2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

本命の私立受かって国立だるい人

1 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:48:41.45 ID:yHqYUrh7.net
まぁ僕ですよ
夏休み頃に国立から私立に志望変えたから
表向きは国立志望でこの先も学校へと
足を運ばなければならない…

2 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:50:49.16 ID:yHqYUrh7.net
同じ境遇の人いるか?

3 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 16:58:08.93 ID:D0MpSZqw.net
本命私立なら国立受ける意味なくない?

4 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:20:29.51 ID:mzAAjtcM.net
>>2
同じだわ
でも一応学校いくよ

5 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:28:33.66 ID:YxR2mBrN.net
田舎の公立で無理やり国立大受けさせられる人だろ
まじで国立信仰はアレだな

6 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:30:20.74 ID:yHqYUrh7.net
>>4
偉いなぁ
こっちは仲良い人が皆私立で
寂しいのもあるんだわ

7 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:33:03.90 ID:yHqYUrh7.net
>>5
なんでなのかね?
5Sとかとmarch関関同立って
実際同じくらいなのに
学校側は国立>march関関同立したがるし

8 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:37:13.85 ID:Fzzkf2Id.net
俺と全く同じでワロタwww学校的に国公立不受験ってのはあり得ないから一応受けるけど面倒くさすぎる

9 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:37:31.96 ID:GvjxxPFx.net
別に切ってもバレないんだから受けに行かなくていいんじゃないの?

10 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:37:32.78 ID:yHqYUrh7.net
>>3
担任は未だに国立が第一志望だと
勘違いしているって感じ

11 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:38:07.25 ID:yHqYUrh7.net
>>8
お互いに大変だよなw
あともうちょい頑張ろうな

12 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:39:34.84 ID:YxR2mBrN.net
普通に受けなくていいだろ
どんだけ卒業決定してる高校の教師にいい顔したいんだよ

13 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:39:45.56 ID:yHqYUrh7.net
>>9
一応金は払ったわけだし
前期だけは受けようかなと
ただ、後期は絶対に受けない

14 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:40:21.73 ID:D0MpSZqw.net
>>10
担任なんてどうでもええやろ
行く気もない国立受けるぐらいならバイトとか自学行ったほうがよくない?

15 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:40:52.95 ID:DTuxtvte.net
まあそういう子は心配しなくても大抵落ちて希望通り私大に行けるから大丈夫だ。
人生一回きりなんだから国立大をしっかり受験したってのはいい経験になるぞ。
落ちでも専願馬鹿と一線を画せるしw

16 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:41:02.55 ID:SBAlHSpI.net
俺もそれだな
地方進学校の国公立信仰すげえよな

17 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 17:45:33.19 ID:YxR2mBrN.net
>>15
確かにこれはあるな
大学受験なんて人生で一度か二度だろうし、サボってゲームしたりバイトして1万稼ぐくらいなら受けた方がいいな
国立落ちで自尊心満たせるし

18 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:02:02.56 ID:yHqYUrh7.net
なんか国立信仰って根深いな…
ある程度は差があると思うけれど
どうして国立と私立の大学生の差が
そんなにもはっきりわかるんだよ…
自分にはほとんど区別つかないが

19 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:14:41.76 ID:mzAAjtcM.net
>>2
同じだわ
でも一応学校いくよ

20 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:20:38.86 ID:FXIOXYj6.net
2月に受かってんのに引っ越しとかある3月に受け行け言われて草

進学実績のためやろなあ

21 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:29:43.54 ID:8h3M5KTt.net
>>20
お前のしょぼい大学の実績一つなんてどうでもいいわ
ただ何かあるかもしれないし、一応受験料払ったんだから受けとけっていう優しさだよ
優しさをやさしさとして受け取れんのか。もう高校を卒業するというのに

22 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:31:53.76 ID:1AbsNmkJ.net
全統65で国立上位可能だけど私立洗顔だわ

23 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:33:41.66 ID:IfMwM167.net
>>8
俺もこんなん
分からないところはないから家でしてるってことにしてるわ

24 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:51:05.60 ID:JhrGutRp.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

25 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 18:57:07.81 ID:FXIOXYj6.net
>>21
アホ高校だからどうでも良くないんだよなあ 糞教師だったし
受験料払ったんだから受けいくの進めるのが優しさってのが謎だわ

26 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:02:27.05 ID:DTuxtvte.net
>>25
受かっても受からなくてもいいから受けたら?
まあ落ちるだろうけどいい経験だぞ?

27 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:06:10.83 ID:vjXqK15p.net
千葉の公立高校だったが国立勧める先生は多かったな
進路指導の先生だけは駅弁より私大勧めてきたけど

28 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:06:18.53 ID:FXIOXYj6.net
>>26
第一私大が別にたいしたことないから
滑り止め国公立はもっと大したことないよ リサーチA余裕でAだったし

29 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:07:02.97 ID:PvZrlqEN.net
どうせ落ちるから安心して受けたらいいのに。
万が一奇跡で受かって蹴ったらカコイイ(^o^)

30 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:07:48.32 ID:ahnrBXNK.net
受サロ民すーぐ教師批判始めるよな
まあ18のガキがメインだから仕方ないんだけど

31 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:18:19.68 ID:QhNgadYj.net
本命国公立よりも遥かに偏差値高い私立に受かってやる気でないやつ ワイです、

32 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:25:36.48 ID:F8z1tqep.net
去年まさかの同志社に合格して駅弁楽勝やと思い遊んでたら落ちた。
どうせなら蹴ってって思ってたけど舐めてたらやっぱり落ちるわ。

33 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:43:33.61 ID:HQcncrkM.net
私立に行くならセンターの受験料と国立の受験料ドブにすてるようなもんじゃん

34 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 19:54:36.59 ID:hbcD50eH.net
受かってからも気を付けろよ
国公立に進学するようあらゆる手を尽くす教師もいるからな

地元東京で近場の私立志望で受かってた子に 秋田大学行くよう家に校長引き連れてきたキチガイ教師知ってるわ

35 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:41:15.90 ID:OQF7bMqS.net
>>33
そいつら合わせても5万ぐらいだし私立一つと同じじゃね?

36 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 21:43:21.42 ID:IfMwM167.net
>>33
お前はたかが5万程度がもったいないがために行きたくなくなった国公立にいくのか

37 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 22:52:09.13 ID:HQcncrkM.net
>>36
国立蹴って私立行くのはなんのためにセンターのために必死こいて勉強したのかわからなくなるじゃん

38 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:21:59.44 ID:hbcD50eH.net
国立が私立落ちたときの保険の場合もあるんですがそれは

39 :名無しなのに合格:2016/02/16(火) 23:28:16.54 ID:mzAAjtcM.net
>>38
これだわ

40 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 00:55:21.46 ID:Z9flyO+s.net
>>38
まぁこれ
本命私立落ちた時のために受かりそうな国立出して置いたけど
本命受かっちゃったからやる気でない
全ての国立が第一志望になると思わないことだね

41 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:28:32.90 ID:fXIS63hj.net
早慶理工狙いでセンター英177 リス44 数1A91 数2B85 物理100 化学92
国語98 地理32で合計675/900の75%だったけど国立受けろ受けろうるさかったなあ
金沢や広島なんて受かっても行かないって言ったのに。

42 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 02:33:53.46 ID:eyzxAFOc.net
俺もそんな感じだな
しかも中期だから卒業しても授業受けに行かないと行けないから糞めんどい

43 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 03:23:48.59 ID:JDBMU/Hi.net
私立の滑り止めに国公立ってすごいな
教科数くそ増えるしよくやる気起こるわ
まあ本命受かったなら受けんでええやん 担任の命令なんてまじでくそ関係ないぞ
余裕勢の遊びの記念受験ならええけどな
ただ担任の命令だけで無理矢理受けるなら今すぐバイト始めたほうがマシ 入学当初から金あると大学生活捗るよー

44 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 03:28:56.40 ID:VPmcxEJi.net
>>43
後が無くなった時のために、国立後期を滑り止めにする人もいるよ。

45 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 05:39:50.74 ID:JDBMU/Hi.net
>>44
周りが国公立志望だったからそういう人がいるとは知らんかった
滑り止めのために私大に必要のない教科を勉強する負担があるからなあ
まあそういう人ってかなり上位の私大狙ってる人だろうな

46 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 07:18:25.94 ID:VPmcxEJi.net
>>45
具体的な事例だと、首都圏で早慶理工をギャンブル受験する
ケースで、国立後期を埼玉や群馬で滑り止めにするケースかな。
ただ、この場合だと大抵理科大か上智あたりで滑りどまるケースが多いよね。

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 07:22:40.00 ID:JDBMU/Hi.net
>>46
あーなるほど そういうパターンはありそうだわ

48 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:34:13.31 ID:+IzHRjD8.net
私立理系っていうコスパ最悪なところを第一希望にする人っているんだな 俺には全く理解できん

49 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:38:04.40 ID:OzDxYhsX.net
コスパなんてあとあと大学卒業してからしか分からないのに簡単に国立VS私立論争に持ち込む男の人って・・・anarchy実況
http://maguro.2ch.net/liveanarchy/

50 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:47:21.83 ID:+IzHRjD8.net
スマホがある時代にショルダーバッグ並みにデカイ携帯電話なんて誰も欲しくないだろ 私立理系ってそんなとこじゃねえの?

51 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 08:59:56.89 ID:D+N1Gmsb.net
国立行った人数で宣伝するような学校はそうだろうな

52 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:31:34.35 ID:Z9flyO+s.net
>>50
洗脳済みやな 流行りの自称進学校ぽい

53 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:45:56.16 ID:XRDXnxjf.net
せっかく受験料払ったんだし行けばいいんじゃないの
センター利用で受かってたけど一般も受けに行くとかよくある話でしょ

54 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 10:52:41.71 ID:Cvo27cno.net
私立理系いきたいけど高すぎて申し訳ないから国立いくしかwww

55 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:59:05.87 ID:41L9kYz5.net
地方の文系駅弁志望だったのに挑戦校の立命館受かってしまった俺にはタイムリーなスレだわ。
実際どっちがいいのか全然わからない

56 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:20:40.45 ID:VPmcxEJi.net
>>55
うーん、関西地方ならば国公立が神戸か市立大以上ならそっちへ。
三重大や和歌山大なら立命館かな。

57 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:26:37.83 ID:naEe252D.net
立命館は受かりやすいからか下位駅弁志望がガンガン受かるよね。
でも駅弁に受かると結局みんなそちらに行くから行く奴は少ないね。
100人受かっても進学は7人とかザラ。

58 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:44:20.06 ID:ld4YcAIT.net
国立組に優しい立命館

59 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:53:55.53 ID:3xZ6KZlw.net
リツメーカンはこれから上がるやろうな
関関同立2〜3番手安定やで

60 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:05:55.82 ID:G19kx+Tp.net
2015年度 国公立大学前期試験 欠席率
(首都圏の主要国公立大学)

東京大 0.5% → 理由不明(記念受験放棄?w)
一橋大 0.9% → 理由不明(寝過ごした?ww)
お茶の水女子大 3.1% → 慶應・早稲田合格により辞退?
東京工業大 3.5% → 理由不明(私立医合格?)
埼玉大 3.5% → 上智・東京理科・明治・立教・中央法など合格により辞退?
横浜国立大 3.7% → 慶應・早稲田合格により辞退?
千葉大 3.8% → 慶應・早稲田・上智など合格により辞退?
東京外国語大 5.5% → 慶應・早稲田合格により辞退?
電気通信大 6.1% → 上智・東京理科など合格により辞退?
東京農工大 7.3% → 慶應・早稲田合格により辞退?
横浜市立大 14.0% → 上智・東京理科・明治・立教・中央法など合格により辞退?
首都大学東京 14.3% → 上智・東京理科・明治・立教・中央法など合格により辞退?

61 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:24:52.12 ID:ZiyaH/c5.net
なにがどうであれとりあえず学費の差がえぐすぎるだろ 下宿するならなおさら金かかる
まあ早慶とか、関西なら同志社あたりだと安心して奨学金借りて行っていいかなーとは思う

62 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:37:11.50 ID:jAjHFfgA.net
言い方アレだが俺が払う訳じゃないからね…

63 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:58:15.15 ID:AJ8B3GG1.net
ぶっちゃけ文系なら学費はそんなに変わらないしな
問題は一人暮らしの費用よ

64 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 12:35:40.21 ID:3HB2Oia3.net
底辺公立大に行く気ない俺登場
なお。地元の私大に進学予定

65 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:06:09.92 ID:g4CRqkeT.net
受験料払ったのに受けないって可能性を一つつぶす行為だぞ
受けても得られるものは何もないかもしれないが、受けなかったら何もない

とりあえず受けるってのが確実で安全、それを馬鹿に教えてあげるのは優しさだぞ
実績とかなんとかとんちんかんなこと言い出しちゃうから手に負えんだろうけど

66 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 01:38:11.44 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

総レス数 66
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200