2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

開成や灘から明治www

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:19:35.57 ID:Con6GpAT.net
早稲田社学や慶應SFCなら許されるが
明治や日大は別次元のレベル低さに親が発狂ww

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:21:03.09 ID:CTw3vH+w.net
でもお前そもそも開成灘じゃないじゃん

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:21:24.24 ID:BnnYC+vQ.net
おはtehu

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:22:11.93 ID:wR1qDFkw.net
>>1
早慶でも痛い

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:23:18.58 ID:Gmk5DnB2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:25:37.54 ID:1oJ4geof.net
>>1
早慶でも親に恥ずかしすぎて外出歩けないって言われるよ
京大非医ですら落ちこぼれレベル

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:25:38.06 ID:Tah0b4vP.net
>>4
医政経理工経済法なら全然いるし、ポテンシャルと高校歴の合わせ技で就職無双するぞ。

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:29:32.71 ID:Ru4wrIi3.net
開成から早稲田社学なら普通
だけど明治や日大とかおまえ少年院出身かよって
どういうわけか高校入ってから顔が急に劣化する奴いるよな

9 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:35:23.31 ID:fUZNhdpL.net
明治はありえない

10 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:37:10.90 ID:kIquDAdS.net
開成から早慶(慶應医以外)進学は毎年60〜70人はいるぞ

11 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:40:13.83 ID:cDaOVNVX.net
開成は知らんが灘から早慶は慶医以外恥だと思う

12 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:40:49.62 ID:naEe252D.net
中島らもみたいな別な意味で突き抜けた奴かもしれんぞ?

13 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:44:09.12 ID:qgSxmzeB.net
進学実績に専修もいたね

14 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 12:58:46.52 ID:rHYv00Fb.net
開成は人数多いし東京にあるから
落ちこぼれも多いだろうな

15 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:16:21.12 ID:8/F0QcJb.net
灘から早慶だと恥ずかしくて同窓会出れないレベル

16 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:34:34.18 ID:VCUmO3rg.net
tehu「呼んだ?」

17 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:39:10.24 ID:8e9VEKzQ.net
灘から推薦AOでSFC行って留年した奴がいるってマジ?

18 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:40:00.03 ID:DX5OWxp7.net
tehuは東大コンプ

19 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:40:24.47 ID:JAaFutjT.net
上位数%のぶっ飛んだやつとしか付き合わないとかいいつつ
つるんだのは法学部の青木大和で安倍総理からも直接苦言を呈されるレベルというね

20 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:36:00.28 ID:4t0Jz+5y.net
明治医学部とか早稲田医学部だろ

21 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:53:11.31 ID:DX2VLFG3.net
灘の進学実績たしか慶応に進学したの4人で早稲田は0人やね

22 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:53:57.73 ID:ANL+s6J8.net
tehuは同級生のAKBメンバーとも仲良くなった勝ち組

23 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 14:54:08.06 ID:7aObfKZ7.net
そのネタつまらんよ

24 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:06:07.57 ID:tW2ucLOU.net
>>21
全員医学部かな
さすがに非医はいないよね

25 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:13:50.30 ID:zj/3jSLr.net
開成はカリキュラムがえげつないから落ちこぼれてMARCHなんて普通にいる

26 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:17:32.23 ID:5T6APTFa.net
開成の進学実績
http://i.imgur.com/IGeKDAj.jpg

27 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:19:14.72 ID:fUZNhdpL.net
医学部でも国立最上位と慶應以外は全然ダメ。

28 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:22:51.97 ID:fUZNhdpL.net
横浜市立の医は早稲田人科よりレベル低い、というのが
超進学高の常識だよ

29 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:24:44.90 ID:R0RXk+Nj.net
>>26
医学じゃない順天堂行ってるやついるじゃんうせやろ

30 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:24:54.53 ID:fmdGNr1F.net
筑駒→早稲田

     2014年     2015年    14-15計
    合格 進学  合格 進学  合計 進学
理工 31  3    37  2    68   5
-----------------------------------------
政経 16  0    22  0    38   0
法    9  0    15  0    24   0  
国教  2  0     5  0     7   0 
文    6  0     1  0     7   0
商    2  0     0  0     2   0
社学  1  0     1  0     2   0

31 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:25:41.74 ID:fmdGNr1F.net
「進学者数」まで公表している進学校 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1455647004/

32 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:37:27.90 ID:Tah0b4vP.net
>>28
開成や麻布の奴に「横市医、千葉医>東大理1、2」って言うと本気で呆れるられる。
現役東大はまず無理ってレベルの同級生たちが、危なげなくその辺の医学部に現役合格してるの見てるから。

33 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:42:59.18 ID:fmdGNr1F.net
国公立医学部医学科 入学辞退者数(2011年〜2015年合計)
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/kokkouritu/1245403_3526.html

37名 千葉
36名 東京医科歯科
35名
-----------------------------------------------平均7名辞退
34名 福島県立医科 山梨
33名
32名
31名
30名
-----------------------------------------------平均6名辞退
29名
28名 横浜市立 信州
27名
26名
25名 山形
-----------------------------------------------平均5名辞退
24名 浜松医科
23名
22名
21名
20名
----------------------------------------------平均4名辞退
19名
18名
17名
16名
15名 秋田
----------------------------------------------平均3名辞退
14名 奈良県立医科 宮崎
13名
12名 岐阜 名古屋
11名 筑波
10名 東北
----------------------------------------------平均2名辞退
 9名 旭川医科 新潟 広島 琉球
 8名 札幌医科 群馬 福井 佐賀 
 7名 富山 香川 高知
 6名 大分
 5名 和歌山 徳島 愛媛
----------------------------------------------平均1名辞退
 4名 三重 鳥取
 3名 名古屋市立 大阪 大阪市立 岡山 鹿児島
 2名 滋賀医科 京都 京都府立医科 島根 山口 九大 熊本
 1名 東大 長崎
 0名 北大 弘前 金沢 神戸

34 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:44:00.78 ID:7aObfKZ7.net
>>32
開成と駒東の知り合いに聞いたら千葉医の方がムズい言ってたで
てか千葉医受かるのは開成でも上の方だろ
理一は真ん中あたりでも受かってたはず

35 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:44:45.57 ID:Dnbw9Bcc.net
入試問題の難度でみたら
慶應環情>>早稲田人科>>>>>千葉大医
だが千葉大医はセンター合わせた合格難度が凄いよ
開成の奴でもホイホイ入れるとは限らん

36 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:44:57.47 ID:fmdGNr1F.net
2015年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計121名

13名 山梨
12名 東京医科歯科 千葉
8名 浜松 
7名 山形
6名 福島県立医科
5名 宮崎
4名 横市 信州 広島
3名 群馬 福井 奈良県立医科 岡山 愛媛 大分
2名 札幌 秋田 新潟 滋賀医科 和歌山県立医科 香川 佐賀 琉球
1名 旭川 東北 筑波 名古屋市立 三重 山口 徳島 高知 九州 長崎 熊本 鹿児島 

37 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:54:38.40 ID:whcrnoAJ.net
ここには開成や灘の関係者はただの一人も居ません。
千葉医が東大理IIより難しいなんて、そんな戯言は駒沢夜間の奴の妄想です。

38 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:59:41.22 ID:7aObfKZ7.net
この時期は東大信者がわきますな

39 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:01:22.30 ID:Tah0b4vP.net
>>34
開成の理1、理2現役合格ラインは学年上位100傑。
現役千葉医、横市医は150傑。

40 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:13:02.91 ID:7aObfKZ7.net
>>39
ちょっと古いが
http://a2.upup.be/0PnwlHSg97
これ見ると開成の200〜300位では、東大はボチボチ受かってるが、東北医、医科歯科、千葉医は全滅。横市医は19人受けて1人だけ合格。

41 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:14:19.61 ID:XeScNNXK.net
まあ東大は二次に国語もあって千葉医と同レベルのセンター&二次偏差値だからなあ。

二次試験の問題も千葉は他の学部と同じだから高得点は必要だけど難しい問題に対応できる力はいらないし。

東大理12合格者が千葉医の合格点取れる確率と
千葉医合格者が東大入試で合格点取れる確率比べたら
東大の方が高いだろうなあとは思う。

42 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:18:14.41 ID:vtAVMTkS.net
千葉医なめすぎじゃない?
千葉医志望が難問耐性ないとでも?
国語勉強してないとでも?

43 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:25:24.58 ID:XeScNNXK.net
>>33
千葉医や医科歯科蹴ってるのは慶應医でしょ

44 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:25:58.52 ID:XeScNNXK.net
もしくは浪人して東大理V狙うか。

45 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:27:37.10 ID:XeScNNXK.net
>>42
東大を断念して志望変更したやつならあるかもな

46 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:33:18.41 ID:LkCMkCw7.net
>>26
海外結構多いな

47 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:44:12.96 ID:x0KAPfq1.net
>>26
日大医学部じゃないのいるな

48 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:04:57.17 ID:+pB5TcrD.net
阪大の保健にいた人今なにやってんだろう

49 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:21:55.21 ID:2ecEuwaZ.net
>>33
慶應医に蹴られる名誉ある数字だぞ

50 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:28:16.69 ID:PcGdwHMe.net
千葉大の入試問題の底抜けな易しさ
もしかしたら明治理工より易しいかも
って言って欲しいバカ浪人マーチブラザーズ

51 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:48:54.61 ID:gBv/5SlV.net
灘高に行くくらいの奴なら、中三で明治位なら受かりそうなもんだけどな

52 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:06:58.24 ID:Tah0b4vP.net
あの数少ない枠に東邦大東邦や市川や秀明が滑り込んじゃうからなあ、千葉医。

53 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:25:38.43 ID:MARmgQaP.net
>>51
トップクラスなら受かるだろうな
95%の奴は高2ぐらいにならんと流石に無理

54 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:49:44.06 ID:fmdGNr1F.net
有名進学校の生徒が通う鉄緑会の数学のカリキュラム

<東大合格者数トップ10常連校の生徒が通う鉄緑会(進学塾)の数学カリキュラム>

中1:数学基礎講座 中学数学を一通り終わらせる。特に高校範囲で重要な分野を重点的に扱う。
中2:数学基礎講座I 数学I・数学Aの基礎的な問題を一通り扱う。
中3:数学基礎講座II 数学II・数学Bの基礎的な内容を一通り扱う。

高1:数学発展講座I・II  数学IA・IIBの内容を復習し、より発展的な内容についても扱う。
高1の1月〜高2の5月:数学基礎講座III  数学IIIの基礎的な内容を一通り扱う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
高1の時点で高校数学はほとんど終了(文系なら高校数学は中学ですべて終了)

高2の6月〜高2の9月:数学発展講座III  数学Vの内容について復習しつつ、より発展的な内容を扱う。
高2の10月〜高2の3月:数学実戦講座III  数学Vの内容について東大レベルを超えた問題を中心に扱う。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

※高2の秋には東大レベル以上のことをやる→高2で高3卒が受ける東大模試でA判定を取る生徒が出る。

高3 演習

55 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:51:02.67 ID:fmdGNr1F.net
週刊新潮 2015年7月14日号 

東大合格「塾歴社会」の頂点 「鉄緑会」の秘密

今春、卒業生157名のうち82人が現役で、浪人を含めると112人が東大に合格した筑波大付属駒場中学・高校。

その生徒で鉄緑会に通うのは中1から高3まであわせて432名で、筑駒生全体の5割強に相当する。

桜蔭は全生徒の4割、開成も約4分の1が鉄緑会に通っている計算だ。

中学の内容は中1で終わらせるので、残りの5年間をまるまる東大受験対策に使える。

「鉄緑会の授業は学校よりもずっと速く進むから、学校の宿題は復習みたいなもの。時間はかからないはずですし、

 よい復習の機会として、学校の授業や宿題にもきちんと取り組むように指導しています。」(富田賢太郎:鉄緑会会長)

2015年の東大理V合格者に鉄緑会が占める割合は開成14名中13名、筑駒9名中8名、桜蔭9名中8名、駒場東邦3名中3名、灘15名中13名である。

鉄緑会 代々木校 合格実績
http://www.tetsuryokukai.co.jp/results.html

高3在籍 約600名 

東京大学  308名
国公立医  259名(医科歯科42名、千葉医31名、筑波医14名・・・)
--------------------------
        567名

56 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:51:30.02 ID:fmdGNr1F.net
『受験必要論』 林修(東進ハイスクール現代文講師)より

−受験が易化していることはわかりました。他に今の受験制度に問題点はありますか?

「飛び級がないことです。上位層の中にはかなり「退屈」している学生がいます。
東進に東大理Vに非常に優秀な成績で受かった学生スタッフがいるんですが、

彼に 『大学受験の数学、いつ終わった?』と聞いたら『中2』だと言うんです。
================================
そうしたら、まわりのスタッフがこう続けました。『すげえな、普通、中3だぜ』
===============================

優秀な生徒の中にはただただ、受験可能年齢になるのを待っている生徒もいるんです。

文系はともかく『若い頭脳』が必要な理系の分野においては、優秀な生徒はどんどん先に勧めてあげて刺激を与えた方がよいのではないでしょうか?
理系の多くの分野においては18歳で大学に入っていては遅いと思うんですよ。

たとえば東大の受験を以下のように改革してみてはどうでしょうか?

医学部に進む理V以外の理TUを高1や高2から受験できるようにするのです。

そうすると上位層は迷いますよ。高3で理Vに行くのか高1や高2で理T理Uにいって研究者になるのかどうしようと。

例えば、今年の理V合格者100人中灘高出身者が27人を占めました。1つの高校で全体の4分の1以上を占めてしまうというのはやはり、異常な状況です。
そのかなりの割合が僕の教え子なので、直接話す機会も多いのですが、彼らが全員医学部に行きたいのかというとそうでもないのです。

灘では理Vに行かないと友達から優秀ではないとみなされかねないようで、”とりあえず理V”という状況になってるみたいなんですね。
一応理系最難関の理Vに入っておいて3年生になるときに他の学部にいけばいいと。
実際に今年東大3年になったある学生は理Vから物理学科に行きました。

理系の上位層の扱い方を真剣に考え直す時期にきていると思います

57 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:53:16.33 ID:8/F0QcJb.net
灘は高2の時点で地底は余裕で合格レベル

58 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 20:57:37.43 ID:jnzQp80S.net
早稲田社学って人科と間違えてるのか?

59 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:09:54.23 ID:j+hb8oY/.net
灘高校 私立大学平成27年度合格者数

慶応 17名
早稲田 34名
東京理科 7名
明治 4名
中央 3名
同志社 22名
立命館 16名
関西 6名
関西学院 5名
近畿 2名
摂南 1名

60 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:25:21.20 ID:sc4WUbUF.net
開成から日大に進学してる奴がほぼ毎年いんのかよ

同窓会とか行けねーだろうな

61 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:33:35.73 ID:fmdGNr1F.net
開成高校 実際の進学者数
http://kaiseigakuen.jp/wp/wp-content/uploads/2015/05/shinro272.pdf

地底非医  2(浪人 1)
慶應非医 36(浪人22)
早稲田大 28(浪人13)
---------------------
地底早慶 66(浪人36)←この辺は最悪「東大落ちてしょうがなく」と言い訳ができるライン


千葉非医  8(浪人4)
筑波非医  2(浪人1)
東京農工  1(浪人1)
電気通信  1(浪人0)
横浜国立  1(浪人1)
長崎非医  1(浪人1)
首都大学  2(浪人2)
上智大学  1(浪人0)
東京理科  7(浪人6)
芝浦工業  1(浪人1)
GMARCH  7(浪人6)
関関同立  1(浪人1)
成蹊大学  2(浪人2)
武蔵大学  2(浪人2)
山梨学院  1(浪人0)
帝京非医  1(浪人1)
日大非医  1(浪人1)
東邦非医  1(浪人1)
-------------------
駅弁・私立 41(浪人31)←地底や早慶にすら届かなかったパターン

62 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:35:03.62 ID:fmdGNr1F.net
麻布高校が進学者数を公表してた頃

2008年 麻布高校
国立http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/kokkouritsu2008.pdf
私立http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/shiritsu2008.pdf

         合格 進学
東京大学   76  75
京都大学    9   9
一橋大学   12  12
東京工業   10   8
国公立医歯  31  24(理Vは東大でカウント)  
他国公立   14  12
−−−−−−−−−−−−−
国公立大計152 140

私立大学計501 121

(内訳)   合格 進学      合格 進学      合格 進学
早稲田大 135 33  駒澤大学 3  2  麻布大学 1  1  
慶應義塾 124 38  専修大学 3  2  大阪医科 1  1
明治大学  37  4  聖マリ医  4  2  学習院大 1  1
慈恵会医   8  3  産業医科 2  2  東洋大学 1  1 
上智大学   8  3  青山学院 8  1  獨協医科 1  1
成蹊大学   7  3  多摩美術 4  1  明治学院 1  1
日本大学   5  3  日本医科 3  1  東京工科 1  1
北里大学   5  3  昭和大学 2  1  デジハリ  1  1
中央大学  38  2  成城大学 2  1  大正大学 1  1
東京理科  29  2  武蔵野美 2  1  日本獣医 1  1 
法政大学   7  2  立命館大 2  1

63 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:35:22.59 ID:fmdGNr1F.net
2009年麻布高校 (2010年以降は進学者数は非公表)
国立http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/kokkouritsu2009.pdf
私立http://www.azabu-jh.ed.jp/goukaku/shiritsu2009.pdf

         合格 進学
東京大学   77  76
京都大学    8   8
一橋大学   11  11
東京工業   21  17
国公立医歯  28  23(理Vは東大でカウント)  
他国公立   18  13
−−−−−−−−−−−−−
国公立大計 163  148

私立大学計 537 114
(内訳)   合格 進学         合格 進学       合格 進学
早稲田大 143  27   駒澤大学 2   2   立正大学 2  1
慶應義塾 136  38   立命館大 2   2   産業医科 2  1
慈恵会医   9   6   中央大学33   1   秀明大学 2  1
上智大学  24   3   東京医科 7   1   帝京大学 1  1
明治大学  34   2   神奈川大 4   1   獨協大学 1  1
東京理科  34   2   成蹊大学 4   1   工学院大 1  1
日本大学  12   2   法政大学 4   1   川崎医科 1  1
国際基督  10   2   東海大学 2   1   鶴見大学 1  1
順天堂大   9   2   専修大学 2   1   横浜薬科 1  1
北里大学   6   2   聖マリ医  2   1   桐朋芸短 1  1
昭和大学   5   2   同志社大 2   1
麻布大学   3   2   近畿大学 2   1

64 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:37:46.76 ID:Q4DekOKj.net
>>59
摂南わろたw

65 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:40:46.32 ID:59kDjIXd.net
開成にも二浪でMarchいることを伝えておく

66 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:41:48.05 ID:DkHnZ0R/.net
灘中までの人灘高までの人っているね
脱け殻みたいになってる。

67 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:44:01.81 ID:2cdIdC8e.net
上智は全然選ばれてないんだな

68 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:03:12.73 ID:5RhH0Jzq.net
むしろその辺行くのってヒキこもってる状態の人が多いからね、進路決めただけで涙流してくれるんだよな
遊びまくってるのって案外早慶とか京都阪大くらいはさらっと入る

69 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:04:03.16 ID:5RhH0Jzq.net
ってここアフィスレっぽいすね

70 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 02:22:55.80 ID:H8pLY8WE.net
わいも引きこもってて高校のレベルの割に低いところ行くことになった

71 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:22:23.79 ID:3zIjxNKO.net
まじかよ
灘最底辺でも神戸ぐらいには行ける思ってたのに
無理なんか
俺よりアホとか信じられんわ
なんか泣けてくるわ

72 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:30:54.79 ID:zkLK2jiY.net
明治大学の学生は偏差値65〜70くらいの高校出身の人が多いが都内の偏差値50の公立高校から明治大学に進学した自分からするとそれすらもおかしいと感じる
ましてや開成卒明治が実在するなんて信じられん

73 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 08:48:24.16 ID:aJ2kqhMb.net
>>71
灘中受かってから高3の夏まで全く勉強しないからね
まあそこから勉強してそこそこに受かるってのがすごいんだけども

74 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 11:24:41.72 ID:vHi2ooaM.net
私立超進学校の落ちこぼれは早慶附属に行けるチャンスを見送ってるのが悲しいよね

75 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 13:51:39.03 ID:lwdXB4BH.net
>>62
よく見りゃデジハリがあるwww

76 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 15:56:47.11 ID:Wvv/xZQM.net
開成まで行って明治大学なんて、プロ野球で活躍してゴミ屋敷に住むみたいなもん。

77 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:40:15.72 ID:qwdCuVMI.net
言っていいことと悪いことが…

78 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 22:59:26.03 ID:jdD/vnTj.net
ぶっちゃけ灘レベルだと現役無勉でも一浪で東大京大受かる奴普通におるで

79 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:30:19.26 ID:BwZlodKL.net


80 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 23:30:28.53 ID:BwZlodKL.net
ミスったすいません

81 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 10:50:02.11 ID:SFmT/wc0.net
灘高の高1学年末テストは明治大学農学部の入試問題より遥かにレベル高いってマジ?

82 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:43:03.28 ID:/2DBfz6i.net
数学だけなら灘中3年の時点で数IIIまで理解は可能。
でも慶應や東大(後期)などの論説課題は17歳以上くらいでないと無理。
思考の規模が大きくなり過ぎると厨房ではついていけない。
あと関係ないけど慶應法の英語とかすごい易化してるけど受験者減ってるのかな?

83 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 12:50:16.36 ID:GVppBc73.net
東大は後期無くなったよ

84 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:22:01.11 ID:HDLoA6ka.net
>>82
情弱情弱ゥ!

85 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:21:37.11 ID:7hJRyPhh.net
開成の奴らって東京芸大の作曲課題も軽く満点かな?

86 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:46:28.71 ID:HgDEqAzD.net
開成をから東大に入ったらロダンの考える人が彫れると思うか?

87 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:48:00.87 ID:HgDEqAzD.net
灘高から京大に入ったらピカソのゲルニカが描けるか?

あんまり無意味な疑問を呈してもしょうがないわな

総レス数 87
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200