2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

理系のつらさ

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:43:43.07 ID:gGxq2Ksb.net
理系って国立落ちたらもうほとんどMARCHしか待ってないってきつすぎない?
併願で早慶理工受かるのなんてほんとにトップレベルだけだし

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:45:00.81 ID:iwwTbDTp.net
つ理科大

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:45:42.59 ID:gGxq2Ksb.net
>>2
現役今年で経営落ちてたぶん浪人やで

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:47:25.41 ID:iwwTbDTp.net
>>3
頑張れよ。
MARCHすら落ちるやつもいっぱいいるからな。気をつけろ。
上位国立落ちたやつで芝工に落ち着くやつは結構多い。

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:47:41.93 ID:owSSaZi+.net
くっそわかる
早慶理工と上智理工、理科大理・工との差が開き過ぎなんだよな
俺も早慶理工受けたけど、落ちたら理科大になってしまう
流石にMARCHにはいかんがww

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:48:26.18 ID:gGxq2Ksb.net
>>4
もともと私立はあんま行く気なくて3校しか受けてないんだけど青学理工落ちてどん底におるで

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:49:38.01 ID:gGxq2Ksb.net
>>5
早慶理工はほんとにうちの学校のトップすらツイッターでいろいろいっててやべえなって思った

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:49:55.95 ID:axZlgmtZ.net
っ芝浦工業、豊田工業、東京工業

9 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:50:02.20 ID:iwwTbDTp.net
>>6
国立頑張ってくれ。
私立全落ちで本命国立受かるやつもいるから。

10 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:50:41.10 ID:iYiQvZps.net
確かに早慶理工は地底志望でもバカスカ落とされるからなあ
一般入学者のレベルは推薦と一線を画しまくる

11 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:51:38.09 ID:iwwTbDTp.net
現役のとき私立国立全落ちだったけど、一浪したら私立は早慶まで全て受かったし、国立も受かったから絶望すんなや。

12 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:53:20.85 ID:gGxq2Ksb.net
>>11
現役国立どこ志望ですか?

13 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:54:11.05 ID:iwwTbDTp.net
>>12
東工

14 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:54:35.90 ID:gGxq2Ksb.net
>>13
うひゃーすご

15 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:54:40.55 ID:0/GYnRxb.net
理科大とか大学生活捨てるほどの価値がない

16 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:54:53.17 ID:x0KAPfq1.net
理系って一括りにされても
物理、化学、生物、情報、数学
とか全然進路違うからな

しかも偏差値5くらい間隔開けてくらいしか大学ないし

17 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:54:54.82 ID:vm13+zrP.net
一橋志望で、一橋数学は理系でも難しいだろと東工と東大理系に見せたらなかなか手応えあるねと満点取られて以来、理系は尊敬してる

18 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:54:58.93 ID:iwwTbDTp.net
>>14
いや落ちてるから。

19 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:56:39.48 ID:gGxq2Ksb.net
>>18
現役で私立はどこ受けたんですか?

20 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:57:26.75 ID:iwwTbDTp.net
>>19
明治、理科大、早慶

21 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 11:58:17.66 ID:iYiQvZps.net
>>20
明治も落ちるレベルなのによく東工大出したな…

22 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:00:03.14 ID:iwwTbDTp.net
>>21
明治A、早慶C、東工Cだったからね

23 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:01:00.20 ID:XZBnMWxp.net
薬学部やけどきっついで

24 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:03:41.30 ID:iYiQvZps.net
>>22
なるほど、そりゃ浪人もするわ

25 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:10:34.29 ID:Gmk5DnB2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

26 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:14:53.02 ID:YJYcum1R.net
早慶が難しいと感じる奴は大変だな

27 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:17:48.16 ID:mx8NOF83.net
マーチしか受からなかったら浪人する理科大は迷うな…

28 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:19:21.63 ID:x0KAPfq1.net
>>26
早慶ってディスられるけどなんやかんやいって私大トップだろ

29 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:21:51.95 ID:crm5JbCH.net
そもそも理系ならたとえ早慶であっても私立に行くという選択肢なんてない

30 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:23:52.74 ID:iwwTbDTp.net
学士は座学で十分よ。
どうしても何かしたいなら留学行こう。

31 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:24:18.83 ID:iwwTbDTp.net
誤爆した。

32 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:28:31.87 ID:4aGEewju.net
早慶理工受からない人たくさんいるから、宮廷落ちも埼玉落ちも同じ理科大に行くんだよな
学部がちょっと名前違うって言ったって理科大は理科大だし

33 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:29:10.27 ID:eR6eoASp.net
>>29
なんで

34 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:29:56.91 ID:UqsXk2Cd.net
>>32
埼玉落ち理科大なんて聞いたことないで

35 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:30:44.03 ID:iRb16f19.net
埼玉じゃ理科大は厳しい

36 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:30:55.36 ID:D+loHBOU.net
文系か
理科大二部に行くことになりそうだ

37 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:33:25.57 ID:4beWe7LC.net
早慶も、理系なら難しいだろ

38 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:37:49.86 ID:3YoDVet9.net
>>35
理工は全然あると思う
まあ併願レベルだけども

39 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:45:55.07 ID:UqsXk2Cd.net
>>38
ナイナイ
国立志望で英数理が理科大レベルなら余裕で受かるから
しかも埼玉理系って2次1科目で偏差値50ちょっとだし落ちるわけないよね

40 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:59:26.11 ID:gGxq2Ksb.net
なんやなんや併願は理科大に収束するんか
上智理工は?

41 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:02:49.31 ID:iYiQvZps.net
上智理工は物好きが行くイメージ

42 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:24:29.37 ID:d1Spumyv.net
理系って感じはあんまりしないよね上智理工
レベルは高いんだろうけど

43 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:42:02.55 ID:raLsSBkn.net
理科大芝浦ってMARCHに比べて国立早慶落ちコンプ多いもんなのかね?

44 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:21:25.93 ID:Ht8BofhG.net
理科大受かってたのに青山落ちたわ

45 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:43:08.02 ID:l/LdzoLW.net
上智歩いてると明らかにキモオタがいてすぐに理系だとわかる

46 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:49:01.59 ID:VPmcxEJi.net
>>45
意外と、外国語学部英文の非リア充かもしれないよ。

>>38-39
理,工と理工,基礎工で偏差値5くらい違うよね。

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:52:47.00 ID:v9HncRKG.net
早慶理工は東大落ちとかが枠取ってるだけだから気にすんな

48 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:11:43.91 ID:l/LdzoLW.net
>>47
根拠は?

49 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:24:05.13 ID:d1Spumyv.net
>>48
いや進学校にいれば嫌でも分かるでしょ

50 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:34:55.73 ID:6T5I+z97.net
進学校だから分かるが、早慶理工は、医学部受験生がみんな滑り止めに受けている

51 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:39:07.68 ID:MPYyLbmM.net
>>48
俺がそうだから。

52 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:41:21.96 ID:7aObfKZ7.net
たしかに医学部は早慶受けてるやつら多かった

53 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:01:08.62 ID:JcEyGikf.net
女子に人気の首都圏薬学部も特異な環境よね
千葉大に届かない組は自動的に私学確定
学費のかさむ学部だけに理科大に掛かれば万々歳
共立薬科(慶応)はさらにその上??
末端は末端で横浜薬科のような私学もあったりで

54 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:21:43.43 ID:v9HncRKG.net
>>48
文系はこんなことの理由もわからんのか

55 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:53:31.02 ID:vrAsfc5/.net
宮廷〜医学部が多い
宮廷でも俺みたいな地帝下位〜中位層は記念受験だからって奴をよく見る

56 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:02:50.22 ID:gGxq2Ksb.net
兄へ医学部でも早慶とかは受けてなかったな
慈恵とか

57 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:17:26.23 ID:6u3Drqcg.net
新課程で数3増えたせいで落ちたわ

58 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:51:23.45 ID:z7Mqc5Fu.net
理系は早慶理科大まではマシだろ、早慶理科大落ちると上智は文系だし、その下が明治とかMARCH送りになってしまうから最悪

59 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:08:58.97 ID:kboRdCx4.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

60 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:06:56.28 ID:2UBdAeq9.net
チャンスはまだある!!
最後まで頑張ろう

東京都市大学 後期
=========

◆郵送受付◆

2016年1月7日(木)〜2016年2月21日(日) 消印有効
但し、地方試験場希望者は2016年2月20日(土) 消印有効

◆インターネット受付◆
2016年1月7日(木)〜2016年2月21日(日) 21:30まで
但し、地方試験場希望者は2016年2月20日(土) 21:30まで

◆窓口受付◆
2016年2月22日(月)
(全学部とも世田谷キャンパスで受付をします)地方試験場希望者を除く

●ホンダ代表取締役社長に八郷隆弘氏
東京都市大卒
http://www.honda.co.jp/guide/corporate-profile/
http://www.honda.co.jp/guide/message/


社長就任会見でスピーチ
======================
ホンダ独自の技術でビジネスを行っていきたいという
基本的な考え方に変わりはない

61 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:08:13.98 ID:EMUi6uxb.net
工学部なら阪府がある

62 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:53:28.34 ID:g4CRqkeT.net
早慶と理科大の間のレベルの国立が多すぎるんだわ
だから皆落ちたら理科大行き

63 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:57:56.77 ID:IT0pk0LN.net
理科大の暗さは異常

64 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:42:39.47 ID:WX1NODhB.net
東大理系と東工の間にもう一つ国立理系欲しいわ

65 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:46:02.50 ID:/KAv7dO8.net
京大理系は?

66 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:49:25.84 ID:ZIAPXfJe.net
確かに早慶理工は難易度高くて東工未満だとなかなか受からないけど
国立のレベルは下げやすい(=工学部なら駅弁でも就職可能)じゃん
文系の場合、駅弁はマーチ以下だし地方に法学部や経済学部があまり無いし、私文に切り替えても教科絞った洗顔マンが多くてキツイ

67 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:09:25.90 ID:wyJuK/PB.net
そんでマーチ回避したところで行くのはメーカーだろ?w
つらいの

68 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:36:15.83 ID:Nw/pIQ7S.net
平成27年度 法学系知的財産の
難関国家試験「弁理士」合格者数(筆記)

順位 大学 合格者数
__01 東京大学 48 __13 北海道大10
__02 京都大学 45 __13 立命館大10★
__03 東京理科 27 __15 日本大学 9
__04 大阪大学 23 __15 関西大学 9★
__04 東北大学 23 __15 広島大学 9
__06 東京工業 22 __15 神戸大学 9
★07 慶應大学 21 __15 横浜国立 9
★08 早稲田大 19 __20 同志社大 8★
★09 中央大学 18 __21 大阪工業 7
__10 筑波大学 13 __21 明治大学 7★
__11 名古屋大 12 __21 大阪府立 7
__12 九州大学 11 __21 名古工業 7
http://www.jpo.go.jp/torikumi/benrishi/benrishi2/pdf/h27_benrisitoukei/h27_tantou_goukakusha.pdf

総レス数 68
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200