなもん?

182 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 11:50:06.06 ID:fBNGBALG.net
日大の教師がめっちゃ有能だった
逆に開成から東大文一の教師いたけどわかりずらかったなぁ

183 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:52:28.42 ID:YevfmI9h.net
学歴と仕事ができるかはそこまで関係ないのか

184 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:52:00.96 ID:5YMDUxsU.net
【The Times Higher Education World University Rankings 2015-2016】

※Times Higher Education World University Rankingsは
イギリスの高等教育専門週刊誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』が
2004年から毎年秋に公表している世界の大学ランキングで、
2010年からは「トムソン・ロイター社」と共同でランキングを作っています。
学生情報機関IDPの調査で世界で一番広く用いられている大学ランキングに選ばれました。
                 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://www.tmd.ac.jp/kouhou/ranking/THE/index.html ※東京医科歯科大ホームページ


https://www.timeshighereducation.com/world-university-rankings/2016/world-ranking#!/page/0/length/-1
日本時間2015/10/1 AM5:00発表

1位(43位) 東京

2位(88位) 京都

3位(201-250位) 東北、東京工業

5位(251-300位) 大阪

6位(301-350位) 名古屋

7位(401-500位) 北海道、九州、東京医科歯科、首都東京、筑波

12位(501-600位) 広島、金沢、○慶應義塾、大阪市立、東京農工

17位(601-800位): 千葉、愛媛、岐阜、○順天堂、○近畿、神戸、熊本、九州工業、
長崎、新潟、岡山、大阪府立、埼玉、信州、○昭和、○上智、○東海、徳島、東京海洋、
○東京理科、鳥取、豊橋技術科学、○早稲田、横浜市立、横浜国立
{備考} ○私立大学

185 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:52:40.08 ID:5YMDUxsU.net
【トムソン・ロイターに基づく被引用論文数世界200位内の理系サブジェクトカテゴリ数順位('09-'13)】
( )はうち世界Top10にランクされた研究分野の数

155分野 東京大(6)
122分野 京都大(3)
80分野 東北大(2)
72分野 大阪大(1)
58分野 北海道大、九州大
47分野 名古屋大
44分野 東京工業大
25分野 筑波大
19分野 ○慶應義塾大
15分野 岡山大
13分野 神戸大
11分野 東京医科歯科大

8分野 ○東京女子医科大
7分野 千葉大、広島大、○早稲田大
6分野 首都大東京(1)
4分野 金沢大、高知大、長崎大、○関西大
3分野 帯広畜産大、新潟大、富山大、名古屋工業大、熊本大、○北里大、○日本大、○近畿大
2分野 長岡技術科学大、信州大、岐阜大、浜松医科大、豊橋技術科学大、奈良先端科学技術大学院大、鳥取大、鹿児島大、琉球大、
  京都府立医科大、大阪府立大、大阪市立大、○順天堂大、○東京理科大
1分野 弘前大、秋田大、山形大、埼玉大、お茶の水女子大、電気通信大、東京海洋大、東京農工大、政策研究大学院大、総合研究大学院大、
  北陸先端科学技術大学院大、静岡大、三重大、滋賀医科大、京都工芸繊維大、島根大、山口大、香川大、愛媛大、九州工業大、
  札幌医科大、福島県立医科大、横浜市立大、岐阜薬科大、名古屋市立大、京都府立大、和歌山県立医科大、北九州市立大、
  ○自治医科大、○埼玉医科大、○上智大、○昭和大、○帝京大、○東京歯科大、○日本歯科大、○日本獣医生命科学大、○麻布大、○鶴見大、○東海大、
  ○金沢医科大、○愛知学院大、○藤田保健衛生大、○鈴鹿医療科学大、○びわこ成蹊スポーツ大、○京都薬科大、○同志社大、○久留米大、○産業医科大、○第一薬科大
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201602/article_4.html

≪0分野の国立大・主な私大≫
岩手大、福島大、茨城大、宇都宮大、群馬大、横浜国立大、福井大、山梨大、和歌山大、徳島大、佐賀大、大分大、宮崎大、北見工業大、室蘭工業大、奈良女子大
○青山学院大、○学習院大、○芝浦工業大、○中央大、○法政大、○明治大、○立教大、○立命館大、○関西学院大、○東邦大、○東京慈恵会医科大、○日本医科大

186 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:54:31.61 ID:WoSEBe4V.net
>>182
そんなエリートで教師なんかやってる時点で逆に問題ありな人なんだろ

187 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:19:20.79 ID:66ePhpdC.net
>>183

仕事の場合は、頭脳×社交性×体力×仕事適性×運で決まる。
傾向として、高学歴の方が仕事ができる。

つーか、お前と同じ高校でも、生徒の出来不出来の差は大きいだろ。
それを、学歴が同じでもその程度のバラつきはあるってことだ。

バラつきを母集団間の差異に拡張して考えるのはバカだよ。

188 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 13:46:43.22 ID:YeCm7e8R.net
>>124
操山卒だけど同じかもしらん

総レス数 188
37 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200