2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

浪人で個別指導だったやつおる?

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:24:21.96 ID:iYkYxw/S.net
集団だと周りの声とかストレス感じるから個別考えてるんだが 経験者の意見を聞きたい

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:37:28.15 ID:0eYZkFY8.net
個別やるくらいなら自分でやってわからんところ誰かに聞いた方が百倍良い
金かかるだけのゴミだよ

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:43:35.55 ID:iYkYxw/S.net
>>2
なるほど

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 06:50:43.89 ID:Q59I6Vcc.net
そもそも集団授業形式が苦手で現役自体集中できずに成績が伸び悩んだ人が
浪人してまた同じことしても成績あんまり上がらない
俺のことだが

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 07:10:21.62 ID:cPhw8XZh.net
>>2
それゴミ掴まされただけじゃね?

医学部生雇ってたけど、予習で分からない所を潰す2時間は有意義だったよ

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 09:49:23.64 ID:XRDXnxjf.net
大手予備校通って講師に質問行く方がよくない?

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:10:20.72 ID:ZOcaYnzz.net
人多すぎて質問できへんよ

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:32:32.65 ID:iYkYxw/S.net
>>4
そうなのか
中学の時個別で伸びたから行けると思ったんだが

9 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:56:53.43 ID:FqzLKm9+.net
個別はやめとけよ
・質問しても理解はあまりできない、知恵袋で質問した方が理解できる、ただ良い大学生に当たると理解できる
・月謝が高い、予備校行った方がマシ
・中学生がうるさい、集中できない

10 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:05:23.65 ID:iYkYxw/S.net
>>9
先生がハズレだったらたしかにわからんかもな
一応大手の駿台の個別にしようとおもってるんだがそれでも予備校の方行った方いいかなあ

11 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:22:21.35 ID:ZOcaYnzz.net
授業で全ての不明点が解消できればよかったのだが、
残念ながら、そうはならない授業もあった。
解答配布を希望します。

12 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:36:30.11 ID:jXgzi69y.net
個別は人による

予備校と違って学習法がまちまちだから自分でいい方法見つける必要があると思う

13 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:36:33.68 ID:FqzLKm9+.net
あ、それと個別って自分でできることばっかで質問するためだけに一科目1万7千払うのも馬鹿らしくなる

駿台って確か1:4じゃなかったか?
俺はフリーステップだから1:2だけど、駿台でいくら大学生のレベルが高いとはいえ、1:4じゃ丁寧に解説したくてもできないと思う

14 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:07:08.50 ID:53IG+aj1.net
>>13
自分のとこは1:1でしたわ

15 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:39:05.69 ID:t5g1IJD1.net
1:2でやれって言われた問題終わって待ってたら20分近く放置された時は何事かと思った

総レス数 15
3 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200