2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

あと9日で自由英作を及第点取れるようにする方法

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 05:58:04.96 ID:JmjV+Ek7.net
多分今のままだと3割くらいしかとれない気がする
現役ですが、良いテキスト、勉強法何かありませんか???

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:00:04.07 ID:Efth2v1W.net
内容は書きたいことじゃなくて書けることだぞ

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:03:14.88 ID:JmjV+Ek7.net
>>2
先日それに気づきました。
けど書けることってなるとかなり狭まれるんですよね…(勉強不足)

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:05:59.12 ID:/22/Nm7o.net
和文和訳すれば中3の文法で書ける

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 06:09:58.86 ID:JmjV+Ek7.net
>>4
和文和訳ってどういうことですか?

6 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:04:47.51 ID:NG2N2Cux.net
まず自由英作文特有のルールを抑えなければいけない
・短縮形を使ってはいけない
・肯定文でmuchを使用してはいけない
・I think thatのthatは省略してはいけない
・年号や大きな数字を除いて算用数字は使用してはいけない

ほかにもいろいろあるけど、こういうのとあとは文法でのミスをゼロにしてようやくスタートラインだから意外と大変だよ

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:07:35.01 ID:fBhX09tI.net
内容先に決めておくとか
なんの話が来てもガンディに収束させるみたいな

8 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 08:15:16.89 ID:eJBYZEDp.net
はっきり言って今から対策しても無理。
始めるのが遅すぎんだよ

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:09:03.61 ID:VsjJ/GZ5.net
1です
>>6
いわゆる、英作の常識、ってやつは学校の授業でどうにかなってるみたいなんだ
あと文法ガバガバなんだと思う、やっぱスタートライン以前の問題なんやな…
>>7
極端すぎわろた
課題文付きなんだわ

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:09:37.19 ID:VsjJ/GZ5.net
>>8
いまんとこ10点/30だと思うのな
あと5点伸ばすのもむりかな…?

11 :特攻野郎D班:2016/02/16(火) 09:11:14.99 ID:WEse2oSM.net
皆、どのぐらいの文字数orパラグラフ数の英作文?

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:11:56.42 ID:WEse2oSM.net
パラグラフじゃないセンテンス

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:19:07.67 ID:eakCWNL0.net
基本例文集を暗記して、なるべく試験本番でその例文を借用して書くようにする。

自由英作文編英作文のトレーニングの巻末に、150個の例文があるから、
それを残り時間でできるだけ多く覚えてみては?
本来なら300個ぐらいある例文集を使うのが望ましいけど、まあ時間もなさそうだし。

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:32:01.62 ID:ZoPjYPxv.net
ドラゴンイングリッシュやれ

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:47:55.35 ID:Ww6DJzxz.net
英作の採点がどうなされるかだな
大抵は(模試なんかだと)内容点と文法点に大別される
内容点は問われていることに対してどれだけ的確に、説得力のある論理を展開できているかによって評価される点数で、文法点よりもウェイトが高い
文法点は文法的に正しいかどうかを評価する点数で、満点が設定されていてそこから減点していく。冠詞抜けとかなら-1、仮定法にすべきところを普通に書いてたとかなら-2みたいに引かれる

これを踏まえると、英語を書き始める前に日本語できっちり論理を組み立てることが先決
論理がしっかりしてるほど、それの英訳ってのはやりやすくなるんだ
英語は論理的な言語だからな

文法点を稼ごうと思うなら今更やってもだめだ
まったく無駄ではないけど時間の割りに点数にならないから他のことをすべき

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:50:29.73 ID:WaixtG7g.net
>>11
70〜100字
大抵2つか3つ理由書け言われる

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:53:49.43 ID:WaixtG7g.net
IDコロコロ変わりますが1です
例文暗記、今からでもやってみます
学校で配られた駿台文庫英作300?とかどうでしょう?
というか、今更いいますが、受験校北大です。
主にQuestionCに悩んでおります

18 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 09:59:55.24 ID:WEse2oSM.net
俺も全く対策してなかったなぁ
先生がお前なら大丈夫だみたいなこと言ってくるから
非常に読みやすいあっさりした文を書くんだが、これでも点数になるのか不安だわ
無理に分からない表現使わずに日本語の方を英語に近づけていく……
本当にこれでいいのか?

19 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:03:36.17 ID:WaixtG7g.net
>>18
というかその書き方が正しいのではないか??
大丈夫とも言われたことないからうらやましい!

20 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:04:51.68 ID:WEse2oSM.net
>>19
なんか、凄くあっさりしてるんだよね
分かりやすいけど、中学生が単語知ったらこんぐらいになるんじゃね?ってレベルの文法で展開してるし

総レス数 20
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200