2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館蹴って愛知県立wwww

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:15:01.99 ID:DD2Cl0HQ.net
今まで愛知県立行くことに納得してたけどここに来て立命館行きたくなってきた

ただ俺の家は貧乏なんだ

そこそこの私立受かったけど学力的に有名国公立は無理で経済的に地味駅弁に行かざるを得ない

こんな感じの中途半端負け組受験生おる?

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:15:33.86 ID:XC8+bp5E.net
国公立ええやん

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:16:36.08 ID:rE40l4mH.net
立命館なんて半分が推薦組のアホばっかやから行かない方がいいよ

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:16:44.57 ID:DD2Cl0HQ.net
>>2
そうなんだろうか…
愛知じゃ愛知県立地味な存在なんだよな…
立命館の知名度に嫉妬笑

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:17:15.33 ID:DD2Cl0HQ.net
>>3
文系だけどチャラ男苦手だわ

6 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:18:17.99 ID:WcLiwl8B.net
愛知県立のがよくね?

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:18:43.59 ID:DD2Cl0HQ.net
>>6
そうかな?
ちなみに外国語学部

8 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:18:56.81 ID:RfwwG6b3.net
無理して立命館行くほどでもないと思う

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:20:10.91 ID:DD2Cl0HQ.net
>>8
そうだよな
やっぱ周りが行く大学決まり始めてるのに焦ってるだけなのかもしれん

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:21:59.65 ID:WcLiwl8B.net
>>7
偏差値60あるし
受験知るものからしたら立命館より好感持たれるでしょ

11 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:22:31.08 ID:j8jW8u39.net
普通愛知県立選ぶやろ
どうしても京都に住みたい・愛知に住みたくないって理由があるならともかく

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:23:52.32 ID:DD2Cl0HQ.net
>>10
愛知県立プラスで言ってくれてありがとう
愛知県立にまた行きたくなってきた

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:25:03.10 ID:DD2Cl0HQ.net
>>11
県内に残りたい

立命館蹴って愛知県立は普通か
立命館本命の人見てきたから変に感じてしまったのかもしれんな

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:26:05.66 ID:Y34SGYU7.net
難易度は愛知県立、ネームバリューは圧倒的に立命だな。
でも経済的に立命が無理なら愛知県立に行くしかないだろ。

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:27:15.07 ID:DD2Cl0HQ.net
>>14
まぁやっぱそうだよな
レスサンクス

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:27:26.72 ID:WcLiwl8B.net
>>12
やっぱり立命館とかは人数が居るから、特別感が薄いというか
確かに世間一般で凄い!って言われるのは立命館かもしれないけど、そのためだけに行くのもねぇ
理解してくれるひとは理解してくれるし
何より親孝行だよ

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:28:20.29 ID:RfwwG6b3.net
就職も地元なら圧倒的に愛知県立だな
費用面でも親孝行になる

18 : 【小吉】 :2016/02/16(火) 00:28:40.81 ID:wN+T7Jop.net
SIZUOKAにしなさい!って言われてた御仁か
すきにせい!っかこんなとこで相談するんなら愛知から近いんだし京都でも行って考えてこい!っていいたいでごわす

19 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:29:21.95 ID:DD2Cl0HQ.net
>>16
そうだね
会話での優越感のために大学選ぶのは間違ってるよな

兄弟多いから経済的親孝行はしてあげたい
行動では実践できないクズだし

20 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:30:12.15 ID:uL9ywYnP.net
京都なんていつでも行けるし愛知県立行っとけ
京都は年一回来るくらいが丁度いいんだよ

21 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:31:00.97 ID:DD2Cl0HQ.net
>>17
大企業はだめでも地元中小、公務員でも俺には充分だしなぁ

22 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:31:26.65 ID:z/wC/Rr6.net
愛大蹴って立命館wwwwwです

ぐう普通

23 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:32:20.32 ID:DD2Cl0HQ.net
>>18
まぁ愛知県立話題にしてるの俺だけだよね笑
京都いいとこだでたまに旅行するわ
レスサンクスじゃんだらりん

24 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:32:25.97 ID:Y34SGYU7.net
お金の問題があるなら愛知県立に行くしかないだろ。重ねて言うがw
立命のことは忘れろ。
愛知から出ないなら愛知県立で十分!

25 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:33:19.97 ID:DD2Cl0HQ.net
>>20
そうかもしれん笑
意見ありがと!

26 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:33:43.20 ID:xQfxYaqt.net
文系なら立命館だなw

27 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:34:10.76 ID:DD2Cl0HQ.net
>>22
立命館蹴って愛大なら褒めてやらんこともない笑

28 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:35:03.25 ID:DD2Cl0HQ.net
>>24
立命はフラグは立ったけど回収しなかった系ヒロインということにしとくわ笑

29 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:35:37.60 ID:DD2Cl0HQ.net
>>26
理系で愛知県立はかなりイマイチの模様

30 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:36:28.87 ID:qCDQqkic.net
愛知以外で企業就職を目指すなら立命
愛知で公務員を目指すなら県立、関西で公務員なら立命

31 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:38:30.66 ID:DD2Cl0HQ.net
>>30
愛知で通関士(小声)
公務員も全然視野に入れてるけど

32 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:40:11.57 ID:xQfxYaqt.net
>>29
でも愛知の理系なら中京工業地帯があるから就職も困らないし立命館理系よりもお得じゃない?

33 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:40:25.06 ID:WcLiwl8B.net
つか、もしかして余裕?
いいなぁ
静岡県立狙いだが、正直厳しいわ

34 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:40:49.11 ID:qCDQqkic.net
じゃあ愛知県立の方がいいと思う
地元から出て知らない土地で始める新生活というのもなかなか良いものだと思うけど

35 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:41:26.27 ID:DD2Cl0HQ.net
>>32
愛知県立理系は情報学部しかないんだわ
だから工業系への就職と言われるとどうなんだろ?

36 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:42:32.64 ID:wN+T7Jop.net
つか通関士っていう夢があるなら愛知でいいな 立命はとりあえず落ちた保険として入学金だけ払うだけにするのかな
万一落ちたら某地方国立だしな

37 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:43:00.52 ID:DD2Cl0HQ.net
>>33
まぁ自分の点数ならセンター推薦だすね普通
センターリサーチは学部で1桁順位です

静岡県立第2志望だったわ、頑張ってね!

38 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:43:38.52 ID:WcLiwl8B.net
>>37
すごいなぁ
がんばります!

39 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:44:00.23 ID:DD2Cl0HQ.net
>>34
愛知という地元からはでないけど一人暮らしはするよ!
長年の夢だし

40 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:44:50.87 ID:z/wC/Rr6.net
俺も国公立行ければ愛知出たくなかったのにーーー

41 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:45:17.01 ID:DD2Cl0HQ.net
>>36
親には申し訳ないけど入学金は払ってもらう(もちろん将来返す)

落ちたら静大かぁ、静大もいい大学だよね?

42 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:45:27.56 ID:RJWWeXg/.net
愛知で永住するなら愛知県立

他県で就職するなら圧倒的に立命館

入試難易度は愛知県立

ネームバリューは立命館

43 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:46:49.58 ID:DD2Cl0HQ.net
>>40
名大
名刺代
名工
県立
県芸 だからなかなか難しいよね

ほかの土地でも愛知魂を忘れないで!
名古屋走りは忘れろ!

44 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:47:32.10 ID:DD2Cl0HQ.net
>>38
頑張って!
俺も記述イマイチだしがんばるよ!

45 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:48:07.05 ID:WcLiwl8B.net
>>37
ん、というか待って!もしかしてセンターリサーチ静岡県立大学第2志望で入れた?
そして多分国際関係学部国際言語文化(俺の志望)?

46 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:48:34.57 ID:DD2Cl0HQ.net
>>42
全く同意見だ
立命館一般落ちたけど…

愛知で住まないなら海外行きたいから県立行きます

47 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:49:20.19 ID:DD2Cl0HQ.net
>>45
そうだよ!
まさか同じ志望がいるとは!!

48 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:51:09.64 ID:RJWWeXg/.net
>>46
海外いきたいなら立命館のがいろいろ整ってると思うけどなあ

49 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:51:42.56 ID:WcLiwl8B.net
>>47
500いってた感じかな?
センターリサーチで白い枠は510以外にちらほらあるけど

50 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:52:27.97 ID:DD2Cl0HQ.net
>>48
県立も留学生は来るし、留学盛んだから…

立命館の国際関係はマジですごいわ

51 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:53:48.63 ID:RJWWeXg/.net
>>50
まあ、正直どっちも良い大学だと思う
ゆっくり悩むと良いよ時間はたっぷりあるしね

52 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:53:57.15 ID:DD2Cl0HQ.net
>>49
504で受験者20位全体52位って書いてあるね

53 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:54:23.31 ID:DD2Cl0HQ.net
>>51
ありがとう!

54 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:55:03.58 ID:DD2Cl0HQ.net
愛知県立の事ばっか言ってるから
県立ガイジとか言われそうで震えてるよ…

55 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:55:53.98 ID:WcLiwl8B.net
>>52
おぉすごい
そしてそんな人が一人減ったことに感謝ですwww
出願予定者では157で全体で429とかなりやらかしてしまったもので

56 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:56:53.96 ID:DD2Cl0HQ.net
>>55
厳しい戦いになりそうだね…
倍率どれくらいだった?

57 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:58:33.50 ID:WcLiwl8B.net
>>56
4ぐらいだけど、実質倍率は2.5ぐらいになりそうかなぁ

58 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:59:21.27 ID:wN+T7Jop.net
>>41
もちろん
全部いい大学だよ

59 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 00:59:57.03 ID:DD2Cl0HQ.net
>>57
そうなんだ
お互い頑張ろうね!!

60 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:00:53.01 ID:WcLiwl8B.net
>>59
そうだね!合格者最低点をなんとしてでも越えてみせます!

61 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:01:03.43 ID:DD2Cl0HQ.net
>>58

自分の選んだ大学に卑屈になっていたので肯定的なレス嬉しいです、ありがとうございます

62 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:02:06.81 ID:Y34SGYU7.net
俺は静大→立命院(全免)
どっちもいい大学

63 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:03:35.41 ID:DD2Cl0HQ.net
>>62
すごいですね!!
どこに行っても後悔無いようにしたいと思います

64 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:05:03.85 ID:WcLiwl8B.net
>>62
静岡県民かな?
そうら?
(らっていうのは静岡と愛知らしい)

65 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:06:02.25 ID:DD2Cl0HQ.net
>>64
おれが住んでるとこだと
そうだら?になるよ(スレチ)

66 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:07:27.64 ID:WcLiwl8B.net
>>65
どっちもいうわ
静岡県民はイントネーションが可笑しいよ
ふ↓く↑

67 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:08:27.42 ID:Y34SGYU7.net
>>64
違うずら。
九州ずら。

68 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:09:03.72 ID:WcLiwl8B.net
>>67
ずらは言わないずら

69 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:10:32.51 ID:DD2Cl0HQ.net
>>66
その発音だと動詞の拭くになっちゃう笑

70 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:13:15.20 ID:Y34SGYU7.net
>>68
ずらも静岡弁だけど確かに「らー」「だらー」はよく聞くな。

71 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:14:20.26 ID:WcLiwl8B.net
>>69
実際そうなる
マーガリンも人によって違ったり
静岡はのんびりさんだから小学生の学力最下位だし
塾いってるひととかほとんど居ないし
受験だって三年になって意識し始めたし
のんびりなのだよ
そして、どこかおかしいのだよ

72 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:15:55.00 ID:WcLiwl8B.net
>>70
そうら?
ズラは田舎のお爺ちゃんしか言わないズラよ
一人称があっしだったり

73 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:18:47.82 ID:Y34SGYU7.net
浜松だと「だに」って言うよな。
かわいい子がだにだに言っていて萎えたw

74 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:22:14.83 ID:xQfxYaqt.net
静岡の中部と西部の人間しか方言言わなくね?

75 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:22:37.09 ID:DD2Cl0HQ.net
どうして静岡健民スレになった笑

いろんな人意見ありがとう!!
やっぱり最初通り愛知県立大学受けます!!

みんなもそれぞれの志望校に向かって頑張りましょう!!

追記:美人が〜だらって使うの、僕は好きです

76 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 01:25:30.09 ID:DD2Cl0HQ.net
後、愛知県立って普段から全く話題に出ないから批判とか食らうと思ってたけどみんな冷静な視点からの意見ありがとう

立命館もちろんいい大学です

しかし東海3県なんかのみなさん、よかったら愛知県立大学のこと気にかけてみて下さい笑

まぁセンター終わって受サロが大人しい時期だから批判されんかっただけかもしれんけど笑

77 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 02:28:20.88 ID:yZbaeNlG.net
からしのイントネーションで争う
か↑ら↑し↓
バカウザい

78 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 03:03:50.69 ID:Ha4suXzT.net
愛知県立は場所がクソ
ちょっと頑張って名市大目指せばよかったのに

79 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:15:27.76 ID:1eASHtr1.net
難易度も知名度も立命じゃね

80 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:50:49.09 ID:lEOao8BE.net
知名度は立命、難易度は似たようなもん
立命のセンター利用はちょっとマシな駅弁レベル

81 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:17:54.14 ID:DD2Cl0HQ.net
>>78
まぁ場所に関しては同意
名市はb判ついたけどやりたい分野と若干ズレがね…

82 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:21:31.76 ID:Dn7DQz4f.net
西日本の国公立大受験者の関関同立併願結果(経済)
http://a2.upup.be/d/EGQE3CDMFh

●同志社大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     21         15
名古屋市立    18         19
滋賀         5         36

●関西学院大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     17          9
岡山         9         13
滋賀         6         12
兵庫県立      5         26

●関西大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     31         10
岡山        11         3
滋賀        14         16
和歌山       7         33

●立命館大との併願結果
        私立のみ合格  国公立のみ合格
大阪市立     30         3
滋賀         45         24
和歌山       4         22

大阪市立>同志社>関西学院>関西≧滋賀>立命館>>>和歌山

83 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:23:01.68 ID:m4x7dz/d.net
まさか受サロで県大スレ見るとは思わなかった
俺も県大外語学部志望だお互い頑張ろう

84 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:26:27.62 ID:uc1vpJQ6.net
立命館の河合偏差値55ないぞ
絶対愛知県立 立命館擁護してるやつは馬鹿かな?

85 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:26:33.37 ID:DD2Cl0HQ.net
>>83
マジか
受かったらよろしくな
ダメそうなデブがいたら俺だ

86 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:27:08.72 ID:ZDWHl81A.net
俺は早稲田社学蹴って尾市大だけどそこそこに後悔している

87 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:28:20.73 ID:DD2Cl0HQ.net
>>84
偏差値はあんまり大差ないんじゃないかな?

立命館擁護勢の意見も全然分かるよ
実際知名度は立命館の方が上だと思うし

88 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:29:23.54 ID:DD2Cl0HQ.net
>>86
それは後悔しそうだ…
国公立しかダメだった人?

89 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:54:58.62 ID:m4x7dz/d.net
>>85
まぁ大抵南山英米受かってるからそっち行くんですけどね

90 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 07:59:18.18 ID:itC0ot26.net
学歴格付け決定版

〔TOP〕東京大
〔ST〕京都大・国公立医学科
〔SU〕一橋大・東京工業大・大阪大
〔SV〕東北大・名古屋大・神戸大・九州大・気象大・慶應義塾大
〔AT〕北海道大・筑波大・横浜国立大・東京外国語大・お茶の水女子大・早稲田大
〔AU〕千葉大・東京農工大・大阪市立大・広島大・国際教養大・防衛大・上智大・慶應大湘南
〔AV〕岡山大・金沢大・東京学芸大・名古屋工業大・首都大・名古屋市立大・ICU・中央(法)・早稲田大所沢
〔BT〕熊本大・奈良女子大・電気通信大・京都工芸繊維大・大阪府立大・京都府立大・横浜市立大・東京理科大
〔BU〕静岡大・新潟大・滋賀大・信州大・埼玉大・小樽商科大・神戸市外国語大・同志社大
〔BV〕長崎大・三重大・岐阜大・大阪教育大・九州工業大・兵庫県立大・明治大・立教大
〔CT〕山形大・群馬大・香川大・鹿児島大・徳島大・京都教育大・東京海洋大・静岡県立大・都留文科大・青山学院大
〔CU〕岩手大・茨城大・富山大・愛媛大・山口大・和歌山大・宇都宮大・高崎経済大・愛知県立大・中央大(法以外)・津田塾大・立命館大
〔CV〕福島大・福井大・弘前大・宮崎大・大分大・山梨大・高知大・県立広島大・鳴門教育大・豊田工業大・学習院大・関西学院大
〔DT〕秋田大・鳥取大・島根大・佐賀大・前橋工科大・高知工科大・宮城大・会津大・滋賀県立大・奈良県立大・北九州市立大・成蹊大・芝浦工大・法政大・関西大・南山大
〔DU〕室蘭工業大・北見工業大・琉球大・下関市立大・青森公立大・富山県立大・福井県立大などの県立大・獨協大・明治学院大・武蔵大・成城大・國學院大・東京農業大・東京都市大・西南学院大・東京女子大
〔DV〕近畿大・駒澤大・東洋大・専修大・京都産業大・龍谷大・日本大・甲南大・福岡大・中京大・佛教大・日本女子大・京都女子大・同志社女子大
〔ET〕大阪経済大・神戸学院大・北海学園大・東北学院大・東邦大・順天堂大・東海大・武蔵野大・名城大・東京電機大・愛知大・愛知学院大・広島修道大
〔EU〕大阪工業大・東京経済大・立正大・拓殖大・神奈川大・国士舘大・亜細亜大・帝京大・玉川大・阪南大・流通経済大・松山大・金沢工業大
〔EV〕大東文化大・北星学園大・摂南大・追手門大・関東学院大・桃山学院大・桜美林大・名古屋商科大・九州産業大
〔Frank 〕500以上の無名私大

91 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:06:24.29 ID:1Nl+e+Nu.net
県立に友人いるけど普通にいいとこって言ってるわ
ただ周りの立地が山だらけだからその辺頑張れ

92 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:14:05.37 ID:Gz2zX5fS.net
関関同立で最下位は立命 地方民はよーく覚えておくように

93 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:21:43.12 ID:UXq1x6AG.net
>>92
関大だろバカか

94 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:30:00.34 ID:cqnT21Re.net
外国語なら普通に愛犬やろ

95 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:39:02.41 ID:rE40l4mH.net
同>>>>>>>関学立命>関大
じゃないの?

96 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:05:32.37 ID:XJONpOQe.net
こういうこと言うと叩かれるんだろうけど知り合いに立命館やめて一年後国立行った人いる
理由は付属の高校からそのままあがってきた奴らの授業態度が散々で嫌になったんだと
>>1がもしも真面目なら後悔しまいよう国立を勧めるけどな

97 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:11:53.40 ID:jUAc0TSO.net
立命館に買ってる要素がないんだが
でも就職は結局公務員レベルで誤差だよ
入学したら市職員県職員一本でめざせば立命館とかわらん

98 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:12:36.23 ID:XNX0n0lC.net
真面目に勉強してきた人程私大、特に見かけの偏差値や知名度などを期待して来た人は後悔する傾向はあるね。
なんでこんな奴があの試験通ったんだよ???な経験を嫌という程する事になるからね。
精神衛生上は真面目に勉強してきた人程国立大を進めるわ。

99 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:14:28.07 ID:YIWm2Ckh.net
家が貧乏なら授業料免除申請すればいいじゃん
愛知県立大学は学力基準緩くて国立並みに免除通りやすいし

100 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:49:09.15 ID:4b7bauDo.net
愛知県立って糞うんこじゃんすべてにおいて

101 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:07:53.52 ID:Nv1aNSKK.net
国公立受験経験者からすれば誰もが普通に立命館より上だってわかるよ 蹴って正解

102 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:52:15.06 ID:JhrGutRp.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

103 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:02:32.09 ID:Gz2zX5fS.net
関関同立で最下位は立命  by 河合塾 アンド AERA

104 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:24:56.92 ID:CxUjODuZ.net
平均年収も低い岡山大学卒www
岡山大学ごときでは社会的に評価されない模様www

1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
======================
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
=====================
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万円
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円
18 埼玉大学 530万円
19 筑波大学 527万円
20 明治大学 524万円
20 千葉大学 524万円
22 同志社大学 522万円
23 関西学院大学 513万円
23 大阪市立大学 513万円
25 首都大学東京 512万円
26 金沢大学 511万円
27 青山学院大学 510万円
28 広島大学 506万円
29 成蹊大学 504万円
29 長崎大学 504万円
29 立教大学 504万円
32 学習院大学 503万円
32 山梨大学 503万円
34 山形大学 503万円
35 国際基督教大学 502万円
36 熊本大学 500万円
====================
37 信州大学 492万円
38 長野大学 489万円
39 佐賀大学 488万円
40 岡山大学 484万円 ★
41 宇都宮大学 483万円
41 新潟大学 483万円
43 法政大学 482万円

105 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:31:40.40 ID:buW3IUdC.net
愛知県立って俺の中学で下から数えて20番目の奴が進学してたしクソバカの極みだろ

106 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:03:09.88 ID:eTz89Nfc.net
>>89
南山英米はすごいなぁ!

107 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:03:56.54 ID:eTz89Nfc.net
>>96
自分自身大人しめだからあんまうぇーいwwは困るな

108 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:05:27.20 ID:eTz89Nfc.net
>>99
公立で免除してもらうほど貧乏じゃないけどそういう援助系に通るように勉強がんばるよ!

109 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:08:23.77 ID:WkpHe1YH.net
立命館の偏差値って河合だけ低いよな
他だと平均近くは60はあるんだけど
河合が一番分母多いから正しいのかな

110 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:25:32.37 ID:jTriqYqd.net
>>1は何県民なの?

111 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:27:37.28 ID:eTz89Nfc.net
>>110
読んでもらえればわかるけど愛知健民

112 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:39:15.76 ID:jTriqYqd.net
それなら普通に県立行っとけ
名古屋人のこのクラスで、わざわざリッツ行く意味ない。
ウチの子は今日、同志社受かったからそっち行くけどw
まあ、女の子なんでね。
男だったら県立でええて
蹴って立命館行くとかばかげてるわ。

113 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:51:25.89 ID:eTz89Nfc.net
>>112
そうですね

娘さん同志社おめでとうございます

114 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:51:57.86 ID:WGcm21C2.net
岐阜県でも立命館蹴り愛知県立といってもふーんとしか思われん
愛知県立蹴り立命館と言ったら少し驚かれると思う

115 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:07:09.37 ID:eTz89Nfc.net
>>114
そうなんだ
なんか愛知県立甘く見すぎてたかも

116 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:51:42.85 ID:6LWoF9f9.net
愛知県立ごとき旭丘からは一人もいないが立命館は結構いる
これが全て
騙されんな

117 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:56:22.95 ID:6LWoF9f9.net
つまり旭丘明和東海の進学実績見て多い方にすれば?

118 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:38:18.81 ID:PEsFwDfB.net
普通に立命館だろ愛知県立志望とか名古屋の進学校で言ったら噴飯ものだわ
立命館はあぁ名大滑ったのね程度

119 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:04:51.37 ID:Dn7DQz4f.net
駿台ベネッセ偏差値

72 同志社大(法) 同志社大(経済)
同志社大(社会)

71 同志社大(政策)

70 同志社大(商)立命館大(法)

68 同志社大(文化情報-文化情報)立命館大(経済)
関西大(法) 関西学院大(法) 関西学院大(経済)

67 立命館大(経営)関西大(経済)関西大(商)
関西大(社会) 関西学院大(商)

66 立命館大(政策科) 立命館大(産業社会)
関西大(政策創造) 関西学院大(社会)

64 京都女子大(法)関西学院大(総合政策)
関西学院大(人間福祉)

ここから鉄の壁があって


61 龍谷大(法)近畿大(経済)

60 龍谷大(政策) 龍谷大(経済) 龍谷大(経営) 近畿大(総合社会)

59 近畿大(法)近畿大(経営)近畿大(国際)

58 龍谷大(社会) 甲南大(経済)
甲南大(経営) 甲南大(マネジメント創造)

57 大阪経済大(経済) 大阪経済大(人間科)
大和大(政治経済) 甲南大(法)

120 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:16:41.89 ID:V2FDFJa9.net
>>1の家庭事情、愛知に対するこだわり、通関士になるために外国語を学びたいという考え
→愛知県立一択ということは多分>>1も分かってるはず
でも立命のネームバリューも捨てがたいってことだろ。

121 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:39:22.75 ID:PEsFwDfB.net
外国語って何語なんだよ
留学する気あんの?
その程度の大学で?

122 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:43:08.18 ID:8nAm9NYN.net
>>118
名大滑って立命館とかねーよ(笑)
ほんと自己評価だけは高いよなぁ私大生って

123 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:52:52.96 ID:U8OvUMRh.net
私大のカスは思考停止で私立奨めるからな
騙されんなよ
国公立受験経験者ならわかるけど、愛知県立レベルなら学力は立命館より上だし就職も大差ない
早慶レベルじゃなければわざわざ高い学費払ってまで私大いくメリットないよ

124 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:58:37.28 ID:fu4KTO+/.net
立命は関西の就職フィルターにはかからんだろうけど、愛知で就職するならどうかな…
高くを望まないなら、単純計算で四年間の学費分と下宿代を考えたら愛知県立の方がお得ではありそう

125 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:19:51.00 ID:gkFu1shR.net
県大って留学強くなかったっけ?

126 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:41:56.51 ID:8fpHtnov.net
県立レベルで学力とかギャグかな?
上位 立命館>>絶対超えられない壁>>県立
中位 立命館>>>県立
底辺 県立≧立命館

これぐらいクソ味噌な争いだと知名度で選ぶべき
県立なんて県内の進学校誰も言ってねぇじゃん

127 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:52:14.94 ID:HQcncrkM.net
立命館を蹴って愛知県立大学は普通

128 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:16:20.69 ID:lEOao8BE.net
立命には進学校から進学者がいるとか言ってる人いるけど、
進学校から立命行く人って相当な落ちこぼれだよ
うちは毎年先輩の校内順位と進学先をまとめた本出してるけど、
わりと冗談抜きで下位駅弁と立命は同レベル
阪大落ちは大抵府大か同志社に流れるから、難関国立落ち立命はごく少数だと思う
少なくともうちの高校の進路見る限りはそう

129 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:28:50.70 ID:PEsFwDfB.net
で、愛知県立は?
俺旭丘だけど県立なんて一人も見なかったね
立命はいたけど

130 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:33:06.86 ID:HQcncrkM.net
所詮、滑り止めだからな

131 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:37:43.01 ID:hFkqgaT/.net
愛知県立とかwwwww
2ちゃんでその四文字見たことある?
それで察しろ

132 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:38:52.82 ID:lEOao8BE.net
>>129
うちは関西の学校だから愛知県立はいないね…
知名度で選ぶなら、まあ立命だと思う
立命には学力的に超上位層がいる!みたいな意見が引っかかっただけ
こっちじゃ阪大落ち立命なんて聞いたことないもん
旭丘では名大落ち立命って多いの?

133 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:40:06.18 ID:JsCgO+ne.net
名古屋工業大学の進学者より立命館や同志社が多いから 立命館、同志社>>名古屋工業大学とはならんだろ

134 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:42:06.45 ID:fu4KTO+/.net
>>129
名古屋落ち立命ってどれ位いたの?
うちの高校は偏差値70位だけど立命館もかなり少ないわ
ちなみに東海圏だけど愛知県立は一人もいなかった

135 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:43:51.99 ID:fu4KTO+/.net
被ってしまった

136 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:50:50.44 ID:F8z1tqep.net
愛知県立
https://www.minkou.jp/university/school/graduate/20425/

137 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:52:31.61 ID:JsCgO+ne.net
知名度低いからレベルが低いとは限らんぞ

138 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:10:34.75 ID:DD2Cl0HQ.net
>>1です
まぁ旭ヶ丘とかの県内超進学校からしたら愛知県立なんてカスかもしれません
けど匿名掲示板だからって大学を叩くような心の寂しい人がいるような学校からの進学者がいないなら県立行った方がいいですね笑

139 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:13:14.04 ID:DD2Cl0HQ.net
県立男子少ないんで何語行くかはちょっと言うの控えさせてもらいます

140 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:23:56.39 ID:SL6JtQ5A.net
国公立コンプ私大生が発狂してて笑う
>>1はこんな他大学貶すだけの闇深い私大にいきたいと思うか?
このスレのアンチ愛知県立の書き込みが全てを物語ってるだろ

141 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:29:18.90 ID:DD2Cl0HQ.net
>>140
わー叩かれてるなぁって思ったら同じ人だったのは笑いましたね
愛知県立アンチはちょっとニッチ過ぎるんで名大でやってて下さい…って感じです

142 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:29:09.33 ID:Y34SGYU7.net
立命在学中だがキャンパスは活気があって色んな人に出会えるし、京都は見所がたくさんあって最高。
ただ学生のレベルがピンキリで、上はずば抜けて優秀だが下はアホ。

143 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:15:32.92 ID:gBldBVoj.net
愛知県立ってのはSTARSより下?上?

144 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:26:09.08 ID:DD2Cl0HQ.net
>>143
スターズが良くわからんけどだいたい一緒?
間違ってたらすまん

145 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:55:12.90 ID:oscCC2HA.net
都会で働きたいなら立命館
地元なら愛知県立でおっけー

146 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:02:39.07 ID:MkxA4W2h.net
都会つっても立命館は関西ローカルだけどな
東京とかなら公立という武器がある愛知県立の方がいいと思う

147 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:03:56.08 ID:bNRmDrIv.net
京都に下宿は金がやばい
愛知だったら名工とか名市狙えなくて愛教も行きたくなかったら必然的に県大になるよね

148 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:05:15.54 ID:wjPqE3Ab.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

149 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:58:57.71 ID:AU4442PB.net
>>142
琵琶湖はどうなん、る

150 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 05:32:24.49 ID:VLKVQeXS.net
>>1
国公立の外国語学部は貴重だから、確かに県大は無名だけど進学する価値はあると思うよ。
本気で語学に取り組もうと思ったら1.2年のうちは勉強漬けだね。あと交換留学も視野にいれて。
クラスメートは少人数だから、みんなで切磋琢磨して4年生になったら、しっかり語学を操れるようになってね。応援してるよ。

151 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:01:16.93 ID:JDBMU/Hi.net
愛知県立と立命館だとかかる金が天と地だなあ
楽しいのは確実に立命館 下宿は色々捗るし
ただ4年間の学費の差が150万
下宿にかかるのが月10万として4年で480万
立命館行くことが600万の価値あるか考えないといけない
奨学金に潰されてる友人みると愛知県立を推したいな俺は

152 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:46:53.96 ID:3YoDVet9.net
bkcには何もないーーー月の―砂漠ニーヒーはーおちてー

153 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:58:32.58 ID:mps34n+b.net
奨学金地獄は恐ろしいぞ。
ソースは俺。

154 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:35:05.75 ID:qSIr2QzE.net
1です
やっぱり奨学金で借金を作る気には全くなれないのでまだ合否は分かっていませんが愛知県立に進学するつもりです

155 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:52:40.00 ID:f6i+K6Aw.net
自宅から通える国公立を蹴って立命館という選択は
日本国内全てにおいてありえない。

156 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:02:03.04 ID:mps34n+b.net
だよなw
同志社でもあり得ない。

157 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:06:10.21 ID:7DvCRUfR.net
金持ちなら普通にありえるだろう
親の年収1千万だけど普通に私立理系行ったで

158 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:11:46.69 ID:m51ilpbR.net
私立理系って高い学費払ってまで劣悪環境で実験とかマゾかよ
理系で早慶理科大未満の私立行くやつの気が知れない

159 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:15:42.75 ID:UoCL8VpI.net
自宅から通える国立(四国)蹴って詩文いったで
四国から出てみたかったんや

160 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:38:49.74 ID:7DvCRUfR.net
>>158
まあ理系でも実験設備そんなに要しない学科もあるからね
あと、最初から大企業への就職だけ考えてたらそこまで研究重要じゃない…
ぶっちゃけた話TOEIC高得点とか資格とかとったほうが…

161 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:48:34.99 ID:G0nmRsdL.net
>>159
地元からでたい文系なら都会の私立行った方がいいやろ
親的には国立行って欲しかっただろうけど

162 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:25:42.99 ID:xNxp9CJj.net
言い方悪いけど俺が学費払う訳じゃないし一人暮らししたかったから

>>155
静岡文芸大とかなら蹴ってええやろ…

163 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:52:13.91 ID:PyjUINc+.net
立命館行って単位取りながら奨学金貰って4年間バイトするほど、立命(京都)の立地がいいかってことだよなあ
文系学部の場合、明らかに同志社の方が立地も偏差値もいい
後は愛知って京都近いから安く京都大阪には手軽にいけるんだよね。ちょっと金掛けて東京って感じ
早慶で都内だと都内行くのいいよってなるけど立命館だと好きな方行けば?って感じだ
立命行くにも愛知県立どっち行くのもいいけど男?で外国語学部ならその語勉強して最悪それで食べていけるようにするか
今はバイトのちょっとしたお金で夏休みプチ留学とかして、欧米とかその言語の超有名大学に1、2ヶ月行って英語特訓してもらって4〜8単位とか貰えるしハクが付く
どっち行くのもいいけど愛知県立行くなら浮いた金とバイトの時間を他に回せるからそれ次第で就活が立命館以下にも以上にもなるだろうよ

164 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:19:58.80 ID:kboRdCx4.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

165 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:29:25.52 ID:KwNGEPRq.net
>>1は女だろ。実家から通える愛県の方が親も安心だし財布にも優しい。
それに愛県は立派な大学だ。

166 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:36:36.42 ID:IWakAf/V.net
>>165
男です!!
愛知県民ですが一人暮らしするつもりです!!

167 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:48:36.20 ID:YDhewHJl.net
なんで?
愛知県民だが、実家は渥美半島の先っちょとか?

168 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 18:52:29.19 ID:IWakAf/V.net
>>167
西三河とだけ
・中学生から一人暮らしすると決めてた
・弟に部屋をあげたい
・電車で片道1時間半

こんな感じかな

169 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:57:45.68 ID:YDhewHJl.net
あ〜、三河産かぁ〜…
そりゃ名古屋市内なら三河のどの市より都会だけど
名古屋にはいわゆる大学生文化はないよ。
せいぜいツレとマウンテン行って「登山だw」と騒ぐくらい。
車がないと何も出来ない街だし。
大学生活を満喫したいなら立命館大学の方がいいかもね。

170 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:05:53.93 ID:IWakAf/V.net
>>169
まぁ別にウェイウェイしたいがために大学行くわけじゃないんで登山で充分ですね笑

立命館は京都に自転車で行った時とかに見てみましょうかね〜

総レス数 170
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200