2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

法政人間環境と成蹊法律どっちがいい?

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:31:27.73 ID:QqJjW9E5.net
すげえ迷う

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:32:17.09 ID:BaLGWQvy.net
成蹊志望だけど法政だと思うぜ
なんだかんだ学校の名前は大事

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:33:35.08 ID:n7WKL4m8.net
俺の先輩は法政蹴って成城行ったわ
もうねアホかと

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:36:36.99 ID:tJ40e3te.net
法政だろ
世間一般では曲がりなりにもMARCHだからな

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:38:24.87 ID:0rTrKtFN.net
人間環境はお前のやりたいことができるのか?

6 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:39:08.93 ID:QqJjW9E5.net
やっぱ法政かね

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 10:51:15.53 ID:Sa/8kl2/.net
Tで受かったの?

8 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:05:50.11 ID:JhrGutRp.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:17:43.08 ID:CxUjODuZ.net
平均年収も低い岡山大学卒www
岡山大学ごときでは社会的に評価されない模様www

1 東京大学 729万円
2 一橋大学 700万円
======================
3 京都大学 677万円
4 慶應義塾大学 632万円
5 東北大学 623万円
6 名古屋大学 600万円
=====================
7 大阪大学 599万円
8 神戸大学 590万円
8 北海道大学 590万円
10 横浜国立大学 573万円
11 早稲田大学 572万円
12 九州大学 569万円
13 東京理科大学 563万円
14 上智大学 555万円
16 大阪府立大学 546万円
17 中央大学 531万円
18 埼玉大学 530万円
19 筑波大学 527万円
20 明治大学 524万円
20 千葉大学 524万円
22 同志社大学 522万円
23 関西学院大学 513万円
23 大阪市立大学 513万円
25 首都大学東京 512万円
26 金沢大学 511万円
27 青山学院大学 510万円
28 広島大学 506万円
29 成蹊大学 504万円
29 長崎大学 504万円
29 立教大学 504万円
32 学習院大学 503万円
32 山梨大学 503万円
34 山形大学 503万円
35 国際基督教大学 502万円
36 熊本大学 500万円
====================
37 信州大学 492万円
38 長野大学 489万円
39 佐賀大学 488万円
40 岡山大学 484万円 ★
41 宇都宮大学 483万円
41 新潟大学 483万円
43 法政大学 482万円

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:28:39.65 ID:aVKhyOFH.net
ここのやつらは名前を重視してるけどやりたい事で選んだほうがいいぞ

11 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:40:07.65 ID:oHVPWyv/.net
興味ないことを学ぶのはきついもんな

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:26:06.87 ID:f+2Dfm+x.net
成蹊には行かない方が良い

予備校によれば、成蹊がまともな入試をしたら拓殖大学並になるとのこと(もちろん、センター・一般・全学部入試全部、古典なしの軽量入試)

成蹊はFランでもやってない3教科一般入試率わずか8%(しかも古文なしw)のおしぼりインチキ偏差値だけかと思ったら、
全学部日程ではなんと、募集定員を7人まで絞る(さらに2教科入試w)超絶おしぼり偏差値イリュージョンを展開しててワロタwww


それだけ操作をやっといて偏差値を得意気に書き込んでる成蹊クッソワロタwwwwwwwww

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:56:48.82 ID:KWAh7zyl.net
将来を考えたら成蹊だわな
明治よりも成蹊の方がいい

有力400社就職率ランキング

大学名_ 400社率 就職率 女子就職率
一橋大学 52.0  87.5  88.1
東京工業 44.8  91.3  84.8
慶應義塾 40.9  77.3  77.8
電気通信 34.4  86.4  85.7
東京理科 31.9  89.7  90.2
上智大学 31.1  82.6  72.1
早稲田大 30.1  72.4  70.0
東京大学 28.6  62.9  57.9
学習院大 27.8  76.3  79.8
東京外語 26.5  74.5  74.6
芝浦工業 22.9  89.8  80.8
千葉大学 22.3  79.7  78.6
青山学院 21.2  80.3  83.4
首都大学 20.9  75.9  79.4

成蹊大学 20.1  75.6  77.6

明治大学 20.0  76.4  77.9
中央大学 19.2  76.1  76.0
東京都市 18.5  85.6  82.4
横浜国立 18.0  77.8  80.9
法政大学 17.0  76.3  77.7
成城大学 16.9  76.5  78.9
東京電機 13.3  83.3  90.3
筑波大学 12.2  79.5  82.0
明治学院 11.0  71.9  73.4

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:57:54.06 ID:GZnlEQEU.net
将来を考えたら成蹊だわな
明治よりも成蹊の方がいい

有力400社就職率ランキング

大学名_ 400社率 就職率 女子就職率
一橋大学 52.0  87.5  88.1
東京工業 44.8  91.3  84.8
慶應義塾 40.9  77.3  77.8
電気通信 34.4  86.4  85.7
東京理科 31.9  89.7  90.2
上智大学 31.1  82.6  72.1
早稲田大 30.1  72.4  70.0
東京大学 28.6  62.9  57.9
学習院大 27.8  76.3  79.8
東京外語 26.5  74.5  74.6
芝浦工業 22.9  89.8  80.8
千葉大学 22.3  79.7  78.6
青山学院 21.2  80.3  83.4
首都大学 20.9  75.9  79.4

成蹊大学 20.1  75.6  77.6

明治大学 20.0  76.4  77.9
中央大学 19.2  76.1  76.0
東京都市 18.5  85.6  82.4
横浜国立 18.0  77.8  80.9
法政大学 17.0  76.3  77.7
成城大学 16.9  76.5  78.9
東京電機 13.3  83.3  90.3
筑波大学 12.2  79.5  82.0
明治学院 11.0  71.9  73.4

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:49:55.59 ID:f+2Dfm+x.net
>>13>>14
なんで、ID変えて工作してんの?(笑)

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:03:08.79 ID:UV4AZtpl.net
これが卒業後の実態だ!
入り口の難易度よりも大学卒業後の身分の方がとても大事です。
↓卒業生に不安定身分が少ない順

【主要私立大学における2015年3月卒業者
の「不安定身分率」】
読売新聞教育ネットワーク事務局『大学の実力 2016』
中央公論新社(2015年9月)の「卒業後の進路編」より
※不安定身分率=1−(正規職就職者数+研修医数+進学者数)÷卒業者数
 正規職就業には自営業主≒起業家を含む。

<主要私立大学>
慶應義塾:6.3%
東京理科:6.8%
早稲田大:7.4%

国際基督:8.2%
関西学院:8.6%
法政大学:8.6%
上智大学:9.1%

青山学院:10.5%
関西大学:10.7%
立命館大:11.2%
学習院大:12.1%
明治大学:12.4%

同志社大:13.1%
立教大学:14.9%
中央大学:15.5%

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:20:32.33 ID:VSXgaqv9.net
自分が決めた大学に行くことがよろし。
以前ある地方議会の選挙で法政や成蹊よりも偏差値的にはずっと高い私立大学卒業した
人が落ちちゃって、もしも学生時代に大学入試を受験させたら日東駒専などとてもとてもうかりそうにも
ない高校を出た人たちが次々と当選しちゃって、高学歴の人がかわいそうになっちゃった。

18 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:03:28.90 ID:WUwJOuhQ.net
成蹊は高校からエスタレータで来た内部進学組が、大学から来た人に対して「オマエ本当の成蹊生じゃね〜し」と言い放つスクールカースト(笑)が存在する大学


こんなところに入ったら精神が崩壊してしまう

総レス数 18
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200