2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

立命館と三重大学の建築ならどっちがいいの?

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:40:23.51 ID:QE+G5W0R.net
立命館の建築滑ると思って三重大学の建築出願したんだが...
金は考えずに、どっちも下宿として

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:42:07.58 ID:AU4442PB.net
立命館

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:46:45.04 ID:m6gRAQUr.net
理系なら国立いっとけマジで
この選択で立命推す奴は間違いなく私大生

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:48:06.11 ID:SDPzxeuf.net
三重一択

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:49:31.99 ID:4RCWAUcO.net
毎回三重大学って登場するよなw
同じ奴が知らないけどしつこい

立命館一択

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:51:59.14 ID:Tm5ayOo7.net
理系なら国公立と言われる理由は何も学費や設備だけの問題ではない
理系は院進学が前提だから、進学率の低い私立理系よりも国公立行った方がいいって事
よって三重大選んだ方がいい
てか受かってから悩めよ

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:53:06.30 ID:mps34n+b.net
どう考えても立命館

三重うざすぎw南山と同レベルだろ

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:54:52.61 ID:AU4442PB.net
あぁ理系か建築だもんな
>>6の言う通りだな院に行くことも考えないといけない
そっちも金かかるんだからな

9 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 13:57:01.54 ID:JiDyBQse.net
多分南山生が荒らしにくるけど無視しとけよ
受サロで三重大は国立コンプの南山生に粘着されてるから

10 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 15:38:18.85 ID:QE+G5W0R.net
1だけど
立命館に行きたいと思ってるけど、こんなに三重大学推す人いるとは思わなかったわ
三重大学も狙って受かったら考えようかな

11 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:28:08.06 ID:dIS39lS1.net
前にも書かれてるけど理系なら院行く前提で考えると多少偏差値低くても国公立のが有利

学歴語りたいなら立命のが良いだろうけど、後々まで考慮すると三重やろ

まあ>>1の気持ちにもよるけど

12 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:33:59.24 ID:QE+G5W0R.net
>>11
やっぱり院に行こうと考えてるなら三重大学なんだね
三重大学にも傾いてもきたし、とりあえずは受かるように努力して、受かったらまた考えようと思います。

13 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:39:12.08 ID:wjPqE3Ab.net
立命の建築って2004年にできたばっかで建築業界評価は関大はおろか、近大、大工よりはるかに下やぞ

14 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:42:06.24 ID:SDPzxeuf.net
わかる人は学歴的にも三重の方が上だって思ってるけどな

俺は底辺高校出身だけど、有名私大を持ち上げる層って総じて学力的に底辺だった うちみたいな所にもそういう私大の推薦枠があったからかもしれないが
スポーツとかネームバリューで大学の格付けしてる感じだよあいつら

院進学率ってのは教育の質が顕著に表れてるから、理系ならどちらを選ぶかは自明でしょう

ま、どっちも受かってから悩め

15 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:49:39.34 ID:mps34n+b.net
南山と比較されてイラついてる三重大工作員の自演スレ

16 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:50:45.76 ID:QE+G5W0R.net
>>14
とりあえず、受かるように残り頑張ります
>>13
なるほど

17 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 16:56:53.94 ID:7DvCRUfR.net
立命館から京大院が理想的
三重→京大院でもいいけど

本来なら学費的に三重行くところだけど考慮しないとなると立命館でもいい気がする
ただし、大学入った後に推薦や内部進学のクズ共と関わらないように

俺は立命で上位2%以内に入ってるけど、一般入試勢以外のクズさはやばい
そういうクズな奴らを見下しつつ勉強するには良い環境だとは思う
あと、成績上位だと70万円貰えるよ
返還不要、俺はそれでパソコン買った

18 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:00:30.72 ID:QE+G5W0R.net
>>17
一般組でも結構上の人じゃないと貰うのって難しいですかね?

19 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:10:45.63 ID:nMoHE9yA.net
世界ランキング QS University Rankings: Asia 2014

10東京大学 12京都大学 13大阪大学 
15東京工業 18東北大学 20名古屋大
23北海道大 24九州大学 34筑波大学 
35慶應義塾 43神戸大学 44早稲田大
47広島大学 61医科歯科 62千葉大学 
67金沢大学 88岡山大学 90大阪市立
94首都大学 96東京農工 99熊本大学 
103東京理科 110長崎大学 112一橋大学
117横浜市立 119埼玉大学 122新潟大学
130群馬大学 137大阪府立 138信州大学
140岐阜大学 148横浜国立 149東海大学
151-160鹿児島大 151-160北里大学 151-160宮崎大学
151-160山口大学 161-170学習院大 ★161-170三重大学
★161-170立命館大 161-170上智大学 161-170山形大学
171-180工芸繊維 171-180お茶の水 171-180静岡大学
171-180豊田工業 181-190国際基督 181-190高知大学
181-190立教大学 191-200九州工業 191-200佐賀大学
201-250国際教養 201-250秋田県立 201-250青山学院
201-250弘前大学 201-250岩手大学 201-250日本女子
201-250近畿大学 201-250京都教育 201-250明治大学
201-250奈良女子 201-250日本大学 201-250島根大学
251-300中央大学 251-300同志社大 251-300函館未来
251-300崇城大学 251-300山口県立

20 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:11:37.36 ID:nMoHE9yA.net
QS世界大学ランキング
World University Rankings 2015/16(2015/9/14発表)
http://www.topuniver...+stars=false+search=

*38位 京都大学
*39位 東京大学
*56位 東京工業大学
*58位 大阪大学
*74位 東北大学
120位 名古屋大学
139位 北海道大学
142位 九州大学
212位 早稲田大学
219位 慶應義塾大学・筑波大学
348位 広島大学
361位 神戸大学
391位 東京医科歯科大学
491-500位
首都大学東京
551-600位
千葉大学 金沢大学 長崎大学 岡山大学 東京農工大学
601-650位
熊本大学 横浜市立大学 
651-700位
大阪市立大学 大阪府立大学 東京理科大学 横浜国立大学
700-
青山学院大学 同志社大学 岐阜大学 群馬大学 鹿児島大学
新潟大学 お茶の水女子大学 ★立命館大学 埼玉大学 信州大学
東海大学 山口大学

21 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:12:25.57 ID:nMoHE9yA.net
【医歯薬学系を除く理系】大学別科研費研究案件年平均本数(2010年度〜2014年度内新規及び継続計)順位
( )内単位:本/年、凡例=●:国立、▲:公立、◆:省立、○:私立 (大学院大学を除く)
1位:●東京大学(3,043)
2位:●京都大学(2,239)
3位:●東北大学(1,641)
4位:●大阪大学(1,437)
5位:●九州大学(1,165)
6位:●北海道大学(1,124)
7位:●名古屋大学(1,088)
8位:●東京工業大学(929)
9位:●筑波大学(755)
10位:●広島大学(548)
11位:●神戸大学(492)
12位:○早稲田大学(457)
13位:○慶應義塾大学(390)
14位:●千葉大学(379)
15位:●岡山大学(332)
16位:●金沢大学(297)
17位:▲大阪府立大学(295)
18位:●東京農工大学(291)
19位:▲首都大学東京(285)
20位:●静岡大学(258)
21位:●新潟大学(253)
22位:●熊本大学(249)
23位:○東京理科大学(247)
24位:●信州大学(242)
25位:○日本大学(233)
26位:●愛媛大学(229)
27位:●山口大学(217)
★28位:○立命館大学(212)
29位:●岐阜大学(200)
30位:●電気通信大学(199)

22 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:13:00.24 ID:nMoHE9yA.net
<<技術士試験大学別合格数ベスト20>>
                 (2011年度)
□01京都大学152 □11広島大学062
■02日本大学139 ■12中央大学061
□02九州大学139 □13名古屋大060
□04北海道大123 □14山口大学058
□05東京大学106 □15信州大学054
□06東北大学092 □16岡山大学053
■07早稲田大091 □17岐阜大学052
□08大阪大学084 □18金沢大学051
■09立命館大064 □18横浜国大051
□10東京工業063 □20熊本大学050

*稲門会会報ヨリ. □国公立■私立.

23 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:14:59.81 ID:nMoHE9yA.net
大学別論文本数順位(2010年以降2015年3月現在まで)
http://tanuki-no-suj...01503/article_5.html

1位:東京、2位:京都、3位:大阪、4位:東北、5位:九州、

6位:東京工業、7位:名古屋、8位:早稲田、9位:北海道、10位:筑波、
11位:日本、12位:神戸、13位:慶應義塾、14位:広島、★15位:立命館、

16位:東京理科、17位:千葉、18位:電気通信、19位:岡山、20位:新潟、

21位:首都東京、22位:熊本、23位:名古屋工業、24位:横浜国立、25位:静岡、
26位:大阪市立、27位:岐阜、28位:信州、29位:東海、30位:長崎、

31位:近畿、32位:金沢、33位:東京学芸、34位:芝浦工業、35位:東京農工、
36位:関西、37位:徳島、38位:山口、39位:鹿児島、40位:福岡、

★41位:三重、42位:工学院、43位:宇都宮、44位:中央、45位:同志社、

46位:東京女子医科、47位:東京電機、48位:明治、49位:群馬、50位:佐賀、
51位:順天堂、52位:山形

参考までに

24 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:15:51.63 ID:wjPqE3Ab.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51★・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90 __10位 京都工繊50__・・・
4位 近畿大学 76 ★10位 京都大学50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

25 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:24:12.88 ID:7DvCRUfR.net
>>18
成績上位ってのは大学のGPAね
学科定員の上位2%
建築が定員何人か知らんが、だいたい学科上位3人くらい
取れたら名前公表されて、大学の広報雑誌に載ったりする

26 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:33:29.36 ID:QE+G5W0R.net
>>25
相当優秀じゃないと無理ですねw

27 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:37:58.52 ID:7DvCRUfR.net
>>26
立命館の推薦・内部進学率って4割くらい
つまり一般入試勢は6割
こいつらだけ敵だと思えばいい
たまに内部進学勢にも優秀な奴がいるが、まあ滅多にいない

定員全体と考えずに、一部の雑魚は除けばいい
そう考えたらまあ取れなくもない
あと、理系の奴は一般教養科目で手を抜くから、そこでも差をつけられるよ

専門科目は死ぬほど勉強する癖に教養で手を抜く奴はGPA下がるしな

まあ俺なら実家から近いほうへ行く

28 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:38:28.93 ID:6T5I+z97.net
私立大学理系って研究とかしないし、理系の人生じゃないから。
みんな営業マンになるんやで。

29 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:41:44.00 ID:QE+G5W0R.net
>>27
素晴らしいアドバイスありがとうございました!まずは三重大学目指して突っ走ります。

30 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:47:32.17 ID:QE+G5W0R.net
>>28
大半はそうなるのかもしれないですけど、自分次第かなとも思ってます。

31 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:30:44.06 ID:vGrc1EjA.net
微動だにせず立命館。

三重大を推すのは罪悪。

有力企業325社 就職者数ゼロの企業数
http://2chreport.net/n11_c00.htm

早稲田大30 SGU
慶應義塾45 SGU

明治大学70 SGU
立命館大73 SGU

----------------------
法政大学96 SGU
同志社大96
中央大学99

----------------------
東京理科105
上智大学122 SGU

青山学院133
関西学院137 SGU

【三菱電機】@早稲田67 A慶應36 B立命館35 C名古屋31 D京都,同志社30 F神戸27 G東京26
【日立製作所】@東京56 A早稲田55 B慶應47 C上智30 D立命館26 E東北,東工大22 G北海道19
【京セラ】@立命館16 A早稲田13 B同志社7 C神戸,広島6 E阪府,慶應5 F大阪,明治,京女4
【富士ゼロックス】@慶應17 A早稲田12 B東工大9 C立命館8 D上智,明治,理科大7
【ホンダ】@理科大17 A東工大,早稲田15 C慶應14 D立命館12 E東京,明治11
【パナソニック】@京都35 A早稲田23 B同志社22 C立命館19 D慶應17 E東北16 F東工大14
【JR西日本】@立命館37 A近畿22 B同志社19 C関西18 D京都,龍谷17 F関学15
【JR東海】@早稲田18 A立命館17 B京都,名古屋,慶應15 E芝浦13 F東京12
【NTTドコモ】@慶應17 A早稲田16 B名古屋,立命館11 D東京10 E京都,明治9
【関西電力】@京都34 A神戸17 B同志社16 C阪府11 D早稲田10 E阪市,立命館9
【大阪ガス】@京都,神戸12 B立命館6 C東京,大阪5 E早稲田,同志社,関西4
【楽天】@慶應36 A早稲田31 B東京19 C明治,立命館15 E京都14 F青学12

【実質難易度指数値】「一般入試受験(推薦除く)」3教科基準    / 2015/07/06公開
早稲田大231.95
慶應義塾181.2

同志社大79.35
立命館大76.65
明治大学72.83
------------------------------
中央大学57.1
立教大学51.01
法政大学46.84
上智大学45.35
関西大学43.72
関西学院36.1
青山学院34.9

32 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:02:10.33 ID:b/n5fQUz.net
そもそも建築は就職したらブラックばっか

33 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:33:02.82 ID:Gmk5DnB2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

34 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:57:36.39 ID:p3dfCxcC.net
http://books.rakuten.co.jp/rb/13394656/
 
大学特集 中部60大学の就職先

・南山大 卒 2249 就職者 1918 院進学者 88
  三菱東京UFJ銀行 45 大垣共立銀行 32 日本郵便 32 三井住友海上 25 損保ジャパン 23 東京海上 17… 

・名古屋工業大 卒 1645 就職者 931 院進学者 656
  アイシン・エィ・ダブリュ 27 アイシン精機 24 トヨタ自動車 24 デンソー 22 中部電力 14 豊田自動織機 12…

・名古屋外国語大 卒 753 就職者 662 院進学者 5
  ドリームスカイ名古屋 16 ANA 8 三菱東京UFJ銀行 7 日本航空 6 JALスカイ 6…

・豊田工業大 卒 137 就職者 94 院進学者 42 
  アイシン精機 8 トヨタ自動車 4 三菱電機 4 アイシン・エィ・ダブリュ 4 東海理化 4 矢崎総業 4 デンソー 3… 

・岐阜大 卒 1764 就職者 1149 院進学者 486
 東海理化電機 10 アイシン精機 8 JR東海 7 アイシン・エィ・ダブリュ 6 日本特殊陶業 6…  

・愛知大 卒 2355 就職者 2027 院進学者 46
  日本郵便 46 蒲郡信用金庫 15 豊田信用金庫 15 岡崎信用金庫 14 碧南信用金庫 11 浜松信用金庫 11…

・名古屋大 卒 3939 就職者 2318 院進学者 1373
  デンソー 60 トヨタ自動車 43 三菱電機 32 中部電力 29 アイシン精機 27 東京三菱UFJ銀行 19
  豊田自動織機 18 ブラザー工業 16 アイシン・エィ・ダブリュ 15…

35 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:58:08.07 ID:p3dfCxcC.net
名古屋鉄道 総合職採用実績校(ソースは名古屋鉄道HP)

北海道大、東北大、筑波大、東京大、東京工業大、一橋大、早稲田大、慶應義塾大、東京外国語大、 上智大、明治大、
立教大、法政大、中央大、青山学院大、東京理科大、横浜国立大、静岡大、名古屋大、 名古屋工業大、岐阜大、信州大、
金沢大、滋賀大、京都大、関西大、関西学院大学、同志社大、立命館大、大阪大、神戸大、広島大、九州大ほか

36 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 00:58:42.42 ID:p3dfCxcC.net
日本ガイシ株式会社


採用実績校

北海道大学、岩手大学、東北大学、筑波大学、千葉大学、東京大学、東京工業大学、東京農工大学、一橋大学、早稲田大学、慶
應義塾大学、上智大学、国際基督教大学、東京外国語大学、東京理科大学、明治大学、青山学院大学、立教大学、中央大学、法
政大学、首都大学東京、横浜国立大学、金沢大学、信州大学、岐阜大学、静岡大学、名古屋大学、名古屋工業大学、南山大学、
豊橋技術科学大学、三重大学、京都大学、京都工芸繊維大学、同志社大学、立命館大学、大阪大学、大阪市立大学、大阪府立大
学、関西大学、関西学院大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、九州工業大学、熊本大学

https://job.rikunabi...y/employ/r596500040/

37 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:00:46.13 ID:67dChq9S.net
南山大学[外国語]65
南山大学[人文]60
南山大学[法]59
南山大学[経営]58
南山大学[経済]57
南山大学[総合政策]57
南山大学[理工]55

静岡大学[人文社会]60
静岡大学[教育]57
静岡大学[理]56
静岡大学[農]56
静岡大学[情報]55
静岡大学[工]54

静岡や三重は中京大レベル
南山と静岡には熱い壁がある

38 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 01:01:16.47 ID:67dChq9S.net
大阪大学[医医]77
大阪大学[法]71
大阪大学[文]71
大阪大学[経済]70
大阪大学[薬]70
大阪大学[人間科]69
大阪大学[外国語]69
大阪大学[歯]66
大阪大学[理]65
大阪大学[工]65
大阪大学[基礎工]65
大阪大学[医保]62

南山大学[外国語]65
南山大学[人文]60
南山大学[法]59
南山大学[経営]58
南山大学[経済]57
南山大学[総合政策]57
南山大学[理工]55

南山外国語は国立でいうと阪大工学部理学部レベル
身の程を知らない静岡大生が多いこと(笑)

39 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 19:43:43.65 ID:ofG3NBIf.net
代ゼミ2014年度入試合否調査結果 合格者平均偏差値<経済系統>

69 京都
65 大阪 
64 神戸
58 大阪市立 三重
57 大阪府立
56 滋賀 
55 兵庫県立 静岡 
53 和歌山

三重大は同志社レベル
静岡大は立命館レベル
南山は国立でいうと和歌山レベル

40 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 21:04:18.19 ID:MtPSmlH+.net
★★★南山外国語は阪大理系に並ぶ★★★

南山大学[外国語]65
南山大学[人文]60

大阪大学[理]65
大阪大学[工]65
大阪大学[基礎工]65
大阪大学[医保]62

名古屋大学[農]65
名古屋大学[工]64
名古屋大学[理]64
名古屋大学[医保]62

静岡大学[教育]57
静岡大学[理]56
静岡大学[農]56
静岡大学[情報]55
静岡大学[工]54

三重大学[工]54
三重大学[生物資源]54
三重大学[医看]53

中京大学[文]57
中京大学[心理]57
中京大学[国際教養]57

静岡、三重は中京大レベルw

阪大=南山外国語>名古屋大>>>静岡大>三重(笑)

41 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:19:42.18 ID:dNIDur8z.net
河合塾2016偏差値

南山
人文 人類文化 52.5
人文 キリスト教 50.0
外国語 英米 60.0
外国語 アジア 52.5
法 52.5
理工 52.5
経済 52.5
経営 52.5
総合政策 52.5

http://www.keinet.ne.jp/rank/

42 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 00:20:30.48 ID:dNIDur8z.net
2015年度用 河合塾入試難易予想ランキング表
http://www.keinet.ne.jp/rank/

<メイン方式>
      文学 法学 経済 経営 
日大    52.5  52.5  52.5  52.5 
南山    55.0  52.5  52.5  52.5 

南山は日大よりは若干上って感じのレベル
医学部がないし理系が弱いから総合すると日大に負けるかもしれないが

43 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 13:29:04.21 ID:393bHfuR.net
三重大は琉球大と同じぐらい

2016年度河合塾センターボーダー
http://www.keinet.ne.jp/rank/

67%三重大(人文)=琉球大(法文)

44 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 14:26:25.65 ID:zEO7N7bz.net
>>43それなw見栄タコガイジ大は名前書けば受かるw
★★★南山外国語は阪大理系に並ぶ★★★

南山大学[外国語]65
南山大学[人文]60

大阪大学[理]65
大阪大学[工]65
大阪大学[基礎工]65
大阪大学[医保]62

名古屋大学[農]65
名古屋大学[工]64
名古屋大学[理]64
名古屋大学[医保]62

静岡大学[理]56
静岡大学[農]56
静岡大学[情報]55
静岡大学[工]54

三重大学[工]54
三重大学[生物資源]54
三重大学[医看]53

中京大学[文]57
中京大学[心理]57
中京大学[国際教養]57

静岡、三重は中京大レベルw

阪大=南山外国語>名古屋大>>>静岡大>三重(笑)

45 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 15:56:54.07 ID:ZZz52dJ+.net
編入リスト

磯野聖宗 岐阜大学 工学部合格← (名城大学 理工学部 出身)
鈴木絢診 奈良女子大学 理学部合格← (名城大学 農学部 出身)
斎藤雅也 岐阜大学 地域科学部合格← (愛知大学 国際コミュニケーション学部 出身)
東野友花 岐阜大学 地域科学部合格← (愛知大学 文学部 出身)
浅井美帆 神戸大学 農学部合格← (南山大学 総合政策学部 出身)
渡部万里 名古屋大学 医学部(保健)合格← (中京大学 心理学部 出身)
山口昌平 大阪教育大学 教育学部 合格合格← (中京大学 現代社会学部 出身)
日高陽平 広島大学 法学部合格← (南山大学 法学部 出身)
加藤優一 名古屋大学 経済学部合格← (中京大学  現代社会学部 出身)
石田陽子 名古屋市立大学 人文社会学部合格← (南山大学  短期大学部 出身)
有村彩 名古屋大学 法学部合格← (南山大学  法学部 出身)
長岡保奈美 大阪大学 人間科学部合格← (中京大学 国際英語学部 出身
細川貴史 大阪大学 人間科学部合格← (愛知大学 法学部 出身)
森下香里 神戸大学 経済学部合格← (愛知大学 法学部 出身)
松岡ちなみ 愛知教育大学 教育学部合格← (中京大学 法学部 出身)
尾関文恵 名古屋大学 教育学部合格← (南山大学 外国語学部 出身)
細川雄樹 名古屋大学 法学部合格← (愛知大学 法学部 出身)

http://megalodon.jp/2014-1027-1935-20/www.ecc-trans.com/experience/

国立にコンプがあるのなら、この人達のように編入を目指してみては?

46 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 18:08:27.84 ID:IpoQB5QL.net
>>43
合格者の偏差値は三重>琉球>静岡になってるけど?

代ゼミ2014年度入試合否調査結果 合格者平均偏差値<文・人文系統>

58 三重大人文(文化)
57 琉球大法文(国際・英語)
56 岐阜大地域科学 
55 静岡大人文(言語文化) >

47 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 19:02:52.48 ID:Rv0X+S7L.net
見栄タコガイジ大はガイジがいくとこw
★★★南山外国語は阪大理系に並ぶ★★★

南山大学[外国語]65
南山大学[人文]60

大阪大学[理]65
大阪大学[工]65
大阪大学[基礎工]65
大阪大学[医保]62

名古屋大学[農]65
名古屋大学[工]64
名古屋大学[理]64
名古屋大学[医保]62

静岡大学[教育]57
静岡大学[理]56
静岡大学[農]56
静岡大学[情報]55
静岡大学[工]54

三重大学[工]54
三重大学[生物資源]54
三重大学[医看]53

中京大学[文]57
中京大学[心理]57
中京大学[国際教養]57

静岡、三重は中京大レベルw

阪大=南山外国語>名古屋大>>>静岡大>三重(笑)

48 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:33:06.71 ID:1RZsoFzf.net
埼玉大学工学部(センター得点73〜75%偏差値51がボーダー)
岐阜大学工学部(センター得点66〜69%偏差値51がボーダー)
静岡大学工学部(センター得点64〜69%偏差値51がボーダー)
信州大工学部(センター得点66〜68%偏差値49がボーダー)
新潟大学工学部(センター得点64〜68%偏差値46がボーダー)

49 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:33:43.76 ID:1RZsoFzf.net
2016年度センター試験B判定ライン(駿台データネット)
【工学部機械工系】
82名古屋大(82.5)★
81
80
79
78
77
76
75名古屋工業大(75.6)★
74
73
72埼玉大(72.5) 金沢大(72.2)
71岡山大(71.1)
70静岡大(70.0)★
69熊本大(69.1)
68
67岐阜大(67.8)★
66信州大(66.9) 三重大(66.3)★
http://dn.fine.ne.jp...antei/hantei_kijyun/

50 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:34:19.02 ID:1RZsoFzf.net
2016年度センター試験B判定ライン(駿台データネット)
【農学部生物・資源系】
81名古屋大(資源生物/81.7)★
80
79
78
77
76
75
74
73岐阜大(生産環境/73.6)★
72
71
70静岡大(生物資源/70.5)★
69信州大(生命機/69.3)
68新潟大(応用生物/68.3)
67
66
65三重大(資源循環/65.8)★
http://dn.fine.ne.jp...antei/hantei_kijyun/

51 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 21:34:52.07 ID:1RZsoFzf.net
2016年度センター試験ボーダー(河合塾)
※かっこ内は二次試験偏差値

工学部機械工系
77千葉大(57.5)
76
75
74名工大(57.5)
73
72埼玉大(55.0)
71金沢大(52.5) 広島大(52.5)
70岡山大(50.0)
69
68
67静岡大(52.5) 熊本大(50.0) 岐阜大(52.5)
66信州大(47.5) 新潟大(47.5)
65三重大(52.5)

http://www.keinet.ne.jp/sp/


2次試験は
金沢、岐阜は3科目
三重、静岡、信州は2科目

52 :名無しなのに合格:2016/02/19(金) 22:06:16.16 ID:IpoQB5QL.net
静岡工作員乙

53 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 11:13:51.04 ID:LanYnMtO.net
三重大に落ちて南山に進学することになり悔しいのはわかるがここでコンプはらしても仕方ないぞ

54 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 12:07:42.90 ID:yjdzWGlf.net
南山ってホームページに男女別で就職先載せてるんだな
ここまで女子の一般職で稼いでるとは思わなかったわ
男の就職は本当に悲惨なんだな


南山15卒就職実績

              男 女
三井住友銀行 03 07
日本生命保険 00 03
損保ジャパン   00 27
あいおい損保  00 15
三井住友海上 00 25
トヨタファイナンス   00 13
東京海上日動 00 17
三菱東京UFJ  05 39
三井住友信託 00 04

http://i.imgur.com/NUFxz0p.jpg

55 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:06:32.90 ID:dCWShwSA.net
平成26年 1級建築士(設計製図の試験)の合格者数
1位 日本大学 202__8位 大阪工大 51__・・・
2位 東京理大 132__8位 法政大学 51__・・・
3位 早稲田大 90__10位 京都工繊 50__・・・
4位 近畿大学 76★10位 京都大学 50__ ・・・
5位 芝浦工大 75___12位 東海大学 47__・・・
6位 明治大学 67___13位 九州大学 46__50位 立命館大21★
7位 工学院大 64___14位 関西大学 42★
http://www.mlit.go.jp/common/001080311.pdf

56 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:34:52.19 ID:E0V11NXc.net
南山入れない奴はくそ

57 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 17:38:38.40 ID:vYqY4GIy.net
三重大入れないやつはもっと糞。
最低でも南山。三重大行くなら浪人すべき。

58 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 18:53:27.48 ID:Xk2p4r+I.net
地方国立も舐められたもんだな
私立専願の身の程知らずにはほとほと呆れる
関関同立蹴り三重なら普通にいるが、三重蹴り南山なんて余程の事情がある奴しかいねえよ

大体誰が入学辞退率9割の偏差値詐欺パン職稼ぎ地方私大なんかに行きたがるんだよ
仕方なく入ったって奴しかいないだろ
http://i.imgur.com/dKNJTbX.jpg

59 :名無しなのに合格:2016/02/20(土) 20:35:37.18 ID:TLx8OsDV.net
南山生の三重大コンプはもう慢性的
自分たちが上だと思い込んで三重大を恐れる心を落ち着かせているんだな・・・

60 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 21:40:53.31 ID:VaYnPC31.net
決定版!一目でわかる 「出身大学別年収データ(国公立・私立 全300校)」
【 調査概要 】
■対象者
2011年1月〜2012年12月31日の期間に、DODA転職支援サービスにご登録いただいたホワイトカラー系職種の男女(21〜59歳)
■有効回答数
約100,000件 ※プレジデント等雑誌の平均年収記事よりも調査数が二桁多く圧倒的規模の、転職企業による調査。

国内総合大学
1 ●東京大学 729万円     26 ●金沢大学 511万円    52 名古屋市立大 468万円   76 ●岐阜大学 453万円
2 ●一橋大学 700万円     27 ○青山学院大 510万円   52 ○成城大学 468万円    77 ○専修大学 452万円
=====================.   28 ●広島大学 506万円    54 ○関西大学 467万円    78 ○神奈川大学 451万円
3 ●京都大学 677万円     29 ●長崎大学 504万円    54 ○甲南大学 467万円    --------------------
4 ○慶應義塾大学 632万円  29 ○成蹊大学 504万円    56 ○立命館大学 466万円   79 ○東北学院大学 449万円
5 ●東北大学 623万円     29 ○立教大学 504万円    57 ●秋田大学 465万円    80 ●岩手大学 448万円
6 ●名古屋大学 600万円   32 ●山梨大学 503万円    58 富山県立大学 463万円   81 ○福岡大学 447万円
=====================.   32 ○学習院大学 503万円   58 ○東京経済大 463万円   82 ○近畿大学 446万円
7 ●大阪大学 599万円     34 ●山形大学 503万円    60 ○東邦大学 461万円    83 ●茨城大学 445万円
8 ●北海道大学 590万円   35 ○国際基督教大 502万円 60 ○明治学院大 461万円   83 ○國學院大学 445万円
8 ●神戸大学 590万円     36 ●熊本大学 500万円    60 ○西南学院大 461万円   83 ○愛知大学 445万円
10 ●横浜国立大学 573万円 ====================    63 ●山口大学 460万円    86 ●宮崎大学 442万円
11 ○早稲田大学 572万円   37 ●信州大学 492万円    63 ○徳山大学 460万円    87 ●和歌山大学 441万円
12 ●九州大学 569万円    38 ○長野大学 489万円    65 ●鹿児島大学 459万円   88 ●弘前大学 439万円
13 ○東京理科大学 563万円 39 ●佐賀大学 488万円    65 ○武蔵大学 459万円    88 △北海学園北見短大 439万円
14 ○上智大学 555万円    40 ●岡山大学 484万円    67 ○獨協大学 458万円    90 京都府立大学 437万円
15 横浜市立大学 550万円   41 ●宇都宮大学 483万円   67 ○南山大学 458万円    90 ○創価大学 437万円
16 大阪府立大学 546万円   41 ●新潟大学 483万円    69 ●愛媛大学 456万円    90 ○日本文理大学 437万円
17 ○中央大学 531万円    43 ○法政大学 482万円    69 ○旭川大学 456万円    93 ○順天堂大学 435万円
18 ●埼玉大学 530万円    44 ●徳島大学 480万円    69 ○函館大学 456万円    93 ○拓殖大学 435万円
19 ●筑波大学 527万円    45 ○東海大学 479万円    69 ○駒澤大学 456万円    95 ○城西大学 435万円
20 ○明治大学 524万円    46 ●香川大学 478万円    73 下関市立大学 455万円   95 ○明星大学 435万円
20 ●千葉大学 524万円    47 ●滋賀大学 476万円    74 ●静岡大学 454万円    97 ●三重大学 434万円
22 ○同志社大学 522万円   47 ○京都産業大 476万円   74 ○名城大学 454万円    97 ○福山大学 434万円
23 大阪市立大学 513万円   49 ●福井大学 469万円     .                  99 ○亜細亜大滑w 433万円
23 ○関西学院大学 513万円 49 ●大分大学 469万円                       100 ○神戸学院大学 432万円
25 首都大学東京 512万円   49 ○日本大学 469万円
ttp://doda.jp/careercompass/ranking/daigaku_nenshu.html

61 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:02:46.80 ID:dZqnLhWt.net
上場企業役員の出身大学 上位50校
※東洋経済新報社発行「役員四季報」(2016年版)

01位 慶応 11位 関学 21位 北大  31位 広島  41位 金沢
02位 早大 12位 神戸 22位 上智  32位 甲南  42位 大工
03位 東大 13位 東北 23位 横国  33位 成蹊  43位 駒沢
04位 京大 14位 関西 24位 東海  34位 神奈  43位 京産
05位 中央 15位 九大 25位 東理  35位 阪府  45位 東洋
06位 明治 16位 法政 26位 東工  36位 名工  46位 岡山
07位 日大 17位 名大 27位 専修  37位 芝工  46位 神商
08位 一橋 18位 立命 28位 阪市  37位 静岡  46位 新潟
09位 同志 19位 立教 29位 学習  39位 名城  49位 都市
10位 阪大 20位 青山 30位 近畿  40位 福岡  50位 明学

同志>関学>関西>立命
近畿>甲南>京産 ※龍谷ランク外

62 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 22:42:41.44 ID:BNxxqxe1.net
在籍学生数
立命館(32449人)>横国大+東工大+阪市大+阪府大+名工大(29672人)

63 :名無しなのに合格:2016/02/21(日) 23:30:37.55 ID:YjMGV2EP.net
岐阜大学[医医]71
岐阜大学[応用生物]65
岐阜大学[教育]58
岐阜大学[地域科]57
岐阜大学[医看]55
岐阜大学[工]54

三重大学[医医]71
三重大学[教育]57
三重大学[人文]58
三重大学[工]54
三重大学[生物資源]54
三重大学[医看]53

静岡大学[人文社会]60
静岡大学[教育]57
静岡大学[理]56
静岡大学[農]56
静岡大学[情報]55
静岡大学[工]54

64 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 02:05:31.65 ID:TWhylr/O.net
三重大は奈良大とか福岡大みたいな私大だろ?
立命館が圧倒的に上じゃん

65 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 02:51:52.08 ID:Hct6cM5f.net
>>64
せやな

66 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 08:46:24.26 ID:kpnt0kDk.net
>>64
うんうん、そうかそうか
俺は立命館、関大、南山受かったよ
しかも南山はセンター利用5科目

私立は定員より多く合格者出すから君が思ってるより簡単に受かるよ

67 :名無しなのに合格:2016/02/22(月) 19:19:11.38 ID:IotsI/xL.net
 国立は総合的に考えて(授業料や製造業に就職する時の扱われ方)
立命館より上、もしくは同等レベルで扱われる。
もちろん上位層は立命館も優秀だが、三重大学の上位層も優秀な人は
多い。
 結局勉強しないなら何処に行っても同じだし社会に出てからも
努力しなければ一流大学出てても駄目。もう大学の名前で将来が保障
される時代はとっくの昔に終わっている。勉強するなら授業料が安い
国立大学でしっかり勉強した方がお得なだけ。

総レス数 67
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200