2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

成成明学獨國武 ←この括りを使ってる奴ww

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:04:21.69 ID:yrbtrIvp.net
8割がた獨協か國學院

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:05:10.58 ID:5DTjny1+.net
なんてよむの

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:07:45.93 ID:4b7bauDo.net
どっきょう

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:07:56.93 ID:yrbtrIvp.net
>>2
あってるのかしらんが勝手にせいせいめいがくどっこくぶって読んでる

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:09:56.45 ID:yrbtrIvp.net
成成明学以外二ッコマに近いからこの長ったらしいの使ってると一発で分かるんだよなぁ

6 :どっこくぶ:2016/02/16(火) 00:10:59.14 ID:5DTjny1+.net
>>4
サンクス

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:25:43.24 ID:yZbaeNlG.net
偏差値操作、予備校の寸評を考慮すれば、
成城>國學院=武蔵=獨協>>>成蹊≒拓殖
明学は偏差値28号

8 :伊藤博文 ◆DEMUpOqw0A :2016/02/16(火) 03:32:09.01 ID:oSFri3t8.net
獨協と國學院ってニッコマより下の学部あるやろ

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:45:54.28 ID:JhrGutRp.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:49:52.82 ID:nMu6lqi8.net
マー関駅弁辺りだけど普通に使ってるぞ。
ニッコマよりいくらかマシな大学群っつうイメージあるが、違うのか?

11 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:54:33.46 ID:yrbtrIvp.net
>>10
成成明学がスタンダードだよ
獨國武は看板以外二ッコマレベル

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:11:44.13 ID:BaLGWQvy.net
むしろニッコマ以下

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:46:23.26 ID:WjZszf1/.net
マジで疑問なのが明学とかセンター七割中盤で大体ボーダー乗るし偏差値50前後ばっかりなんだけど偏差値操作云々考慮しても低すぎね?

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:04:45.22 ID:Ds28yKQ7.net
上智理科大の早慶上理(笑)やらポンのNマーチ(笑)のずうずうしさに比べればかわいいもんじゃないか?

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:10:34.27 ID:kTIdj/kZ.net
Nmarchよりmarchingのほうがなんか知らんが腹立つw
日大だけ場違いすぎて草

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:27:10.91 ID:yrbtrIvp.net
とかいいながら國學院と日大受かったら日大選ぶんだろ?
数は正義よ

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:05:58.70 ID:vLZSconq.net
明治学院って偏差値28にまで下がったのか。劇下げだな。
ブッチギリのFラン大学やな。
どうしたら28まで下がるのか。
他のFランでさえ困難な芸当だよ。

18 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:06:49.64 ID:dbuyy33n.net
http://i.imgur.com/TZU5x29.jpg
http://i.imgur.com/JIQJ2za.jpg

明治学院大学と立正大学と国士舘大学は
同じレベル
偏差値47.5wwwwwwww
河合塾公式http://www.keinet.ne.jp/rank/

19 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:41:56.75 ID:g1fY68J1.net
成成國武獨明 を使ってるやつはどこの大学なの?
http://i.imgur.com/2JF3hTK.jpg


つか、このあたりのCランクはイマイチ名称が安定しないね

20 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:50:32.27 ID:urvylYf8.net
國學院は良いんだけど、獨協が入ってるのが未だによくわからない

21 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:53:12.29 ID:BaLGWQvy.net
日東駒専獨國學武だろ

22 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:57:53.09 ID:yrbtrIvp.net
日大=國學院=武蔵>東洋>獨協専修駒沢

こんな感じかな?

23 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:07:45.13 ID:STULuoTQ.net
大学図鑑は「成成獨國武」
危ない大学消える大学は「成成獨國武」
代ゼミは「成成獨國武」
河合塾は「成成明國武」もしくは「四大学」
東進は「成成獨國武明」

これだけ普及されてるのに、今更変える意味はなんだ?

24 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:19:06.30 ID:GDVAzlE7.net
むしろ成成明学獨國武使ってるやつって明治学院のイメージあったわ
明学は心理学部以外カス

25 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:19:59.71 ID:/zJ2zFtT.net
成成って予備校も使ってたのか
2ch限定かと思ってたわ

26 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:24:31.15 ID:0k37J4sf.net
>>2
せいせいめいがくどくこっぶってよんでる

27 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:26:27.51 ID:yrbtrIvp.net
>>23
これマジ?

28 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:27:04.37 ID:mkEyzOJ9.net
成成武国でせいせいむこくはマイナーなのか

29 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:27:55.92 ID:STULuoTQ.net
>>23
河合塾だけ獨協が外れてるって言うのがミソ

30 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:28:26.69 ID:STULuoTQ.net
>>27
マジなんだぜ

31 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:32:46.31 ID:BaLGWQvy.net
>>28
マイナーどころかない

32 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:34:30.95 ID:BaLGWQvy.net
>>29
四大学って学習院、成蹊、成城、武蔵じゃねーの

33 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:49:49.75 ID:xXynU5Nm.net
成 成蹊
成 成城
明 明治学院
学 学習院
獨 獨協
國 國學院
武 武蔵

の7校

34 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:52:07.36 ID:gdKWOWSo.net
>>33
学習院はGMARCHの方だったと思う。明学は明学だろ

35 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:55:11.79 ID:xXynU5Nm.net
>>34
え?
学習院じゃないの?
だったら「学」はどこなんだよ

36 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:56:44.63 ID:Rcz5YbTW.net
結局学習院はどっちに属してるの

37 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:58:45.59 ID:BaLGWQvy.net
>>35
明治学院

38 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:00:57.19 ID:xXynU5Nm.net
>>37
明学で明治学院かよ
一つの大学で二文字も使うなんて生意気

39 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:53:04.20 ID:yrbtrIvp.net
>>38
早慶上智的な感じやな

40 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:16:26.28 ID:qG/CPo6O.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

41 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:19:14.34 ID:JAaFutjT.net
学習院は、ちょっと前までは文句ナシのGMARCHって感じだったけど
最近はかなり下がって法政より下と言わざるを得ないレベル
ただ今年志願者爆上げしたから偏差値上がってまた元のように戻るかもしれない

42 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:32:06.21 ID:a6Gr9l1c.net
このランクのセン利後期何%くらいいるかなー経済法あたりで

43 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:25:56.82 ID:6Arfahd7.net
明治=成蹊=立教>青学>國學院>法政>武蔵>中央>成城>>>>>>>明治学院

2015センター試験〜東進〜 ※三教科以上の最高値Bライン小数点切捨て(ニッコマ以上) 

85 成蹊(経済-経済経営) 中央(総合政策-政策科学) 立教(経済-会計ファスナ) 立教(法-法)
84 青山学院(経営-経営) 青山学院(経営-経営マ-ケティン) 國學院(法律-政治) 明治(商-商) 立教(法-国際ビジネス)
83 成蹊(法-法律) 成蹊(法-政治) 中央(法-国際関係) 中央(法-政治) 法政(経営-経営) 明治(経営) 立教(経済-経済)
82 中央(商学-経営) 法政(法-法律) 法政(法-政治) 法政(経済-経済) 法政(経済-国際経済) 法政(経営-経営戦略) 法政(経営-市場経営)
81 國學院(経済-経済) 國學院(経済-経営) 中央(商-会計) 中央(商-金融) 東洋(経営-マーケティン) 武蔵(経済-経営)
80 國學院(法-専門職) 國學院(法-法律) 成城(経済-経営) 中央(経済-経済) 中央(経済-国際経済) 武蔵(経済-経済) 立教(経済-経済政策)
79 成城(経済-経済) 中央(経済-経済情報シス) 中央(経済-公共・環境) 法政(経済-現代ビジネス)

↑MARCH成蹊成城國學院武蔵ライン

↓ニッコマ明学ライン

78 東洋(経営-経営) 明治学院(経済-国際経営)
77 明治学院(経済-経営)
76 駒澤(法-法律) 駒澤(法-政治) 駒澤(経済-経済) 駒澤(経済-商) 駒澤(経済-現代応用経済) 成城(法-法律) 専修(経済-経済) 東洋(法)-法律 東洋(経済-経済) 日本(法-法律) 日本(法-新聞) 日本(法-経営法) 明治学院(法-政治)
75 専修(法-政治) 専修(商-マーケティン) 専修(商-会計) 日本(経済-産業経営) 明治学院(経済-経済) 明治学院(法-法律)
74 駒澤(経営-経営) 駒澤(経営-市場戦略) 専修(経済-国際経済) 専修(法-法律) 日本(法-政治経済) 日本(法-公共政策) 日本(経済-経済) 日本(商-経営)
73 東洋(経営-会計ファイナ) 東洋(経済-国際経済) 日本(商-会計) 日本(商-商業)
72 東洋(法-企業法) 東洋(経済-総合政策) 日本(経済-金融公共)
71 明治学院(法-消費情報環境)

44 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:58:50.96 ID:QHUUEsv1.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

45 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:42:36.28 ID:n/EXCSRT.net
>>41
今年志願者倍増してたな。正直学習院はセンター利用無しの一般入試のみだから偏差値調整してるMARCHより少し低くなるのはしょうがない。実態はもっと上の気がする

46 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:18:53.79 ID:Z9flyO+s.net
明学でしょ

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:25:25.21 ID:qkUcGVWf.net
>>19
これ完全に俺のイメージと一致してるわ。

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 02:04:28.75 ID:aSCnDd9a.net
k-net 最新ランキング

全入明治学院大学のニッコマ以下学部一覧

フランス文/A日程 47.5 (偏差値)
社会福祉/A日程 47.5 (偏差値)
法律/A日程 50.0 (偏差値)
政治/A日程 47.5 (偏差値)
消費情報/A日程47.5(偏差値)
消費情報/全学部47.5(偏差値)
フランス文/全学部50.0(偏差値)
社会福祉/全学部50.0(偏差値)

※どれも倍率は約2倍(笑)しかも配点非公表(笑)

法学部やフランス文にいたってはなんと1倍台www

ド底辺すぎクッソワロタFランすぎ

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:04:03.27 ID:VCPsn550.net
GMARCHって言うけど学習院の試験めっちゃ簡単やんけ

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 09:50:49.86 ID:kK0gaWZA.net
レベル10
慶應義塾大(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、法政大、中央大、立命館大、
関西大、学習院大、津田塾大、南山大、私立大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/curriculum/images/kouza_en.pdf


東進

51 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:19:25.07 ID:aSCnDd9a.net
明治学院大学偏差値47.5(笑)
文学 フランス文         A日程 募集人員50 偏差値47.5
社会 社会福祉         A日程 募集人員70 偏差値47.5
法学 消費情報環境法     A日程 募集人員70 偏差値47.5
法学 消費情報環境法 全学部日程 募集人員10 偏差値47.5
法学 政治            A日程 募集人員50 偏差値47.5

52 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 02:28:08.34 ID:Nk27au/P.net
明治学院は二ッコマ以下となっています。

総レス数 52
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200