2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

勉強漬けしてかなり上位の大学行くよりさ

1 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:49:48.13 ID:owSSaZi+.net
ある程度遊びつつ勉強して、ある程度良い所(JMARCらへん)に行くほうが人生楽しくないって思い始めたわ

2 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:50:19.01 ID:owSSaZi+.net
楽しくない?ね

3 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:50:37.30 ID:l/LdzoLW.net
青山学院大学ってこんな人たちばかりなの?
https://youtu.be/lzYG8CSfRkE?t=40
https://youtu.be/8OKLHekAijM

4 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:51:09.77 ID:wysHFFZA.net
勉強漬けなんてしないで受かってるんじゃね

5 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 17:51:29.17 ID:DXWSLRDR.net
そらマーチいけたらバンバンよ

6 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:14:59.36 ID:7aObfKZ7.net
ある程度遊んで上の大学行くのが一番だろ?

7 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:20:19.98 ID:bL2Cdjvr.net
勉強漬けするような奴はだいたい上位には受からないんだよな
上位大学に受かる奴は程よく遊びながら勉強できる要領のいい奴

一部死ぬほど勉強して受かる奴もいるっちゃいるけども

8 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:27:43.38 ID:/Zdu733G.net
浪人時代ゲームもマンガもオ何とかも我慢しなかったけど全く悔いない。

9 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:31:40.44 ID:TN5m6sNV.net
楽しくないのか

10 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 18:34:24.02 ID:iRb16f19.net
勉強漬けじゃなくても旧帝受かるやで

11 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:00:17.85 ID:VZc6oH59.net
適度にやって明治うかったよん

12 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:02:23.84 ID:owSSaZi+.net
>>11
それが一番勝ち組だと思うわ

13 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:08:19.28 ID:goF3LyfE.net
ある程度遊びつつ勉強して明治や立教受かるなら、
ちゃんと勉強しとけば旧帝早慶受かったろうになぁ……。

14 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 19:25:22.18 ID:A2u4hCTw.net
遊びつつってのが部活・スポーツをしたりするのなら有意義だけど、
ゲームして遊んでるのだったら全くの人生の無駄。

15 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:12:03.95 ID:9yoUyO9f.net
>>14
これ

あと>>1がある程度遊んで上位行けばいいって意見を無視してて笑える

16 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:15:30.41 ID:d1Spumyv.net
ある程度頑張って行くのは地帝なり早慶なりだろ
MARCHなんかは全くやらなかった人が行くところ

17 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:17:10.13 ID:owSSaZi+.net
>>15
いや全レスすんのはめんどいしさ
ある程度遊んで上位行けるならそれがいいけどそんな奴いないからな
遊んだけどすげえとこ行きました!って言ってる奴は大抵高校受験でとてつもない努力したりしてる
結局、かなりやらんと上位大は無理だ
まあそういう意味では指定校で早慶取るのがいいのかもしれんがな

18 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:17:39.47 ID:owSSaZi+.net
>>16
流石に2chに毒されすぎだよ
全くやらなかったらニッコマもうかんないよ

19 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:26:28.96 ID:TN5m6sNV.net
>>16
バカだろ

20 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 21:51:25.32 ID:Gmk5DnB2.net
※週刊東洋経済2013年11月2日 『本当に強い大学』より
総合ランキング300位内の大学における「主要企業404社への就職率」(数字は%)

●一橋54.5、●東京工業53.7

国際教養45.8、○豊田工業44.6、○慶應義塾41.6

●大阪32.9、●名古屋工業32.0、●京都31.8、○上智31.6、○東京理科30.5、●電気通信,○早稲田30.3

●名古屋29.6、●神戸27.8、●九州工業27.1、○聖心女子27.0、●東京26.5、○同志社25.5、●東京農工25.3、●東北25.1

●東京外国語,○国際基督教24.6、●京都工芸繊維24.5、○立教24.3、○津田塾24.1、○学習院23.7、●九州,○東京女子23.4、●長岡技術科学23.3、○青山学院23.2、●お茶の水女子23.0、
●横浜国立,●豊橋技術科学22.3、○芝浦工業21.6、大阪府立20.9、●小樽商科20.8、大阪市立,○関西学院20.5、●北海道20.4

○明治19.9、●筑波19.8、○日本女子19.5、○立命館19.4、○中央18.7、首都大東京,○成蹊18.6
●筑波技術17.9、○白百合女子17.6、○清泉女子16.3、○法政16.2、○関西15.6、●千葉15.3

●奈良女子14.3、○東京都市14.2、横浜市立13.9、●滋賀13.7、○東洋英和女学院13.6、○成城13.0、○神戸女学院12.7、●広島12.5、●金沢12.4、神戸市外国語12.3、○西南学院12.2、
○明治学院11.8、○昭和女子,○甲南11.3、○東京薬科11.0、●静岡10.6、●熊本,名古屋市立10.4、○大阪薬科10.3

はこだて未来9.9、●長崎9.7、○創価9.6、●和歌山,○東京電機9.5、宮崎公立,○京都女子9.4、○大妻女子9.3、●宇都宮,●鹿児島9.2、●岡山9.1
秋田県立8.7、●東京海洋8.6、○京都産業8.2、静岡文化芸術8.1、●岩手8.0
高知工科,○東北学院,○金城学院7.8、●新潟,○工学院,○日本7.7、●山口7.6、●山形7.5、
●福井,○獨協7.4、下関市立,○青森中央学院,○西南女学院7.3、○京都薬科,○筑紫女学園7.2、広島市立,○神田外語7.0
○大阪工業6.9、会津,○金沢工業6.7、静岡県立,○椙山女学園6.6、●佐賀,○跡見学園女子,○甲南女子,○福岡6.4、●福島6.1、○星薬科6.0
●秋田,●鳥取,●香川,○武蔵,○東海,○名古屋外国語5.9、●大分,○東洋,○愛知淑徳,○神戸薬科5.8、○近畿5.7、○国学院,○産業医科5.6、○千葉工業5.5、
○明治薬科,○龍谷,○武庫川女子5.4、○東京聖栄5.2

愛知県立4.9、●三重4.8、○京都光華女子4.7、岩手県立4.5、
○北海道工業,○麗澤,○神奈川,○広島修道4.4、●信州,滋賀県立,○北海道文教,○和洋女子,○中村学園,○崇城4.2、●群馬4.1
○名城,○名古屋商科,○広島工業,○広島文教女子3.9、○八戸工業,○久留米3.8、●室蘭工業,●山梨,○東京経済,○東京農業,○西九州3.6、●愛媛,○日本工業3.5、
○文京学院3.4、●茨城,○神戸松蔭女子学院3.3、●富山,○神奈川工科3.2、○順天堂,○ルーテル学院3.1、○安田女子3.0
○福島学院,○ものつくり,○明海,○玉川,○愛知工科,○神戸女子2.9、●宮城教育,○東京家政,○東邦,○岐阜経済2.8、
●帯広畜産,●北見工業,○杏林,○山梨学院,○愛知工業,○帝塚山,○九州共立2.7、県立広島,○常磐,○北里,○九州産業2.6、●高知,○立正,○京都橘2.5、
●弘前,●大阪教育,○千歳科学技術,○東北薬科,○帝京,○関西福祉科学2.4、○昭和薬科,○関東学院,○大阪電気通信,○福岡工業2.3、
○東北福祉,○東京家政学院,○名古屋学院,○松山2.2、山口県立,○清和,○愛知学院,○仁愛2.1、●徳島2.0  ○東北工業,○東京工科,○就実1.9、・・(以下略)

http://toyokeizai.net/articles/-/26869?page=3
※埼玉大、南山大、同志社女子大などは対象外

21 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:00:29.16 ID:HafyxRRj.net
そう考えると進学校って青春できるのが実質2年までで可哀想だよな

22 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 22:47:47.36 ID:LnIPi4Bs.net
>>21
ガチ進学校出身だけど青春を犠牲にしてまで勉強する奴なんてまずいなかった
そんな俺も高3の11月まで運動部の大会に出て、現役で東大受かった

23 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:28:40.48 ID:ebQlEZCr.net
まず限界まで自分追い詰められる奴なんてそうそういない
大抵の人間は自分で思うそれなりに頑張ったくらいで受験を終えるわけでその結果どこにいくかは個人個人の頭の良さがでる

東大やら京大にもそんな苦労せず入った奴は数少なくともいることはいるわけで上位の大学を目指すことが無駄に勉強に時間を費やすことに直結するわけじゃない

24 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:30:41.08 ID:8e9VEKzQ.net
中学から早慶付属校が勝ち組
高校受験や大学受験なんてゴミみたいなもんに時間取られないからな

25 :名無しなのに合格:2016/02/17(水) 23:32:29.82 ID:22hLhkAD.net
>>22
こういう感じ、東大の推薦。
http://highschoolnet.blog.jp/archives/3738292.html

26 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 05:07:50.37 ID:v5ZfuBlb.net
勉強して京大やがイカンのか

27 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 06:39:45.71 ID:Y7HWq7vi.net
>>24
それ学歴的には一番の負け組コースなんじゃ……

28 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:26:23.46 ID:a7JD5u3d.net
>>26
部活入らないでもっと勉強して上の大学行きたかったと思うときあるから大丈夫
わい8月まで部活続け理系5Sだぞ

29 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:38:42.31 ID:nd1b+2OC.net
部活も恋愛もしてセンター推薦で旧帝大受かったやで〜w
ま、彼女とは離れ離れになるからそのうち別れることになるやろな

30 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 07:49:07.83 ID:GObZM4Cp.net
JMARCってのが毒されてる気がするわ
上智はともかくMARCHなんて偏差値の差はあっても学生の雰囲気やレベルはドングリだよ
MARCHんなかで壁つくってもしょうがない

31 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:21:26.44 ID:/hm+Csfa.net
勉強もせず
楽しい青春も送れなかった

死にたい

32 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 09:25:08.89 ID:/KAv7dO8.net
ほんまそれ
勉強尽くしの高校生活と遊び回った高校生活どっちも勝ち組でしょ

33 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:06:57.19 ID:4BClgCXw.net
ある程度遊びつつ勉強して良い大学へ
入るとか願望に過ぎない。全く現実的ではない。

34 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 16:54:46.66 ID:g4CRqkeT.net
どんな考えもってもいいけど、頑張りたくないだけのくせに頑張ってるやつを馬鹿にするのはやめとけよ

35 :名無しなのに合格:2016/02/18(木) 17:35:21.67 ID:s4cTJoki.net
AとBという大学があるとして前者の方が偏差値が高いとしよう

Aに余裕で入った奴がBに頑張って入った奴をバカにするのはまあ仕方ないがBに余裕で入った奴がAに頑張って入ったやつをバカにするのは無理がある、ってことだな

総レス数 35
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200