2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

合格したら燃やす参考書

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:38:31.49 ID:mkEyzOJ9.net
東進日本史一問一答

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:39:32.34 ID:1iD/UURj.net
赤本

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:41:27.04 ID:Dsqe6Zy9.net
落ちたら駿台燃やす

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:41:51.42 ID:kTIdj/kZ.net
センター国語赤本
マジで燃やすわww

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:42:01.23 ID:WEse2oSM.net
>>3
通報した

6 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:43:23.08 ID:Dsqe6Zy9.net
>>5
受かるからまかせとけ

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:44:00.72 ID:gj6uDork.net
燃やすのは勿体無い
射精受けに使うべし

8 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:44:02.79 ID:HQmsHs8b.net
青茶

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:45:08.77 ID:oR9hjBWs.net
パノラマ世界史は愛着持ってしまって燃やせなさそう
だが一橋の15ヵ年、てめーは焼却だ

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:46:25.72 ID:FOECkwQj.net
単語王

11 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:47:44.34 ID:xOB6eTZF.net
赤本は寝かせて数年後に売る
ゴロゴは破り捨てる

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:51:03.44 ID:CGtHCrib.net
数年後に見たら懐かしいから置いとけよ

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 14:56:38.84 ID:1AN5Q8qe.net
いや、戦友は墓場まで持っていく

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:16:51.82 ID:L0ndgNnu.net
focus goldは形見

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:18:51.06 ID:meuzpHC/.net
燃やすとか勿体ないなぁ
書き込みがあってもメルカリで売れるのに

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:28:20.57 ID:M8ezFpx5.net
全部。んで新しく漢検とTOEFLの参考書買うわ。

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:28:43.45 ID:LIfDyvhT.net
ユメタン








ユメタン

18 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:31:09.93 ID:/hEqbPms.net
漢検とか中学生かよ

19 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:34:53.00 ID:1ObVpnGH.net
シス単はtoelcとかで使いそうやから
センター過去問やね

20 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:37:49.79 ID:M8ezFpx5.net
>>18
マスコミ系に就職したいからさ…

21 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 15:56:24.83 ID:pKmAlx7a.net
薪にして焼き芋やる

22 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:05:24.54 ID:StgBbgKL.net
DUOとforestは捨てないほうがいいぞ

23 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:11:41.57 ID:YxR2mBrN.net
英単語帳は取っておけよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:13:21.76 ID:F3wFDIFq.net
センター過去問とかマジいらんな
分厚いし需要もないし

25 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:15:43.08 ID:4fAEQ71B.net
浪人するから全部とっておく

26 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:18:36.97 ID:egjq/xyY.net
政経一問一答
9周やったもう見たくもない

27 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:19:19.52 ID:M8ezFpx5.net
>>19
シス単って使えるの?それ用の単語帳の方がいいとか聞いたんだが…

28 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:19:56.40 ID:NR9rCCF+.net
ゴロゴ

29 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:27:55.34 ID:X6q1FWvo.net
面白いほどとれるシリーズ

30 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:41:39.00 ID:59m6lk79.net
>>27
一番一般的じゃね

31 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:55:02.57 ID:lB2nTv6F.net
青チャートはもう燃やした

32 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:56:26.29 ID:nMu6lqi8.net
赤本は、四、五年経つとちょうど本年版と年度続きになるから微妙に価値つくかね。

33 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:39:57.78 ID:oZCyhioX.net
キムタツリスニング
あいつの顔まじでむかつく

34 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:07:36.45 ID:w/vQFgoW.net
ゴロゴと熟語ターゲット古文現代文地理の参考書
死ね

35 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 20:23:27.82 ID:5DTjny1+.net
>>27
金フレのほうが断然いい
語彙、フレーズ、狙われる意味で、受験用とはかなり違うからな

36 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:10:16.84 ID:cbbmjlUf.net
全部縛って捨てる準備出来てるんだけど

37 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:19:09.70 ID:2Ji58bha.net
565好きだけどねえ
何がダメなんだ??
565個も古文単語覚えれる単語帳は565以外ないっしょ!

38 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:22:06.15 ID:PjH0K0A2.net
>>29
漆原先生の本があるんだっけ?俺は捨てずに今も取っているわ。

39 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:43:43.48 ID:B9wb26+0.net
朝日新聞の偽装部数は200万部(28%)、実売は10年で3割減って510万部に――2014年度、社内資料より判明
http://www.mynewsjapan.com/reports/2141

1年で読売60万部減、朝日44万部減と新聞の刷り部数が急減し、
朝日は2014年下期平均で公称710万部にまで減った。
だが、このいわゆるABC部数には、読者のもとに配達されず購読料金も
発生しない「押し紙(残紙)」も含むため、実売はさらに少ない。
このほどMyNewsJapanが入手した朝日新聞社の内部資料によると、
2014年度、販売店に搬入される朝日新聞の28%が購読料収入になっていない偽装部数であることが分かった。
関東地区の朝日販売店主は現場の実情を踏まえ「信憑性が高い」と話し、朝日新聞広報部はこの資料を否定しなかった。
情報提供元によると、この内部資料は「2014年度ASA経営実態調査報告書」で、
母集団690万部をカバーするエリアの260店のASAを10年間、サンプル調査したもの。
公称部数を14%減にとどめた過去10年だが、偽装率(押し紙率)を12%→28%に激増させた結果、
実部数は加速度をつけて30%も減らし、直近で約510万部と推計されることがわかった。
(入手した内部資料全9ページは、末尾よりPDFダウンロード可)
【Digest】
◇中央紙の急激な公称部数減
◇「押し紙」とは何か?
◇発証率の定義
◇セット版の発証率
◇統合版の発証率
◇実部数はどのくらいなのか
◇「朝日バッシング」の影響は?
◇新聞のビジネスモデル
◇「押し紙」と折込広告の関係
◇「押し紙」が時代錯誤に
◇経営上の汚点が新聞ジャーナリズムを規制する
◇朝日新聞社に対する質問状

40 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:47:29.58 ID:+eAXNb4R.net
子供会の廃品回収で神になれるw

総レス数 40
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200