2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大学合格が全ての喜びだと感じている人たちに大学入ってからの苦労を教えるスレ

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:39:45.54 ID:T8mgvbtw.net
スタートダッシュで失敗するとぼっち直行

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:46:11.56 ID:ahnrBXNK.net
理系は遊べるのはせいぜい一年だけ二年生からは実習実験山積み
真面目に勉強してないと普通に単位落とすから勉強してね

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:48:44.51 ID:T8mgvbtw.net
2ちゃん脳と学歴コンプは早めに捨てろよ

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:50:45.34 ID:fD6WdaQW.net
>>001
kwsk

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:54:21.31 ID:T8mgvbtw.net
誰か友達と同じ学部で入学→セーフ
コミュ力高い→セーフ
部活サークルに入りなじめる→セーフ
学部で趣味の会う話せる人ができた→セーフ

コミュ力低い→アウト
部活サークル入らない馴染めなくてやめる→アウト
学部で誰とも話さず→アウト

6 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 11:59:44.76 ID:fD6WdaQW.net
>>005
ほう
もうアウト臭がしてる

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:00:19.59 ID:w/vQFgoW.net
理系ならいやでも仲良くなるでしょ

8 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:05:19.11 ID:1AN5Q8qe.net
>>5
その白か黒かみたな極端なの何?

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:08:03.52 ID:T8mgvbtw.net
曖昧なやつはずっと曖昧なんやで

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:16:18.60 ID:9oITjAxE.net
経済のような暇そうな学部ではどうやって友達作ればいい?

11 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:19:25.05 ID:1AN5Q8qe.net
>>9
文系なの?

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:21:23.73 ID:T8mgvbtw.net
>>11
理系やで

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:21:24.77 ID:sAwqXAq2.net
大学の英語の授業って何やるん

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:22:01.52 ID:w/vQFgoW.net
>>12
理系ぼっちってよっぽどやろ

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:24:01.63 ID:T8mgvbtw.net
ぼっちじゃないぞ、自分がして良かったことを書いたんやで

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:25:36.93 ID:T8mgvbtw.net
あとは、なんでも否定から入るやつは嫌われるからやめといたほうがいい

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 12:26:10.35 ID:Toweb1hr.net
勉強のしかたを大学流にシフトさせないと留年する
文系は知らん

18 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:06:56.44 ID:JhrGutRp.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

19 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:40:30.36 ID:9xbBrmwv.net
別に友達一切できなくても楽しめるだろ

20 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:42:30.00 ID:FXIOXYj6.net
>>19
何を楽しむんや

21 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:44:01.62 ID:IMKHyopo.net
>>19
友達出来ないと過去問も当然回ってこないし授業中周りにイライラしてくると思うよ
俺ぼっちじゃないけど

22 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:56:35.08 ID:T8mgvbtw.net
>>19
強がりとしか受け取れないぞ

23 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 13:57:15.08 ID:5VbkvqC2.net
車、オートバイ、ロード、マウンテンバイク、ゲームがあればぼっちでも大学生活くっそ楽しいぞ

24 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:06:01.53 ID:FXIOXYj6.net
>>23
それだけ活動的でぼっちになるんか…

25 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:10:15.60 ID:Hg9LP8Gy.net
>>19
蛭子がそんな感じの本出してたな

26 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:13:10.62 ID:HQcncrkM.net
理系は実験がつらい

27 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:15:05.32 ID:oKTKP1gj.net
まぁ何かやること一つでも見つけないと暇やわな

28 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:16:51.63 ID:1iD/UURj.net
難関資格の勉強で普通に忙しい

29 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:17:15.50 ID:T8mgvbtw.net
就活もあるんやで

30 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:29:38.37 ID:A0Ftdayo.net
なんのサークル入っていいか分からんやつ、サークル入る気ないやつはとりあえず自分の学科の人間が多いところ入っとけ

31 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:30:06.94 ID:vw7WJr4z.net
なんで友達と遊ぶことだけが大学生活において楽しむってことなのか理解できない。1人でも全然楽しめるだろ。どんだけ人間中毒なんだよ。

32 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:33:22.35 ID:1AN5Q8qe.net
>>31
友だちいないと面白くないよ

好きな奴と好きなことを好きなようにやる

33 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:33:58.20 ID:T8mgvbtw.net
>>31
お、そうだな

34 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:36:21.99 ID:T8mgvbtw.net
ぼっちは自分を正当化するんだな

35 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:38:00.97 ID:1AN5Q8qe.net
>>34
かわいそうなやつらなんだよ

36 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:45:28.91 ID:vw7WJr4z.net
>>34
ぼっち肯定するとみんな正当化とか強がってるとかいうけど頭大丈夫か?そうゆうこと言ってるってのが1人だとなにもできない、人間と交わることでしか楽しめない可哀想な人間の証だよな。

37 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:49:08.44 ID:T8mgvbtw.net
>>36
みんながそう言うって事はお前がマイノリティーなんやで

38 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:49:35.53 ID:1AN5Q8qe.net
>>36
大丈夫か
それ完全にぼっち脳やんw

39 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:52:04.59 ID:FXIOXYj6.net
>>36
友達がいることはプラスにはなれどマイナスにはならないし
あえてぼっちになりにいく必要ないじゃん

40 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:52:38.39 ID:T8mgvbtw.net
>>36
もう1つ言わせて貰うと友達いるかいないかだといる方が楽しいって話をしてるんだ、友達いても1人での楽しさはわかるし就活とかの個人プレーはちゃんと自分でできるんだよなあ

41 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:52:45.78 ID:vw7WJr4z.net
>>37
マイノリティーが悪いの?人数多い方が正しいわけ?

42 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:53:52.01 ID:T8mgvbtw.net
>>41
もう俺の負けだ、がんばれよ

43 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:53:52.37 ID:1AN5Q8qe.net
>>40
ボクと友だちなる?

44 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:54:51.07 ID:gj6uDork.net
>>36
話逸れるが“そうゆう”って書き方キモいから改めた方がいい

45 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:54:52.05 ID:vw7WJr4z.net
>>40
もちろんおれも友達がいたほうが楽しいと思うけどお前は多分ぼっちとかバカにしてるだろ?孤独を悪だと思ってるでしょ?それ間違ってるよ。

46 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:54:54.03 ID:1AN5Q8qe.net
>>43はミス

>>41
ボクと友だちなるかい?

47 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:57:23.80 ID:T8mgvbtw.net
>>45
楽しいならいいんじゃない?

48 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:59:28.29 ID:1AN5Q8qe.net
>>47
楽しかったら彼殺伐としてないやろ

49 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:01:40.93 ID:1AN5Q8qe.net
大学で友だちえんくなったら泣くやろw

50 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:04:23.22 ID:li1Hj4KU.net
サボりや寝坊で出席日数が危うくなり試験前には勉強が進まない自分を自覚した時勤勉だった受験時代を思い出して泣く

51 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:08:42.42 ID:gj6uDork.net
>>45
このスレは大学入ってからするであろう苦労について教えるスレ
ぼっちを馬鹿にしている訳でないし孤独を悪だと考えて無いだろう
単にぼっちだと苦労することが多いんだ

52 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:11:03.76 ID:Ww6DJzxz.net
高校みたいにクラスとかないから積極的に人と話そうとしなきゃ友達できないよな?
その高校でさえぼっちだったし尚更
やっぱサークル最強か

53 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:14:24.88 ID:9W8X0PO8.net
ぼっちでやっていくためには試験前にウェイ達が話す試験情報を細部まで聞き取れる卓越した聴覚が必須だからなマジで

54 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:17:00.61 ID:vXiwZMZz.net


55 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:17:25.75 ID:/hEqbPms.net
大学で友達いないけど質問ある? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455521016/

56 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:20:17.49 ID:Toweb1hr.net
現時点ですでにこじらせてると末路はここだからな
こいつらを反面教師にしろよ

【鬱病留年】ダメ大学生集まれPart117【挫折仮面】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1454857736/

57 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:35:36.02 ID:MzZsjbbr.net
ぼっちの>>36「ひ、ひとりでも楽しめるぞ!」

ワロタ わざわざ書き込む時点で自分に言い聞かせてる感満点で滑稽。

58 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:26:14.29 ID:T8mgvbtw.net
叩かれすぎてて草

59 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:31:58.54 ID:OBSe9zJm.net
ぼっちでも基本いいけど、試験の過去問は手に入れないとイロイロ困るんだわ。
そうなるとぼっちはやはり不利ではあるんだよな。

60 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:32:40.72 ID:Vjgm35AU.net
>>>>

61 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:36:28.34 ID:7/9uheUC.net
受サロでもぼっちで草はえる

62 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:37:36.47 ID:PEsFwDfB.net
普通に立命館だろ愛知県立志望とか名古屋の進学校で言ったら噴飯ものだわ
立命館はあぁ名大滑ったのね程度

63 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:06:56.03 ID:+FtB/Ix1.net
理系は一年から地獄

64 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:29:09.21 ID:FFEfkdAN.net
ぼっちだってみんなでワイワイしたいんだよ
そういう友達がいないから一人のほうが楽しいって言って自分を正当化してるんだよ

65 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:48:32.36 ID:IfMwM167.net
>>45


66 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:34:20.48 ID:L9jOSzhz.net
>>65
何が草なんだよボケ
てめえみたいに上辺だけの関係で上辺だけの笑いでしゃべってるような奴になるのなら友達なんていらねえわしね

67 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:39:35.52 ID:HQcncrkM.net
なーに発狂してんだコイツ

68 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:53:51.80 ID:T8mgvbtw.net
>>66
IDも変えちゃって〜

69 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:59:59.04 ID:HQcncrkM.net
被害妄想ほど面倒なものはない

70 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:13:38.01 ID:1ObVpnGH.net
ツイッターはやるべきなんか?

71 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:00:16.30 ID:9DE0pCUB.net
>>70
おそらくやっといて損はないかと
SNSでのコミュニケーションがあまり好きじゃないなら情報収集ソフトと割り切って使用すべし
あとネットリテラシーはしっかり身につけておけ

72 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:42:21.66 ID:Q4SEH6B6.net
祈れば同じ趣味のやつに会えるかな

73 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:53:22.24 ID:OQF7bMqS.net
まあぼっちでも高校の友達とよくあったりするなら別にふつーに学生生活エンジョイできると思う
テストはまあ頑張れとしか言えない
つか理系だとあんま過去問あてにならんとかいう噂聞いたことあるで計算ばっかだし

74 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:54:52.31 ID:T8mgvbtw.net
>>72
祈るより行動

75 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:57:07.68 ID:ahnrBXNK.net
理系は過去問はあくまで参考にしかならんよ
授業サボってテストだけ受けて単位取るとか絶対無理だと思う

76 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:00:35.21 ID:t9zYCzsn.net
>>62
まさに名大滑って立命館に行きそうになってる
でもたいていの名大落ちは同志社くらい行くと思うよ 僕は落ちこぼれのクズだから

77 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:00:42.15 ID:6BI8nEN4.net
福島孝徳「とにかく一年間、猛烈に勉強した。生涯であれほど勉強したことはなかったと思う。」

78 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:01:24.53 ID:Q4SEH6B6.net
>>74
行動していなかったら意味ないだろ

79 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:14:04.11 ID:LPuGWTHt.net
>>36袋叩きにあっててワロタ
漏れもぼっちは全然つらくないし複数でいるとむしろ苦痛なタイプだわ
そういう香具師が一定数いることを認めてほしい
LGBTAってか

・・Aはaloneねw

80 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:23:06.62 ID:1yqQmmeE.net
文系は遊び放題とか聞いてたけど単位落としまくったわ
過去問とかあっても勉強しなきゃ意味ないのよね
受験でもあんま勉強しなかったからテスト勉強できねえ

81 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:31:13.67 ID:fXIS63hj.net
過去問ガーとか言ってる奴居るけど、まともな大学なら、解答用紙と一緒に問題用紙も回収されて
過去問が存在しない科目の場合が殆どだと思うんだが。

たまに問題用紙が手元に残る科目も有るけど、そういう科目は毎年大幅に出題内容変わって、
過去問しかやらなかった奴は詰む。

82 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:32:10.66 ID:OK/OhBPe.net
>>75
授業行かなくても教科書理解すれば取れる

83 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:42:14.06 ID:fXIS63hj.net
あと、集団で居るよりも一人が好きな人間は、日本人だと19%ほど居るからね。
それも個性の一つとして認めていくべきなんじゃないかな。

僕は、自分のIQが周りと比べて高すぎたから、会話が成り立たないことが多かったし、
多くの人間たちに変人扱いされた。
だから、自分と同程度の知性を持っていると思われる人間としか関わらないことにした。
疲れるし。

84 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:45:52.07 ID:e2XMr3jJ.net
ガチで言ってるとしたら痛すぎだろw

85 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:47:37.09 ID:eyrXD125.net
周りと比べてIQが高すぎて会話が成り立たない(笑)
この文だけで会話が成り立たなかった理由がわかるwww

86 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:47:44.17 ID:OK/OhBPe.net
最初はモチベーション高いけど、どんどん下がってくる。
必修は面白くない。
実験はほぼ教科書の真似事。
演習と授業の進度が必ずしも一致しない。
よっぽどサボらない限り単位はくる。

87 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:51:33.14 ID:fXIS63hj.net
>>84やはり僕は変なんだよね。感覚が普通の人間とずれているというか。でも大多数の人間が
イタいと感じるものもそれ以外の少数の人間は普通だと思うわけだからそこは理解しようね。
あと、MENSAのテスト一回受けてみな。

88 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:51:54.12 ID:MCYLHxJl.net
自分のコミュ力がないのを他人のIQのせいにしてるのかw

89 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:52:48.05 ID:eyrXD125.net
>>87
MENSAwww
宇治原程度が通る時点で糞だわwww

90 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:53:14.79 ID:OK/OhBPe.net
キチガイの振りをしてツッコミを待つ。
こうどな釣りテク

91 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:53:15.86 ID:MCYLHxJl.net
お前が低IQでも理解できるようにわかりやすく説明する能力がないだけ

92 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:54:21.85 ID:eyrXD125.net
>>87
なんかIQ高そうな事言ってみてwwwwww

93 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:57:48.79 ID:uPWsY/os.net
世界一IQが高いとギネスブックにのったことがあるマリリン
の人生相談人気だって聞いたんだが・・・
ただ単に説明能力が低いだけでは?

94 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:05:35.01 ID:1yqQmmeE.net
>>81
あるあるww
過去問だけ覚えていったら急に出題方式変わって詰んだ
けど一方で10年ちかく同じ形式で数字だけ変えて出している先生がいるのもまた事実

95 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:17:44.37 ID:iYiQvZps.net
>>81
あるとないじゃ勉強の効率が全然違う
すべての科目において過去問は有益と言える

ちなみにボランティア精神豊富な先輩達は問題回収テストでもPDFや紙に覚えてることを書いて残してくれてる事も多い

96 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:18:46.94 ID:OK/OhBPe.net
過去問は参考程度。
でも役には立つ。

97 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:19:28.27 ID:iYiQvZps.net
IQ高いのって不幸なことだよな
自分の悪いところをすべて高IQのせいに出来てしまうから
つってもIQ高いなら普通は客観的に自己分析出来るか

98 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:33:53.45 ID:fXIS63hj.net
3 7 22 45 116 163 282 353 520 831 950 [A]

bp=23 su=379 dj=33 ci21 aa=0 fy=[B]

18540=3 881462=5 8015741=3 74186881=5 6109975608=5 89083704608=[C]

99 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:36:09.40 ID:fXIS63hj.net
2行目はbp=23 su=379 dj=33 c i=21 aa=0 fy=[B]に訂正

100 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:46:30.15 ID:RvVGb3A5.net
>>81これ
過去問なんかある大学なんかあるのかね
中下位大は知らんけどwwww

101 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:48:54.73 ID:rfTHT4PR.net
全部暗記するだけだし過去問なんてあってもなくても一緒

102 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 01:52:30.22 ID:SWUcSMGv.net
ネットに過去問あがってたりノート屋とかある大学羨ましい

103 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:09:45.04 ID:JY/GMM92.net
ぼっちは効率悪すぎだろ

104 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:36:12.34 ID:1yqQmmeE.net
>>100
普通にあるぞ

105 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:44:28.75 ID:e2XMr3jJ.net
IQ高いニキかっけーっすわ

106 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 07:44:29.17 ID:8avfBFnG.net
コミュ力が低いなら、コミュ障の多い大学に行けば良い。
ぼっちが嫌なら、オタや根暗の多い大学に行けば良い。

107 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:15:25.94 ID:oSB1KAze.net
【学歴勝負】いじめられっ子VSいじめっ子 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1455659537/

108 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:48:24.46 ID:XRDXnxjf.net
友達居るけど一人が好きな奴と友達居ないから一人が好きって言ってる奴は全然違うんだよなあ…

109 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:11:46.77 ID:RdYZ0Dl6.net
ぼっちでも生活は平気だし誰も気にしてないけど、試験に関する情報が入らないのは厳しい
学科LINEで「誰か僕にも過去問を恵んで下さい」と言っている人を見るとなんか哀しくなる
ただ超絶優秀かつ真面目ならその限りでないと思う

110 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:54:18.68 ID:NZpcfOJY.net
まず学科LINEにはいれることがすごいわ
俺は絶対学科LINEに入ることすらできない

111 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:57:20.08 ID:iYiQvZps.net
>>110
入ったら虐められるとでも思ってるのかな?
入らない方が変わり者扱いされやすいよ

112 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:00:32.97 ID:EK9rRURY.net
学科で200人とかいたから学科LINEは存在しなかったな

113 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:03:52.64 ID:NZpcfOJY.net
>>111
ちがうちがう
学科内の人とつながりなきゃ招待されないやん?
コミュ障キモオタグロメンの俺はまず学科内の人と繋がれるかすら危ういからグループライン入れないんだろうなーってのを言いたかったんや

114 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:27:26.89 ID:EK9rRURY.net
>>113
偏屈すぎ、そのしょうもないネガティヴな思考を止めた方がいいぞ

115 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:40:14.33 ID:iYiQvZps.net
>>113
あーグロメンなら無理すんな
あと顔隠せグロいから

116 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:01:35.20 ID:EK9rRURY.net
まあ、運も絡んでくるけどな

117 :嘘八百:2016/02/17(水) 15:32:17.21 ID:DHRUH/CH.net
ぼっちは心配しなくていい。
語学クラスに、体育クラス、ゼミ、サークルと仲間つくるんには
機会がいっぱい。


ただ彼女いない歴=年齢は大学生で彼女作れないと一生ミリ。

118 :嘘八百:2016/02/17(水) 15:35:04.11 ID:DHRUH/CH.net
>>100
普通に問題覚えてる奴が複数いるだけ。
つか問題すら覚えてないの?どんな底辺だらけの大学www

119 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:23:29.06 ID:1yqQmmeE.net
>>118
過去問手に入らない奴の妄想だぞ

120 :嘘八百:2016/02/17(水) 16:33:17.90 ID:DHRUH/CH.net
手に入らないのはかなりのコミュ障やろ?

普通に友達の友達からとかあるのに。
ゼミ、研究室、サークル、実験仲間とか入手ルートいっぱいだし。

問題回収でもかならずテキスト、配布資料、板書のうち、どこかに類似出してるし

121 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:10:58.29 ID:x6qEo7FI.net
大学でこれから先長い付き合いできるような友達って作れんの?
小学生からの友人とか全然会わなくてもちょくちょくLINEとかする友達いるけど高校とか卒業したらほぼそれっきりな気がしてたまらん

122 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:30:49.59 ID:btb3171y.net
好きな学問をする学部に入ったぼっち→セーフ
好きでもないのに学歴のために大学入ったぼっち→アウト

つまんない授業延々と聴かなきゃいけないのはマジで苦痛
生きる目的なくして鬱病留年不可避だから気をつけろ

123 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:26:30.82 ID:St1mS5YL.net
>>1
スタートダッシュ云々の問題じゃなくて
人間的に問題があると厳しいと思う

124 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:51:33.55 ID:2YTwlodS.net
全ての喜びが大学合格だとは思わないけど
死んでも第一志望には受かりたいと思ってるし
それを馬鹿にするような奴が受かった後がどーだとか語るなよ

125 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:58:54.38 ID:1yqQmmeE.net
>>124

文章力ないな

126 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:08:49.84 ID:GJrz3XTl.net
>>109

そういうグループで過去問回ってくるんでしょ?何が変なのか

127 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:18:21.45 ID:MTCysffa.net
TwitterとかLINEとかやらなきゃいけないのかな

128 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:19:03.98 ID:ulJ4E8b7.net
>>124
馬鹿にはしてねえよ、がんばれよ

129 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:19:37.72 ID:Rc7ze6Np.net
ありがとう

130 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:19:54.68 ID:1yqQmmeE.net
>>126
人は見返りがないのに全く関わりのない他人に利を与えるような情報は教えたがらないもんやで
過去問を手に入れられないようなキモオタコミュ障に恵んでまとわりつかれても迷惑やしな

131 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:23:54.36 ID:ulJ4E8b7.net
確かに急に知らんやつから過去問くれとか言われたら、は?ってなるな

132 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:31:42.40 ID:GJrz3XTl.net
>>130
ああ、そういうことね
俺もあんまり深く関わりない女にあげたことあるけどまあ下心込みだったしそんなもんか

133 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:38:16.82 ID:ebQlEZCr.net
でもたまに見返りなくても施すやつもいるよ
まったく知らん女の子に教科書貸してもらったこともあるしそれ以来俺も困ってる奴いたらその程度はしてやることにしてる

134 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:01:42.79 ID:IjhJG3Rw.net
大学生になると禿げてくる可能性がある

135 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:02:38.96 ID:iMv3vmMj.net
受験のときつむじ薄くなっとる奴おったわwww

136 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:21:52.21 ID:IjhJG3Rw.net
自分もつむじが薄いですが
自分をいじっていたクラスのイケメンがセンター三ヶ月前ぐらいから前髪が急上昇してきて休み時間ずっとトイレで髪をセットしてた

137 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:34:16.05 ID:iMv3vmMj.net
ワロタ
でもつむじの方がやべえぞ

138 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:55:34.70 ID:IjhJG3Rw.net
不幸中の幸いというか自分の家系は
みんな若いときから少し薄いんだけど親父も爺ちゃんもほとんど進行せずに髪の量は維持できてるからたぶんこのままだと信じたい。

クラスのイケメンは体育の時間サッカーして
たら雨降ってきて髪をオールバックにしたら
落武者見たいになってて発覚。男子の爆笑と女子の悲鳴はいたたまれなかったよ明らかに禿げが似合わない顔つきだけにどうすんだろ。

皆も早く寝て髪を大事にしろよ。(*_*)

139 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:00:17.47 ID:iMv3vmMj.net
>>138
くそ可哀相だなwww
俺も親も爺ちゃんも未だにフサフサだから大丈夫だと信じてたんだけど、父さんにこの前「お前意外と髪の毛硬いなー将来ハゲるぞ」とか言われて裏切られた感があるw

140 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 02:42:45.27 ID:YYulRCcG.net
爺ちゃんが80近くでもフサフサだった僕安心
父さんも50中盤でもちょいフサやし
母方の爺ちゃんは30すぎで死んでるから分からんけど

141 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:04:19.84 ID:IjhJG3Rw.net
母方の爺ちゃんて一番あかんパターンやん。
禿げを促進させる男性ホルモン受容体は
母親からしか継承しない。
ちなみに男性ホルモン自体は髪を太くする
性質があるので禿げとは関係ないあくまでも男性ホルモン受容体が問題

142 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:49:50.05 ID:iMv3vmMj.net
ええ……まじ?
母方の祖父つるっつるなんだけど

143 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 10:11:05.14 ID:/KAv7dO8.net
あっおつかれー

144 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 10:19:34.04 ID:iMv3vmMj.net
き、きっと大丈夫や!
俺は自分の髪を信じるぞ!

145 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 20:12:22.16 ID:YYulRCcG.net
>>141
あっ死んでるって髪がじゃぬくて命ね

146 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:17:41.77 ID:V91IwKaY.net
難関大に合格を決め、意気揚々とこのスレをのぞいてたら
ハゲの話題で絶望に突き落とされたわふざけんな。

147 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:29:03.36 ID:iMv3vmMj.net
難関大の合格発表はまだな件

148 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:23:14.29 ID:5jKIY9Xy.net
推薦じゃね?
自分で難関とか名乗るあたり
いかにも頭悪そう

149 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 05:30:54.92 ID:/bsUFf4u.net
月の後半、どう飢えを凌ぐか…

150 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 08:11:34.88 ID:xoxhvrTV.net
伸びてると思ったら髪の話題で草

総レス数 150
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200