2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

家庭教師に促されて数学で勝負した結果

1 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:14:22.90 ID:yv8Sfkfm.net
私文なんだけど数学にかけた時間普通に社会教科にかけりゃよかったと後悔してる
家庭教師に「僕と一緒にやっておけば受かるよ^^って言われてたけど嘘やったんや。。。

2 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:17:45.86 ID:VBm+k6V1.net


3 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:20:35.74 ID:lBVP/+Tm.net
バカは大人しく暗記すればいいだけの社会やれって言っただろ…

4 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:20:37.89 ID:yKLCJ4Rg.net
言われたことだけやって自分の頭で考えて行動できないというのは受験生として致命的では

5 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:30:18.67 ID:SD2jfnk6.net
数学はいくらできる奴でも計算ミスしたらおしまいだからな

6 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:32:20.70 ID:TY7HSB8p.net
私文専願で数学とか頭悪すぎ

7 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:32:47.68 ID:XGMEiGAZ.net
>>6
ほんとそれな
もう泣きたいわ

8 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:35:29.37 ID:WW+FfZkj.net
家庭教師の罠やぞ

9 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:37:27.36 ID:yv8Sfkfm.net
>>8 ほんとよ 高い金払わせて最悪だわ

10 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:39:00.59 ID:yv8Sfkfm.net
いままでやってきた20冊くらいのノート捨てよ

11 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 10:48:06.15 ID:yv8Sfkfm.net
多分一校は受かるんだけどそこで社会教科1からやって仮面浪人って無理かな国語と英語はすぐ伸びたし得意なんだけど

12 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:00:26.09 ID:rmvRNSJQ.net
私文なら何校か受けられるから、高得点が取れたら実力以上の所に行ける数学はおすすめ。
家庭教師は間違ってないな。>>1の努力不足が悪かった。

13 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:23:42.33 ID:nnF/muma.net
家庭教師は自分ができるから自分が教えれば>>1もできるようになると思っちゃったんだろう

14 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:26:53.25 ID:4rS580ui.net
おれも私文なのに数学選んで終わったわ

15 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:42:39.03 ID:DjQugzGp.net
>>4
ほんとこれ
家庭教師も大概だが>>1のほうがはるかにひどい

16 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 11:42:51.00 ID:0Gv24RbG.net
私文なら得意不得意に限らずまず手をつけるのは英語だと思う。ってかせっかく数学無しで勝負出来るのに数学に手を出すのは勿体無さ過ぎる

17 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:11:49.28 ID:MctG8Dj2.net
>>10
まず量が少なかったな

18 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 12:38:32.64 ID:NxIRQhVz.net
俺も詩文数学

数学苦手だけどそれを上回るくらい社会が苦手だったから泣く泣く

19 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 13:12:47.08 ID:x+p6gyk6.net
やるなら日本史は絶対やめとけ

20 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 14:31:16.80 ID:fpzBoVsf.net
>>19
その心は

21 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 14:48:53.94 ID:vtuq9L29.net
俺も詩文数学だけど、政経も選択してる
数学が難しいとかは政経選択にしてる
早稲田商とかね
数学政経二刀流はかなり良い

まあ一浪だから二刀流をできただけなんだけど

22 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:15:50.23 ID:x+p6gyk6.net
>>20
俺は日本史だけどまず量が圧倒的に日本史の方が多い。 文化史の量をまず比べてみ。もちろん通年史も日本史の方が圧倒的に多い。
そして、小中に習った事なんて全然出ないしあんまり役にも立たない。
そして 問題のバラエティーが多すぎ。資料問題の量も多い

更に世界史と日本史のセンターの平均点も毎回世界史の方が高い。

で、これは蛇足だけど日本史をそこそこ真面目に勉強するとどんどんアメリカやイギリス、ロシア、フランスが嫌いになって、アジアの中で一番日本が進んでるとか右翼思想も絶対芽生える

23 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:18:19.82 ID:x+p6gyk6.net
メリットは文化史を真面目にやれば

24 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:20:42.42 ID:x+p6gyk6.net
国語の時に少し役立つ。

それと明治維新の背景を押さえとくと近代から現代の変化についての現代文にも取りかかりやすい。

全く勉強に関係ないけど旅行は楽しくなる。

25 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:39:50.54 ID:JCr8/8cK.net
ワイ国立文系
数学半分切るも総合76%に抑えれた模様
今まで数学にかけてきた時間返せやコラ
英語と同じくらいやってこのザマかよ

26 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:45:40.00 ID:41/t2SW4.net
社会教科は社会人になってもできるけど
数学は脳が成長段階の若い頃にやるから意味があるんだよねぇ
数学できない奴馬鹿だし、後々家庭教師に感謝するよ

27 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 15:58:52.56 ID:FJzkekXh.net
死文の数学とかクソ簡単やん
早稲田政経の数学とかも満点近く余裕で取れるし
一橋レベルの難しさになってから文句言え

28 :名無しなのに合格:2016/02/15(月) 21:07:32.99 ID:S90qV/e+.net
元東大志望のワシ、数学無双で私立早慶全勝

29 : 【東電 84.6 %】 :2016/02/15(月) 21:09:58.80 ID:8fILq2Lp.net
社会なんて教師イラネ
自習しとけ
自分が数学に向いているかはすぐ気づくやろ
2chで2月にスレ勃てするのはオソスギ
どうしてこうなった

総レス数 29
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200